X



北海道は飯が美味いとか言うけど、北海道の料理屋が東京や大阪にないのはなんで? [117812277]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-5Ayw)
垢版 |
2022/06/04(土) 04:51:00.41ID:SPU2aqwBd
流通でめちゃくちゃ差別されてんじゃん東京w
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1f5-C/7I)
垢版 |
2022/06/04(土) 04:57:29.44ID:a2oYCjLw0
都道府県農山漁村の郷土料理百選
御当地人気料理とご当地グルメ特選
北海道
〈郷土料理〉
ジンギスカン
石狩鍋
ちゃんちゃん焼き
〈グルメ特選〉
うに丼
いくら丼
スープカレー
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1f5-C/7I)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:00:07.80ID:a2oYCjLw0
特選グルメが3つあるのは北海道と長崎(ちゃんぽん、皿うどん、佐世保バーガー)だけ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-bzu+)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:02:26.67ID:ri3EiQWD0
>>132
東京じゃエンピツしか食えないと思ってる時点で阿呆だなぁ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d0d-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:07:36.39ID:Fqa1zfiQ0
>>109
確かにな。そう言われたらそうだわ
脊椎動物と無脊椎動物とでは体の作りも大きく変わってくるんだろうな

軟体動物(イカ・タコ・貝)、節足動物(甲殻類)、刺胞動物(クラゲ)、
棘皮動物(ウニ)、尾索動物(ホヤ)、環形動物(ユムシ)
柔らかくてプニプニしてる部位はだいたい全部食えるのが生命の神秘だな
タンパク質や脂肪のかたまりが動き回ってるという大原則が変わらないからか
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c18f-9IIz)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:11:58.45ID:DZ/GrIKj0
北海道は普通にメシマズだぞ
札幌の高めの店とかは美味いとこもあると思うけど、それは全国どこでもそうだし
地方都市の普通の飲食店とかスーパーとかのレベルは高くない
北海道勤務時代は惣菜や外食だけだとキツくて、自炊率が高くなった
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-FonF)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:12:15.29ID:SPGMQhOka
美味いんだよなあ
ジンギスカン屋もっと出来てほしい
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-bzu+)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:13:34.62ID:ri3EiQWD0
>>142
自称プロが顔真っ赤に否定してるけどねw
腕がなければ仮に良い食材があっても無意味
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 955d-iJCe)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:19:37.11ID:H6pEvZxz0
料理がうまいわけじゃなく
そこで取れる新鮮なものが安く食えて美味いってだけだから
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4abf-5fCk)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:22:30.61ID:GBL9jC8r0
>>1
飯ではなく食材が旨いとされるがそれは本州での話
北海道は本州へ輸出される食材が旨いのであって道内で出回る食材はB級品ばかり
仮に食べられるとしたらせいぜい大丸や三越のデパ地下スーパーか生産地くらい
逆に全国各地から輸入されるものもB級だし運送費が加算され割高
同じものは加工食品くらい
つまり多くの道民は自分達が食べているものが正規品ではないと気がついていない
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9dd-BXwJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:38:08.09ID:6i1PiYXR0
>>149
札幌とかならどうかわからんが
田舎は農家が地産地消でクソ安く野菜とか出してるから
美味い野菜や魚介類は直営で買えてる
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c18f-9IIz)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:43:05.36ID:DZ/GrIKj0
>>149
北海道の田舎にいると、本当に美味いもんを知らないまま生きて死んでいくんだよなあ
味音痴の貧乏人が多いから、ちょっといい店ができても、「高いから」って客が来ずに潰れてく
残念だけど、でも味音痴なのは貧乏ゆえってのが大きいだろうし、社会構造の歪みが貧乏人を量産してる
地元道北に帰省の都度、都市部との格差感じて悲しくなる
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-bzu+)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:45:40.13ID:ri3EiQWD0
自称 函館のプロおじさんのバカ舌っぷりが最高に笑えるスレ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-R1ez)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:46:50.92ID:0Dum6Cgb0
魚介類や野菜と乳製品は良いけど肉はそこまでだよな北海道
肉に関しちゃ西日本のが旨い
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-t29R)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:59:58.44ID:x44yd5m+r
イメージの勝ちだよな
ぶっちゃけ海産物は富山鳥取島根のが旨いよ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c10d-tFO0)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:02:15.26ID:0xJmlnN40
たぶん釧路だったと思うが
漁港で食ったウニ丼が信じられないくらい旨かった
あんなの東京では食ったことなかった
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1f5-C/7I)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:20:09.66ID:a2oYCjLw0
ウニ丼は美味いけど2000円はするからw
そりゃ、マズけりゃ金返せってならわな
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1f5-C/7I)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:20:39.12ID:a2oYCjLw0
>>160
それは感じたことないなw
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1f5-C/7I)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:22:00.40ID:a2oYCjLw0
>>158
山口県最強だぞ
日本海モノも瀬戸内海モノも入ってくる
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d0d-vene)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:26:39.30ID:Xr9wI7nC0
北海道だからイクラとかそこそこの値段でカパカパ食える
他所だと高くなるから意味ない
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c10d-tFO0)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:27:32.60ID:0xJmlnN40
>>161
量多いし美味いし全然高いと思わなかったわ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c10d-tFO0)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:28:05.14ID:0xJmlnN40
漁港っつーか市場か
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d0d-vene)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:29:14.17ID:Xr9wI7nC0
でも住んだら絶対飽きるよね

