X



「1と0.999…ではどちらが大きいか?」99%の人が1と答えていたwww [518031904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-HZLp)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:01:53.42ID:RNyVu7nOM●?2BP(2001)

答えは同じ
3で割ると

1÷3=0.333…
0.999…÷3=0.333…

1=0.999…
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5e-I89p)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:34:58.54ID:5qmmVSwK0
>>146
0.333... と 1/3 は同じ数を二通りの記法で書いただけで、
指してるものは同じ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9789-5LEe)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:35:21.51ID:PlRjil+d0
1/3=0.333333…

は受け入れてるんだろおまえらみたいなアホでも

それと一緒だよw
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-H2a3)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:35:30.15ID:nNruSgi00
極限もわからない中卒レベル
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-LTIc)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:37:50.48ID:nDYsGMX70
ぶっちゃけ小数って表記が弱点多いからな
簡単な有理数ですらすぐに循環してしまう困ったやつ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77c1-9okD)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:38:34.05ID:WhUN1dWw0
>>150
実際解けてるか?架空の物質をでっち上げないでさ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9789-5LEe)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:38:56.37ID:PlRjil+d0
>>156
循環するから有理数なんだぞw
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9789-5LEe)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:40:21.57ID:PlRjil+d0
自然数と有理数(分数)の濃度は同じといってもおまえら混乱するんだろうな
対角線論法をつかうとアレフゼロとわかるw
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5e-I89p)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:43:37.21ID:5qmmVSwK0
>>159
そこはわかるが ω と ω+1 がなぜ違う順序数になるのかどうしても腑に落ちないので
そこで躓く人をバカにする気にはなれない
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9789-5LEe)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:45:25.32ID:PlRjil+d0
>>160
おまえに対しては言っとらん
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf3a-cEWb)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:45:41.25ID:caw5Hlfn0
>>153
受け入れてないが
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f51-vdfA)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:47:41.83ID:q4f7LNAu0
>>159
対角線論法がなんなのか知らないのに語っちゃって恥ずかしくないの?
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5e-I89p)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:57:08.75ID:5qmmVSwK0
>>165
y=1/x の y は、x がどれだけ大きな正数になっても正のまま
y=-1/x の y は、x がどれだけ大きな正数になっても負のまま
どんな正数 x を持ってきても y の正負は異なるので、交わらない
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97a2-z0uB)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:01:23.64ID:54iz6oP80
数学的にはよろしくないが一番単純な証明はこうだよな。

1と0.999…について、1>0.999…であるとする。
そしてこの両者の差分を埋め合わせるだけの値aを持ってきて、0.999…+a=1となるとする。
a=0.1だとすると1.09……となり、a=0.01だとすると1.009…となり、ケタがどこかで止まる数を加えると、
9がどこまでも続く以上、くりあがりが最初に起きたところからうしろの部分が残り、1より大きくなってしまう。
そうならないためには0.000……と0をどこまでも続けるしかない。
一般に0×n=0、0+0=0であるので
0.000……=0+0×1/10+0×1/100+……=0+0+0+…=0である。
よって0.999……+0=1となり、一般にn+0=nから、0.999…=1になる。
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-5s5s)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:01:50.94ID:f0jWyhob0
でも実数にユークリッド位相ではなく離散位相入れてたら
右辺は収束しないから大小比較もできないよね
とも言える

単純そうな話に見えて
ユークリッド位相を使うという暗黙の仮定があったりする
数学的に他の捉え方もできる
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5e-I89p)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:06:02.46ID:5qmmVSwK0
>>171
でもそれだと実数とはもう呼べなくて、別の集合になってない?
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1784-XhrW)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:10:39.97ID:62UclJd/0
これってABC予想の証明みたいなもんだろ

納得できねぇって奴らと納得できるって奴らの争いみたいな
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-AiTw)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:12:07.53ID:MP6wErFMM
数学と現実は違うから
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37d2-dr6M)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:13:45.22ID:Necdnb7S0
愚地独歩かよ
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-5s5s)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:14:00.79ID:f0jWyhob0
>>172
それはそう
「そもそも記述が実数を表していない」という形で
スレタイに返答することも(へそまがりではあるが)できるよね
ということが伝えたかった
もう少し言うと小数の表記そのものが暗黙の仮定の上の略記だということを
わざと極端な例を挙げて伝えたかったという感じ
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 774c-EdYG)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:15:59.01ID:Mo3dGOCq0
9がいっぱいあるほうが大きいにきまってんだろ
0179からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Sa1b-Snrq)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:29:06.69ID:y1hrc05Wa
1は0.5から1.499..まで含むので必ずしも1>0.99..とはならない
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9789-5LEe)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:48:08.64ID:PlRjil+d0
>>181
いろいろ可哀相なやつ

察する


www
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-tEo3)
垢版 |
2022/04/21(木) 00:20:14.99ID:Z39r32b20
0.999...はなんの演算も含まない一つの数字のように見える
しかし右辺と左辺がいずれも数字そのものなら1=1にしかならない

