X



(ヽ゜ん゜)「水素なんて流行らない!!」 GS「100兆円市場超えるよ」 中国「国内100兆円産業だわ」 バンカメ「260兆円は行くわ」 [637076599]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-oL7T)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:45:06.47ID:Mxzte1/sd?2BP(1000)

中国水素エネルギー産業、35年に百兆円級市場に(前)

中国国家発展改革委員会と国家エネルギー局は、3月23日に連名で通達した「水素エネルギー産業発展中長期計画(2021-2035年)」のなかで、
2025年に燃料電池自動車(FCV)の保有台数を約5万台にし、35年に水素エネルギー産業体制を形成し、
交通、エネルギー貯蔵、工業などの分野をカバーする多元的な水素エネルギー応用生態圏を構築する方針を明確に打ち出した。

 同計画によると、中国は現在、世界最大の水素生産国であり、年間の生産量は約3,300万トン、
そのうち工業用水素品質基準に達したものが約1,200万トンに上る。再生可能エネルギー発電設備の容量は世界一で、
クリーンで低炭素の水素エネルギー供給には極めて大きなポテンシャルがある。

 同計画は中国初の水素エネルギー産業の中長期計画として、水素エネルギー産業の発展の方向性と目標を明確にし、
計画を打ち出したと同時に、水素エネルギーが将来の国家エネルギーシステムにおける重要な構成要素であることを初めて明確にした。

 水素エネルギー産業は発展の初期段階にあって、地域レベルの小規模な応用が中心だが、
産業チェーンにおける水素の生産・貯蔵・輸送・充填および水素燃料電池や水素エネルギー自動車など
細分化された部分の1つひとつが、どれも1,000億元(1元は約19.2円)規模の市場をいくつか形成できる可能性をもっている。

以下ソース
https://www.data-max.co.jp/article/47283
水素電車が話題。100兆円以上の水素経済、到来見据えた水素テック投資の加速。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38be9f2ebd140a303bd5898a7741d8444586ac96
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f67-lVUA)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:28:01.38ID:VqKqD7jj0
水が素で水素だから、水素エンジンてのは水を入れたら動くであってる?
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7310-YKh1)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:30:45.06ID:WR7ErwPc0
水素スタンドは24時間やってないし
定休日あるし
働くのに資格要るし

こんなの普及すんのかワレェ!!
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a0d-fLOw)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:30:59.31ID:2XG/2+j60
>>439
ほら言えないもう君の中でも答えは出てるようだね
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a95-PvPk)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:32:27.86ID:DqBCjLM30
究極のリサイクルエネルギーだからな水素は

水素+酸素 → 水+エネルギー → 水素+酸素 → 水+エネルギー
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a95-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:36:36.23ID:suL5qOym0
イーロンマスクも株売りとうて売りとうて仕方がないんじゃ彼は10年先を見てるからね、BEVの限界というもの薄々気がついているのでしょう
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac4-esw0)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:37:38.68ID:KLFlXqlI0
>>72
ソースは?
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac1-97n/)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:38:16.19ID:5eKohgtZ0
いまの最新技術だと水素作るのにどれだけ電気使うの
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-0BEs)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:39:19.51ID:HYrMrpSs0
水素つくるために大量の電気使ってんだろだったら電気でいいじゃん
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-STvZ)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:39:34.63ID:kK5+XrYbM
発電した電気をエネルギーとして貯める手段なの解るはずなのにな
日本やトヨタ嫌いなだけであそこ迄馬鹿になれるんだから
ケンモメンて救えないよな
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-tyYT)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:40:26.19ID:OLPBfODX0
過剰過ぎる自然エネルギー発電して余剰分で水素製造
これで人間ップがエネルギーで戦争することもなくなるな
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 267e-AyGm)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:44:35.53ID:QujzeUsG0
ヨーロッパが水素と風力に強いからそっちが流行る、というか無理矢理にでも流行らせる
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-STvZ)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:56:09.62ID:lpYC/3sEM
>>424
再エネで発電したエネルギーを運搬可能な形で貯める
手段の一つなだけだから揚水発電とかが消えるわけではない
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-4id+)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:02:19.72ID:zdGVNySM0
気体をわざわざ液体にする手間が無駄すぎる
ソーラーパネルがブレイクスルーするまではエネルギー問題に進展ねぇよ
核融合は来世紀でも無理
0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6dd-e+q+)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:02:35.92ID:q18Kw0Ht0
水素は有望だけどFCVは流行らない、これな
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-NV1G)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:02:52.87ID:Ncz2YJ320
馬鹿なトヨタとキチガイ日本ハメ殺す為に数字盛って煽ってんじゃねーかそれ
10年後に百兆円って言うのに今すぐに明確に莫大な投資する気はないんだろ🤔
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea64-j045)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:04:25.27ID:4faOtOKO0
トヨタ大勝利とか言ってるやつアホ蚊
中国みたいに国が動いて100兆ポンと出せるようなところに
たかが自動車会社風情が勝てるわけない
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-EblH)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:07:43.22ID:NHJwPaVD0
>>424
バッテリーより効率が良いんだろう
揚水は結局ダムだから場所が必要だしな
それこそ日本と違って平野が広がってるようなところとかじゃきついんじゃないの?
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-EblH)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:09:53.33ID:NHJwPaVD0
>>437
このスレみりゃわかるが、普通に投資してるし実用化も各国ドンドコ進めてるぞ
それが使われる場所が車じゃないかもなってだけ

