ガチで効いたサプリメントってある?? ”効いてる気がする”レベルではなくはっきり効果が出たもの。 [633829778]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-tSvn)
垢版 |
2022/05/13(金) 22:41:01.45ID:GdNaOsnPH●?2BP(2000)

グローバル Web アイコン【楽天市場】サプリメント | 人気ランキング1位~(売れ筋商品)
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/563727
0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr99-eHJy)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:42:47.66ID:qVm7FtO6r
なるほど!
沈黙が答えなのですね
どうもありがとうございました!
(・∀・)
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr99-eHJy)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:43:50.71ID:qVm7FtO6r
>>536
果物は食べてますか?
0540I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ警報絶対! (ワッチョイ 73a2-7Nhq)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:51:33.43ID:rBZKfCGk0
>>538
食べてない

>>539
まあ職種として運動不足になりがちではあるけどね

ただ、今は外回り営業だから昼飯ほぼ抜きも基本だけど内勤一日デスクワークの時は絶対昼飯に外食ランチ食べないとダメだったな
身体的にというよりは精神的なストレス面もデカいのかなと思う
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bc1-yvGd)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:53:42.96ID:uUUlTW/V0
>>537
ダッサw
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr99-eHJy)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:55:36.87ID:qVm7FtO6r
>>540
果物を食べないのは単に嫌いだからですか?
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd13-Q+cg)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:59:14.88ID:nHbhCli4d
マジレスするならステロイド
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-eHJy)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:00:26.34ID:z388PQ63M
>>542
>身体的に必要な要素とは感じない、という話

なんだかなぁブレブレじゃん
医療関係って言ってもピンキリだからね
医療事務とかさ
0546I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ警報絶対! (ワッチョイ 73a2-7Nhq)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:00:44.21ID:rBZKfCGk0
>>543
酒飲みだから、というのもあるんだけど甘いもの全般嫌いとうかとくに取らないんすよ
まずいとか受け付けない、じゃなくて流行りのスイーツとか家族がこれうまい、と言ってる果物とかは一口は食べるしなるほど、とも思うけどね
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr99-eHJy)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:02:40.79ID:qVm7FtO6r
>>546
わかりました
ありがとうございます
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd2-xKAY)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:22:46.27ID:OfgN1dl+0
前、Amazonで大塚製薬のマリアアザミ買ってたが、最近、価格高騰した挙句
今じゃ売ってない。なんで?
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f74-0GoR)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:59:58.60ID:mOOi4z980
サプリメントが効果あるわけないだろ 
むしろ内臓を痛めて寿命を縮めるよ

100歳以上生きててサプリメント飲んでる人いねーだろ?
死にたくなかったら今すぐサプリメントをやめて卵と魚、トマトを食え
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 633a-GShC)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:04:49.68ID:Gatq0s3e0
>>455
そもそも医者が何故サプリについて偉そうに語るのか意味不明
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7322-uuea)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:05:30.73ID:iU3UzBBm0
>>555
それは生き残った人間の時代はサプリメントなんか
一般的じゃないのと、
飲まずに寿命縮めた人間を無視してるだけだろ

俺らは放っといたら80までに死ぬ層だから
サプリメントでもなんでも使って100まで生きるの狙うのは当然

俺らが参考にすべきは長生きする人の秘訣以上に
早死した人間の不足部分だからな

(参考)生存者バイアス
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b2/Survivorship-bias.svg/1280px-Survivorship-bias.svg.png
第二次世界大戦中、統計学者エイブラハム・ウォールドは、敵の射撃による爆撃機の損失を
最小限に抑える方法を検討する際に、生存者バイアスを考慮した。海軍分析センターの
研究者は、任務から戻った航空機が受けた損傷の研究を行い、最も損傷が多かった部位に
装甲を施すよう推奨した。

ウォールドはこれに対し、分析センターによる研究は任務から「生還した」航空機しか
考慮していない、撃墜された爆撃機が損害評価に入っていないと述べた。ウォールドは
海軍に対し、帰還した航空機が損傷を受けていない部位を補強することを提案した。
というのは、帰還した航空機に空いた穴は、爆撃機が損傷を受けても安全に帰還できる
場所を表しているからである。彼の研究は、当時のオペレーションズ・リサーチの分野では
画期的なものと考えられている。
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 633a-GShC)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:14:25.73ID:Gatq0s3e0
欧米の栄養学も日本に伝わると低レベルな医者たちのせいで奇形化してて酷い
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 618f-kyAw)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:17:26.41ID:d7bRhewJ0
国産の亜鉛サプリとかゴミ
吸収しにくいタイプで安いなりって感じ
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-by9o)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:57:05.23ID:C64ivYBGM
>>67
そんなんなる人いるんだな
俺も飲んでるけどただ皮膚が赤くなって痒くなるだけだぞ
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-by9o)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:00:22.45ID:C64ivYBGM
>>182
元からアレルギー体質だったりする?
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-ur9t)
垢版 |
2022/05/14(土) 21:01:20.37ID:CZQOc/kPa
ナイアシンのピリピリは癖になるな
何に効いてるかはよく分からん
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d744-xtJc)
垢版 |
2022/05/14(土) 21:02:50.37ID:yxoxGd4o0
チロシン
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-4yLr)
垢版 |
2022/05/15(日) 00:16:38.32ID:T9ScPH7a0
>>472
>実はナイアシンはメンタルにも大きな栄養を与えます。神経伝達物質の一つで精神を安定させるといわれているセロトニンは、ナイアシンと同じ必須アミノ酸のトリプトファンから生成されます。トリプトファンはナイアシンの生成に優先して使われてしまうため、ナイアシンが不足するとセロトニンが生成されなくなってしまいます。心の健康を保つためにも、ナイアシンの摂取が重要です。

っていう感じの説明が定説だな
実際ナイアシンのレビュー大量にあるけど大半が鬱持ちの人の絶賛レビュー
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-4yLr)
垢版 |
2022/05/15(日) 00:23:02.15ID:T9ScPH7a0
>>573
夜間頻尿だけど、これテストステロンの残骸でハゲの原因と言われてる悪名高きジヒドロテストステロンを生成させなくする効能があるから髪の毛強くなるよ
肌荒れとかも改善する
これらの目的で飲んでて実感するほど髪は強くなった
オマケで個人的にはそんな気にしてなかった夜中にトイレに行くことがなくなったw
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 618f-kyAw)
垢版 |
2022/05/15(日) 07:03:58.10ID:aG1xVg8R0
Y1000はどんなことしても治せない胃腸弱い体質の人も改善するらしいね

有名投資家が言ってて俺も飲んでみたけど、もともと胃腸は普通なのと睡眠改善、風邪をひくにくくなる効果は感じられない
いったん断ってみて夜中目覚めることが増えたらまた飲もうかな
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc7-ixXN)
垢版 |
2022/05/15(日) 07:36:32.37ID:wZL7SkAT0
チロシンやる気出るっていうけど耐性がすぐつくって聞いていらねーってなった
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 618f-kyAw)
垢版 |
2022/05/15(日) 08:27:39.30ID:aG1xVg8R0
青魚無理ならライフエクステンションとかのEPADHAサプリでいいと思う
酸化防止などにコストかけてるから結構高いけど(1日分40−50円)

認知機能とか心血管関連はともかく、中性脂肪は下がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況