X



湯川れい子「AKBの握手商法のせいで日本の音楽は国際競争力をなくした」吉田豪「もともと国際競争力なかっただろ」 [687522345]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-5xqs)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:38:06.03ID:F4KhjJiBa●?2BP(2000)

湯川れい子
@yukawareiko
今更ですが、日本の『会いに行けるアイドル』と言う国内循環型のキャバクラ・システムが、日本の音楽の国際競争力を失くす、と言うと、業界誌はいっさい載せてくれなかったし、バァさん、焼き餅焼かない方が良いよ、とさえ言われました(笑)
午前0:09 · 2022年6月6日

吉田光雄
@WORLDJAPAN
日本の音楽にもともと国際競争力なんかほぼ存在しなくて(一部のインディペンデントなバンドとかは除く)、そんな中で海外進出したり、日本の音楽ビジネスに誰よりも貢献したりしたのが、皮肉にも“国内循環型のキャバクラ・システム”による『会いに行けるアイドル』だったというのがボクの認識です。
午前5:58 · 2022年6月8日
https://twitter.com/worldjapan/status/1534278579449888768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be95-C6Ms)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:52:04.06ID:f5i/qt+e0
ジャップ発狂w
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-zJyE)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:53:17.54ID:45lxUguRM
曲作って向こうの奴に歌わせればええやろ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-jIMk)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:53:19.75ID:nWG3rmrxd
>>38
わーくにはステマを禁止してないからしょうがないのと
「いいものは必ず評価される」みたいな古い本質主義?もそのまま残ってるせいで
これを逆さまにした「売れたものはすばらしいに違いない」が垂れ流しになってます
権威主義ジャップランドらしいっちゃらしい
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:53:25.71ID:pm4zltOi0
>>56
それは貢献したとは言わないよ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac6-hNfA)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:53:36.91ID:sH1ycmY20
アイドルの中の話ですら歌唱力はドンドン下がっていっているが
まずは秋豚のおニャン子クラブからだろ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d0d-PXuc)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:53:41.72ID:HPOUQKL70
国際競争力どころかそもそも海外進出まで考えて売り出してるアイドルなんてほぼ存在しないだろうにな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-Rebr)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:53:50.73ID:pn6Z0ZG40
インターネットが普及した時代だろ
AKBが世界への道筋の巨大な石であるかのように騒ぎ立てる人は被害妄想がすぎる
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d0d-JspM)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:54:17.43ID:SkC0KICr0
>>62
かつてはピンクレディーがいたのに
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 953d-mxYd)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:55:06.18ID:lJJL5Fvg0
小室哲哉の悪口か?あ?
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:56:10.43ID:pm4zltOi0
>>50
ある程度若い世代には浸透したと思うけど日本語の語感がむいてないとかジブラのせいとか色々諸説あるな
不良ぽいのがアカンて話もあるけど格闘技だって変わらんしなあ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e8b-NLlv)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:56:26.07ID:bmEd6yhc0
つかこのバーサン結構突っ込まれまくってるけど、突っ込まれてヤバいときは「私はそんなレベルで話してない、ツイッター140字じゃ無理なので」で逃げててワロタ
しかも海外にウケた例に出すのがこれってほんとクセエわ

湯川れい子@yukawareiko
結構、本気でありましたよ。YMOがそのひとつですし、ひと頃の松田聖子さんや、MIYAVI、BABY METALなど、いろいろ頑張って来ました。
英語の問題は常にあるけれど、日本独自の文化的な匂いを持ったアーティストの作品などを、韓国のように国を挙げて支援する方法があったら、、、と、熱望した機会も。
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3eda-GWuK)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:57:08.65ID:gUQhop470
AKB以前のJPOPはアジアで人気あったの知らんのか
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9533-JyKD)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:57:23.22ID:JhGxb5n80
シティポップ再評価も海外のミュージシャンやリスナーに見つけてもらったから起こったことで、日本の業界側が意図的に海外に向けてリリースして売れた訳じゃ無いんだよな