この前ドイツがトヨタと特許でクロスライセンスしたいですとか言い出してるって
スレたってたろ
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f35d-khgT)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:10:08.36ID:qnf6KKAB0
ロシアのおかげでメインエネルギーになる可能性
一気に上がったからこの分野は
まだ戦えるんだし急げ
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-EblH)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:11:37.83ID:NHJwPaVD0
>>446
ちょうど>>443で俺もお前にレスしたが
そのレスあまりに相手に失礼というより頭わる過ぎないか
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-4id+)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:12:07.18ID:EVWvVn3Tr
既存のインフラすらまともに維持できていないのに新しく水素ステーションを建てまくるの?夢物語だな
ジャップはチャリンコ乗ってりゃいいんだよ
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-EblH)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:12:37.68ID:NHJwPaVD0
>>450
山地が多いところはそりゃ向いてるだろうしそう俺も書いてるだろ
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-NV1G)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:13:34.38ID:Ncz2YJ320
>>447
全然流行ってないけど10年後に百兆円市場って
今からどんなペースで普及させるつもり?
ちなみに自動車業界の市場規模は総額60-70兆円ほどです😅
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-EblH)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:14:24.78ID:NHJwPaVD0
>>454
素人の俺が知るわけねーだろ
それこそバンカメに聞けよ素人さん
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70a-RjyN)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:14:53.81ID:ELz0bdzK0
>>442
エネルギーキャリアとしてそのまま使うのはアンモニアの方が扱いやすいのは間違い無い。
e-fuelとかCO2使って化学変化させるスタートだと水素の方が扱いやすそう。
ジャツプが原発使ってメタンから水素作ろうとしてたけど筋悪すぎて草。
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-NV1G)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:15:23.57ID:Ncz2YJ320
>>458
何だこいつ😅
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-8hwS)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:15:31.31ID:D8EXbXPga
Hはイイぞ
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-EblH)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:16:48.84ID:NHJwPaVD0
>>449
それ今まではって話だろ
つーか今ですら欧州はどこそこから電気買ってきてクリーンエネルギー()とかやってるだろ

それこそEVが流行るわけないとかいってたのと同じだろそれ
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-NV1G)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:18:09.29ID:Ncz2YJ320
>>460
一箇所作るのに5億円で一時間にさばける台数数台だぞ
ただのガススタンドですら3000万ほどのタンク交換の費用捻出できずに
潰れまくってんのに無理難題いいよる
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-4id+)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:19:47.97ID:zdGVNySM0
エネルギー使わない方向でいきましょうってならないのが資本主義の限界
なんでもかんでも消費消費
日本は人口減るの確定してんだからエネルギー消費も減らせ電気に頼りすぎるな
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-EblH)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:21:24.37ID:NHJwPaVD0
>>462
何だこいつは俺のせりふだよ
絵文字貼って煽って何が楽しいんだお前