実際には0.999...には色々な演算なり極限操作なりが含まれてるのだろうけど
それがまともに示されていないからおかしなことになる
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-elYS)
垢版 |
2022/04/21(木) 00:42:31.31ID:tAByYd97M
>>31
0.999..の代わりに0.888...とかけばええわん
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-elYS)
垢版 |
2022/04/21(木) 00:51:00.25ID:tAByYd97M
>>177
1が実数の1だとだれがいった?=がイコールだとだれがいった?
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d713-Cxus)
垢版 |
2022/04/21(木) 00:55:25.89ID:wImdu5Qp0
>>167
すまん意味分からん
その決めごとの中でやるのが数学なんだが
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-5s5s)
垢版 |
2022/04/21(木) 01:29:03.35ID:Rk6sUxKI0
>>186
まあ確かにそんな感じでキリがなくなるので
ユークリッド位相なのを一応断った上で(普通は断る必要もないが)
両者等しいと答えるのが妥当なんだろな
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-5s5s)
垢版 |
2022/04/21(木) 01:48:22.53ID:Rk6sUxKI0
意見がとっちらかってしまったので整理して書くと
・(解析で最初に習うような常識的な解釈の下では)
スレタイは悩む余地なく両者1で等しいんだが
・「数学的にそれしかあり得ない」みたいな意見がもしあるとしたら
位相を少し弄るだけでそうならないようにも容易にできる
と言いたかった
いずれにしても大学の最初の講義で習うような話で
改めてくどくど書くのも野暮ったくはあるが
0193!id:ignore (ワッチョイW 3787-+C02)
垢版 |
2022/04/21(木) 02:02:19.79ID:7zgyg+Q/0
なんで割り算してんの?
1ー0.999で答え出る
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9789-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 02:23:42.79ID:3jECHJYw0
>1/∞を0と定義するなら

定義できない
ランダウ記号で無限小と定義するっくらいだろ
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf73-LTIc)
垢版 |
2022/04/21(木) 02:30:29.51ID:DBygXauh0
分子レベルで1のほうが大きいだろアホか🙄
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9789-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 02:33:04.11ID:3jECHJYw0
ダメだこいつらw
既レスでもう答え出てるのに

1と0.999…は表現が違うだけで同じ数字
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-p6gu)
垢版 |
2022/04/21(木) 03:54:11.62ID:lWiVRaAy0
等しい理屈はわかるがなんとなく納得しづらいのは
無限に続く0.99が実存的ではないからだ
錯視のようなもの
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-p6gu)
垢版 |
2022/04/21(木) 04:19:26.67ID:lWiVRaAy0
>>202
そのとおり記述上の問題
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-HonJ)
垢版 |
2022/04/21(木) 04:25:27.40ID:EPrMhThs0
>>203
ていうか、こういう無限小数は本質的に無限級数和であり、それに対する1というのは、無限級数和である以上本質的には極限
いわゆる通常演算でいうところの=と意味が異なる
そういう、気付かぬうちに=の定義が揺らいで曖昧にされてるというのも錯視じみた感覚を生む違和感の原因
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7789-mbkD)
垢版 |
2022/04/21(木) 04:35:03.73ID:gs8TO+Q/0
>>91
簡単に論破出来てやばいな
例えばこれ
>位取り記数法の性質を利用した証明​
>c = 0.999 ⋯
>10 c = 9.999 ⋯
>10 c − c = 9.999 ⋯ − 0.999 ⋯
>9 c = 9
>c = 1
9 c = 9 が成り立つのは9.999 ⋯が0.999 ⋯より1桁多い場合だけ
それはつまりここで0.999 ⋯と表記されてる数字が無限に繰り返して無いという事の証左
つまり、0.999 ⋯では無い数を引いたという事
計算が間違ってるから結果が間違ってるのも当然
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-HonJ)
垢版 |
2022/04/21(木) 04:43:52.99ID:EPrMhThs0
>>205
いや、これ極限概念について突っ込んだ議論知ってる奴なら半ば常識みたいな話だよ
歴史的に見ても、それこそニュートンとか微積最初期から、極限への収束というのはそもそも何をしている演算なのかが難問だった
しかし、歴代の大数学者が誰もこれだという説明できなかったわけで
少なくとも、極限では右辺と左辺がスッキリとは等号が成立していると言えない
極限導入により、等号の概念が従来から拡張されてるということになる
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-TMLQ)
垢版 |
2022/04/21(木) 05:57:15.82ID:D+dQionM0
そもそも1と1ではどっちが大きいかと言ってるのと全く同じ
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-YHwA)
垢版 |
2022/04/21(木) 06:23:33.89ID:wJ+eYgEm0
1と1/3※3は同じだけど…
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8b-R8Dj)
垢版 |
2022/04/21(木) 06:36:47.24ID:fss7sXARp
ウィキペディアの項目を最近読んで立ててそう
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-7NFq)
垢版 |
2022/04/21(木) 07:44:41.92ID:ySfeKOH1a
0.9998かもしれん
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(広島県) (ワッチョイW b744-6ARa)
垢版 |
2022/04/21(木) 07:59:25.15ID:Kupt2Srt0
1の母です。
以下略
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37d2-EdYG)
垢版 |
2022/04/21(木) 08:00:38.13ID:Dnb1++rV0
テンパイとイーシャンテンくらいの差があるぞ
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 10:37:07.32ID:vsPky5a70
>>207
数字ってただの概念だぞ
見れるわけねーだろ馬鹿w
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 10:39:02.60ID:vsPky5a70
数字が抽象概念そのものだってわかってないバカがいてワロタ
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 778f-GHRF)
垢版 |
2022/04/21(木) 10:44:55.60ID:xCdN6J8d0
>>151
だから、定義自体が間違ってるんだろうね
間違ってるというか、定義自体が一つの意味空間を生成してしまうのが
数学の世界なんだと思うね
ユークリッド幾何学の話に非ユークリッド幾何学の話や四次元の話を持ち込んだら壊れてしまうもんね

