X



【悲報】東京23区の新築マンション価格、平均8449万円に。オリンピック後に下がるとか言ってた香具師ちょっと来い [812628211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-Z/HH)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:31:23.06ID:5Xjg8n0MM?2BP(2000)

東京23区は平均8449万円――業界のプロが明かす、新築マンションはまだまだ上がる根拠


2021年4月から今年3月までに首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)で発売されたマンションは3万2872戸で、前年度比13.2%増。18年度以来、3年ぶりに3万戸台を突破した。

 新築マンション1戸当たりの平均価格は6360万円となり、バブル期(1990年度)の6214万円を上回る過去最高値を記録。さらに、いまだタワーマンション人気が衰えない東京23区に限れば、平均価格は8449万円に達している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a88c75fc0139f5afc7295cc30c989bff3129cd?page=2
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-CDhW)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:31:44.08ID:rNuAVpVOM
https://i.imgur.com/uzucB4M.jpg
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-ByVY)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:32:03.30ID:5Xjg8n0MM
>>1
「念願のマイホーム」は夢物語に――
 それでも、国内外の富裕層は首都圏のマンションを購入し続けるだろう。世界を見渡せば、
日本の高級マンションはまだ「安い」と考えているからだ。また、郊外よりも都心のマンションの方がリセールバリュー(再販価格)は圧倒
的に高い。そのことも人気の高止まり状態を支えている。

 現在のマンション事情に寂しさと虚しさを感じているのは、著者を含む不動産業界の人間も同じだ。私たちは、一般家庭の「一生に一度の
買い物」に関わることに矜持を抱いてきた。しかし、新築マンションの平均価格が6000万円を大きく上回る状況では、一般家庭向けのマン
ションを建てること自体が困難だ。サラリーマン家庭にとって「念願のマイホーム」は、もはや夢物語となりつつある。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a73d-awiv)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:32:34.49ID:yDPc8szX0
円の価値が下がってんだよ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3e-Wnpo)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:33:19.98ID:Fij8jIh30
マクロが死んでるこの国でマンションだけ高騰すんのおかしいと思わんのかマジで
ババ抜き上等とか言っときながら最後割り食った銀行を税金で救済するまでみえるわ
モラルもへったくれもねえな
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-ByVY)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:33:31.82ID:5Xjg8n0MM
下がるどころか高騰が止まらない
23区ほぼすべての中古マンションで新築より値上がりしてる状況
マンションに住むだけで儲かる
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df67-a0oq)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:33:41.08ID:nw6GhtU30
相場的に割安なのは間違いない
だから今買えすぐに買え
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-PJ8+)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:33:54.74ID:kMXt2+cA0
昨年9200万で買ったマンションが1億2千万で売れて喜びというか、引いたわ
異常だろこの世の中
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2789-hoo5)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:35:34.64ID:rbQ06von0
買うなら山手線の内側だけにしとけ
そこ以外は下がるっていうのは不動産界隈での定説のようなもんだからな
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-7Nr3)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:35:36.36ID:AHEFtoW30
円安だからだろw
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-iVth)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:35:59.49ID:stf0F8vvr
資材は青天井に上がってるし、地価も下がらねーし当たり前だよなあ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5b-6hmA)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:36:03.11ID:bTYuv8v3p
なーんだ日本経済安泰やん!
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-rnNp)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:36:37.51ID:JFh5fxeod
東北ならデカい庭付き一戸建てで1,500万円
サイコー
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-zBVn)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:36:48.46ID:RdbJIZsVd
いつ安くなるの
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a2-oMAW)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:38:04.15ID:uFYuj6TJ0
来たぞ。待ってれば下がるぞ。人口増えてないんだからな。
というか待てないのならいくらだろうが買えよ。
そこを待てるやつに向けて言ってることであって明日の住まいの心配してるような
貧困層の話はしてないぞ。
10年20年スケールの話してるからな。
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-I+xZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:38:17.41ID:sDmWwAp90
むしろなんでオリンピックが終わったら価格が下がると勘違いしてたのかがわからないわ
マンションなんて材料費や土地仕入費の高騰、職人不足による人件費の高騰、中小デベロッパーが全滅したことによる供給量の低下って価格が上がる要素しかないのに
アホは今の価格もバブルだと思ってるんだろうな
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-dOO/)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:38:17.45ID:V170SHLx0
子供産まれて共働きなのに家買えないんだけど
家買ってるやつら金持ちすぎだろ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73a-glhM)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:39:00.61ID:9CM2NUg70
オリンピックなんて無かったから今はオリンピック後ではないんだな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-wbV7)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:39:12.85ID:9ijD3dpja
ネトウヨ「東京は空前の好景気」
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-I+xZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:39:50.77ID:sDmWwAp90
>>28
年齢と年収と好きな寿司ネタ教えて
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a714-6Jp9)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:39:52.23ID:NaPL/WPF0
夫婦共働きでいいとこ勤めで世帯年収数千万とか
親から財産もらって億くらい持ってるようなのがゴロゴロいるのが東京だからな
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-C9IV)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:40:05.14ID:N84FeQSr0
関東大震災で壊滅なトンキン早く来いよ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-jVmH)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:40:17.20ID:BYBYAuJsd
買うバカがいるから上がるんだろ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-KWE8)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:40:21.13ID:XZ+8L+3x0
>>28
これ
高すぎるわ
ローンもこの局面固定か変動か悩むし
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a756-kIJ9)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:40:34.11ID:6AJZFNxG0
現物への待避だろ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879e-ihIu)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:40:49.62ID:tC+OQBEx0
マジでどこの誰が買ってるんだよ
外国人投資家と言っても限度があるだろ?
大半は日本人なんだよな?
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-27Gb)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:40:56.33ID:/uYVCOKN0
成長して上がってればいいけどな
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffd-7mam)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:41:04.52ID:AiFKlSgU0
リノベーションも資材高の煽りうけるから
中古マンションもさらに値上がりしそう
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fc1-gy2f)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:41:14.30ID:ku85QzfT0
いわばまさにインフレ
不動産サイキョ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-VZQ6)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:41:56.46ID:5VYC7FzD0
すげえなこれを買える人達がいっぱいいるんだろ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-C9IV)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:44:10.16ID:N84FeQSr0
為替的に海外の人から見りゃ安いんだろ
庶民ジャップだけが高い高い言ってるだけ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-ANzE)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:44:44.86ID:ahLOCUgE0
売っても引っ越し先のマンションも値上がりしてるから
意味の無い高騰だよ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffab-LdYg)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:45:04.31ID:cYjXsM560
2年住んだら3割値上がったでござる
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-zBVn)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:45:21.76ID:RdbJIZsVd
普通の東京人はどうしてるの
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8b-Wnpo)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:46:14.59ID:Xi2tV2+c0
田舎に引っ込むにはいいタイミングかもしれんな
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879e-ihIu)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:46:50.79ID:tC+OQBEx0
人口減るから値下がりってよく考えたらあり得ないよな
毎年家は朽ちているわけで
んでそいつらは全く建て替えしないし土地が増えない
地方や田舎はもちろん都心でも

