大企業には減税!弱小個人にはインボイス重税!岸田文雄です! [115996789]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
零細自営業者からメルカリ主婦まで負担増に、手取り収入が激減する『インボイス制度』とは?
https://www.jprime.jp/articles/-/23652
『インボイス制度』をご存じだろうか。聞き慣れないこの言葉が、コロナで弱ったフトコロに大打撃を与えるというのだから、ただ事ではない。
元・静岡大学教授で税理士の湖東京至さんが解説する。
「インボイスとは、日本語に直訳すると請求書や領収書のこと。ヨーロッパでは、これらの書類に税務署に登録された番号が印字されていて、取引の場で使われています。この仕組みを『インボイス制度』といって、日本でも昨年10月から登録番号の申請が始まりました。本格的な導入が間近に迫っているのです」
インボイスは全事業者が対象となる。特に影響が大きいのは、年収や年間の売り上げが1000万円以下で、企業を相手に取引をしている『免税事業者』。消費税の納税が免除されてきた人たちだ。その業種は幅広く、全国1000万人超に上ると言われるほど。
「いちばん打撃をこうむるのはフリーランスで働く零細事業者たち。個人タクシーの運転手や『ウーバーイーツ』など食事の配達員、農業を営んでいる人、軽トラックで配達を請け負うドライバーなどが該当します。建設業の一人親方、生命保険の営業を行う“生保レディー”も含まれています。また、タニタが導入して話題になりましたが、社員と業務委託契約を結び外注するような場合もインボイスの対象となります」(湖東さん、以下同)
インボイス導入後に“納税額が増える”ことも
フリーランスじゃない私には関係なさそう……と思ったそこのあなた、油断は禁物! インボイスは意外なところにまで影響してくる。フリマサイトに手作りグッズを出品する主婦や、データ入力などの副業に励む会社員も無関係ではいられないのだ。
「こうした人たちの場合、取引の相手が結構大きな企業だということも珍しくない。インボイスが始まると、相手から“登録番号の書かれた請求書や領収書を発行してほしい。番号がなければ、わが社としては認められません”と言われる可能性があります」
なぜ登録番号が求められるのだろうか。
「これには消費税の仕組みが関係しています。私たちが払った消費税は、そのまま税務署に納められるわけではありません。実際には、企業は年間の売上高×10%から、年間の仕入高×10%を引いた金額を消費税として納税しています。引いた額が多くなればなるほど納税額は安くすむというわけです。
ところがインボイス導入後は、登録番号付きの請求書や領収書でなければ、売上高から仕入高を差し引くことができなくなります。この控除を受けられなくなると、企業側の納税額が増えてしまいます」
そこで考えられる選択肢は3つ。まず、1つ目は税務署に番号を登録し、免税事業者をやめて『課税事業者』になる。2つ目は番号を登録しないで取引を続ける。それから3つ目の方法として、「税金分を値引きするので、このまま仕事を続けさせてほしい」と交渉する。
「1を選んで課税事業者になると、消費税の納税と膨大な事務負担が待っています。税務署の調査に耐えられるようなきちんとした帳簿をつけて、7年間、保存しなければなりません」
と言うか法律自体は2016年にできてるのに今更騒ぐのが遅い
中小零細ばっかの大阪でインボイス推進の維新が圧勝してる謎
どの道待ち受ける負担地獄
課税事業者になると、いくら消費税を納めなければならないのか。湖東さんがおおよその目安を教えてくれた。
「例えば、年間900万円の売り上げのライターがいたとします。簡易課税制度を使うと900万円の半分×10%で、納税額は45万円ぐらい。その分、手取り収入が減ることになります」
2を選んだ場合、企業が控除を受けられなくなるので嫌がられ、仕事を切られるおそれがある。その風潮が1つの企業だけにとどまらず、業界全体に広がると、取引の輪から排除されかねない。一方、3を選ぶと、値引きした分だけ売り上げや収入が減ってしまう。どれを選んでも待ち受けるのは負担地獄……。
「ヨーロッパでは消費税のスタートと同時にインボイスが導入されました。免税制度も残されてはいますが、番号を登録しないと仕事が来ないので、みんな課税事業者になることを選んでいます。その結果、零細の免税事業者は廃業が続出、ほぼ淘汰されてしまいました。それを日本でもやろうとしているわけです」
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/3/f/620mw/img_3f5263ccd01e29a0b39ae0dbd2fd26e2369472.jpg 一般社団法人『プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会』の最新調査によると、コロナ禍の前に比べて減収が見込まれる個人事業主は37%に上るという。そこへインボイスが加わる打撃は大きい。
さらにいうと、日本では全企業のなかで中小企業が99・7%を占める。そのうち約4割は年間売上高が1000万円以下。そうした中小企業にとって、インボイスが大きな負担となることは想像に難くない。
「廃業や倒産が増えるおそれがあります。特に、すでにシャッター商店街が広がり工場の閉鎖も相次ぐ地方では、悲惨な状況になりかねません」
コロナ禍や物価高騰に苦しむ中小企業に追い打ちをかけかねないとして、3月30日、立憲民主党はインボイス制度の廃止法案を衆院に提出した。政治の場でも、この問題がにわかに注視され始めている。
インボイスの導入にあたって湖東さんが危惧しているのは、消費税率の引き上げだ。
「政府はインボイスの必要性について、軽減税率が導入され、消費税が8%と10%の複数の税率になったことから、誰がいくら消費税を払ったのか明確にわかるようにしなければならないと強調しています。加えて財務省も、“消費税が2ケタの税率になったらインボイスを導入すべき、そうしなければ諸外国から認めてもらえない”などと主張しています。つまりインボイスは消費税率の引き上げにお墨付きを与えてくれる、その口実になる制度だということ。それがインボイスの真の狙いであると、私は考えています」
はっきり言って運用がしちめんどくさい
登録番号のチェックなんてできるかよ
消費税20%への足がかりであることをわかってない奴が多い!
買取業者にちまちま年数百万下取り出してた個人だけど、インボイスで消費税分を引かれるってこと?
インボイスの広報がまだ足りん
国民の認識が低すぎる
当たり前だ大企業がどれだけ自民党に献金してると思ってるの
フリーランス(転売ヤー)とかウザイから良くやった
真っ当に働いている雇われが得して
フリーランスでセコく大金稼いでいる奴らから税金むしりとれ!
