X



「リニア中央新幹線」てワクワクするよな。東京名古屋が40分で行けるんだぜ [659254598]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2ba-JxrE)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:24:30.47ID:PffXeW130?2BP(1000)

名古屋駅の地下深くへ、進む「リニア駅」巨大工事 駅前「超一等地」の用地買収、すでに9割取得済み

上空から見下ろすと、駅と交差するように地上の建築物が撤去されている様子がよくわかる。JR名古屋駅で進む、リニア中央新幹線の建設現場。これから地下で本格的な工事が始まろうとしている。

JR東海が行っている東京・品川と名古屋を結ぶリニア中央新幹線の工事は静岡県の猛反対により、静岡工区だけがいまだに着手できていない。
JR東海と県の間で争点になっている大井川の水資源については、昨年12月に国の有識者会議が中下流域を流れる水や地下水への影響は少ないという中間報告を取りまとめたが、県に譲る気配はない。
JR東海が目標としていた2027年の開業はもはや不可能となった。

https://toyokeizai.net/articles/-/584062

名古屋駅の上から見た太閤通口(左)と桜通口(右)のリニア工事現場。更地化が順調に進み、開削工事も始まった
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/1140/img_dbe5f59986acdc5abdb5283a812d64a1874773.jpg

https://i.imgur.com/NZOH3WI.png
2022/04/26(火) 07:45:45.77ID:TtTsLQSN0
いらんよ
別にリモートで仕事できるし
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa9-lZp4)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:45:50.55ID:iKBSw82E0
手荷物検査導入されるはず
2022/04/26(火) 07:46:51.27ID:qJVrdZqqM
静岡土人がごねにごねて困ったもんだわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-E/tS)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:46:52.29ID:S87wL8ECa
もう型落ち設計だろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d56-YPip)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:47:02.56ID:vTJnEpr90
リニア開通しなくていいから新幹線安くしろや
2022/04/26(火) 07:47:34.33ID:wWBuya0x0
名古屋にすぐいく用事あるかな
モーニング注文できるな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84f1-/Z9M)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:48:11.47ID:VNoa9bBR0
別に
どうせ庶民はバスを利用して行くしかない
2022/04/26(火) 07:48:22.15ID:Avk18pqJa
数センチ浮いて走るんだっけ
2022/04/26(火) 07:49:08.59ID:2VsjbvQqM
常温超電導が発見されれば話は変わるんだがな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-sIxL)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:49:39.40ID:eidFkLkYa
名古屋に行く用がマジで思い当たらない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6c7-bPMW)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:49:53.28ID:LZsvJndE0
地下に作ればいいのに
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d8dc-mX87)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:50:15.39ID:YwDvApm00
出張以外で行かない名古屋にそんなに急いで行ってどうする
営業職の貴重なサボり時間が減るだけだ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9656-Jso4)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:50:18.88ID:G9rfwOtE0
>>48
健康的でいいじゃないか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-Yv0V)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:50:54.49ID:79QivV8yM
即時・永年・全量組み上げを採算性も含めて明示すれば
すぐ解決する話なのに、なぜしないの?
開通しないのはJR東海のせいだよね。
2022/04/26(火) 07:51:04.59ID:N44UOBjf0
社畜の高速移動
2022/04/26(火) 07:51:14.70ID:pU8dkSc20
今も1時間半で着くじゃん
2022/04/26(火) 07:51:19.34ID:ZSQcC1MsM
馬鹿「静岡県が〜」

もうリニア開通議論の主軸はそこにない
今の問題はトンネル掘削が可能なのかという技術的問題と
開通後の採算は取れるのかという金銭面の問題
2022/04/26(火) 07:52:11.06ID:0tS8sW3w0
ジブリパークくらいしかねえな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9823-f/yD)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:52:22.36ID:/b+uyLE/0
ここ、勘違いしてる奴多いけど
静岡県としてはリニア計画には賛同してるんだよな
水問題で懸念しているだけで