つまり人口が減る=空き家が増える

空き家が増えた所で、新築の供給が増えるわけじゃない
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fc1-gy2f)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:47:19.67ID:ku85QzfT0
据え置きなのは人件費だけ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4e-8RV6)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:47:41.33ID:4jhk14iR0
世帯年収
〜500万 底辺
800〜2000万 パワーカップル、日本の貴重な中流、背伸びさせて物売り付ける層、年収程度の分譲マンションを買っている
2000〜9000万 あんまりいない、テレビかYouTube関係者、ローン通らないこと多し
1億以上 いわゆる安倍晋三、上級、コネ持ち、旧家、慶應大学とかにいる層
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-1gtK)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:47:56.39ID:Fe63gdvor
東京栄えて国滅ぶ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879e-ihIu)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:48:51.31ID:tC+OQBEx0
固定資産税をわざと上げない事で、更地建て替えが進まず、土地が増えないからマンションは高くなる=上級喜ぶ

こういう図式だな
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffd-J4l8)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:49:12.01ID:pY8XEa6E0
2025年以降下がるけどさ
家なんて所帯持ちの耐久消耗品だから
待ってるより今買うしかないよな
都内の賃貸なんてゴミだしな
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-6nJC)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:49:18.09ID:Cr67RR2+0
極まると外人しか住めんくなるやつ
海外では地元住民がホームレス化してる問題が起きてたからそれと似たような道を辿るんやろか
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffd-PJ8+)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:50:08.57ID:aZuySP0x0
>>8
ナンだろうね
相続税対策特需なんか?
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-gcod)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:52:04.91ID:UonZs/c+0
こういう情報がマスコミに出てきたってことはそろそろ不動産バブルも終わりってことなんだろう
もう水面下では「どこの間抜けがババを引くのかw」状態になってるんだと思う
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3d-V6uj)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:52:41.00ID:wkkWnyMG0
都心の高価格帯のマンションはほとんどが投資目的
今は建築コストが上がってるから価格も当然上がる
しかし賃貸にまわしたところで家賃が高すぎて需要バランスがとれず、空室も目立つ。
かといって賃料を下げると利息分との逆転現象が起きて投資の旨味が無くなる
また近年は地震や風水害でタワマンの弱点が露呈されて、これを補った規格の
新築物件はさらに高いため、都心のタワマンを避けてあえて郊外の中低層マンションを
選ぶ傾向が出てきている。
コロナでリモートワークが進み、企業も高コストの都心に本社を構える旧来のスタイルから
地方都市に本拠を移す動きが活発になっているのも後押ししているかもしれない
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ULi2)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:53:32.65ID:Lkp54ANn0
円の価値が糞になっただけ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-KJdt)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:54:14.39ID:6AEhq0bPM
分譲のタワマンを賃貸で借りてるけど
オーナーは台湾人
不動産屋も中国人は現金一括で買ってる例は多いらしい
円安でさらに需要増すんじゃね?
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-UGPb)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:54:34.28ID:mLMqIL/id
>>69なんで2025年なの?
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2719-dwWy)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:55:14.86ID:gwpAfMyh0
五輪村のマンションがお得になっちゃってるときいたが
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a702-pEG8)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:56:30.26ID:c/5BpBUB0
こんにちはスタグフレーション
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-Nh0L)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:56:35.85ID:V0hSI3sy0
>>87
バブルなら金利がもっと上がってるよ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-1Ujb)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:58:14.39ID:f1pfQgXi0
>>80
海外からみた場合、円安になると購入価格も下がるけれど、家賃収入も
下がるよね。家賃を上げれば良いんだろうけれど、円安の進行と店子の
可処分所得の増加が対応するとも思えないから上げるにも限界がある。

このあたりは、どうやって折り合いをつけるんだろうか。
やはりさっさと損切りしちゃうのかな。
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d1-KjbO)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:58:35.57ID:+NXvzuEe0
香港人が多いよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-PJ8+)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:58:45.83ID:FEBCvhc+0
テレワークだしトンキンに家買う理由がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況