>>26 でも大企業は海外にばらまいた金で大型案件受注してるじゃん
逆にしないから滅びるんだよなぁ
海外じゃもはや中小企業こそ大事だったと
中小企業の温存と増加に力入れてるってのに
だから欧米こそ中小企業が増えてるって言う
インボイスは何もしない岸田の正念場だな。
このまま何もしなけりゃ安倍が仕掛けた時限爆弾が爆発する。
インボイス賛成派
自民 公明 維新 立憲
インボイス反対派
れいわ
こういうことだぞ
制度廃止を求めるネット署名も
国会でも湖東さんと同様の疑念が持ち上がっている。3月17日の参院予算委員会で山添拓議員から「(インボイス制度は)消費税率の引き上げを目指しているのではないか」との質問が出た。これに対し、岸田文雄首相は「少なくとも消費税率について触れることは考えていない」と述べたが、この答弁を湖東さんはいぶかしむ。
「IMF(国際通貨基金)は日本の消費税率を'30年までに15%に引き上げ、さらに'50年までに20%にするべきと提言しています。そのうえでインボイスが導入されることを踏まえれば、岸田首相の在任中かどうかにかかわらず、消費税の税率を引き上げていくと考えるのが自然です」
このまま行けば、インボイスは来年10月から本格始動してしまう。今の流れを押し返す方法はあるのだろうか。
「7月の参議院選挙を控えた地元の議員に、電話やメールで反対の声を伝えることをおすすめします。また、フリーランスや税理士らが『STOP!インボイス』という市民団体を立ち上げ、制度廃止を求めるネット署名を募っています。そこへ参加してはいかがでしょうか。今からでも打てる手はあるので、あきらめないことです」
でも自民に入れるのやめられないんだけどwwwwww
「インボイス制度」の影響を受ける人まとめ
■年収1000万円以下の「免税事業者」 ■企業と取引を行っている場合
具体的には…
・個人タクシーの運転手
・Amazonなどの配達請負業
・ウーバーイーツなどの食事宅配業
・英会話学校や塾の講師
・「一人親方」など建設の下請け
・俳優・芸人・脚本家・音楽家・作家・翻訳家
・農家・ネイリスト・マッサージ師・プロスポーツ選手
・フリマアプリや手作り通販サイトの出品者
・データ入力やライティングなどの個人請負
・自動販売機の設置者・駐車場経営者
・会社と業務委託契約などを結び外注化された社員
・編集者・ライター・デザイナー・イラストレーター・写真家
・生命保険の営業を行う生保レディー・シルバー人材センター会員
別にそれで破産させてもいいが働くの馬鹿らしくなって生活保護にいって国家負担は増えるだけだぞ
新しい資本主義って言って起業支援したり
インボイス導入して個人事業主殺しに来たり
やってることがチグハグ
>>26 そういう図式が中世の賄賂政治と何も変わらないんだって
土人国家と言われる所以
消費税導入時には零細業者には益税と言われていたよね。
給付金で肥え太ってるし、いい加減特別扱いは止めないといけない。
人件費もろくに払わない中小企業には、がっちり増税して搾り取るべきやな。
政府「副業を認めます!いや、むしろ副業で収入アップ!」
→政府「インボイス制度を始めます 零細事業者は苦しめ!」
>>20 そうだよ
売手が納税してないなら、買手の仕入税額控除を認めなくなるだけ
なので、消費税分買い叩かれる
>>1-3 >>1000 コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株は3回目接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
・若者はコロナにかかっても安心
→高齢者に比べると致死率が低いため大丈夫のように見えますが、コロナによる後遺症は“ブレインフォグ”含み日常生活に支障が出るほど致命的です。廃人同然になる人や後日後遺症で亡くなる人が大勢います
新型コロナの後遺症一覧(慶應義塾大学医学部のデータ。年齢別に後遺症が残る割合など記載されています)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000798853.pdf まだ3回目を打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
今更やめられないんだ🥺
政権交代しても変わらないんだ🥺
なら交代したほうが良いよね🤗
てか課税業者になるの面倒くさそうだなぁ
帳簿はつけて青色申告してるからそうでもないのかな
んーでも日本は白紙の領収書発行してもらって自分で好きな数字書き込んでも問題ないんだろ?
(´・ω・`)
>>33 まーたデマ流してる上に嫌儲じゃ支持されないぞそれw
これはナイス
日本を象徴するような大企業=日本=俺だからね
俺たちはそこに感情移入する
大企業が好調だと自分も好調になった気がするから嬉しい
フリーランスなんて経費がっつりとって全然納税しとらんからいい気味だわ
生産効率の悪い零細もさっさとつぶれて大企業に買収された方がいい
元々払わないといけないものを払ってないだけじゃん
会社員はみんな真面目に納税してる お前らもちゃんと払えっていう当たり前の話だわな
>>46 これな
アクセルとブレーキ同時に踏んでで笑うわ
今まで甘やかしてきたからな
もう個人事業主は終わりだよ
インボイスは岸田のほうが正論やろ
効率悪い中小零細企業保護したところで苦しむのは一般労働者なんだから
まぁ正直ようわからん非効率すぎる中小はさっさと潰れていいでしょどうせブラックすれすれやろし
免税内でせどりやってるがもし国税なんか来たらその地点で生活保護獲得に向けて全振りするし共産党にも入るわ
弊社「当社は消費税はいただきません」
これならインボイス無しでいいの?
それなら問題なくね?
この消費税徴収法案を”インボイス”とかいう分かりにくい言葉で通そうとするのが
いかにも詐欺師政党の弱者イジメ大好きな自民党らしいね
>>61 中小企業無くしたらお前らのほとんどが非正規雇用になるぞw
>>60 いやいや効率の悪い無能中小零細でこき使われている労働者もまた大企業では雇って貰えないような効率の悪い無能労働者なのだから
中小零細企業潰したらそこの労働者が路頭に迷うだけだぞ
日本人の9割は自分を中流以上だと思い込んでるらしい
格差是正や弱者救済を掲げる左派政党が不人気で金持ち大企業優遇の自民党が安定的なのはそのため
こりゃ支持率100%超え確実のものやないかいなしかしもかかし!
野党がしっかりしてないからまた増税・・・
消去法で自民!
こっちのスレの314を理解せず
「脱税」と騒ぐ馬鹿が少なからずいた
【画像】まんさん「インボイス制度がいかにヤバいかを漫画にしました。消費税は預り金じゃない😠」 [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654868732/ 消費税盗んでるような零細業者は社会的に存在価値ないやんけ
弱小個人事業者も大半が自民が自民支持だから問題ないんだろうなw
>>82 選挙で支持されてるからな
コロナもマスクと10万配ったらみんな満足したからな
>>1 また子供部屋おじさん無職ネトウヨキモオタがキシダハヤメロー!してるスレ
>>72 いうて地方都市の中小はガチでパソナみたいな派遣とかのほうがまじで待遇いいよこういうのは潰れたほうがいいまじで
>>33 おまえはれいわ支持なんだろうけど
デマ撒いたらアカン
立憲と共産もインボイス反対している
共産なんてずっと消費税の問題点をあげて反対している
>>85 自民は海外に税金捨ててきてるのにそっちは許すからな
岸田以外が総理ならインボイスなくなってたのか?そうじゃないだろう
正しくはこう
大企業には減税!弱小個人にはインボイス重税!自民党です!
表現の自由戦士がインボイスにだんまりな中、アニメ絵でシコりたい人達はインボイス批判しつつ戦士赤松に投票するのであった
>>77 ケンモメン普段から学歴年収マウントやりまくってるし同じやねw
>>83 この解釈だと法人税と同じだってことやな
まあ実質そうなってる
売り上げの10%だからな、経費率が50%なら実際には20%のとんでもない重税
しかも消費税を払った後に所得税、住民税、社会保険料を支払わされる
その上消費税は経費にならない、消費税分にも所得税が累進でかかってくる
まさに地獄のような制度(当然企業の場合は消費税は経費になる)
>>14 売り上げ900万なら税込990万で受け取ってるやろがい!
え?消費税分も最初から売上に入れてんの?アホか
>>94 表現の自由戦士は税金払った事なさそうだし
インフレしてなきゃ労働ダンピングがなくなっていいと思う面もあったけど、こういうときはつらいな
>>75 そうやって効率悪いゾンビ企業を甘やかして来た結果が今の低成長率なんだよなあ
労働者にちゃんとした飯を食わせてやれない企業は潰れるべき
いや何で投票した人のせいになってるんだよ
確かに俺は自民党に投票し続けてきたけど
こんな政策は支持してないけど?
国民が本当に嫌がっているなら自民は参院選で負けるだろうね
それが民主主義だし
>>110 国民は文句言ってても下から6割のバカは投票に行かんよ
インボイス制度ってそんなにやばいの?
共謀罪や安保の時みたいにノイジーマイノリティが騒いでるだけ?
