アメリカ、露骨に日本にすり寄ってくる。バイデンに続きブリンケン国務長官が来日、日米豪印協力枠組みで [839071744]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://nordot.app/900521524856913920?c=110564226228225532 【ワシントン共同】米国務省は20日、ブリンケン国務長官が21~24日に東京を訪問すると発表した。日米首脳会談や日米豪印4カ国の協力枠組み「クアッド」の首脳会合に出席するバイデン大統領に随行する。
ブリンケン氏の訪日は昨年3月以来。バイデン氏が東京滞在中に予定する新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」発足の正式発表にも立ち会う。
また、林芳正外相ら日本政府高官と会談し、ロシアによるウクライナ侵攻や北朝鮮の核・ミサイル開発への対応のほか「日米経済政策協議委員会」(経済版2プラス2)の連携強化についても議論する。
すり寄ってきてるんじゃなくて
ウクライナをプロトタイプとして
次は本命の日本で戦乱を起こそうと企んでるんだろ。
バイデンは日本より先に韓国を訪問した訳だが
韓国を先にされてもう終わりだよこのオワコン国家
♪フンガーフンガーブリンケン
ザマスザマスのジャンピエール
WARでガンスのカマラハリス
オレたちゃバイデン三人組よぉ〜
ジャップはもう先が無いからな
政治家として真剣なら韓国を選ぶよ
壊れかけのATMだろ
お金引き落とせるだけ落として終わり
と言うか日米合同委員会と2プラス2ってどういう関係なの?
嫌儲情報だと国会とかスルーして全ては合同委員会で決まってるんじゃ無かったの?
ドイツがロシア寄りだと分かったとたんに
ジャップにすりよる
防衛費2%から始まり売電はお土産をたくさん持って帰るから
日本はやらなくていいことまでやるのが自民党です
選挙後の大増税は覚悟しておくんだな
日本の周りはならず者国家しかないしな
次の戦争特需のネタにされるのかな
アメリカによる属国化が最も成功したのが日本だから今も未練タラタラなんだろうな
日本以外で同じようにアメリカの属国化できた国なんてほとんどないだろ
中国に支配されるかどうかの瀬戸際臭い
なにか売りつけるものがないと属国になっちゃうけどな
日本訪問にあわせたクアッド首脳会談に参加するオーストラリアの21日の総選挙待ちだったわけだが
敗北したモリソン首相はどの面下げてやってくるのか
でも先に訪問したの韓国だよね
韓国以下なの?わーくに
>>17 その成功体験が彼らをベトナムでイラクでアフガンで誤らせた…
半世紀以上ボーナスタイムで注ぎ込んだんだからちゃんと恩を返さないと駄目なんだよねつまり
今まで安全保障をおざなりにしてた分が一気にのしかかって来るんだろうねこりゃ大変な事になるわ
米国大使エマニュエルはかなりのやり手とバイデンから評価されてる
多分その線だろ
どの道韓国も日本も出生率が終わってるから衰退待ったなしだがな
それでも中露に対する防波堤なので定期メンテはやめられぬ
言うこと聞かない中国ロシアや対等な交渉になるEUと比べて従順な犬ことジャップが好き
白人さまも簡単に要求が通るジャップへの外交成果にホルホルしてお帰りなさるぞ、やったなジャップ
>>3 2位と3位の経済大国で戦争起きたらアメリカ含めて世界中が大損するよ
アホのプーアノンには理解ができんか
でも韓国と仲良くしてたでしょ?そういうの日本人は許さないよ?
対露のリーダーにしたいだけ
日露戦争はまだ不平等条約の解消に役立ったが今回は全くメリット無い
実際アメップにとっても『真の仲間』筆頭はジャップやろ?