昔阿呆ほど最高級のウニを送ってもらったことがあるが
最初はもうウッハウハでウニ丼食いまくるもソッコー飽きて
コレどうしようね?ってなったわw

色々選べる都会がいいよね
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM4e-6ne1)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:30:11.68ID:vsHl/5n6M
東京で店出すと賃料がクソ高いから
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1f5-C/7I)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:34:38.87ID:a2oYCjLw0
ウニ丼は積丹だな
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a923-8b97)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:37:59.04ID:yBe3bxBv0
素材の味がウマイんだよな
その辺の出店で食った茹でただけのニンジンが甘くて美味しくてビックリしたわ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-JrRZ)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:39:48.74ID:c9aQkzubM
とんでんとかいうファミレスあるし帯広系豚丼屋はちょくちょく見るが
海鮮系は鮮度が命だから結局東京に持ってきた時点でって感じなんだよな
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1f5-C/7I)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:40:05.88ID:a2oYCjLw0
ウニ丼
積丹は3000円
稚内だと2000円
くらいかな?
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1f5-C/7I)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:44:00.78ID:a2oYCjLw0
>>172
野菜が美味いからスープカレーも美味いんだよね
ジャガ芋ならキタアカリ
玉ねぎなら札幌黄
とか美味い
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-MUX9)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:35:14.49ID:lqtzyhLuM
みよしのよく通ってたけどうまいってわけでもないから前提が成り立ってない
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-HIkl)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:35:53.77ID:leArq355d
値段高すぎて来られても行かない
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-J9YD)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:41:06.67ID:uAAC2qCfp
ジンギスカンしか思いつかん
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0d-HPos)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:45:02.04ID:/CBQHAB90
昔北海道の定食屋で食べたホッケ定食のホッケに路上天日干ししたのか知らんがハエの卵がびっしり産み付けてあって身震いした
食べたけど
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d0d-K8bC)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:39:14.65ID:XdYfo8fz0
>>9
隙あらば下痢便生産
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d3a-YUVn)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:41:26.96ID:ZCWy/Ma60
北海道直送より
銚子直送のほうが
距離が近いし鮮度もよく美味いから
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6902-gmrx)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:35:12.64ID:VedKNQn30
北国だから仕方ないけどやたらとしょっぱかったな
とにかく塩塩塩なイメージしかない
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86bf-TY7u)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:58:35.66ID:QpWtLSs80
同じ北海道の郷土料理や魚料理も東京で食べるより北海道で食べた方が美味しいと感じるわ
店のグレードが同程度ならどう考えてもコスト面で勝てないだろ
で他の地域の似たようなグレードの店で確認地方の魚料理と比べたらって
それは出身地による味の好みや旅行による気持ちの昂ぶりとかの二次要素が多分にあるんじゃないかい
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-D09c)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:21:31.96ID:yXhx+7g+0
東京大阪のメシ屋がまずいのは水の問題だろ
こればかりは店舗に中途半端な浄水器設置した程度ではどうにもならん
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 155b-+66E)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:27:16.56ID:3OB2CbkL0
そら鮮度や数が賄えないからでは?
そこらへんが関係ないラーメンとかジンギスカンは出店してるでしょ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-qm7o)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:30:29.37ID:rxyeVbyR0
九州のほうが美味い
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d98-c0TQ)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:53:54.46ID:c3nzvIFV0
>>102
旅行行ったことなさそう
煽ってるわけでなく本当にお前一度も旅行行ったことないだろ?
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-JrRZ)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:57:15.64ID:8M+In0i7M
札幌ラーメンはふいんきで美味しく感じるだけで、都内のラーメン屋より明らかに質は低いぞ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d19-juRV)
垢版 |
2022/06/04(土) 11:42:47.42ID:Y1kKSjWg0
>>194
滋賀県民のウンコションベンやで
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-5Ayw)
垢版 |
2022/06/04(土) 12:01:12.86ID:SPU2aqwBd
都内のラーメンとか激マズだよ