>>108 国民主権ですよ
自民党は国民のお母さんじゃありませんよ
弱小個人も天下り受け入れれば優遇されますよ
たぶん
>>66 取引先の会計処理が面倒くさくなるから嫌がられると思うよ
それに喧嘩別れなんかで取引停止になると「消費税払ってくれなかったー」とかゴネるかも知れないからインボイス必須にする企業ばかりになるだろうね
>>116 何もやばくないけど
ノイジーマイノリティが騒いでるだけだよ
消費税やめろや
あれだけ生産性がどうのこうのと問題にしていながら
無駄な事務処理に時間を割かせるとかナンセンスもいいとこ
実は生産性を下げてるのはジャップ政府なんだよね
今の自民維新の勢いなら生活保護と障害年金廃止を公約に掲げても圧勝しそうだよな
立憲共産がゴミすぎるし
いつもの
↓
まず司法の解釈。
東京地裁H2.3.26・神戸地裁H9.7.14・最高裁H11.7.19・鳥取地裁H12.5.16・東京地裁H14.4.18
といった判例から、消費税は価格の一部を構成しており、消費者に納税義務がなく、事業者に徴収義務がない以上、
預かり金でもなく、預かり金的性質を有するものでもない…と司法は考えていることがわかります。
次に学説。
「法的な意味において、事業者には、消費税の転嫁の義務または転嫁の権利はない(田中治 第4章・金子宏編『租税法の基本問題』有斐閣2007 p701)」
という解釈が多数説・有力説でしょう。
そして税理士界。
「張江裁判」顧問税理士グループ事務局・中島美和氏によれば
「今日通説となっている、消費税は「価格の一部である」という見解」で、通説とのことです。
最後に立法当局。
平16年4月の総額表示改正時の財務省主税局・上竹良彦氏によれば
「受領する消費税分は財貨やサービスの価格の一部を構成する」とのこと。
消費税を納めているのは、消費課税事業主(年間課税売り上げ1000万円以上)であって、
一般消費者は原則、1円も納めていません。
国内取引の納税義務者
?国内取引の納税義務者は、事業として、資産の譲渡や貸付け、役務の提供を行った事業者です(注)。この事業者とは、個人事業者(事業を行う個人)と法人をいいます。
?法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めのあるものは、法人とみなされます。
?事業を行っていない給与所得者などは消費税の納税義務者にはなりません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6125.htm >>3 野党に入れたらAV禁止されちゃうかもしれないしね
維新にいれるわ
俺がこの世で一番嫌いな公務員をイジメてくれるから大好き
アイシテル
フリーランスじゃないし、メルカリ主婦でもないから別にどうでもいい
それを目くじら立てている奴らは与党がやるから反対しているだけでしょ
でもこれそんなに話題になってないよな
たわわのときの表現の自由問題の方が騒がれてた
>>120 なんでだよ
消費税入力しないぶん、作業減るじゃん
本来の消費目的税というのはこういう制度であって
日本の消費税は導入しやすいように簡素化していただけの話
原則に直すだけなのに反発する連中は消費目的税の趣旨を理解していない
>>92 インボイス制度関係なく捨ててるから問題ないぞ
>>131 ねんきん政策を見なさい
60どころか75まで働かされますよ
五年前には税理士から聞かされてたわ
これもネトウヨが安倍政権を支持した結果だ
ネトウヨざまあ
収入10%引かれて買い物でも10%引かれて実質消費税20%じゃね?おかしくね?
>>116 直接被害を受ける人は多くないのは事実ですけど
増税にしかならない完全な損です
消費税増税と一緒
本来ならアベノミクス大成功!空前の好景気!っていうタイムスケジュールだったからな。
アベノミクス失敗!コロナ!ウクライナ侵攻!しばくぞ!っていう中じゃなかなかキツいだろ
助けて!年商1000万以下の零細と個人事業主が死んでしまうの!
潰すチャンスはあったのに自民に投票し続けてきた結果がこれ
知らない聞いてないこんなはずじゃなかったと今さら騒いでも遅い
この国は何されても10人居たら5人しか選挙行かないんでその内3人が自民に入れたら勝ってしまうんよな
そら自民は「国民は寝ててくれ」とか言うわ
>>75 大企業に非正規で出向に行く
インフレが進行すりゃナマポの旨味ないし外国人労働者のかわりに農業だな
>>116 お前の規模じゃ取り立てるのめんどくせえからポッケに入れていいぞって言われてたのがやっぱちゃんと取り立てるわって言われてピーピー泣いてるだけ
>>151 遣唐使フーミンにはそんなの効かないやろ
>>151 アベノスタグフに成功する芽はもともとないです
約束された失敗
>>134 嘘と犯罪を量産するチンピラ集団を支持するのは、阿呆と詐欺師だけ
でもそれが民意だから問題ないよね
選挙で結果出してるんだからさ
楽天が出るまで大企業3社が独占法顔負けのボッタクリ回線売ってたし
この国の政治は上級国民様に甘いよなw 轢き逃げ上級国民様も逮捕されなかったしw
きもちわりーから政治家共の娘が拉致されて強姦されて殺害でもされねーかなw
>>151 アベノミクス大成功で8%を10%にしたのになwww
思いっきり簡単に言うと
インボイスを批判してる人=労働者の敵
インボイスを肯定してる批判してる人=労働者の味方
よくわからない人はこれを参考にして参議院選挙の投票に生かしてくれ
>>154 やめたれw
実際売上小さい個人事業とかほとんど何も分かってなさそう
2025年くらいに消費税払えって取立てが来るだけだやろ
海外の有名YouTuberが日本に移住して最高って言ってたよな
金持ちだけ優遇されるくに
国だけ金持ち気分でいるから他人事🤣🤣🤣
そのうち富裕層か貧困層に完全に2分化されそう
>>164 民主党が10%に上げることを国際公約したからな
まぁね
もらって一年以内に使わないと無くなる仕組みのお金なら
みんな一緒懸命に使うから貯金なんかしなくなるしお金回るだろうけど
そうやって動く経済って健全なんかね
お金の価値かえって下がりそう
無くなるお金と無くならないお金の二種類になったら
余計に格差が生まれそう
あー
やっぱダメか
今の左翼界隈のトレンドはインボイスと緊急事態条項らしい
PB黒字化推進
賛成:自民、立憲、維新、共産、社民
反対:国民、れいわ
個人事業主の脱税を認めないだけだろ
補助金でさえ不正受給してる状況で脱税🆗の方が狂ってるわ
>>169 コストの上昇だから最終価格の上昇にしかならないです
まずくて高い飯を食べたいマゾなら喜ぶかもしらん
安倍菅岸田なら菅が一番マシだったな
岸田も相当ヤバいわ
>>174 いつも思うけど左翼って完全に決まってて施行される時になって騒ぐよな
バカなんじゃないのか
テンバイヤーじゃなく生産物を買取業者に卸してるだけなんだがな
登録業者になる手間次第なのかも
>>99 この水準なら消費税10%が利益じゃなくれば
経費を経常したら限りなく非課税になるんじゃないの?
ちゃんとやってたらだけど
>>155 みんなが投票に行っても立憲共産には投票しないだろw
>>169 これまで消費税課税業者でなかった個人事業主が「消費税分」を価格転嫁した場合
その生産物を買い取りしてきた業者も、その分を価格転嫁すれば
消費者が買う商品が値上がりする
大企業は社員の
福利厚生を手厚くして
恩恵は国民にちゃんと還元されてる
>>173 全部低付加価値産業ですね
それらによる過当競争の結果、苦しむのは労働者です
消費税20%への布石なのにインボイスに賛成するバカ( ´∀`)
>>126 分配を掲げる岸田社会主義総理が生活保護なんか廃止するわけないじゃん
>>116 大企業以外は存在するだけで損する仕組みがやばくないわけ無いだろ
安倍が消費税二回も増税したのに、自民圧勝してたじゃん
こんなのネガキャンにすらならんわ
>>173 もともと大して儲かってなさそうなのばっかじゃん
これはイジメだろ
>>186 AV禁止されてなつ難民が増えるからな
冗談じゃないよまったく
>>167 要は消費者からの預り金である消費税をボケットに入れちゃってる行為を是正しましょうってだけの事だからな
預り金を自分の金だと勘違いした零細事業者がゴネてるだけ
今後、俺も苦しむかもしれないけどそれ以上に人が苦しんでいる姿を見るのが楽しくて仕方がないんだ
個人事業主は転売とか負のイメージが強いからね
でもこういうの許すと税金版のニーメラーになりそう
まあアホ日本国民が支持してるってことは無能ってことだからな
>>180 自民党内からも経済音痴と言われてる安倍晋三がいるのに
>>189 どこが低付加価値?
でもって、それらの業種の従事者も労働者だろ
ワッチョイW ff56-Sco6 悪質な嘘つきだな
>>195 安倍は民主の野田が掲げた国際公約を実行しただけ
むしろ被害者だよ
免税事業者叩きで国民同士で潰しあってるから、
自民としては気楽だよなwwww
国に奪われた税金はお友達に再分配されます
庶民に税金の恩恵が回ってくることはありません
インフラ老朽化も放置してますから
>>193 岸田の次の総理でそういう無駄も廃止してきそう
>>131 最近は高齢者専門派遣会社とかあるわ
ミンスの時代みたいな「非正規ですらない」という状況じゃないから
最低時給を維持するだけなら問題ないぞ
>>199 >要は消費者からの預り金である消費税
預かり金でも、預かり金的でもありません
すでに司法で決着ついてる
>>90 >>1 [ライブ中] 参政党 武田邦彦 吉祥寺 2022/06/11
1,907 人が視聴中
http://y2u.be/xx4XOYNEuZs >>1 輸出企業は国内消費税関係ないから
消費税増税しまくるよ自民党は
経団連はもっと内需企業増やせよ
しかも防衛費一人当たり10万円負担させようとしてるからかコイツw
ちがった
>>128 消費税の話するには、これが前提
これを理解しない奴は、論外
韓国の付加価値税もインボイス制度だからな
韓国嫌いなやつは反対しろよw
人のキャパシティなんて限られてるんだから事務作業もこなすより企業に属して個々にやることを特化した方が社会は発展するだろわ
たいして儲かってない経費の比率が高い奴ほどさらに大変になるんだろ?