結局は
1と0.99999999...が「等しい」んじゃなくて1と0.999999...を「等しいとするのが数学の価値観である」と数学の空間を定義してるだけなんだよね

だからクリプキがその不確実性をつついたりするわけだ
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:04:22.73ID:vsPky5a70
>>223
そうだぞ

で?w
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:07:54.96ID:vsPky5a70
1個も0.99999..個も同じ
ただ日常生活で0.99999..個なんて言ってるやつはただの馬鹿だし
しぬまで小数点以下の9を言い続けても表現できないってだけだぞ?笑
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-XX+9)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:13:10.10ID:OSHQ266I0
>>219
2行目が間違ってる
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:14:43.05ID:vsPky5a70
>>225
哲学の素養がないのはおまえ

プラトンのイデア論を考えろ
1というのはイデア(形而上)の抽象概念
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 778f-GHRF)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:15:46.75ID:xCdN6J8d0
>>226
違うよ

1とか整数というのは非常に特殊な意味を持っている
だから割り切れる数、割り切れない数、余りと言う言葉も出て来る

ここにリンゴが1個あるとして、それを3つに切ったら、それぞれが1個となる
ここで3等分したら「もとの1/3」ではあるが、それぞれが1個だ
もし適当に切ったら、それは1/3ですらない

質量や体積で数値化すれば客観的に比較することはできるが
個数で考えた場合、1は人間の認知と関わる意味であり、整数以外ではありえない

1と0.9999999...が等しくなるのは限られた空間でだけ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b744-+xkO)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:16:41.42ID:/2U5rYd50
99%の人が〜のところもっとうまく言えたやろ😠
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:37:19.46ID:vsPky5a70
>>230
お前はりんごを三等分したものの一つをさしてりんご一個と表現するの?
かわったやつだね

もとのりんごの三分の一というのが本質だろその場合w
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:45:48.18ID:vsPky5a70
実数の体系として1は0.99999…と同じで

整数の体系なら0.999…は1と表現されるだけの話でしかない

3分の1を1と無理やり置き換えてるのと同じだろそこはw
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-DKtB)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:56:20.04ID:tOqdyoJB0
お前ら頭良さそうだな
なんの仕事してるの?
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8b-futb)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:58:31.13ID:zb9sk+ewp
1と0.99999…の間に数はあるか?
二つの実数の間に一つも数がないなら、その二つは等しいんだよ
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:08:35.47ID:vsPky5a70
アホは0.9999…の末尾を9だと勘違いしてるんだろな

果がなく9が延々と永遠に続くのにw
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:13:34.67ID:vsPky5a70
無限とか延々が永遠と続くものは、もはや直観ではどうにもならない代物
それを論理を駆使して真理に辿りつくのが数学ってもの
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf1c-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:15:33.55ID:lKpRdxxl0
その時々で相応の説明して取り扱ってるはずなのに何故こうなるのか
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-4zmm)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:21:17.71ID:TAiYNl/k0
これ中学生のときに知って先生にドヤ顔で披露したら論破された恥ずかしい思い出思い出すからやめて
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:23:15.84ID:vsPky5a70
無限というのはパラドックスなんだよ(この場合嘘のような本当のことという意味で)
直観とは違う結果になっている
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-5LEe)
垢版 |
2022/04/21(木) 17:59:07.11ID:ZY3rr9Qk0
極限よりアルキメデス性だろ
実数が無限小を含まない体系であることで成立する
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-C+gE)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:47:24.91ID:edThmLZYM
1と0.999…の差の0.000…が0に見えない奴って小学生の時分数の割り算でなぜひっくり返すのか気になってたタイプの人間だろ
そういう人って単純に無限を扱えるほど抽象操作が得意じゃないってだけなのにこのスレだと自分が理解できないからって不可知論に逃げてる奴が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況