俺に聞いて答えが出ると思ったの?スレタイの企業に聞くなり
そいつらのレポート読めば良いじゃねぇか
お前にそんな力なんてあるわけないんだろうがさ
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-NV1G)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:27:20.76ID:Ncz2YJ320
>>471
なんでなんにもわからないし説明もできない
ただの無能なのに無駄なレスつけてくるんだこいつ🤔
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-Giax)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:29:52.12ID:pmwT3f7sa
原油からシフトすれば中東の気まぐれに支配されなくてすむしな
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-NV1G)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:34:31.57ID:Ncz2YJ320
>>470
百万円なんかでできるわけ無い
更新の相場なんてネットですら調べられるだろ
マジで100万ありゃできるならその超有能業者業者紹介してください
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6656-drnv)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:39:58.45ID:6wdDnJaY0
>>9
草wあれどこいった
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-EblH)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:43:39.19ID:NHJwPaVD0
>>474
煽ることしかできない顔文字しかはれない馬鹿なのこいつ
鸚鵡返しやられるような幼稚なレスしてどうするんだ
俺が出来ますよといったら信じるのお前?馬鹿すぎるだろそれは
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-+Z7j)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:45:27.63ID:eIu99pOJr
これは未来の揚水発電所みたいなもんやろ
再エネ or 火力の余剰電力を貯めて
してピーク時に放出
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be9a-qa8s)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:45:27.77ID:yEPdZwCn0
水素自動車って交通事故のとき爆発すんじゃねえの?
それが怖いわ
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-+Z7j)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:48:22.06ID:eIu99pOJr
定置ガスタービンの技術はジャップは世界トップクラスやぞ

世界初、ドライ低NOx水素専焼ガスタービンの技術実証試験に成功
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101337.html
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM73-Jw9G)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:51:32.30ID:TuHREF3GM
水素水と飲むシリカって違うのかな
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-ZBbw)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:52:30.49ID:qY0zhxMZd
水素×ペロブスカイト太陽電池×揚水発電でなんとか社会回せないのか?
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-NV1G)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:53:59.59ID:Ncz2YJ320
>>480
どの口が言ってんだよ😅
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-NV1G)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:55:36.51ID:Ncz2YJ320
>>487
タンクって地下に最低3本埋まってんだわ
100万とか適当かよ
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-nt15)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:04:15.89ID:tfqFMwdPr
>>489
元記事は見てないけどこれの他にもいくつかこういうのみたのよ

https://m.srad.jp/comment/2300154
「エネ庁は、規制が適用される13年2月時点で設置から40年以上経過するタンクへの油漏れ対策に3分の2を補助しており、11月末までに約4500件、84億円を補助した。」( 毎日 jp の記事のリンク先より引用)

84億円÷4500件÷2/3=280万円

数百万円と書いてますが、平均280万円かかって、93.3万円が自己負担。どうして、数百万とだけ書くんだろうね?
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-NV1G)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:11:51.58ID:Ncz2YJ320
>>491
持ってきたソースのすぐ下に答え書いてあるやん

支給した補助金が少なくて、圧倒的大多数のGSは補助金を受けられなかった。
補助金を受けられなかったGSは100%自己負担で回収するほかないが、数百万円でできるのはFRPで内側を補修する工法で、10~15年の延命程度。
長期的な経営を前提にしたタンクの改修だと1000万は超える。
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 739a-owB7)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:16:07.91ID:MBRpizba0
水素は宇宙で最も多く存在してる元素だし
水素が核融合した時のエネルギーのお陰で地球の生物は生きてるんだけどな
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-nt15)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:18:28.63ID:tfqFMwdPr
>>492
改修出来なくて廃業するようなところは安い改修をすると考えるとコーティングとか電気防食で数十万コースもあるけど大金かけてタンク交換したほうが長持ちするよということなんだろうけど
20年後には石油の売り上げは半減するって予測があるんでここでやめた方がいいってことになったんじゃないの石油業者のほとんどを占める零細は代替わりのタイミングでほぼなくなるんだろうね
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-obeS)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:29:29.31ID:UUNKK9M20
今奇跡的にジャップは水素関連でほんのちょっと世界をリードしてる
マジでこれ伸ばして行った方がいい
というかこの波に乗れなかったら日本終わる
もう7割がた終わってるけど
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-6pVu)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:31:07.22ID:eUQzXmyl0
EVは物理的に無理って流れもあるんだよな
中国は特に
てわけで水素にどこの国も切り替えてきた
ただ、水素の燃焼効率ってガソリンと大して変わらんのよね
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-NV1G)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:45:48.74ID:Ncz2YJ320
>>494
ぐだぐだだな
ともかくタンク更新に3000万ほどかかると言うのと
その金額きついってんで入れ替えより廃業選ぶ業者が多いってのはご理解いただけたかな
まともな補修すると交換と金額変わらんから
続けるところはタンク自体を交換している

そんで今後は併設でEVの急速充電器増やしていくようだよ
私はタ○ノでガソスタ工事しまくっている業者にそう聞いてます😊
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-EblH)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:48:39.89ID:OjMT4Vxn0
いい加減水素やるかどうかではなくてどうやって水素作るかの
話をしてくれませんかね、どうせ太陽光で水分解してって
話になったら発狂するんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況