いらんとか高いとか言ってる奴は、静岡が着工認めたら掌返して川勝叩くんだろうなぁ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa9-lZp4)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:52:35.03ID:iKBSw82E0
>>86
ジブリパーク出来たら全国どころか世界から人が訪れる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a8a-TakB)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:53:11.62ID:S7sbGXbE0
米軍基地移転して横田空域無くして旅客機の移動早くした方がいいよな
工事費安く済むし環境問題も技術的な問題も無いし東京名古屋間だけじゃなくて日本全国移動が早くなるし
2022/04/26(火) 07:53:25.72ID:Y0+3RrhP0
何兆円もかけて走る棺桶を作っていると聞いて
2022/04/26(火) 07:53:37.12ID:LOJ55L38M
走ってるときに地震起きたら大変な事になりそうだよな
2022/04/26(火) 07:54:07.07ID:wWBuya0x0
ジブリパーク?三鷹にあるけどまた作るのか
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9823-f/yD)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:54:16.97ID:/b+uyLE/0
>>91
知ったか馬鹿発見
いまの新幹線の電気代が東京大阪間でいくらとか知らなそう
2022/04/26(火) 07:54:19.62ID:XJHHGnCO0
大金はたいて名古屋に行く用事はないのう
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaa-VbZ+)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:54:54.78ID:1Rk9yJ+p0
ほんと静岡の不利益を無視して一方的に悪と決めつけてる頭の悪い奴多すぎ
2022/04/26(火) 07:54:56.16ID:XJHHGnCO0
>>91
ということにしたいんやな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57c5-ecF/)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:56:18.47ID:qP9ZIR7U0
運賃いくらくらいになるんだろな
片町3万とかかな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-0B4w)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:56:21.41ID:sCuPFExrM
品川〜名古屋はいくらで行けるんだよ
2022/04/26(火) 07:57:56.60ID:pLMLyjo+M
かねないし夜行バスでいいわ。
2022/04/26(火) 07:58:08.32ID:B0Dov/u/0
そんなにリニアが重要ならなんでJRは頑なに静岡県と万が一水資源への影響が出た場合の補償について議論すらしようとしないの?
補償はしません工事はさせろで誰が納得するの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d952-AS1/)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:58:26.74ID:Kb4w5J+U0
品川で乗換、地下まで移動→名古屋の地下から新幹線ホームへ移動、乗換→京都大阪方向へ

無駄な手間が増えるけど時間短縮効果あんの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f56-uDxq)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:59:01.78ID:0g3aohku0
東京ー伊丹、頑張れば26分って記録がある。今は無理だが
2022/04/26(火) 07:59:09.25ID:ZSQcC1MsM
静岡のせいにしたい日本政府とJRが
印象操作で静岡に原因を押し付けてる
技術面・金銭面の両方で
どう見ても開通は無理だけど
「既に計画は進行している。いまさら中止にはできない。」
っていう、いつものジャップ仕草で
見えてる破滅に向かって突き進んでるのが現状
静岡県の反対だけが『救い』なんだよ
2022/04/26(火) 07:59:34.37ID:fpnHACCb0
リニアできたら長野とかから通勤余裕になるよな
2022/04/26(火) 07:59:45.23ID:kvckd/Hg0
たしかに途中で財政破綻か悪い円安で資材高騰で未完成で放置コースになりそうだな
112クリおね転載禁止 ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MMb6-NLrQ)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:59:48.54ID:21ayufyLM
お客不足で回収不能まで見えた!👀
2022/04/26(火) 07:59:54.38ID:2VsjbvQqM
>>109
だとしたら茶番だろ
常温超伝導が発見されたら掌返すよ
2022/04/26(火) 08:01:09.41ID:NkHq50rS0
全くワクワクしないな
移動速度が速くなりすぎてゆとりが無くなってる
昔なら東京から名古屋出張なら泊まりでゆったりだったのに日帰りだし
ほんとゴミ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 96c7-D1XU)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:01:11.79ID:V5Hhsgla0
東京オリンピックまでに出来ると思ってたのに
2022/04/26(火) 08:01:29.11ID:sfK5EP1Kd
あれば使うかもだけど、名古屋の先行きたかったら結局乗り換えでしょ?
うーん
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa9-lZp4)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:01:31.77ID:iKBSw82E0
>>107
多分名古屋はリニアホームから新幹線ホーム直通エレベーター作ると思う
2022/04/26(火) 08:01:35.42ID:hfPeypdIM
新横浜の駅近に住むのが最強
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9823-f/yD)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:02:33.45ID:/b+uyLE/0
>>109
で、静岡が工事認めて何の問題もなく運行開始したらどんな顔してくれるのかなw
楽しみにしてるわ
2022/04/26(火) 08:03:00.69ID:nKzaa5QkM
>>13
新幹線で十分
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ceaf-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:03:18.40ID:B5c70gKQ0
「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実
9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末

