X



【自信】日本電産永守「2030年には、我が社がトヨタの時価総額を追い抜く」「EV界のインテルを目指す」 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-Z9nc)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:32:20.40ID:rNtwW+HZ0
永守さんが考えてるより自動車は難しいんじゃね
ミニカー持ち出してるあたり特にそう感じる
定着したためしがないよね
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b56-3JWE)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:33:03.01ID:T6R/BrrK0
日本電産とトヨタは大喧嘩して決別済み
トヨタは実は発注する気がさらさら無いのに素知らぬ顔で、イーアクスル(モーターや変速機減速機の合体モジュール)の見積もりや技術情報を日本電産に出させ、トヨタはそれを陰で裏でアイシンらに見せて技術開発加速とおまえらまだまだ安くできるだろ日本電産に比べておまえらは高過ぎるぞ原価低減を強要していた
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93d1-cLk4)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:33:41.14ID:aFKTT4Zi0
>>70
日本で求められてるEVは軽トラのような気がする
中国がそれだして日本の農村に走ってる車はみんな中国製になりそう
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM35-O8rl)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:34:25.72ID:es8euA4sM
サプライヤーが完成車に勝てるかよw

バッテリーのセルとか、インバータ用のパワー半導体とか、そういう完成車メーカーでは手も足も出ないような部品ならともかく…

モーターなんて、トヨタも日産もテスラも内製してるからね
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:36:10.31ID:7RU+EAuI0
2040年ならまあ100%そうなってると思うけど

2030年はまだ無理かなあ

有り得なくはないけど
確率で言うと20%くらいか
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13b3-ymIZ)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:36:46.31ID:Q5CJtvTY0
売上で買っても部品屋の地位は完成品メーカーには及ばないんだよ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 218f-7LxJ)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:37:03.66ID:Bk7Ed1Lc0
後継者一人も育てられないくせに
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa23-UwO9)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:42:39.88ID:rJO/tTnHa
現物で1,000持ってるわ
永守ならやってくれる
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-O8rl)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:44:36.01ID:bH24IPVzr
モーターは誰でも作れる
設計は磁気解析を回して、いい感じの磁気回路を作れば大体OK
製造は電磁鋼板の打ち抜きがちょっと難しいだけで、それ以外は既存のエンジンよりもよっぽど単純

誰でも作れて、性能で差別化できない、ならコスト競争しかないからね
現状は新興国の新興メーカーに売りつけて数を稼いでコストダウンしてるけど、完成車メーカーが本腰を入れて自社生産し始めたらコスト競争で勝てるわけがない
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b4e-l1cT)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:45:02.10ID:91Tf8FaF0
でも永守もうすぐ死ぬし後継者もおらんやん
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0187-215G)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:45:25.24ID:4ZZOCGAu0
株価は正直だなぁど思う。
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:47:14.87ID:7RU+EAuI0
インターネットがではじめたのが
1995年だとして
10年後の2005年ごろだと
まだネットが大事だと日本人は気づかなかった
10年ではそんなに変わらん

20年後の2015年ころには
日本の携帯電話はスマホに完全に負けたけど
それくらいになって一般人も理解するようになった感じで

本格的なEVがではじめたのが2020年として
日本の一般人が理解できるのは
2040年ころだろうね

その頃になってようやく日本が完全に負けたと気づくのは
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-c4ry)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:49:40.27ID:dX+QFJWk0
無理やな
トヨタとは規模が全然違う
仮に株価勝ってもバブルで一瞬抜くぐらいじゃない
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:52:00.74ID:7RU+EAuI0
2030年までに抜くのは無理だろうと思う
2040年なら有りえる
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d967-tAq3)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:53:46.08ID:mRLZiK390
この分野は間違いなく伸びると思う
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b30a-SwnZ)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:16.35ID:eyCITARY0
>>52
メーカーの人間は田舎モンだから、都市部の人間がどれだけ自動車を必要としていないかがマジでわかってない
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1d6-q2ep)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:57:17.72ID:zA027Ob80
熱量あるなあ。
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:00:47.90ID:7RU+EAuI0
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSzINaSb-zH1s33V-SEm9iZuH8i61COXPMRXQ&usqp=CAU

発電コストのグラフ 2009年と2019年の比較 
英語版Wikipediaより


要約

太陽光発電のコストが10年間で89%下がった (つまり10分の1になった)

太陽光発電と陸上風力発電のコストが
天然ガス火力 石炭火力 原子力 などの発電コストより安くなった
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bd7-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:02:44.46ID:tCGvwHkI0
ハマコーかと思った
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:03:43.92ID:7RU+EAuI0
発電方法別の発電コスト

