ロシア&中国 陸の帝国
アメリカ&オーストラリア&カナダ 海の帝国
陸は、食料・資源で行き詰まる
海軍は兵隊が海を泳いで攻めていくわけじゃない。
高価な戦艦、空母、揚陸艦を運用する高度人材が主力だ。
つまりお金のかかるエリートを多く揃える必要がある。
経済力が必須なわけだ。
陸軍はそうでもない。物量は後進国でも工場さえもてればなんとかなる。使う武器も使い方も簡単なものだ。
ひたすら人口で押す感じ。
また島に一国だけ国がある場合は防衛に陸軍を必要としないので予算を全て海空軍にかけられる。
しかし島国でないと隣国の牽制のためにある程度の陸軍に予算をかける必要が出てその分海空軍にお金を回せなくなる。
日本は陸軍を削減しているが中国は対ロシアを意識して陸軍の規模を落とせない。
よって日中戦争が起きると中国は陸軍を持て余した状態で海空軍全力の日本と戦争することになる。
それでも中国が勝つ事もできるし有利だろうけど。
ここで問題なのがウクライナ戦争だ。
ロシアがこの機会に欧米に分解されたら中国は陸軍の規模を落として海空軍に力を裂けるようになってしまう。
太平洋をアメリカから奪えるだろう。
テクノロジーの差で時間はかかるけど問題ない。
その場合は日本は中国に支配される。
長い目で見るとNATOが旧ロシアを飲み込んで中国を陸から攻めるようになるので良さそうだが。
それまでに日本はやられるだろう。
中国父さんは陸から海の覇権国家にクラスチェンジ中だ