>>109 海上保安庁が訂正していたけど
去年6月の座礁事故を起こした船長は
今回の船長と同じだって…
https://news.yahoo.co.jp/articles/c82b379bc471b1ae8665a520844e486239c90348?source=rss 行方不明の船長は2021年、同じ船で座礁事故を起こしていました。
2020年までこの船の船長を務めた男性がSTVの取材に応じ、運行会社の実態を詳細に証言しました。
KAZUIは2021年6月に座礁事故を起こしていて、会社と豊田徳幸船長は業務上過失往来危険の容疑で書類送検されていました。
KAZUIの元船長によりますと、豊田船長は2020年に知床遊覧船に雇われ、別の船の甲板員を務めたあと船長になったのは2021年から。
(元船長)「実際操船させて、すぐ事故起こしているので、運転スキルとかそういうレベルじゃない。
何のノウハウもないのに、ぽっと舵を持たせて行ってこいなんて。それじゃ船長は務まらないぞと」
KAZUIの運航会社、斜里町の知床遊覧船。
4年ほど前に経営者が変わり、その体質も変化していったと元船長の男性は話します。
(記者)「金がない、運航早める、無理をするとかは関係ある?」
(元船長)「少なからずあったと思う。波があって僕らが欠航して他の船が出ていると、なんで出さないともめていましたから。
僕らがいなくなってから、業者を使っていないような気がする。業者とは船の機関室、エンジンね。そういうのを怠っているんじゃないのかなって」