日本語版のWikipediaのぺーじがないという闇
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-AQKM)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:05:06.48ID:IklROCHv0
たぶん無理だよ
中国が世界市場に勝負に出てきたら勝てっこない
いつになるかは知らんが
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b95-c4cq)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:05:10.04ID:1sKK+Hyo0
コンビニとか買い物用に欲しいよな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3c4-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:05:51.27ID:QcIla3aK0
アメリカ「シュババババ!」
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3930-+ckq)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:09:33.58ID:S2IrtOA20
20年前は典型的な
京都系ブラック企業だったが、
いまはどーなんだろ?
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-c4cq)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:09:37.39ID:C/deTL900
ありうる
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-c4cq)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:10:04.09ID:C/deTL900
トヨタは先を見間違えてるからな
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:11:59.97ID:7RU+EAuI0
2040年ならあるけど
その前に寿命がきてまう
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0187-215G)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:12:26.63ID:4ZZOCGAu0
>>79
日系自動車メーカーからはこの会社どう思われてんのかな。採用した話も聞こえてこないし。
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:13:31.18ID:7RU+EAuI0
京都の会社は優秀なのが多いんだよな
愛知の会社も優秀なのが多いけど
愛知はデトロイトになると思ってるのよ俺は
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:14:24.18ID:7RU+EAuI0
時代の流れには誰も逆らえない
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM6b-nubO)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:14:42.95ID:jeOZehuNM
90年代からそうだよな
もっと前かも知れんンが
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49a0-3JWE)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:16:20.22ID:DfxHbbnp0
>>9
それはLIXILリクシルじゃね
ついでに言えば、サンスターはスイス
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:16:39.85ID:7RU+EAuI0
京都は昔の首都のプライドがあるからなのか
政府とあんまりつながらない会社が多いイメージがある
実際はどうかわからんけど

愛知はトヨタ筆頭にズブズブのイメージがある

これが吉と出るか凶と出るかは今後15年くらいでわかる

俺は既にわかってるけど
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-c4cq)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:17:25.34ID:C/deTL900
電気自動車なんてただの家電だからなwww
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-c4cq)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:18:03.98ID:C/deTL900
エンジンがなければトヨタなんて必要ない
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-gp+y)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:18:58.36ID:vK50bEJVd
トヨタにモーター製造のノウハウだけパクられそうになったんだっけ?
態々番組で名前出してあげつらうんだから
多分トヨタにムカついたんだろうな
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:20:00.92ID:7RU+EAuI0
パナは持株会社制にして分社化したけど

世の中どうなるか分からんから
リスクヘッジなのかなあって気がしてる

ぱっと見は意味が分からんことやってると思うかもしれないけど
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9356-lg2D)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:20:50.50ID:CQ6YuZ6F0
>>2
わざわざ車出さなきゃいけないような幼稚園は送迎あるだろ
近けりゃ車いらないしむしろ車なんかで来られたら迷惑だっつーの幼稚園はどこでも駐車場付きと思ってんのか
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:22:08.65ID:7RU+EAuI0
日本での議論は
300周くらい遅れてると感じてるから
日本語で議論することの意味は
もはやないと俺は思ってる
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-O8rl)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:23:53.71ID:bH24IPVzr
>>133
今のEV用モーターの主流となってるセグメントコイル型の永久磁石モーターは、トヨタとデンソーが90年代に開発したヤツなんだから、パクリもクソもないだろ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:24:28.29ID:7RU+EAuI0
ソニーは成功して
もう軸足がアメリカになってると
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c144-/szq)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:24:57.19ID:b2WzqcFD0
>>79
よくこんな嘘しかない妄想を書けるな
日本電産の製品がなくて車が作れると思ってんのか
トヨタの部品は子飼いのデンソーアイシンが全て供給してると思ってそう
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:26:48.47ID:7RU+EAuI0
ケイレツが強さだったけどもはや足かせにしかなってないと
気づくのが遅すぎた
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-6Fr5)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:30:25.38ID:reAmxQzq0
幅60cmくらいで1人乗り屋根付き3輪EV
これで完全に自転車と置き換わる
もちろん法整備はロビーで頑張って
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9a2-2OYr)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:31:47.84ID:MsAACB/D0
EVでチャンスを伺ってる会社なんて中国を筆頭に世界中にあるし
既存の自動車メーカーも遅れないように必死だろうからどうなるだろうな
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:39:47.32ID:7RU+EAuI0
創業社長だから
ボンボンとはレベルが違いすぎる
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-rtOj)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:42:25.09ID:GnHAry3f0
みんな安くなる安くなる言ってるけど、実際の価格数百万円じゃん
軽より高い
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bdc-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:57:22.51ID:/Ht76jTz0
創業者として良くやったのはあるが
中国の低コスト国産EV車や自動運転等々も共働富裕政策等々
この世代の人達の欠点は優れた人でも中国含むアジアをまだ日本より下とみている
もう日本はベトナムレベル(それもやがて抜かれる)だと思って戦わないと勝てない
在り方として染みついた日本型の企業はもう勝てない
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0107-csqA)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:14:36.34ID:Q4CwK+rL0
ビルに貼ってあるロゴダサいんだよなあ。
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d967-J/Ma)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:16:14.02ID:vY9P/KFC0
それまでこいつが現役ならばなるかもしれない
後継は無理やろ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-E3AD)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:16:26.49ID:mGZkmF+PM
売り上げじゃなくて時価総額なら可能なのかな
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-E3AD)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:17:04.63ID:mGZkmF+PM
>>147
このおっさんはそんなこと思ってないよ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-NISa)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:17:37.79ID:foz9ZKhHM
次の社長候補みたいの迎えたけど
やっぱお気に召さなかったみたいだな
ユニクロなんかも同じようなことが起こった
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d2-SxrP)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:24:24.99ID:krv66mHj0
そんなに海外シェアあるんか?
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498f-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:47:25.46ID:iVCdBBP80
ここ結構でかいとこだよな
電気自動車関連はどうなるかまったくわかんねえわ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498f-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:50:54.37ID:iVCdBBP80
>>154
世界の一割以上は占めていた気がする