>>40 もう既にアメリカが大損してるのが見えねえのかマヌケ
ホンマに中国のことになると発狂するよな
中国なんて心底嫌われて警戒されてるだけなよに
自分は離れた所から静観するだけだからいいよな
早くくたばれゴム人間は
飴をくれないともう無理だろ
防衛費倍増なんかしたら国民生活が破綻しちゃうよ
そして日本唯一自慢の潜水艦技術オーストラリアにうって
中国のスパイに機密抜かれて
通商破壊工作やり放題で日本は飢餓で自滅まで読んだ
2060年あたりがリミット
>>53 この人の作品だとスダレハゲがフラフープしてるのが一番すこ
アメリカ関係ないけど
ケンモメンは悲しいほど現実と違うことしか言わないよな
日本がアメリカの盾というか
アメリカが日本の盾だろう
金づるではあるだろうけど
>>53 デンアンドケン「おいコラ井伊直弼的なのを呼んでこい」
日「条約ですね、はい!ただいま!」
いい思いをしてると嫌がらせされて嫌な思いしてても自己責任
最近はポリコレだのLGBTだのくだらないことばっかやってるから中国と組むべき
>>27 犬だから後回しとかぞんざいな扱い受けるんだぞ
ブリンケンさんってすごいイケメンだねってみんな言ってるよ
日本人が好む顔立ちだよね
バイデンはもう無理
ジェンダーLGBTQ政策で、治安と経済悪化させて支持率底辺状態で、民主党自体終わりそうだから
共和党政権になるまでは、適当に相手しとけば良いと思う
オーストラリアもそうだけれど、ロシアの次の動向つかんでるんじゃねーかな
日本軍の香港攻略時に真っ先に逃げたインド兵みたいな捨て駒が欲しいものな(´・ω・`)
オージーも抜けそうだからね
インドもあんなだし
クアッド崩壊しそう
サプライチェーンの崩壊を目の当たりにして方針が変わったんだろ
日本人とても疲弊している
JAPANの経済や国自体を立て直したい
世界中の人たちよ助けになってほしい
日本は西側で足並みそろえて制裁したことで存在感を結構出せた感じあるよな
大西洋の話なのにNATOに呼ばれたりとかスウェーデンの大統領までお伺いでわざわざ日本に来たりとか
なんか地位が上がった気がする
半導体潰したりと散々邪魔をして中国を肥やしてきた国が今頃になって
中国の脅威に気付いて接近してくるとかアホらしい 中国人の傲慢な気質なんて
前から理解していたはずだろ
実際のところ評価は上がってるよ~
ロシアの隣でNATOとも人種とも無関係のアジアが日本だからねぇ
そんな国が反戦棒でロシア殴り始めたら流石に笑うでしょw
アメリカとは距離をおいた方がいいな
今のジャップはいじめっ子にパシリにされてる奴みたいなもんだ
すり寄るねえ
舎弟が中国ロシアに近づかないか脅しかけてるようにしかみえんけど
>>83 距離を置く為には少なくとも日米地位協定を改定させるしかないがまぁ飲まないだろう米帝さん
だったら破棄しようぜ
ブリンケンは韓国には随行しなかったのか
実務レベルで話し合う事は無いのかな韓国とは
欧米は先進国のほぼ全てだし
欧米についたほうがお得
>>91 共産党は日米同盟を事実上容認したから俺は常に叩いてるんだけど
今の支持政党はれいわか社民かな
安さより安定供給できるサプライチェーンのネットワークを構築したいってのは
ロシアを除外して西側で結託しはじめてからの課題らしいよな
台湾有事とか言われるから半導体もどうするか考え出してるし
>>46 じゃあなおさら
混乱起こそうとしねえだろ
アメリカ全体が破滅主義者になっていなければな
日本にも400億ドルくれ
このままだと日本が滅びて第三次世界大戦になるぞ
この20年露骨に見下した態度とってたの知ってるから
>>97 今後は安定性が最優先になると思う
安さ優先で第二世界第三世界にサプライチェーンを偏らせたのが今の発端だし
>>100 ??「ワイがとりあえず貸したるがな。あとで色付けて返してくれたらええさかいに。ニチャア」
>>74 誰あろう安倍晋三らが率先して「自由で開かれたインド太平洋を目指して」とか囀り始めて
現状“閉じられてる”事を自認してる敗勢必至の構図の上に
あのガイジが張り付く程度には厄案件の保証付きな破綻プランだからなあ
擦り寄ってるんじゃなくて地政学的・経済的に日本が最重要なだけだろ
米ソ冷戦時代に日本が発展したのはアメリカにとって地政学的に最重要だったから
冷戦終結とともに日本は衰退の一途だったのが、今回の露侵攻によって確定的な新冷戦構造化で重要性が再評価された結果
この新冷戦構造は中露vs日米NATO
>>108 それを擦り寄ってるという
平時は頭から押さえつけといて結局都合の良い時だけ寄ってくる
擦り寄るってか、命令をしに来てるんだろ
ワークニはアメリカ様の属国だしね
ウクライナへの武器供与のお支払は全てジャップ持ち
せめてものサービス
とりあえず米軍撤退が遠のいたようで良かった
ウクライナでよく分かったわ米軍の重要性が
オーストラリアが労働党勝利でどうなるかわからんからであって
日本のご機嫌伺いに来るわけじゃねえよ
>>77 はぁ
ウクライナ復興に金出させるための財布として呼んだだけだろ
>>116 どっちともつかず離れずが最強だろ
経済を保つためにどちらも必要
>>5 そら韓国はガチの最前線だからな
戦争における重要度は韓国の方が上よ
バイデンってもうレームダックじゃねえの
選挙でボコボコに負けそう
トランプなら戦争は起きなかった
外交、話し合いという手段で解決できたのに
チョンモメンが支持した売電のせいで
深刻な時代を招いてしまった
この前の大統領選挙のスレのコピペしたろか?
