藤子Aでもこんな例が

単行本の発行時期により、収録作品の設定が部分的に変更される場合がある。
一例として、「みたか! しったか! ハットリ打法」(『少年』の1965年(昭和40年)3月号掲載)では、ハットリくんが野球の腕を披露し、そこで「野球は忍法に似ている」という旨のセリフの後、3人のプロ野球選手の名前を出しながら「○○、○○、○○なら忍者になれる(○○は選手の名前)」という主旨のセリフを言って、ケン一が忍者の服を着た3人を想像しているシーンがある。
この○○の中に入る選手の名前とケン一が想像している選手の絵がその都度変更されている。

1968年初版のSUNDAY COMICS - 長島(長嶋茂雄)、広瀬(広瀬叔功)、吉田(吉田義男)
1982年発行のてんとう虫コミックス - 王(王貞治)、山本(山本浩二)、掛布(掛布雅之)
※なお、この当時王貞治は現役を引退していた。
1996年発行の中公文庫コミック版 - 清原(清原和博)、イチロー、松井(松井秀喜)