ただ電気自動車の話ってモーターピンポイントでどうこうなるわけじゃないから
外野の俺達じゃなんもわからんところがある
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bcf-Yjqj)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:00:59.43ID:KmeBqZzV0
40万でEVの車らしき物作っても誰もかわへんで
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-MC5V)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:13:33.44ID:JaJ381Wwd
トヨタに潰されるのに馬鹿かこんな減らず口叩いて
口走って全てを失う馬鹿がコイツ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-eCT5)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:44:54.34ID:gGmYX0ICp
>>161
小型精密モーターでは世界シェアNo.1
インテルのリテールCPUに付属しているファンはこの会社のOEM
ハードディスクのモーターはSSDに代わったがロボットの駆動部分は全てこの会社が受け持つとまで言われている

そもそもEVの時代になったら
シャーシ、ボディは東レの超硬カーボン
モーターは日本電産
バッテリーはパナソニックか中華
コンピューターが決まればどこの会社でも作ることが出来る

トヨタの出る幕なんかない
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD6b-SwnZ)
垢版 |
2022/06/01(水) 01:58:31.47ID:/j9vyR+ND
>>1
自動車メーカーに採用されるようなインホイールモーター作れるんけ?
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-a2Xp)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:01:33.96ID:xlv1/3WQa
けど君生きてるの?
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99f5-dLGI)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:01:38.18ID:koG0Gln+0
BYD「トヨタから学ぶことなど何もない」
そもそもジャップ製EVって海外で低性能すぎて笑われてるよね…
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-xAxU)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:05:47.74ID:0ZVFVmgW0
モーター世界一
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-xAxU)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:14:18.76ID:0ZVFVmgW0
>>129
それは反乱起こしたやつが勝手にやろうとして社内からも欧米からも叩かれて消えたやつじゃね
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-csqA)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:16:19.14ID:f34Nr0+2d
EVのバイク(百万円)で100キロ走れんし
ミニカーならさらに短くなる上に
価格もバイクより安いんだろ
うーん ビミョ~
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-csqA)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:18:54.84ID:f34Nr0+2d
モーターというより
バッテリーの問題かと
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d944-/ndc)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:21:30.25ID:t1SoCHb90
大手自動車メーカーってモーター自社生産じゃないの?
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-oM4p)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:23:25.79ID:pzVOny1Rd
先に中国や欧州に工場を作って待ち伏せるに笑った
待ってる間に中国と欧州の企業に抜かされてる未来しか想像できんわw
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01f4-b9Kt)
垢版 |
2022/06/01(水) 03:12:55.15ID:lWxyTJwp0
ならこっちはミランだ
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b184-nubO)
垢版 |
2022/06/01(水) 03:15:37.03ID:EJ8SnMRt0
なんか目が逝っちゃってるなーこの人🙄

SNSやり始めで洗脳されちゃった人って。大体こんな感じだけど
社長ってバカだから、割とすぐ洗脳されるよな
あの手の奴に

何がニデックインサイドだよ😂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況