X



【朗報】ベンツ、EVで航続距離1000kmを達成 もうガソリン車いらなくね? [426566211]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/04/15(金) 22:25:44.12ID:E0N7qHq50●?2BP(2000)

Mercedes EV Breaks 1,000-Kilometer Range Barrier to Outdo Tesla
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-04-13/mercedes-ev-breaks-1-000-kilometer-range-barrier-to-outdo-tesla

A Mercedes-Benz AG electric car drove more than 1,000 kilometers (621 miles) from Germany to the French Riviera on a single charge, taking the fight to seize the technology limelight from Tesla Inc. to the next level.

The EQXX prototype rode from Sindelfingen near Stuttgart via Switzerland and Italy to the Mediterranean coastal town of Cassis, the automaker said Thursday. The sedan’s lightweight chassis and aerodynamic profile allowed it to complete the trip with a battery half the size of Mercedes’s EQS flagship electric vehicle.
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574a-GYWO)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:28:43.40ID:qTg/WxIq0
>>447

150キロ走れれば
出先で充電しなくてもすむ

だから充電場所も充電時間も気にしなくてよい

150キロというのはだいたいだが
一般道だと5時間くらい走る距離になる

毎日5時間自動車に乗る人は
日本人の1割もいない

つまりは9割の日本人にとっては150キロで十分である
あとは毎日家で充電すればよい

たまに遠出する場合でも
150キロ以上遠出する場合は
公共交通機関を使うことになるが
タクシーとかバスとか電車もたまに乗るのは良いこと

9割の日本人にとってはガソリン車でなくてもよいし
のこり1割の日本人はそのままガソリン車に乗り続ければよい
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574a-GYWO)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:32:10.52ID:qTg/WxIq0
そもそも平均的な日本人の1日当たりの走行距離は20キロであって

日本人の半分以上は1日平均20キロも自動車に乗らない

これで500キロとか600キロ走れる自動車は必要か??という話だ

もちろん必要な人もいるのはしってるが

半分以上の人にとっては必要ないし

150キロ走れれば9割の日本人にとってはそれで十分な乗り物だ

1回の給油や充電で150キロ以上走る必要がある人は
今まで通りガソリン車に乗ればよい

そうすれば9割がEVに乗り 1割がガソリン車に乗る時代が来るということ
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a2-FAys)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:08:39.86ID:JwsGyScH0
10年前20年前から更新されてない情報を
堂々と披露してくる中年おっさんを見ると
日本って本当に少子高齢化がヤバいんだなと実感するわ
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-ZMw6)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:10:10.97ID:IoQdYPsy0
はあ?150kmなんて仕事でざらだろ
そんなん使いもんになるかよ
どんな生活してんだよ
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d72e-D6gu)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:33:17.74ID:gcAKYyvU0
>>450
百貨店バイヤーで各地走り回るレベルだなそれは
そのレベルは経費落ちするでしょ
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-6sbf)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:37:27.48ID:10NvYwaF0
EV厨の言うことは決まって「○○すれば」とか「○○ならば」と条件付きなんだよね。
逆に言えば、ガソリン車はその「○○」する必要がない。

EV車でできることはガソリン車でもできるけど、ガソリン車でできることはEV車にはできない。
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-P925)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:42:13.75ID:HI3O8fHJa
>>309
ならないしなると騒ぐならなる根拠を出して
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-P925)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:45:13.50ID:HI3O8fHJa
>>42
ウキウキなのはメルセデスのエンジニアな
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-P925)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:46:05.91ID:HI3O8fHJa
>>44
エコだねそれはよかったよかった
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-P925)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:46:49.42ID:HI3O8fHJa
>>52
便利だな
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-EdYG)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:53:59.48ID:tjNnO+a40
エタノールでも充電できるようにできないの
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-P925)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:54:24.09ID:HI3O8fHJa
>>88
通常の遅い充電ならどの家でもできるよ
一晩充電しなきゃないけど
急速充電器は高いからまだネック
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d77f-tii7)
垢版 |
2022/04/17(日) 12:08:34.06ID:eHzz+9RL0
何で乾電池式にしないんだろうな
スタンドで取り替えるだけだから給油より早いのに
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+NiZ)
垢版 |
2022/04/17(日) 12:30:34.27ID:M+t6xAPOM
充電に48時間くらいかかりそう
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fce-c/Q8)
垢版 |
2022/04/17(日) 12:40:50.88ID:3q81Hulu0
>>456
自宅充電はガソリン車には無理だけど
さらに自宅のソーラーパネルからの充電とかね
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-+1fN)
垢版 |
2022/04/17(日) 13:16:33.62ID:EWZJl7Io0
EV普及はいいけど発電をどうにかしろよ
プーチンのせいでヨーロッパの電気代高騰してるじゃねーか
0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-96jJ)
垢版 |
2022/04/17(日) 13:18:13.53ID:eQDyq7S90
EVなんてバッテリー代が8割
だからトラックの中にバッテリー積んでそれを牽引すれば何キロでも走れる
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-6sbf)
垢版 |
2022/04/17(日) 13:25:54.40ID:10NvYwaF0
>>469
携行缶から給油できるが?