JR東日本元会長の松田昌士

「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って
言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。高価なヘリウムを使い、
大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても
大惨事になる。

 「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)

https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=3
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-dufr)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:03:41.60ID:l9EPPsNea
地下40mか
そんだけ深ければシェルター機能としても使えそうだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM22-g6af)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:04:36.72ID:b/fZ4lR0M
無駄オブ無駄
そもそも数十年前の計画をそのまま実行しようとしてること自体狂気
諦めろや
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-7EdG)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:04:37.00ID:HyHvvEXf0
旅客機でも
電車の長旅がたのしいのにな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-HYc5)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:05:04.10ID:IFNjfJuBM
俺は乗らずに死にそう
2022/04/26(火) 08:05:43.85ID:2VsjbvQqM
長旅がいいなら鈍行で名古屋まで行けよ
2022/04/26(火) 08:05:55.81ID:9AcY+/1za
軌道エレベーターとかも10年前に10年後着工するとかいってたな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ceaf-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:06:03.11ID:B5c70gKQ0
間ノ岳がいつの間にか1m隆起してるくらい
日本で1番ダイナミックに土地が動いている場所で
年間数センチ以上も上下左右に動く
そんな地球の隆起するパワーに耐えられるような
コンクリートなんて存在しない

リニアは飛行機とは違って逃げ場のないトンネル内を
時速500kmで移動するわけだけど
ボルト一本でも落ちてたら大惨事になる
常に変形圧力に晒されるここのトンネル内は
いつ壁が剥がれ落ちてきてもおかしくない環境
空中で逃げ場のある飛行機でさえバードストライクで大変なことになるけど
このリニアの場合は大深度地下で逃げ場がない
そんな場所で何かの障害物に高速で衝突したら大惨事になるわな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ceaf-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:07:01.32ID:B5c70gKQ0
ウラン鉱床の残土問題、周辺地域の水枯れ問題、
大深度地下区間の陥没問題
あらゆる諸問題を置き去りにしたままで
難工事の末、仮に開通したところで
遅かれ早かれ活断層のズレが生じる場所を通ってるから
物理的に走行不能になる
そしたらまともな運用などできなくなり廃線確実だ
まあ、一度でも開通するのはまだいい方で、史上最悪の未成線になって30兆円がパーになって重い負担だけが国民に残っても利権に群がってる奴らは潤うからな
それが分かってて利権に群がり推進しようとする奴らは
無責任なクズどもだ

確実にもんじゅやMRJの顛末と同じになる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9823-f/yD)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:07:16.59ID:/b+uyLE/0
1950年ごろの人「新幹線?だれがそんなに速く移動したいの特急で十分でしょ」
明治時代の人「汽車?だれがそんなに速く移動したいの馬車で十分でしょ」
平安時代の人「馬?だれがそんなに速く移動したいの牛車で十分でしょ」
弥生時代の人「牛?だれがそんなに速く移動したいの徒歩でry
2022/04/26(火) 08:07:20.27ID:5hfCWdjzd
耄碌爺どものオナニーのために巨額を投じるアホジャップ土人
2022/04/26(火) 08:07:46.50ID:0tS8sW3w0
名古屋人はディズーニランドへ