経費の比率が低いやつらは簡易課税で実際よりも抑えられるって聞いた
>>147 簡単にいうとその収入は脱税した10%だったという事だぞ
そこは諦めて別減税を主張するしかない
>>203 分配する余裕ないからね
日本破綻する
ま、円安加速で破綻まっしぐらだけど
円の信用無くして、価値も落ちてる中で円建ての日本国債だれが買うの
結局は自作自演ファイナンスするんでしょ?
>>210 増税して防衛費2倍にしてアメリカの低スペックな兵器買うのに使うらしいからなw
>>223 それの何が悪いのか
ただの感情論だよね?
>>218 自民党に投票したやつは責任とってほしい
そもそも消費税が無ければインボイスうんぬんの問題も無い
消費税廃止を言えない奴は100%反日パヨク
クソめんどくせえ
自民党のアホな支持者はこんな制度絶対に理解してないわ
>>229 責任を取ればいいというものではありません
なんか円安も大企業は得するだけらしいし、自民今回も圧勝だろうな
>>227 乗せる隊員が足りなくなったら、
経済的徴兵で連れて来ればいいだけだしな
貧困もっと増やすぞ!
通貨は切り下げしてくといづれ滅ぶからね
通貨の価値は高い方が良いんだよ
結局は輸出企業頼みで外貨稼ぐ経済の仕組みがおかしいわけで
価格競争で優位だけど、日本は資源もないから経常赤字に成る
>>234 日本円で得するだけやろ
実際は衰退していく
円安は麻薬だわ
消費税払わんのがおかしいんやろ
消費者から預かった金なんで懐に入れられるねん
現行がおかしいんや
あほか
>>239 立憲w
あんなパヨク支持するわけ無いだろw
>>187 消費税を価格転嫁できるならやってみるしかないぞ
市場から撤退することになるし
むしろ、今まで脱税してたと自白する事になるけど
アベガーは正論だな
まーだ言ってるほざいてた奴ら息してる?
>>240 消費者から預かってないんだよなー
事業者の粗利に掛かる税金なんよ
>>10 家で適当にやってるのに金稼いでた個人事業主は今まで税金もたいして納めずにボロ儲けだったからな
是正されただけ
>>13 そういうのはダンマリで、耳障りのいいことだけ喚き散らし、在阪マスゴミもそこばっか取り上げるから。
インボイス反対してる野党は無視(笑)
会社員が不当に税金搾取されてることがバレはじめて
会社辞めて個人事業主やる奴が増えてるからな
会社員からの大量搾取減ると自分達の財源減るから
そら政府も必至になるだろ
副業しましょう
↓
投資しましょう
↓
新しい法律作って会社の給料以外は大幅納税搾取します
このムーブマジでじゃっぷブランドだろw
>>224 違う
128 読め
「脱税」と消費税やインボイスで業者叩きやってる奴は
ど阿呆か悪質な嘘つき
おまえはどっちだ?
自民党「消費税19%に増税します!」
野党「5%に減税します!」
ジャップさん「あぁ~ん♡自民党に投票するぅぅぅん♡野党降ろせてキモチェ!!wwwwww」
数年後
ジャップさん「──私達は貧しくなった。」
↑
ちょいとヘンテコだよ頭が
>>232 国民の大半は事業者じゃないんだから理解する必要もないしフリマなんかでの個人取引なら消費税は発生しない
物価は上がって収入は下がる!!!
しゅっしゅごいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!
>>240 黙れパヨク
消費税そのものがおかしいんだよ
>>206 売上高が1000万円を超えないのが一般的な「高付加価値産業」なんてもんがあるなら教えてくれよww
ひよこ鑑定士とか?ww
>>240 預かり金ではありません
>>218 基礎の基礎すら知らない糞アホ
消費税課税売上高3000万から1000万にするはw
も加えてくれ
実際に欧州ではインボイスで自営が全滅してフリーの作家なんてものは存在しない
起業して経営者階級になれなければどんな有能な人もサラリーマンとして搾取されるしかない
>>191 免除じゃないぞ
今まで黙認されてた脱税がされなくなっただけ
本来なら立憲共産はチャンスなのにAV禁止とうんこで完全に終わってるよな
個人事業主の収入が10%減るわけじゃなく結局価格が10%上がるから国民みんな損をする
>>237 切り下げしたら滅びるなら、中国はいつ滅びるの?
>>243 >脱税
はい、何にも理解しない・できない
ド阿呆or悪質な嘘つきでした
おめえらはどうせ大企業社員でもないし自営でもない「無職」か「ナマポ」だろ
大きなテーマ出たってなんにも知らないしおめえらには関係ないんだからシコってろよ
インボイス賛成は自民党信者
逆進税を推進するやつはケンモメンにあらず
>>272 個人事業主が10パー納税すればいいんだぞ
二重取りすんなよ
今まで納めていない消費税を請求してポケットに入れていた奴らが困るだけ
>>276 同じ弱者が権力者に虐められてるんだから助けるだろ
ぶっちゃけ企業間の取引してるやつ以外関係ない
直接消費者から売上あげてる奴は今まで通り
とりあえず簡易課税にしておけば、
売上の1%〜6%の罰金で済むからそっちにしておけ
軽減税率と引き換えに導入って事になったんだっけ?
そんな事当時の新聞は報じていたのか?
ヘアプアって前は新大久保の焼肉屋でバイトしてるって自称してたのにいつからネトウヨになったの?
対立煽りアフィだよね
土日だけコテつけてるけどいつも居るし
気持ちが悪過ぎる
>>280 コンボメンが苦しむなら自民党に投票して寿命縮めてもらうわ
そもそもジャップを殺すのは良いことだろ?
>>265 お前そればっかりだが直接的な影響がある判例でもないし税部署に屁理屈は通用しないぞ
インボイスより電子帳簿保存法の方がヤバいやろ。
ここの奴ら働いてないんか?
メール注文もPDFにしてセキュリティストレージに保存しろとか狂ってやがる。
消費税という名に騙されて消費者が払っている税と認識してるアホが多すぎなんだよ
全部政府の思うツボ
>>281 消費税納めない売上で直接消費者とやり取りしてるような仕事ってどんだけあるんかね
>>277 仕組みを理解できない人は支持するかもしれないし
理解できないAHOをだます事に特化したのが維新とか自民創価でもある
権威主義ジャップランドらしいっちゃらしい
>>282 簡易課税の意味を理解してないな
業種毎に、仕入れの比率を適用できるだけで
消費税率は変わらない
年に4回だかきっちり請求くるけど、インボイスはどうでもいいから一時預かりみたいなシステムやめてエンドユーザーから直接納税されるシステムに変えてくれ、あると知らぬ間に使っちゃう
>>268 でもケンモメンヨーロッパを見習えって言ってたじゃん・・・
超賛成だろ
消費税ポケットに入れてるやつと不当競争させられてるわけだし
>>66 ワイはこれで全ツッパだが、顧客が個人か零細業者ばっかりだから何も問題ないな
昔から今まで消費税増税の時に課税や便乗値上げしなかったし誰も文句言わない
個人がやってる中でも転売みたいな付加価値がない仕事はもっと課税していいよ
大企業は元請業やったときもっと重税にしろ
日本国民はどうも政府を自然と一体に認識しているようだから
この件も単なる降り掛かった自然災害的なものとしてとらえることだろう
キズナで乗り越えよう
>>283 財務省(大蔵省)的には消費税導入当初の
1989年からやりたかったことをやってるだけ
今まで特別に見逃してただけだよ
感謝しな
>>94 戦士赤松はなんでインボイス批判しないん?🥺
最初から消費税取ってない→インボイスが始まったから10%消費税上乗せします
最初から消費税取ってる→今まで通りで問題なし
今まで消費税名目で払う気も無いのに上乗せして客から金をくすねてた詐欺師が被害を被るだけだろ
>>287 直接的な影響あるから
税務署のポスターから「預かり金」「預かり金的」が消え
司法で判例になっている
そもそも、消費税額を計算する式を一度でも使ったことあったら
「預かり金」が入る余地ないのが分かる
つまり、おまえはエアプの阿呆か
意図的に嘘ついてる悪人
大企業に財界メディアが支持してるのが自民だから当然だろう
>>1 [ライブ開始] 松田学、藤村晃子 参政党~街頭演説会 溝の口駅前/2022年6月11日
86 人が視聴中
https://youtu.be/N1LTqw5ZQdg でも自分の場合、買取業者も消費税上乗せして小売してそうだし、買い取り時に10%引かれるのおかしくね?それは小売で客から徴収するものだし。
>>296 人に何かを教えるような職業はほぼ掛からないぞ
音楽教室の先生とかパソコン教室の先生とか
>>275 消費者と事業者とあるだろ
例えば金地金
通常は売却したら消費税納付義務はない
低額でも頻繁に繰り返すと業者扱いで消費税納付義務が発生する
お前が転売屋だとわかったわ
PS5を中華に持っていくときは少量づつ店を分けて持っていけという話だ
インボイス該当する人たちはコロナでたくさん金もらってるしね
>>289 じゃあ消費税上がっても消費者には関係ないのか?