>>470
全国からガソリンスタンドが消える?
まーた仮定の話っすかw
EV厨は幻想の中に生きてるんだなw
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-6sbf)
垢版 |
2022/04/17(日) 13:39:40.39ID:10NvYwaF0
>>476

>君の近所のガススタが廃業するまで気が付かないんだろうねw

また妄想での話ですかw
EV厨はもう少し現実を見たほうがいいね
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdf-Mg6B)
垢版 |
2022/04/17(日) 13:46:37.99ID:Nh/VTg3I0
>>477
だって実際乗って便利なのが俺の現実なんだものw
だけど俺はガソリン車が滅びるとは思ってないよ未だにCDの売り上げがどうとか言ってる国だし
だからお前が死ぬまでガソリン車に乗ることはできるしそんなにビヒらなくていいんだお前のボロ車を強制的に買い換えさせられるようなことは起きないから
ただガソリンスタンドがどんどん減る傾向はもう止まらないこれは他の人も書いてるが妄想じゃないんだ
これからもガソリン車に乗りたいならもっと現実を見よう
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f40-dhtY)
垢版 |
2022/04/17(日) 14:48:03.47ID:hHcvK4ik0
>>469
それも自宅があればって前提が入ってくる
ガソリン車なら借家住まいで駐車場が野ざらしの月極でもやれる
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-+1fN)
垢版 |
2022/04/17(日) 14:54:55.55ID:EWZJl7Io0
EV普及の前に発電に力入れろ
ちょっと前に大停電しかけただろが
こんな有様じゃEVが主流になるまでに30年はかかるな
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-GOQ+)
垢版 |
2022/04/17(日) 15:03:26.87ID:Oo8gIUTK0
風力や太陽なんかの再エネは安定供給が無理
水力は発電用に水源弄くり回すから現住土人は退けなんて事を平気でやれる強権振りかざせる中国しか無理
やっぱ原発よ
まあその原発も核燃料の供給の半数以上をロシアが占めてる現実
ついでにバッテリーやモーターの希土希金は中国
これまで通りの物的豊かさを享受したければ資源による間接支配を受け入れ外交主権を明け渡して世界を赤く染めましょう
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-+1fN)
垢版 |
2022/04/17(日) 15:19:35.98ID:EWZJl7Io0
ロシアは石油生産量も世界第3位だからな
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-+1fN)
垢版 |
2022/04/17(日) 15:22:12.93ID:EWZJl7Io0
>>1
で、これは充電に何時間かかるの?どうせ寒いと航続距離落ちるんだろう?
EVは北海道じゃ無理だな
ガソリン車と共存していけばいい
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9769-/Z0D)
垢版 |
2022/04/17(日) 15:35:49.36ID:U4+m+Opc0
年間6000~10000kmなら安いHVやガソリン車で十分だな
月1,2回の給油で済むからガソスタ減ってる言うても少し遠くなってもそんな手間でもないし
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-6sbf)
垢版 |
2022/04/17(日) 15:38:19.90ID:10NvYwaF0
ウチの近所は潰れてないから完全にEV厨の妄想なんだが?
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-GOQ+)
垢版 |
2022/04/17(日) 15:50:03.47ID:Oo8gIUTK0
モーターの鬼トルクでストップアンドゴーも快適だし
大して距離乗るでもないから遠出にはレンタカーと割り切ってその店も多いし
都市部の下駄車ほどev向きだけど都市部だと集合住宅だらけで充電がな

田舎は田舎でガソリンスタンド死んでるけど住宅事情にしろ
月極駐車場にしろ都市部より広く取れるから充電機置く場所的余裕は有るけど
田舎は距離乗る頻度が都市部とは段違いに多いし道がクソだからテスラだのデブはそびえ立つゴミだし
かと言ってアイミーブやリーフみたいなのだと航続足りないし

地方都市の郊外でアウトランダーphev乗りつつ祖父にアイミーブ買わせた三菱信者の俺最強
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5718-eNHy)
垢版 |
2022/04/17(日) 23:15:35.04ID:32A85C+K0
これだけで電力どれくらいなんだろうな?
純粋に知りたい
EVタンクローリークラスで小型発電所欲しいとか言われてるが
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-5s5s)
垢版 |
2022/04/17(日) 23:30:06.18ID:FUxiba+y0
日本じゃ200V以上の電気扱うのは国家資格がいるからな
そのうち欧米メーカーが非関税障壁ダーと言ってくるだろう
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-A4Mb)
垢版 |
2022/04/18(月) 08:29:57.67ID:W2yd7EJq0
>>435
日産とテスラ見ててネガティブな印象しか受けないけどな
あとお前みたいに俺は要らないけど他人に買わせようとするキチガイの存在
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57d0-wouO)
垢版 |
2022/04/18(月) 13:54:54.49ID:1z+kAVgo0
>>495
ネトウヨ悔しいか?
何時までも自分が選べる立場だと思うな
もうすぐBYD様が貧民ジャップのために格安EVをジャップ向けに売ってくださるそうなので有り難く購入するのだ
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f67-D6gu)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:36:57.56ID:heHD9ddh0
>>497
オールシーズンタイヤは韓国製を購入したよ
既に国際的評価を受け氷上走行動画まで有るのなら、コスパ好いものを選ぶ

国が無駄に増税してるからな
溶かし込んでるくせにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況