そういう意味でやっぱりAKBはそれ以下だ経産省がクールジャパンやって意図的に海外にアピールしたけど
結局はそうした爆死で終わったアクションだけで向こうから返ってくるものが無かったんだから
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFea-i/7j)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:57:33.93ID:DEHAJi6iF
アジアも世界なんだけどアメリカで売れないとダメと考える人未だに多いよな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d85-K8bC)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:57:34.62ID:gCn74P1A0
>>67
和田アキ子は逆に、売れないのに紅白に出てたから叩かれてたな
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-87Z1)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:58:07.57ID:YUCEJrgf0
握手会商法がよいとは思わんけど、+αのおまけがないとCD単品を買う人がもうあのころはすでにいなかったかとはおもう
CDちゅーメディアがコレクターグッズの一形態になっていたというか
刷るだけでバカみたいに売れてた90年代が特殊な時代だったんだよ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:58:19.69ID:pm4zltOi0
>>68
ジーン・シモンズが言ってたが、誰も音楽に金使わないんだから次のビートルズが出てくるわけないって話は一理あると思う
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d0d-JspM)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:58:24.73ID:SkC0KICr0
>>71
音楽の場合、世界を指すのはアメリカのみで
中国でいくらウケても記事にならないからね
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sace-J/yL)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:58:26.41ID:MQlFBiN+a
>>50
90年代にコミックソングっぽいイメージついたからな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-dWR5)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:58:52.36ID:veh6bf2fr
これ当時アケカスやってない人以外には伝わらないけど
握手券商法って個握は確かにキャバクラシステムだけど
全握って実質ライブチケットだよな
一緒くたに握手券で語られるの割と違和感ある
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caf8-38p5)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:58:59.51ID:Q8GsxVeR0
うむ、もともとなかったな
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a989-Rebr)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:59:11.91ID:uQCWynAe0
このツイートはいいんだけど、続けてつぶやいてる「国家戦略としてアイドルを売り出す政治が…」みたいなツイートはいくらなんでも違うと思った
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:59:46.83ID:pm4zltOi0
ああ、あとヒップホップがそこまで流行らなかった原因のひとつとしてカラオケ文化はあるかもしれんな
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c189-Rebr)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:59:48.05ID:Z5XqqMEz0
CD売上と著作権にこだわりつづけネット対応が遅れ衰退したジャップ音楽を尻目に
ネットを活用し配信を活用し歌とダンスの実力をつけてた韓国音楽の勝利
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a56-Rebr)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:59:51.04ID:ju00/RPX0
>>1
どっちもまちがい

AKBのせいで日本のメジャー音楽はインターネット時代に対応した
戦略が取れずに
ガラパゴス化した
これが正解
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ada-+66E)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:00:09.74ID:lJMdz4H50
日本の音楽の競争力云々はミュージシャンと呼ばれてる人達に言わないとw
なんでアイドルに文句言うのよw
BTS観て羨ましくなっちゃった?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d0d-UFqT)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:00:18.62ID:/t89UTZs0
つかスキヤキくらい?
昔多少は海外でもヒットしたのって
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-Rebr)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:01:15.20ID:vbz+5TGU0
日本の音楽はカッコつけに英語つかったりする程度で海外に売り込めるような作りしてないからな
韓国みたいに踊りでゴリ押しするみたいな戦略がない
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:01:18.53ID:pm4zltOi0
>>91
そんなのはなんの参考にもならんけどな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-AIhI)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:01:30.57ID:JX6PdnfS0
国内だけで需要賄えるって幸せなんだけどな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e8b-NLlv)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:01:43.25ID:bmEd6yhc0
こういうちょっとBTSあたりからK-POPにカブれたバーサンがいきなりK-POPみたいに日本も売り出せたらイケたのに!
みたいに歯噛みしてるけど、K-POPの今の売上の大半はコロナ前はハイタッチやサイン会、今はオンライン対話とサイン会であって
完全なるAKBの模倣やってるのが今のK-POPのCDバブルなんだってこと知らんよね

案の定それで突っ込まれても答えられてない
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d0d-UFqT)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:01:51.51ID:/t89UTZs0
AKBの握手券で壊れたのはオリコンランキングな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-kx71)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:01:56.26ID:fjSSZVrYa
>>1
『国際競争力』という言葉を
使ったのが悪手。

そもそも戦後 日本の音楽で
世界に通用したのは
坂本龍一や喜多郎ぐらいだし
(宇多田ヒカルでさえ米国進出失敗して
大赤字出してるし)

邦楽の凋落はネット
(ぶっちゃけYouTube)