違うだろ
>>306 商品の値段あがる要因になっても、下がる要因にならない
どこがメリット? 嘘つき
これよく「もらった消費税を懐に入れてた個人事業主」と言われるけど、多くはその分あえて安く提示してた(1000万超えないように)から、企業側がむしろ安く契約して得してたようなもんだけどな。
今後は適正価格に戻すだけ。企業はそれで契約しなきゃ仕事が回らなくなる。
>>302 インボイス制度だった中曽根政権時の売上税が潰れて
導入しやすいようにとしたのが消費税だからな
太陽光発電で100万儲けてたやつは強制的に10万円増税されるんだろ?
>>325 それって結局労働ダンピングと同じなんだよな
その結果労働者が苦しむ
インボイス決めたの岸田じゃ無いだろ
なんか今さら大騒ぎしてるが
でも国民の半分以上は投票に行かないし
残りの半分以上は自民に投票するから文句言うなと
>>318 下2行
おまえは消費税課税業者の意味すら理解してない
糞阿呆でした
>>292 売上1000万の10%が100万で
五種なら50%が仕入れとみなされるので、
納付額は50万なので、売上の5%
>>320 個人飲食店とかが給付金で焼け太ってるからちょうどタイミング的にもよかったんやろな
大企業が有利になるなら大企業に入れば良いじゃん?個人とか不安定だし社会的評価も
低いんだからわざわざ茨の道を行く奴の気がしれん結局はマゾって事でしょ?
そんなら岸田首相からムチ打たれても文句言うなよ
個人事業主だけど業者に自販機置かせて売上の一部もらうくらいでもインボイス申請しないとダメなの?
自民党「死ねえ下級国民ども!」
国民「くるちい😵…でも消去法で自民!w🤪」
住民税も所得税も低所得者なら減税、免税されるのは当たり前の話で
消費税も低所得者なら免税されて当たり前
低所得者から金を巻き上げて逆進性を強めたいというキチガイなら納得
>>335 (課税売上-課税仕入れ)×消費税率
これは簡易課税でも変わらない
課税仕入れの部分が、業者ごとで売り上げの比率が決まる
おまえは、計算式から理解してないのがバレた
学習しろ
>>326 単なる粗利税なのに、消費者から預かってると嘘をついて、
免税事業者叩きで、国民同士争わせてるだけだからなwww
金は現在8800円だけど
個人が1キロ売ったら880万だから消費税預かりは発生しない
個人を装った業者なら義務はある
それを今まで黙認されてたのを正しくやれとなった
自称ブレてない岸田くん
就任前 「格差是正!分配!金融所得に課税強化!」
おととい 「投資家優遇!NISA拡充!」
インボイスは重税では無く、やらなきゃならないのにやってなかった事だろw
マジ個人事業主滅べよ
発注元から10パーもらってるくせに納めず懐に入れてた非国民、わーくにの金盗んでるのと同じよな?
これ下流から掠め取ってやろーwって名案のつもりかも知んないけどその下流が全滅したら上流が降りてきてその仕事しなきゃいけないのわかってんのかね?
移民がやるーって来るワケないだろしかも円安だし
>>348 結局金持ちと企業に批判されてひよって何もできなかったよな
もう一度言うぞ
インボイスを批判してるのは労働者の敵
インボイスを肯定してるのは労働者の味方
参議院選の際に参考にしてくれ
氷河期世代が二十年前に小泉竹中改革に賛同して支持した結果が今の日本の社会だ
ネトウヨが八年間の長期にわたって安倍晋三を支持し続けた結果も
すでにこうした形で現れてきてる
二十年経たずにわかるだろ
二十年後の日本の社会やネトウヨの姿が楽しみなくらいだ
フリーランスはズルいからな
俺のジャップ面も奴らを生かしておくなと囁いている
国民虐めたいです、日本を衰退させたいです
インボイス賛成します ← わかる
国を良くしたいです
インボイス賛成します ← わけがわからない
>>353 預かり金ではない
>>128 基礎の基礎も知らずに業者叩きするど阿呆
>>334 だから「頻繁に繰り返すと業者とみなす」という意味だ
神奈川ペイでPS5を100個買っても一気に海峡に持っていくなという話だ
ゴールド投資してればバカでも理解できる内容でしかない
世界一EQの低いゴミ民族共が
クソみたいな制度ばっか作りやがって
>>356 嘘ついてるおまえが国民の敵 ワッチョイW ff56-Sco6
自民党に入れていた1000万以下の自営業やフリーランスは文句言わないでほしい
預かってた金を自分のものにしてただけだろ
潔く税金払えばいいだけ
>>128 これ消費税は法人税と変わらんってことじゃん
消費税下げて法人税を上げろとか言ってたパヨクが持ち上げてて笑う
こんなクソみたいな政策でも大半の国民は自民党にいれるんだろうなぁ
この国詰みすぎだろ
>>363 業者というのは、反復して利益を得ている者だが
消費税課税業者というのは、さらに「課税売上が年間1000万円以上」という条件が加わる
それすら知らない阿呆
>>356 自営業への増税であって、サラリーマンは別にメリットはない。
消費税のシステム自体の不備を事業者のせいにして馬鹿なネトウヨ共に叩かせる
>>341 そもそも自動販売機の設置代金だったら売上外収入だから
インボイスとかの話じゃないぞ
>>373 事業者が消費者からの中抜きやめればいいだけなんだよなあ
>>369 論破なってない
おまえが勝手に付加価値が低いとレッテル貼ってるだけ
零細や個人事業主を嘘ついて叩いているおまえは国賊
>>375 預かり金ではないから、中抜しようがない
業者が決めたただの価格
>>128 インボイス反対のやつ何見ても
事務作業増えるの嫌消費税ちょろまかしてきた分収入減るのが嫌って
駄々こねてるようにしか見えんのだが
国民という同じ弱者同士で争うのマジで馬鹿らしいな
弱者であるなら結束して権力者に抗えよ
お前ら弱者が同じ弱者を叩いても権力者がつけ上がるだけだぞ
>>378 消費税込みの価格表記してたならただの詐欺だろ
>>373 やっぱり国民同士で叩き合うのは統治の理想だよな
>>371 総額でな
一度目をつけられたら逃げられないよ
消費税預かりなんて一部でしかないのにそこから本丸の所得税にいってしまうし
>>380 >消費税ちょろまかしてきた分
何度も同じ嘘たれる馬鹿が沸くな
>>128 読め
>>357 小泉竹中安倍さんが居たから今のまだマシな日本があるってだけでしょ?
民主党のあの無様な姿を見てたら馬鹿でも分かりそうなもんだけどなww
>>380 いやいやインボイスは中小個人零細保護のためでしょ?