東京人はジブリパークへ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae5-udGB)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:07:48.37ID:y3fFVRid0
>>82
JR東海のは超電導仕様だからもう少し浮く
2022/04/26(火) 08:08:25.75ID:ZSQcC1MsM
>>119
お前2年前は
「反対してる奴も東京オリンピックが始まったら熱狂するんだろw」
とか言って冷笑してたんだろうな……
もはや哀れだよ
何度裏切られても日本という国を信じて疑わないネトウヨは
2022/04/26(火) 08:08:26.26ID:pU8dkSc20
>>126
ロングシートでw😅
2022/04/26(火) 08:08:26.84ID:5DXOYELLa
生きてるうちに開通する気がしない
2022/04/26(火) 08:08:29.21ID:2VsjbvQqM
>>132
レゴランドは?😡
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ceaf-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:09:27.47ID:B5c70gKQ0
超電導リニアはドイツに遅れを取ったJR東海が一発逆転狙いで固執しつづけるオワコン方式w

ドイツのトランスラピッド方式

・最高速度550km/h
・停車状態で浮上できる
・車輪?浮上鉄道だから当然必要ないよね
・現行の新幹線と同様プラットフォームから乗車できる
・カーブも坂も自由自在
・車内給電も非接触で給電可能
・走行中に地震が来ても安全に停車して車外避難ができる
・すでに上海リニアとして実用化済み
・日本でも似たような形式のが長久手でも走ってる、人体への影響ゼロ

JR東海の超電導リニア(笑)

・最高速度600km/h、でも消費電力は新幹線の4倍!東海地震で津波襲う浜岡原発の再稼働とセットでーすw
・停車状態で浮上できない、時速140キロまで車輪走行w
・つまり駅に着くたびに離着陸する高メンテコストのアホみたいな方式w
・浮上式鉄道なのに案内車輪含めて1両に32個も車輪ついてまーすw
・曲線に弱くカーブほとんど曲がれないから長野県の地域エゴのせいにした諏訪ルートなんてそもそも技術的に無理でしたw
・もしトンネル掘削で異常出水が起きたら掘り直しレベルの再掘削が必須w
・あまりに消費電力大きいから空気抵抗減らすために大断面のトンネル掘削が必須w
・通常新幹線→トンネル幅9m、超電導リニア→幅13m!
・超電導電磁石だから磁気シールド必須、飛行機みたいなボーディングブリッジを接続して乗車w
・危険極まりないむき出しの超電導電磁石、保線作業員が軌道に工具置き忘れたらたちまち吸着、車両基地に帰るまで引き剥がせませんw
・非接触急給電?これから実験しまーすw
・むき出しの「走るMRI」状態、走行中に地震が来てもすぐ消磁できないから車外避難不可能w
・もしトンネル内避難時に消磁したら爆発音とともに大量の水蒸気発生で視界ゼロ、乗客パニックw
・だからトンネル内で車外避難なんてできませーんw大地震が起きても揺れている中をトンネル外までひたすら走り続けまーすw
・あまりにオワコン技術だからJR東海はリニア鉄道館とか山梨実験線とか作って既成事実づくりに必死w
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae5-udGB)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:09:47.99ID:y3fFVRid0
>>91
「それ」もあるって感じだね
残土の行き先が殆ど決まってないんだろ?
熱海の土石流災害で益々処理が厳しくなったし
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ceaf-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:10:25.37ID:B5c70gKQ0
「問題だらけのリニア工事」。静岡県側でなく、南アルプストンネル長野県側も驚愕の惨状
https://hbol.jp/225400?display=b