東京って人口一人当たりのラーメン店で見ると全然少ないんだよな。
そういうデータすらしらないバカ多いし東京ってほんと1%の天才と99%のバカで成り立ってるわ
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe4e-QFzI)
垢版 |
2022/06/04(土) 12:03:20.32ID:qzLI51l40
大阪のメシのまずさは異常
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c135-ZqXf)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:27:49.29ID:UFTlBnlo0
北海道の飯が美味いなんて
都会の人間の幻想だろ
田舎に住んでたら地元の海産物とか安くてうまいもんいくらでもあるわ
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15c5-TpYW)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:30:52.14ID:rVe0Pe700
それにしてもトンキンの食い物は不味い
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8608-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:07:20.83ID:xjMOAmBB0
( ゚Д゚)「自分が知らないだけなのに、無いように言う」
(´・ω・)「恐ろしいことだ。そういう癖がついてるとますます自分が知ってるものしか見ないようになるl」
( ゚Д゚)「でわ書き込みのお礼として共産党に一票ください」
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-5Ayw)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:16:41.16ID:SPU2aqwBd
東京がボコボコにされててワロタ
マネーゲームシティが生産のプロに勝てると思ってるのがガイジすぎ
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-5Ayw)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:17:27.36ID:SPU2aqwBd
>>206
味の時計台って地元じゃ不味くてガラガラだったんだよな。
んで東京なら騙せるだろうってんでうまく騙した
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-qm7o)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:26:09.07ID:Vst+ti220
>>176
札幌黄はマジで旨いな
あれなんであんなに旨いんだろうな
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/04(土) 16:18:06.39
   


     北海道って食材豊富なのに、北海道料理 と呼べるほど手の込んだ“グルメ”ってあんま無いよね。
  
     肉なら焼いただけ!魚なら生のまま!みたいな。

 
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/04(土) 16:19:20.41
謎の勢力「北海道にまともな料理が無いのは開拓地だから。イギリスみたいなもん」


↑何の論理的説明にもなってなくて草。 それあなたの主観ですよね?何かそういうデータあるんですか?
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8c-WoRf)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:20:49.90ID:XsgQkHSu0
札幌の人気味噌ラーメン店も行ってみたら
あ、ふーん…って感じだったしなぁ
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d644-/wPb)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:22:37.23ID:UzAWonJh0
東京にあったら東京の料理屋だからな
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/04(土) 16:23:14.49
北海道物産展はよくあるのに、沖縄物産展が少ないのは何で?
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-JrRZ)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:56:19.18ID:4mcwZsLe0
>>217
北海道物産展はネームバリューあって主催者と出展者も儲かるから

オクトーバーフェストが季節関係なく国内でやってるのと同じ
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxed-h4Uq)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:58:29.98ID:zm0ytp2fx
水産物なんかだと
余市で食ったら旨いものが札幌にもってくるだけで味が落ちたりするし
素材主義なら妥当だよね
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86bf-0hbB)
垢版 |
2022/06/04(土) 18:01:14.67ID:pN4NiTaF0
しかしさぁ、
「北海道は素材に頼るから調理技術が発達しない」ってのもよく考えたら全く無根拠だよなぁ
東京京都大阪と比べたらそう言えるかもしれんが、その他の県と比べても北海道が調理技術で劣る理由何にもないと思うが
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d19-juRV)
垢版 |
2022/06/04(土) 19:31:35.10ID:Y1kKSjWg0
>>217
物産展で主流となる食い物関係が沖縄は弱いからでは?
ちんすこう、ソーキそば、泡盛、豚の角煮、海ぶどうくらいしか思い浮かばない
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca02-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 19:38:19.22ID:Rtmd7fUx0
北海道の料理屋で働いている人は英語が出来ないだろうから
東京では食材の入手も接客も満足にできないと思います。
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-5Ayw)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:26:40.33ID:hSeqRjpfa
調理技術とかいう化学調味料
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-5Ayw)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:28:58.11ID:4Hgqce91d
コンビニの接客からして快適だからな。

東京とかベトナム人がまず言葉喋れない
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-JoGv)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:37:26.04ID:yRPGfHKS0
東京のスーパーの刺身とかは液体が滲み出てきてて汚い
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a14c-HuKS)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:52:49.14ID:t5I77m0M0
なんで東京人てこう自己主張が強くて、地元愛を押しつけてくるんだろう
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-nDVY)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:03:48.09ID:bf7Yv4RH0
素材の暴力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況