自民党は言ってる事とやってることが違うぞ
>>382 法律で明記されてるから仕方ない
消費者間での亀裂を生みたいがために政府が作ったもの
それにまんまと踊らされてるのがお前
投票行動で反対の意思を表明しないとまた受け入れたことにさせられてしまうぞ
>>380 消費者を騙す気のない優良な業者は反対しないだろう
嘘ついて消費者から金を中抜きしてた業者だけが喚いている
>>240 そもそも消費税は事業者が払うものなので消費者に預かるなんて概念はない
>>382 業者が価格の設定をし、表示しているだけ
消費税の仕組みそのものを理解してないど阿呆
消費税をちょろまかしたという表現は適切でないが、消費税分値下げしてきた競争力を失うから個人事業主は弱くなる
>>392 消費者を騙す業者が賢くて騙される消費者が阿呆ということか
詐欺師の理屈はすごいな
>>386 たかが十万円貰えなくなるだけで岸田にキレてた高齢独身者のネトウヨに言ってあげなよ
預かる預かってないに関わらず免れてきた税金を払わないといけない時が来たのだ
自民党がすべて悪いのに岸田個人だけ叩いて意味あんの?
どうせ統一教会あたりが内輪揉めで岸田を叩いてるんだろうけどw
海峡に神奈川ペイでのPS5×100台で通用するんだからプロ転売屋だからな
一般人がその意味なんて意味不明だろ
携帯乞食ならどうとでもなるのに
>>394 おまえが
>>128 を理解してない・できない
ホームラン級の阿呆ということ
>>395 しかもフリーランス促進していて果実が成長してきた頃合いをみて一気に刈り取ってきたからな
暴動が起こらないのが謎
>>357 今の日本は
20年前の「働いたら負け」とのたまった腐れニートがそのまま中高年ニートにスライドしてる事と
当時のコギャル、マゴギャル、ギャル男世代が甘ったれてたから
あーでも自分の場合は直接顧客と取引してるわけじゃないから、買取業者が顧客から消費税もらってるなら今なでどおりでいいんかな
わからなくなってきたw
わい、年商1000万円以下の免税事業者
もう死ぬしかない😭
非課税業者は納税義務はないけど消費税相当額という名目で勝手に10%割増してもいいぞ
これは何も変わらない
今まで通り10%割増を続ければいい
インボイス制度って数年前から決まってたのに何で今頃騒がれてんのよ
インボイスのおかげで消費税が消費者が支払う税金じゃないって周知されたな
これ売上に対する法人税や
>>289 益税とかいう方便に騙されて消費税導入で儲かる!とか思ってた小規模事業者が悪いだろ
そのツケが回ってきただけ
年間1000万以下の企業はほとんどなくて
個人ばっかりじゃないのかなあ
中小企業潰しにはならないでしょう
消費税と物価上昇ぶんを上乗せして定価として、表向きは「消費税取りません!」って謳って非課税業者として進めるしかないんじゃね?と思うであります・・・
正直個人事業主なんて脱税ばっかりしてるイメージあるからこういうときにだれも一緒に怒る気がしないって話なんだろう
いやインボイスはやんなきゃダメだろう
消費税ちゃんと払えよカス
インボイスだと消費税預かりなんて取り付けに過ぎなくて
本命は所得税脱税につながるからな
消費税未納を調べたら転売屋の脱税が発覚する確率高過ぎ問題
>>408 AV規制も成人年齢引下げなんて何年も前から決まってたのにねwww
>>405 おまえが顧客から貰っているのは、「消費税分」と云って顧客が価格転嫁した一部であって
消費税ではない
これ、もの凄く重要なこと
インボイス認めないのはなんでなんだろうな
自民党の中年零細潰しが本格化してるよ
>>401 だから今まで通り10%割増を続けろよ
これからも合法だ正々堂々ろ割増を続ければいい
>>416 どうせ後ろ暗い金もらってる奴ばかりだしな
黙って死ねよとしか思わん
インボイス制度って結局のところ今まで合法で脱税してた奴が脱税出来なくなっただけだろ?
脱税出来てたのがおかしいんだから正解だろこれは
>>417 本命は消費税ではなくて転売屋の脱税防止だぞ
>>409 消費税減税を訴えてる政党ってどこの企業のお仲間なんだろうな
消費者には無関係の税金に必至な理由も謎すぎる
そもそも公平とか謳うなら所得税も住民税も低所得者は高所得者と比較して数十%と控除されてるわけで
大多数の低所得者層が低所得者に不利になる政策を支持しているのかがマジでわからない
>>425 >インボイス制度って結局のところ今まで合法で脱税してた奴が脱税出来なくなっただけだろ?
>脱税出来てたのがおかしいんだから正解だろこれは
違うだろ
中小零細個人の保護だろ
頭悪すぎだろ
>>408 そりゃ安倍政権が決めたことをネトウヨが批判できるはずないからだろ
安倍が退陣して岸田になったからネトウヨも騒げるようになった
昔は業者通さず直接小売やってたんだが、なんか取引するたびに長電話してくる顧客とかいて糞手間で業者に卸すようにしたんだよな。
インボイスは正しくこれ
(日本の貧困層)はいざ投票というと自分達の味方(無産党)に投票せずして、貧乏人を虐める方の金持ちに投票する。金持ちに寄ってたかって自分らをどう虐め殺してくれと言わぬばかりに、その方に投票している。…(日本人には)虐めてもらうことを有難がる癖がある。
尾崎行雄『普選問題の研究』より
そもそもなぜ中小零細企業を保護する必要があるんだ?
>>430 嘘と犯罪を量産するチンピラ集団はノーサンキュー
関連スレ
政務費使い込みがバレて維新を離党、議会から辞職勧告の議員が維新から参院選立候補 [245325974]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654917171/ >>435 立憲 共産 社民 れいわ
共産とれいわは、消費税廃止
>>420 だからこそ、これからも、この先も何も変わらない
>>420 俺は貰ってないぞ。生産物を買い取って貰ってる買取業者が顧客から預かっているはずの消費税な。
なんでインボイスが請求書や領収書になるんだ?
テキトーな事抜かしやがってこの著者は
送り状が正解
>>442 立憲と社民がまともだな
消費税をいままで消費者の負担って嘘ついていた党は信用できない
>>440 阿呆同士でキャッチボールするな
転売防止目的ではない
中小への課税強化とアトキンソンの受け売りの中小潰し
存続できなくなります><。みたいなツイートたまにバズってるけど
この程度で消える事業は無くなっても消費者はたいして困らんからOK
副業で年100万くらいだけどここから10%減るんだろ
自衛してても殺しにくる…
インボイス賛成してるやつが
「もともと消費税を受け取ってたんだからそれを支払って公平になるだけ」
とか言っててドン引きしたわ
そもそもの消費税を正しく理解できてないやん
消費税法上では商品の購入者は消費税の納税者ではないし、事業者は消費者の徴収者ではない
消費者が納税者ではないのだから事業者が消費税を預かるとかそういう事は起こり得ない
預り金的性格はない、これは裁判で判決が出て国は控訴してない
財務省なり国税庁は消費税を誤って解釈させようとミスリードを狙ってるだけ
それにまんまと騙されてるアホ
>>444 預かり金なんてないの
>>128 税金預かれるのは税務署だけ
>>450 山本太郎の広めたデマが悪いよー
あいつ消費税払ってるの消費者だとデマ流してたからな
古物商や車屋の下取りとかの、消費者からの仕入れを課税仕入れにできる特例は不公平だろクズが
>>391 ちゃうちゃう
それ、あんたの認識が間違ってる
消費税は消費者が払うんや
ただ、消費者に納税させるんは不可能やから事業者に納税を課してるだけや
>>429 資本主義なのに弱小を保護する必要あるか?
覚悟を持って自営業になったんだろうから公平な勝負を受け入れろよ
>>451 預かり金かどうかなんてどうでも良くね?
大規模事業者なら払ってるものを払ってないのは事実でしょ
実務めんどくさいからインボイス制度導入じゃなくて免税事業者を廃止しろよ
ほそぼそとやってた零細事業者も副業おばさんたちの巻き添えくらって課税か
やってられるか
非課税と脱税は全然違うわな
零細から買うと消費税かからないのを
いきなり脱税だとか言われてもな
ワザと煽ってるんだろうけど
>>451 簡単に書くと
俺3万円の生産物を納品
納品された買取業者が5万円として生産物を販売
こういう仕組み。で、納品したときの3万円に消費税が引かれるのかどうかってことね
>>441 意味不明すぎて笑える
そもそも初めの2年くらいは消費税免税じゃないか?