と円盤からサブスクへの移行が原因で

音楽が金にならず金にならない
エンタメは人が流入せず
凋落・劣化するのは当たり前な事。

(みのミュージックさんのように見識のある人がきちんと広く拾えば全然凋落
劣化ではないのだろうけれど)
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe56-CDUH)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:03:18.18ID:gKwGI6Y30
>>80
コムロ笑といえばやっぱりジャップ丸出しの五七調の早口言葉ラップだよね😂😂😂😂😂
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sped-i/7j)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:04:02.86ID:S/4bcW2up
家電業界にもいえるけど90年代の成功体験が強烈すぎた
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d5b-h4Uq)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:04:03.97ID:eRjGLVoz0
>>71
薬師丸ひろ子が”歌手”として台湾の番組に招待されたりね
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:04:10.20ID:pm4zltOi0
>>97
みのミュージックてあのロキノンのパシリみたいなやつか
ステロタイプすぎてやべーだろ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d0d-JspM)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:04:11.60ID:SkC0KICr0
>>84
シングルで一番高い女性歌手はピンクレディー
https://youtu.be/Wz2Dz_6tbI8
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-VupZ)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:04:18.59ID:Wxf4CBRV0
モー娘。が完売させたアニメエキスポかジャパンエキスポ主導の有料ライブでガラコンやらかしたのが電通AKB
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15c5-/W6T)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:05:13.37ID:Utf6ty6t0
日本の音楽は確かに国際競争力が無いが
それはエンタメ業界全般に言えることだけど「売り方が下手」なのと
中途半端に国内市場が大きいから国内ウケしか考えていなかったことが要因かと

AKBなんてのは恥ずかしくて海外に持っていくことすら憚られるわけだが
CDから配信に転換しなければならない時期にAkB商法でCD販売に固執したレコード会社はどうしようもないよ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caf8-38p5)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:05:23.13ID:Q8GsxVeR0
>>71
それからほどなくして韓国が勢力を強めたから
どのみち駄目だったと思うぞ?
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bed3-ArPY)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:05:34.85ID:T54Sp2sV0
>>1
>国内循環型のキャバクラ・システム

それ音楽関係ないじゃんw
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-DOU/)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:05:37.98ID:VS95gA/n0
国内市場がでかいから出て行く必要が無かった
ってだけでね?
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-JoGv)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:06:03.23ID:6VAb0Cke0
ババアの言ってる事が正しい
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:06:25.84ID:pm4zltOi0
>>106
確かに
韓国との違いは先見性だな
目先の売上を追った結果だわ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d0d-JspM)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:06:26.01ID:SkC0KICr0
>>110
このスレや当事者のTwitterでも書かれてるように、日本の音楽界はアメリカによく出て行った
そこでみんな通用しなかっただけ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea64-KIic)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:06:41.23ID:MwehfgDE0
>>106
コロナまでBTSが握手会やってたとか知らなそう
むしろAKB的な商法は海外があとから同じことやり始めた
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-87Z1)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:07:00.11ID:YUCEJrgf0
日本の独特な曲だと演歌が思い浮かぶけど、日本じゃものすごい大御所みたいな位置付けだけど、全盛期に彼らが海外に通用してたのかね
もともと国際競争力なんかなかったんじゃ?はほんとにそのとおりなんじゃないの
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-JoGv)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:07:04.80ID:6VAb0Cke0
邦画に関しても同じ事が言えるな
国内で循環するシステムが出来上がってしまってるから外と競うなんて発想すら出てこない
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sped-cwPQ)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:08:28.69ID:rNV6Sadcp
吉田はAKBで飯食ってんだから
NGTでさえ庇ってたぞ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac6-hNfA)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:08:32.21ID:sH1ycmY20
五輪真弓がインドネシアで凄い人気あったりはした
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e8b-NLlv)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:08:34.09ID:bmEd6yhc0
>>106
今のK-POPが接触商売に振りきり初めて、デビュー即50万枚とか、大手グループはCDを1週で200万枚売ってるような
CD回帰しまくってる世界だってこと知ったほうがいいよ
CDから配信に転換なんてしてないんだから
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:08:40.80ID:pm4zltOi0
>>113
それはあんまり関係ないんじゃないかな
つべやらアングラやら好みが多様化しすぎて特に若い奴にとって紅白なんかどうでもよくなっただけだと思う
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d0d-JspM)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:08:47.23ID:SkC0KICr0
>>119
邦画も昔から海外に目を向けてるし
賞受けや評論家や監督ウケはずっといい