 大鹿村の現状も、JR東海が目標としていた「2027年の開業」に間に合うものではまったくない。
静岡県側の工事の遅れによってリニアの完成時期が先延ばしになるといった報道が見られるが、
長野県側でもやはり工事は遅れているのだ。

住民の理解得られず、未解決の残土処分

 残土の処分場が決まらないので、予定地に仮置きした残土を片づけられずに変電施設も建設できない。
また、飯田市に建設予定のリニア「長野県駅」で立ち退く住民の引っ越し先造成のために、大鹿村の残土を利用することになっていた。
しかしこの残土を排出するために長野県が建設した河川敷の道路も、今年の豪雨で流出した。
こういった豪雨は近年頻発していて、残土の問題があと5年できれいに片づくとは思えない。
「被災現場の復旧と残土の処分地探しで、トンネルを掘りたくてもできない」というのが、長野県側のリニア建設工事の実情だ。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-KXLJ)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:10:43.76ID:t9x3eLI0M
開発開始から今年でちようど60年か( ´ん`)y-~~
遅せえんだよ
大河ドラマか
税金ウマウマの歴史
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ceaf-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:11:07.81ID:B5c70gKQ0
リニア工事の残土処分のため? 相模原市の急斜面に「不思議な牧場」建設計画
https://hbol.jp/224332
リニア新幹線の残土を捨てるためのカモフラージュ?
2018年秋、神奈川県相模原市の田所健太郎市会議員(共産党)が、
筆者に「不思議な牧場計画」について話してくれた。
あくまでも地元住民からの二次情報だが、以下のような内容だった。

市の山の中に大量の残土が捨てられる。
噂では、その数q近くで工事が行われるリニア中央新幹線の
トンネル掘削の残土らしい。山の中に捨てれば不法投棄だが、
山の急斜面を残土で平坦地にして「津久井農場」という牧場を建設するという。

だが、その残土は東京ドーム1杯分にも相当する100万㎥にもなる。
しかも、事業者は地元の人間ではない。
自動車で1時間かかる茅ヶ崎市から通勤して、
250頭もの牛がいるのに夜は無人になる。

「地元では、なぜ、わざわざ牧場計画地に斜面を選んだのか、
この事業者が本当に酪農をやりたいのかが見えてこないという人がいる。
牧場造成に名を借りたリニア残土捨て場であり、
牧場の造成直後に事業者は『やっぱり無理でした』と
牧場経営を放棄するのではとの噂もあります」
2022/04/26(火) 08:12:18.78ID:DH5lljJY0
名古屋とか素通りだろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-GAPA)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:12:36.56ID:OQ4LL2y/a
通勤圏内かよ
2022/04/26(火) 08:13:23.29ID:2VsjbvQqM
>>140
そのうち知床26みたいな大事故起こしそう
2022/04/26(火) 08:14:08.79ID:iZGQNegA0
名古屋なんてど田舎なんて誰もなんの用事もねーだろ
京都と東京でいいよ、
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9823-f/yD)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:14:09.12ID:/b+uyLE/0
>>134
コロナ
無観客
これでどうやって盛り上がれと