恥ずかしくて目も当てられへん
やっぱり80年前の勇姿を覚えてくれてるんだな。
戦争には負けたけど正直世界2位の超大国、軍事的にも世界2位だった。
そりゃ1位に潰されるよね。
マスコミはそれを隠してきた。
でも俺は知ってるよ。
日本が、英霊が強かったことを。
ライジングソン、陽はまた昇る。
余程国際社会のアメリカ離れが効いてるようだな
ポチ如きにここまで執拗にご機嫌伺いするとは
>>114 米軍がロシア軍に置き換わるだけじゃないのか?
ウクライナ利用してボロボロにした連中がすり寄ってきて
日本を利用してボロボロにするだけだぞ
>>114 米軍が日本のために戦ってくれると本気で思ってんのか
核保有国ロシア相手に米軍が戦うわけ無いだろ
日本は日本単独でロシアと戦うんだよ。
太平洋で使える国は日本しかいねーからな
ここを逆手にとれば地位協定ぐらい改定できるだろうに
アホやなこの国は
擦り寄るなってへりくだった感じじゃなくて
乗り込んで来て強権的・強圧的に何かを要求しにわざわざ来るんだよ
>>121 どっちにもつかないということは日米同盟破棄ということになるよな?
>>129 トランプは周りが対中強硬派しかいないから台湾の独立承認して戦争になるぞ
>>101 アメリカ本土に核落とされるのを避ける為のデコイ整備するのが破滅主義とは笑わせる
他国に投資した金や資本なんぞそれこそ湧いて出て来る
日米豪ってw
オーストコリアの選挙、労働党勝ちましたやん
ジャップは明確に衰退期に入ってるから最後に中露にぶつけたいのと、金を搾り取りたいんだろ
ウクライナ戦争を企てた張本人だから来日したらその場で逮捕して裁判にかけるべき
こいつのせいで罪もない人がたくさん死んでいる
ここ40年くらい「会ってやるよ」「口きいてやるよ」だけで実質的な餌がぜんぜんなくね?
つうか逆にいじめられてる状態と違うか
>>123 酒を飲んで語り合えば戦争は起こらないとするお花畑にとって
地政学は非常に都合が悪いからな
バカな事言ってんな!
次はアジアのウクライナはジャップわかってるな?と因果を含みに来られてるんだろ。
ついこの前まで中国側だった韓国なんか信用できるかよ
もうアジアでまとまろうぜ
なんで海向こうのメリケンの言うこと聞かにゃあかんのだ
>>153 日本の政体は明らかに中国よりアメリカに近いし
日本人の9割は中国が嫌いで7割はアメリカが好き
なによりアジアでまとまる=中国が周辺を自由に取り仕切る体制に過ぎない
オバマは天皇陛下に最敬礼して、トランプは天皇陛下の肩に手をおいたが、バイデンはどうすんのかな?
厄介ごと押し付けるためにわざわざ来てるんじゃないの
オバマみたいな最敬礼はバイデンやらんだろうが、トランプみたいな馴れ馴れしいパフォーマンスもやるタイプには見えないからなー
クアッドなんて最初笑われてたのにここに来て重要性が増してきてる感じ
さすが安倍ちゃん先見の明があるな
>>5
フォード 田中角栄 日本→韓国
カーター 大平正芳 日本→韓国
レーガン 中曾根康弘 日本→韓国
ブッシュ 宮沢喜一 韓国→日本
クリントン 宮沢喜一 日本→韓国
クリントン 小渕恵三 日本→韓国
ブッシュ 小泉純一郎 日本→韓国
オバマ 鳩山由紀夫 韓国→日本
オバマ 安倍晋三 日本→韓国
トランプ 安倍晋三 日本→韓国
バイデン 岸田文雄 韓国→日本 混乱期にはゴールド金だ
喜平ネックレスぐらいはとりあえず買っとけ
こういう意味のないクラブ作ってやってる感出すのはジャップ芸じゃなくて実はアメリカの伝統芸をパクったんかな?