大衆にウケないだけで
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea64-KIic)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:08:51.65ID:MwehfgDE0
AKB商法のせいで音楽のレベルがーってやつは
K-POPももれなく握手抽選券やサイン会抽選券つけてることも知らないエアプ
洋楽でも多形態販売が一般的になってる
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:09:40.42ID:pm4zltOi0
>>116
マーケティングのひとつとして模倣してるだけで質も英語力も全然違うだろ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-Rebr)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:09:52.92ID:vbz+5TGU0
日本人が音楽を外向けに作れるかっていったらそれも無理だからな
日本人は英語できないから海外の人間の意見を聞いて売り込むって基本がそもそもできないじゃん
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15c5-/W6T)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:10:28.10ID:Utf6ty6t0
>>116
K-popは韓国政府の資金的な後押しと海外でランキング操作までして必死に宣伝工作したのが実ったのだろう
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-oSzK)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:10:42.05ID:rpFsOU5AM
アイドル戦国時代とか言われてるときは他もそこそこ元気あった気がするけど
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d0d-JspM)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:10:47.16ID:SkC0KICr0
>>132
日本人作曲家は昔から中国から引っ張りだこだよ
英語だけがすべてじゃない
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea64-KIic)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:10:52.44ID:MwehfgDE0
>>131
だから握手商法のせい理論が的外れって話だよアホ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sped-cwPQ)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:10:57.61ID:rNV6Sadcp
結局さAKBに限らずくだらねえけど売れるやつを売って儲けた金をレーベルとかがどこに使うかの問題だよ
ただ儲かったじゃ音楽は発展しないわ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a56-Rebr)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:11:23.60ID:ju00/RPX0
AKBは間違いなく日本の音楽シーンをダメにした
それまでもからっきしだった国際競争力が
これでもかというほど内側に向いてしまった

これは「アイドル」という音楽ジャンルの牽引力を
AKBプロデュースでは広く浅くではなく
「狭く(一部のユーザーから)深く(ぼったくる)」方向に使ってしまったため
当然ながらそのけん引力も内側に引きこもってしまった

インターネット時代に逆行したこの方向性が
最悪のバッドタイミングで発生したのが日本の音楽業界で
まるで悪徳商法やネズミ講が市場を破壊してしまう現象そのままであるとしてよい

またこの最悪の方向に乗っかってしまったのが
アーティストやプロデューサだけではなく
また音楽業界だけですらなく「全ての芸能事務所」であったところが
本当に致命的で
それはまさにアイドルという偶像の力を極東のガラパゴス国家が
極めて特徴的で異質で閉鎖的なカルトに使い果たしたようなものだといえる

簡単に言えば
日本の音楽はAKBというカルトが「布教のやり方で気色悪くなりすぎて失敗した」
ということ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d0d-UFqT)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:11:24.91ID:/t89UTZs0
国際なんて歌手は一人もいない
AKBの前にも
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3eba-UiHb)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:11:36.98ID:VuaEE3Lm0
ここのおじさん達はなんか勘違いしてるけどK-POPも最初アメリカでは全く相手にされてなかったけど韓国政府主導で赤字垂れ流してでもどんどんK-POPアイドルを毎年毎年アメリカデビューさせていって今ではBTSやBLACKPINKみたいなモンスターグループを作り上げたんだよ

要は日本政府主導のクールジャパン戦略が中途半端だったんだよ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-wQw8)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:11:43.53ID:pm4zltOi0
>>139
もちろん湯川も吉田も間違ってるよ
日本が目先の売上に走ってガラパゴス化したのは事実だ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-dWR5)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:12:19.13ID:veh6bf2fr
何をもって国際競争力というのかの定義の問題だけど
国際競争力が世界ナンバーワンの北米市場に通用するアーティストが出てこないって意味ならぬるま湯環境のせいだし
国際競争力が市場規模って意味なら未だに国際競争力はあるでしょ

マーケット自体は未だに世界2位、円高時は世界1だったけど毛色が違ったガラパゴスだったから北米進出する必要がないぬるま湯環境に甘えてたから北米基準になる必要もなかっただけでは?
BTSが日本でも北米でも売れたから国際競争力が無くなったってのは別問題だと思うけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています