>>64
>学生は通学に使っていただろうし運転のできなくなった老人には買い物の足だったはずだ

知らないくせに憶測で得意げになっているって凄いよな、絶対コイツ首都圏辺りで育ってそう
学生が公共交通機関で通学するのは今も昔も変わらないし、地元を出て買い物で電車に乗る老人って、一体月に何回電車に乗るの?って話だぞ、コイツらが電車に乗っても乗らなくても採算なんか初めから取れていないんだよ
お前の後半の主張は更に下らない、地元の店なんて電車もバスも車も関係ねえだろ、むしろ公共交通機関があれば他所へ客が流出するからな
これでもまだ田舎の衰退をモーターリゼーション()のせいにしますか?笑