ここまで中国に依存している国が中国を仮想的にして軍備増強って笑えるわw
中国が輸出止めたら日本なんか終わるだろ
外交ひとつでここまで発狂攻撃してくるんだからそら敵だよ
目論見通り改憲進めばウクライナ宜しく対中の尖兵にできますし
地続きでない台湾じゃ防衛に掛かりきりになるから特攻役は大事よ
>>77 日本は90年代からずっと叩かれ通しだったからな
最近ようやく重しが取れた感じがある
まあアジアNO.1の座を失って脅威と見なされなくなったのが原因なんだろうが
第四次アベ総理がゼレンスキーになって中国と戦わされる…?
我儘が過ぎてもう日本くらいしか奴隷になってくれんしな
>>166 安倍の国会答弁が叩かれてたけど
あれってクリントン元大統領の不倫弁明とまったく一緒だからね
90年代のアメリカを取り巻く環境と今の日本はよく似てるから
日本でも911みたいなテロが起きて戦争に駆り立てられると思うよ
おおかゆううううううううううううううゾにゃ!!!!
本当に今回の戦争はジャップになんの利益もないからな
>>183 アメリカ人にも利益ないのかも
あるのはバイデン一味とユダヤ人くらいか
>>187 韓国が最前線になってくれるみたいだぞ?
ちょっと前だったら
アメリカ大統領来日っていえば上を下へのおもてなしがトップニュースだったけど
何か今回は冷めてる
振り込み男の方が上かもしれん
バイデンが支持率最低ってのもあるだろうがアメリカ大統領の価値自体が下がってるのかもしらん
>>190 それは安倍ちゃんが「アメリカ大統領との友好関係」ってのを過剰にアピールしすぎてたのの反動じゃないのかな、あいつに忖度してマスコミもずいぶん報道してたじゃん?外交の安倍とか抜かしてさ
ヤクザの世界と同じだな
負けて傘下に入った組が使い捨てにされるという
>>85 ジェンダーとLGBTQがバイデンが落ちぶれた理由なんだから関係ありすぎだけど?
LGBTQ運動の本質が反体制運動で、反警察運動で、犯罪合法化運動ってことも知らないの?
バイデンとカマラはLGBTQ及びBLMの反警察運動をサポートして、警察の予算を大幅に削減して
ただの性の自称に特権を作って、LGBTQ自称するだけで肉体的性別関係無く女子バスルームに合法的に入れるようにして
経済対策わざと無視してLGBTQ政策に予算を入れて、LGBTQ及びバラモン左翼支持者の言うがままにバイデンインフレーション進めた
その結果、警察の力が弱まってアメリカ中の治安悪化しまくりで、インフレ進みすぎて格差広がって、多様性()で分断しまくってアメリカ中ボロボロ
バイデンの支持率下がりすぎてどうしようもないから、中間選挙対策でウクライナとロシア戦争させたけど
アメリカ人有権者からの反応は冷たくて、結局バイデンは派兵も出来なくなって、ひたすら武器送り続けて戦争長引かせるだけ
どれもこれもLGBTQ政策足ひっぱってる
日本の政治家も気付き始めたけど、反体制運動や反警察運動サポートしても国が滅ぶだけなんだよね
LGBTQ政策は真実害悪だよ
しかも日本の性的少数者の大半はLGBTQ政策に反対してるっていうおまけ付き
世界での影響力失墜して無条件でしっぽ振ってくれる犬の顔見たくなったんだろ
>>23 モリソンは来ないぞ
アルバニージーがくる
岸田は総理の器ではないな
バイデンに謀略を仕掛けられているのに無警戒すぎる
>>204 鳩山がオバマに言ったトラストミーは
外務省経由ではなく直接私と意思疎通をしてくれという意味だったが
鳩山はオバマ自身が日本に仕掛けているということを警戒していたのかどうか
クリントンオバマバイデンみんな極悪人だぞ
ただの防波堤だからな
中国の正義の核はやはりジャップに落ちるんだな
次のウクライナは台湾とちがう?
日本も怖いだろうから米国の兵器いっぱい勝って安心してねっていういつもの奴。
どうせ「金出せや!こら!いてまうぞ!」に来るだけさ
敗戦国は辛いわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています