>>22
よく知ってんねえ
標高3000メートルを越えるインカ高地では有毒な苦いジャガイモの冷解答を繰り返して保存食を作る文化はあるんだけど
それより標高が下の一般的な土地ではトウモロコシ栽培が一般的だったと言われているね
飯にもなるし酒の原料としても重宝されたから、インカの統治機構が整備されるにつれさらに拡大していったとされている

インカの有名な段々畑もトウモロコシ用のもので、ジャガイモ畑は寒さでトウモロコシが育たない高地用とされ
しかも連作障害があるから1,2年で休耕させて使っていたらしい
実際に当時インカを征服したスペイン人が残した記録にもトウモロコシのことばかり描かれていて、ジャガイモについて触れたものはかなり少ない