馬鹿だから外部要因とか考慮出来ないんだよね
リーマンショック無視して麻生のせいで円高株安にーとか言ってそうw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd02-TakB)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:14:13.41ID:guNnqLxqd
採算とれないんじゃないか?って話だよな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a73-wVTU)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:14:14.20ID:TTIeAH+R0
関西方面ならまだしもどこの誰が名古屋なんかに行こうとするんだ?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae5-udGB)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:14:58.03ID:y3fFVRid0
>>130
3年ほど前までは「対面」が常識だったからそのモデルがなんとか成り立ってたけど、コロナのおかげで「対面」が必須じゃなくなったからね
必要とされる移動速度は既にピークを迎えてるんだよ
2022/04/26(火) 08:15:19.16ID:2VsjbvQqM
>>148
???「採算取れないならベテラン全員クビにして非正規で回せばいいじゃない!」
2022/04/26(火) 08:17:54.67ID:xz9pk6o2a
特に要らないですねえ
2022/04/26(火) 08:18:01.67ID:i5S+t//K0
一番需要ある東京大阪は最速2037なのか
料金は大して変わらないみたいだから早く乗りたいけどな
2022/04/26(火) 08:18:48.70ID:vB2RDx1F0
>>148
新幹線の方を廃止すればなんとかなる
2022/04/26(火) 08:19:16.40ID:2VsjbvQqM
>>154
また静岡ブチ切れるだろ・・・
2022/04/26(火) 08:19:27.62ID:tLi8cMi7M
すまんが静岡に水いる?
2022/04/26(火) 08:19:28.43ID:VFuM2a510
早くハイパーループ来てくれ
2022/04/26(火) 08:19:41.64ID:BHeth2x+0
上級国民の乗り物だよ
俺には無縁の世界
2022/04/26(火) 08:19:54.78ID:cOgsxs450
名古屋に行く必要あるか?
ねーよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9823-f/yD)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:20:15.73ID:/b+uyLE/0
>>150
リニアが開通したらその速度が常識になって新幹線はいまの特急と同じような感覚になるよ
歴史は繰り返すからな

カネがない時間は余ってる奴は今と同じように高速バスで移動するわけで
ビジネスで新幹線使ってる層はそのまま横滑りでリニア使うようになるだけ
特に大阪まで全通したらね
2022/04/26(火) 08:20:27.78ID:9HmIS+q20
値段安いから予約しなきゃ乗れないんじゃね
5分毎に発車するならいいけど
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f080-WYiy)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:22:08.54ID:15xN3m+s0
シェルターとして拡張していずれ地下都市建設してほしい
土地がないなら掘ればいいじゃない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae5-udGB)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:22:33.96ID:y3fFVRid0
>>160
おまえさ>147で
>馬鹿だから外部要因とか考慮出来ないんだよね
って言ってるけど、まんまその言葉をお前に返すよ
2022/04/26(火) 08:23:00.93ID:DLDUmejSr
時間が短くなっても運賃はそれに比例して安くなるわけではないから通勤は無理だよ東京名古屋で定期が発売されたとしても1カ月30万円ぐらいだろうからね
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-choT)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:23:25.94ID:VdIYpRwKM
>>74
人流等考えろよ
なんだかんだでホームに行くまで絶対10分はかかるわ
2022/04/26(火) 08:24:32.83ID:RXUYG7IIM
空中道路どころかリニアすら開通しない近未来でした
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ec6-lzk6)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:24:41.02ID:6dZADHj60
ずーっとトンネルやぞ
ただの水平エレベーター
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f5b-CWam)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:25:06.30ID:LkorJ57Y0
そんなに名古屋行きたいか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9823-f/yD)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:25:33.15ID:/b+uyLE/0
>>163
定期会議ならともかく新規顧客開拓とかでリモートなんて主流にならんだろ
まだコロナ流行ってる今ですら既に3分の2は新幹線の乗客数回復してるしな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ec6-lzk6)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:25:33.58ID:6dZADHj60
>>164
通勤定期代って会社が通勤経路を認めたら全額出るんだけど、働いたことある?
2022/04/26(火) 08:26:27.50ID:twvl1WO00
新幹線だと何分なの?
2022/04/26(火) 08:27:42.69ID:DLDUmejSr
>>170
30万円出す会社に勤めてたらいいけどねw
その30万円ってのも品川駅前に会社があって名古屋駅に住んでる場合だから実際はもっと高くなるだろうし
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae5-udGB)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:28:53.50ID:y3fFVRid0
>>169
その程度なら新幹線で充分ってことじゃん
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-F5zN)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:30:08.30ID:3Hsq2MUfr
うんうんそうだね
でも静岡は絶対通さんから迂回しな😊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況