X



【三国志】南蛮王「孟獲」ってどんどん南に逃げてったけど毒沼とか最終地点とか今のどこの国にあたるんだ? [358432285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a745-+uxJ)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:29:53.56ID:sq643zg10●?2BP(2000)

孟 獲(もう かく、生没年不詳)は、中国三国時代の武将。南中の豪族。『三国志演義』では南蛮の王として知られるが、史実では漢人である。蜀漢の南征を受け、帰順した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%9F%E7%8D%B2
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7c-eox6)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:30:41.46ID:/mUHoSO30
オーストラリアやろなあ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c78f-HD9K)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:31:11.10ID:VQCT9JPf0
山口県
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2736-vnhZ)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:33:52.16ID:w91Tg4ax0
4つの沼で冷たすぎて渡れないみたいなやつあったよな
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df63-kIJ9)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:39:16.10ID:r4JvEE2M0
ミャンマーらへん
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-M7xg)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:43:53.00ID:QSIOdMIi0
沼地は演義です


https://hajimete-sangokushi.com/wp-content/uploads/2017/12/033460471f41c3796dbc503187e04cde.png
https://hajimete-sangokushi.com/wp-content/uploads/2017/12/f6927a2c356007fb46749a855944b65d.png
https://daisuki-sangokushi.com/wp-content/uploads/2019/10/%E5%AD%94%E6%98%8E%E3%81%A8%E5%AD%9F%E7%8D%B2%EF%BC%88%E5%8D%97%E8%9B%AE%E8%A8%8E%E4%BC%90%E3%80%81%E4%B8%83%E7%B8%A6%E4%B8%83%E6%93%92%EF%BC%89-1.jpg

リアルの場所はこの辺
史実では、孟獲は異民族と漢民族の取り持ちの現地武官
異民族からの信頼も厚く、雍闓ヨウガイとの義のために異民族の側で戦い続けた

諸葛亮も「コイツ殺したら、異民族との仲介がいなくなる」て感じで何度も逃がした
何度も交渉したってことよ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx5b-glhM)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:45:58.21ID:3IopNeQqx
漫画はここらへんすげーつまらない。敵方に大した将もいないし
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-M7xg)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:47:33.35ID:QSIOdMIi0
>>11
あれは諸葛亮マンセーパートだからね

「諸葛亮が最後負ける」ことを知ってるファンに向けての
ポルノパート
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a78f-6Jp9)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:47:41.33ID:6E8b0jrM0
>>10
>>諸葛亮も「コイツ殺したら、異民族との仲介がいなくなる」て感じで何度も逃がした

めちゃくちゃ有能やん。
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e762-pEG8)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:48:02.87ID:rvRIqys/0
駝鳥夫人
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf3a-VZQ6)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:49:47.07ID:xFPehw6F0
孟獲完堕ち
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-M7xg)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:50:04.95ID:QSIOdMIi0
>>13
戦後も現地安定・名士の推挙やらやって
蜀の御史中丞まで出世してるしな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a789-HD9K)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:50:59.45ID:+ZwQM+4d0
>>10
アヘンたくさん作ってそうなところだな
なんかもっとメラッサメラッサの土地かと思っていた
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx5b-glhM)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:51:27.92ID:3IopNeQqx
>>12
へえそうなんだ。次見る時はそういう視点で見てみる
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0c-7Nr3)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:51:39.67ID:jaXf3aHE0
嫁の方が強いイメージ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcb-VtzN)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:56:46.23ID:xzIehuAJM
うっ!
(毒の沼の水で全滅)
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-1Uqa)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:02:38.91ID:4rdUwkJ50
三国志演義って数万人率いる司令官が馬に乗って先頭きって敵陣に突っ込んで
鎧着てる敵の兵士を大根人参みたくスパスパ斬ったり、敵の司令官と一騎打ちしてたりするファンタジーだからな
日本の戦国時代が舞台の作品だともうちょっと描写が現実寄りだと思う
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-NUrJ)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:02:59.02ID:T3K1kfNV0
毒の沼は完全に創作なの?
例えると強酸性の湖とからしいけど火山帯だよな
飲料に適さないような熱帯雨林の川を例えてるのかな
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e771-LGrz)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:03:37.00ID:zk9QMYwB0
>>13
「爾後国民政府を対手とせず」と発言した首相がいましてね
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c72e-Yyax)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:03:48.33ID:jDiKpIna0
中国だよ
そこを漢民族の領土にしたのが諸葛亮の功績
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-Ttx8)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:05:23.35ID:hcmf8FIU0
孟獲はインドのクシャナ朝の王であるフヴィシカというのが今日の定説だよ
孔明の南蛮遠征とクシャナ朝の衰退が同期しておりフヴィシカの梵字を漢語に直訳すると孟獲だから
クシャナ朝は孔明に完敗したせいでフヴィシカの次の代の王で事実上滅亡する
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-VZQ6)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:05:55.58ID:kVt22Iv30
あの辺はややこしいな
孟獲自体は漢民族なんやろうけど支配地域はミャンマー辺りまで広げてた
兀突骨、木鹿大王とか完全に当て字だよねぇ
支配地域見ても番族王としてかなり優秀やな
公明の当て馬にされるからパッとせんけども
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd1-8RV6)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:17:16.73ID:mXuW19zb0
ミャンマーかタイの辺り?
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e787-xySt)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:18:00.81ID:pJ7KfUWU0
>>10
>>26
どっちが正しいんだよ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f33-SV7c)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:18:39.07ID:UuizOltT0
横山三国志では完全にギャグパート
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-K8EF)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:22:57.42ID:3tTbWgGWr
結局諸葛亮はゴミってことでいいの?
ぶっちゃけコイツいないほうが上手くいったんじゃないの?
戦争も外交も下手くそで内政も育成も徴用もできないじゃん
士大夫から金せびる北伐プロレスラーとしてのピエロだろ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4f-/ULs)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:23:17.27ID:dwGM/IReM
>>22
その時代の名士が口喧嘩の途中で死んだりするよな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a702-tRLP)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:43:08.28ID:t6Rm5T6a0
>>36
少なくとも、蜀内での評価は死後も高いままだったから
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27af-zdTH)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:45:14.87ID:U7UFePRx0
「孟獲は実在した」←まぁわかる

「七回逃がして七回捕まえた」←そんな訳ないだろ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7dd-qUQC)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:46:58.93ID:tuFHZSDC0
祝融夫人が蜀兵から受けた辱めについて
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a78f-lBVU)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:52:59.49ID:VDrzAEu10
タイとか孔明知ってる人いる?
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d0-6Jp9)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:01:40.00ID:ltK+GNva0
>>35

三國志の時代に活躍したかどうかはともかく象兵じたいはカルタゴのハンニバルが使ったとか色々話しあり
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a789-RBic)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:04:48.52ID:x+wKKHOh0
ゲームみたいに実際も奥さん(祝融)の方が強かったの?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-M7xg)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:12:53.11ID:QSIOdMIi0
>>29
フヴィシカはちゃんとしたクシャナ朝の王様
40年王位にいて、クシャナ朝も安泰。流民なんかにもなってない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e5/Kushanmap.jpg/250px-Kushanmap.jpg

地理的に全然違うし
蜀の御史中丞なんかなるわけないでしょ

>>26はどこでそんなアホな話を仕入れたのか疑問
どっかの小説サイトのネタかね
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8c-+RY9)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:12:57.37ID:dXmhbPEM0
この辺三国志でもファンタジー感溢れててけっこうすき

猛獣使いみたいな敵キャラが出てきて、対抗して諸葛亮がロボット動物みたいの使うシーンあったよね
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87da-GnNC)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:13:42.98ID:TkCBcLIm0
兀突骨

・身の丈十二尺(後漢の尺で276cm、魏・晋の尺で288.2cm)の巨漢
・体が鱗で覆われている
・穀物の類は一切食べず、生きた獣や蛇を食べている。

明らかに人間じゃねーだろ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMbb-OKc3)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:22:59.58ID:YNexjoLRM
>>7
俺もベトナムかと思ってたけどもっと上の中国国内って聞いたな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-M7xg)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:24:37.62ID:QSIOdMIi0
>>55
まぁそれどことか「もっと奥地」が蜀側ですからね>>10にあるように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況