ここにいるの大企業の重鎮様だらけだから関係なくない?
>>463 散々年収1000-2000万円のサラリーマンに
悔しかったら2000万円以上稼げと言ってましたよねぇ?w
悔しかったらもっと稼げば良いだけじゃないですか?
自民党を支持してきたネトウヨ気味の自営業やフリーランスは多いけど
自己責任を果たしてね
>>429 事務作業の負担軽減
昭和の御時世の制度設計だから手作業が前提
でも今はPC使えば簡単でしょ
このスレ見ても脱税すんな課税しろとかいってる
クズだらけだからな
もう終わりだよこの国
piまだ登録してない人いる?
仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう
世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ。
https://i.imgur.com/JsPukKF.png 消費税は物価に組み込まれているから、国民から消費税を預かっているわけではない。
弱小事業者は消費税をネコババしてるという意見は間違い。
と山本太郎が説明してた。
裁判で判決も出てるって。
>>471 ほんとこれ
つーか間接税導入の時に支持してたのはそいつらだしな
益税とかいう詐欺に騙されて
そのツケが回ってきてるだけなんだよ
黙って受け入れろよクズどもが
色々天秤にかけて自民がマシって選んでるんだから仕方ないよな
>>465 おまえが消費税課税業者なら
消費税額=(課税売上-課税仕入れ)×消費税率
であって
3万円の生産物一つで云々する話ではない
根本的に理解してない
>>128 読め
しかも年金減らされた
自民党「新資本主義!下級国民への分配も増やします!」で、やることは年金減額😿
インボイスの話したら
ネトサポがワラワラ湧いてくるwww
>>450 だから今まで通り勝手に値上げすればいい
何も変わってないだろ
>>482 理解できない阿呆のカミングアウト ワントンキン MM9f-NwEC
印紙税の方が訳わかんねーけどな
あれは即刻なくした方がいい
>>481 128じゃ意味わからんのさ
ちゃんとレス読めばわかると思うけど、俺は免税事業者で、買取業者はしらないけどおそらく課税事業者
登録業者になりましたので消費税分もくださいって言えば元請けは払ってくれるかな?
これ以上単価上げられないからって言われたら持ち出しになっちゃう
>>461 だからこれからも勝手に値上げしろ
全く変わってない
あのね選挙前に必死に叩いても意味ないのよ
嫌儲コンボなんて恥はもう起こらない
>>90 しょせん野党だからだよ
政権取ってみ?
コロっと変わるよ
>>401 何か必死に言ってるけど残念だったなぁw
インボイスで滅びろww
売上1000万超えたらどうせ払うから関係なくなった
何故ネトウヨは圧倒的弱者なのに大企業や政府に味方して強くなった気になるのか
それがわからん
大企業と零細の二極化でしか考えられないほど頭が悪いんだろうけど
零細が無くなれば大企業も滅ぶのに
根っこが無くても巨木は生き長らえると思っているのか
>>489 おまえが免税事業者なら、消費税を納めることはない
そして、買い取り業者がおまえに対して消費税を払うことも取ることも無い
商品や役務に対して、金のやりとりがあるだけ
インボイスやるなら源泉徴収と予定納税と個人事業税をやめてほしい。ほんとお金が足らなくなるで・・・
インボイスは自民維新に都合悪いから全力で擁護するしかないよな
消費税についてもインボイスについても嘘ついてないのって立憲だけなんだよな
れいわは消費税について消費者が払ってると嘘ついてデマばらまいてる
野田叩きもしてたし
そんなに税金集めたいなら輸出時の消費税還付も止めろよ
細々と自力で飯食ってる奴らを殺すんだから、これもセットでやれよ
維新意外あり得ないな
ここのパヨク共と自民党支持者が発狂してるということは正しい
>>489 業者は55000税込で売って
5000円から仕入れ分約2700円引いた2300円納税すればよかったところ
これからは丸々5000円を納税しないといけなくなる
俺は大企業だから大丈夫とか思ってるおっさんさあ
下請けが消滅したら皺寄せが間違いなく元請にも来るんやで?
>>128 こういうのって会計処理の国際化の時もそうだけどあくまで現行制度上における解釈であってお上の法改正や制度新設があればそっちがレギュレーションになるだろ?
>>490 それはくれるでしょ元請けは損金計上出来るんだから
元から君の所は消費税込みでしょ?みたいな場合はしらんけど・・
>>500 それなら良かった。
買取業者側が生産物を仕入れ認定出来くなり負担増になるのかと
インボイスガーは労働者、納税者全体から見たら意味不明
他人から預かってる税金を自分の懐に入れてる自営から金吐き出させるのは全納税者の利益
インボイスガーを言ってる政党に投票したくないから消去法で自民に投票 も考えるレベルでマジで不快
納税の公平に関わる話だからインボイス叩きする勢力はなんならフェミやらプーアノンやらより不快
勘違いしてる奴いるけど年収1000万円以下の個人事業主なんて最底辺だぞ
>>505 借受消費税税をもらえないんだから仮払消費税を返してもらうのは当たり前の話
今回のインボイス問題も含めて、正しく申告すれば損も得もしない
>>509 それは失われた30年でもう皆知ってるんよな
それでも繰り返そうとしている
本当に大変なのは建築とかアニメとか個人事業主の取引先を大量に抱えてる企業なんだよな
この感じぜってー適格請求書発行しないやつ多いだろうしそもそもやろうと思っても事務作業できなさそうなやつ何人もいる
弱者救済より強者援助の方が世の中良くなると思います。
子ども達も賛成しますよ。
弱者は反対するかもしれませんが、
何故自分が弱者であるのかを理解すれば強者援助に賛成すると思います。
はい
【画像】まんさん「インボイス制度がいかにヤバいかを漫画にしました。消費税は預り金じゃない😠」 [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654868732/ >>517 そんなこと言い出したらたかが2%の消費税で文句言ってたり、たかが数十円の値上げで文句言ってるやつも最底辺じゃん
その最底辺がいまの日本のスタンダードって話じゃないの
せっかく事業主として楽しくやってたのにサラリーマンの糞共の鬱憤を晴らすような真似しやがって
>>508 そういうことなら納得。ただその負担分を買取額下げて俺にのしかかってきそう
買取額は殆ど業者側の言いなりだからなぁ
国民Aを苦しめる政府は順番が違うだけで国民Bも苦しめるんやぞ
いい加減学習しろよ
中世ジャップランドをぶっ潰したいなら自民党しかない
ジャップが大嫌いな反日売国モメンなら自民党に投票するやろ?
>>523 弱者を救済する資金は強者とやらが弱者から奪った金ってことだろ
単なる中抜きの泥棒目的ですね
この仕組みを変えない限り
日本経済復活もないからね
日本国がゴミみたいに衰退化するだけ
>>510 解釈ではなく、消費税を納税した人なら全員理解する実態だぞ
消費税納税額=(課税売上-課税仕入れ)×消費税率
これのどこに、「預かり金」が入る余地あんの
ないんだよ
実質売上税
自営でもないのにインボイスガーって言ってる奴ら絶対いるだろ??
そういうのを肉屋を支持する豚っていうんだよ
自分が払う税金を奪ってる奴らを擁護するってモリカケ擁護と変わらんからな?
雇用調整助成金
所得税税額控除
特別償却制度
中小企業向けの優遇措置の方が多いから
>>534 企業の売上税なんだから廃止する理由がないだろ
>>499 圧倒的弱者はあなた方よ
ケンモーのボリューム層は
>>337だから
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!!!!
ジャップが苦しんでる姿が見たいから次の選挙ももちろん自民党!
>>533 今回は「それはそれとして制度変えるね」って話でしょ
なんの問題ですか?
>>536 末端の生産者がインボイス適格業者になり、「消費税分」や事務手数料を価格に転嫁する
↓
買い取り業者が値上がり分を商品価格に転嫁する
↓
消費者が購入する際の価格が上がる
どこが関係ないの?
おまえがど阿呆というカミングアウトに過ぎない
>>543 お前みたいなジャップは苦しんでるやつ見ると脳汁出るんだろ?
性格悪すぎだろ
一般国民は
そろそろ殺されそう
おにぎりっ、おにぎりっ、とか言いながら
そして
餓死
選挙行かない馬鹿は自民党支持
選挙行く馬鹿も自民党支持
ジャップにはインフレと増税で苦しみ抜いて死んでほしいから
選挙は自民党に投票するわ
色々言ってるけどさ一通り読んだ感じだと価格に転嫁するのが一番公平なやり方じゃないの?
個人事業主のところから無条件に引くことこそが不公平じゃん
>>547 法人税や売上税は上げるべきだろう
企業優遇が多すぎる
文句言ってる業者って今まで脱税してたことを告白してるようなもんだろ
逮捕しろ
>>536 支持してた豚たちが屠殺寸前でさわいでるだけ
インボイスってなんでいまさら騒いでるの?前回自民党大勝利でもうインボイスは争点にならないのわかりきってるじゃん
糞が
野党がだらしないからこうなったんだ
やはり維新しかない!!
自営業
所得税?払いません
法人税?払いません
消費税?もちろん払いません
↑
こいつが存在する意義
【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化」 ★10 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654572652/ きしdappi「国民がインボイスを受け入れている!!」
>>547 企業は転嫁させるより
課税事業者にさせるか値下げさせるか取引止める方が多いだろうな
>>558 維新とれいわはねーよ
今まで通り立憲が一番マトモ
>>564 それが大半になるね
消費税は下請けいじめの構図を加速させる
もう完全に秘密保護法や共謀罪の時と同じ流れだよね
リベラルさんが「お前も大変なことになるんだ!」とウルトラ拡大解釈を披露して「反対しない奴は敵だ!」と一般人に喧嘩売ってソッポ向かれてる
敵を作る天才かよ
収益認識基準では消費税を売上に含めてはいけない
それが経済社会の消費税(間接税)に対する理解
裁判例はあくまで特定の事件の原告の請求を解決するための理由づけを出しただけであって
間接税に対する経済社会の理解を変えるものではない
共産党が持ち出す裁判例が消費税は間接税という理解自体を覆すものだとしたら
消費税を間接税に区分する全ての税金の解説書も
収益認識の仕組みも全てデタラメということになる
Qアノン並みの「ネットde真実」やってるだけと理解しろ
何で金持ってるのに給与も上げない大企業からとらんの?
この国何なの
>>570 そのための消費税増税だろ
>>128見ろ
インボイスでくるちぃお😭とかいう零細なんか存在価値ないだろw
年商1000万未満なんだぜ?
毎月85万も売上無い。
毎日何してるんだw?
>>569 >間接税に対する経済社会の理解を変えるものではない
消費税納税額=(課税売上-課税仕入れ)×消費税率
これのどこに、「預かり金」が入る余地あんの
おまえは、意図的に嘘垂れる悪人 ワッチョイW cf8f-nuUI
「ヨーロッパでは消費税のスタートと同時にインボイスが導入されました。
免税制度も残されてはいますが、番号を登録しないと仕事が来ないので、みんな課税事業者になることを選んでいます。
その結果、零細の免税事業者は廃業が続出、ほぼ淘汰されてしまいました。それを日本でもやろうとしているわけです」
すごすぎる
さも選択肢があるかのように見せかけて全く選択肢が無い!
消費税というか営業税だからな。
嫌なら辞めて雇われたらいい
ケンモメン「フリーランスなんかまとも食えもしない底辺なんかさっさと皆殺しにしろ」
これだからな
この国が終わる理由だよ
今更雇われなんてパヨクみたいな真似できるわけないだろ
副業やって税金を取られよう!体を壊そう!貧乏になろう!
もうこんな感じやな
自営業の9割以上インボイスで詰むと予想
年金も月6万で一生バイト
でも自民党に投票します!!
立憲民主党や日本共産党は弱者救済なんてしてくれませんから!!
公務員の待遇を右肩上がりで上げ続けるには税金が必要
社会保障削りまくって
公務員の官舎を建てまくってタダ同然で住ませるには税金が必要
とにかく公務員のために黙って働けやカス民間
インボイス重税の戦犯を挙げるとすれば軽減税率を推進した菅と公明党だぞ
財務省や税理士会は軽減税率はダメだって反対してきたのに
俺たちの麻生とやらに言えばいいんじゃないか
オタクの味方なんだろう?
こうやって部分的に増税してって国民を分断してくんよ
元々の免税対象者が一律価格に転嫁したらいいけど
税込みでも価格据え置きでやらせて貰いますって言う人も出てくるから実質収入減になるんだろうな
副業で生活を成り立たせることも禁じてくる
ほんと日本政府は反日だな!
>>571 免税業者は勝手に10%割増してもいいよ
それは消費税の預かりではなくて、単なる値上げだよ
だから国に納める必要も客に返す必要もないよ
ってだけの話
それは今までも、そしてこれからも何も変わらない
勝手に値上げしてればいい
>>536 >>569 わかったから死ねよ知的障害
>>573 だからこれまで通り値上げしてればいいじゃん
何も変わらない
会社員に副業進めてるのに消費税強制徴収って
ほんとクソだな
治安悪化した中、上級国民は安全な柵の中で暮らすんだろうな
電通なんかが社員の外注化進めてるけどそいつらも消費税払わないとな笑える
投資にも税金
ギャンブルにも二重課税
仕事から遊びまで、徹底的に搾り取るつもりだw
>>599 副業やれ、ただし法に則って適切に
何かおかしいか?
>>586 でもお前ら大企業が過去最高益!ってスレでは
「実態がないんだああああ!」って発狂してたやん
実態ないなら保護しないとw
自民党「大企業に増税すると選挙に影響ありますので、底辺ゴミクズどもがボロ雑巾になるまで絞りとります」だからな
会社員には副業勧めて
てめえら公僕は週休4日ww
月末の金曜日は半ドンのハッピーフライデーwww
普通の国なら暴動起きてるだろうw
>>602 ジジババへの仕送りがGDPの1/4に到達しちまったからな
出口を削らない限り、税金は増える一方だ
そういやインボイス導入において不当な支払いになってないか注意しろみたいな内容の封書が税務署から届いててイミフだったのだが、
導入で課税事業者が免税事業者に不当なことをしそうだと見越してのことなのか。
この国で税金取られずに出来ることはセックスかオナニーだけだw
なおエロも制限w
>>613 消費活動は税金取られずできるだろ
>>128をちゃんと理解しろ
インボイスというか課税事業者になって怠いのは2年目の予定納税だ。
底辺フリーランスとか2年目に苦しむんだろうなぁw
>>610 下請けいじめに関するものなら中小企業庁がばらまいているよ
こうなったら脱税スキルを磨くしかないよな
生き残る為には仕方がない
>>612 消費税は正しく申告すれば事業者に損も得もない
担税力とは関係ない話
>>228 え?悪でしかないじゃん
安定的にゴソッと取る方って現行の効率の良いやり方を
取れるか取れないかわからん奴からちまちま取るって糞効率の悪い
つまり回収するための事務経費が半端なくかかるやり方に変わるんだよ
感情論でなく改悪だよ
生活苦しくない金持ちから税金取れ
脱税税逃れを許すな
>>618 まずは少ないというソースからだろ
それが出てきたら、俺も貼ってやるよ
結局は今まで消費税の名目で+10%取って懐に入れてた奴らが実際に収める事になるってだけでは無いの?
よく分からん
>>509 インボイスの話すると
ネトサポがワラワラ湧いてくるよねwww
>>624 幼稚園児でももう少しマシな罵倒するぞ、、、、、ハアw
今だと個人事業主が価格にそれを入れるか引くかは自由なわけでしょ?
必ず引いてるという理屈ですらない
なんで消費税にたいしてそんな権利があるんだよ
既に治安悪化してきてるけど、今後はもっとエグくなるだろうな
俺は生きるために犯罪する奴を非難しないよ
国が悪いわ
免税事業者に仕事出したふりして脱税している企業が多すぎるから導入するんやろ?
税収かなり増えるやろ?
消費者が払った税を預かって納めるのが消費税なら、小売りするところで消費者から税をとって納めればいいだけだと思うんだよね
それが中継ぎが入るたびに、同じ商品に消費税がかかるのって二重取りじゃないの?
>>629 何でって消費税は消費者が負担してるわけではないから。
消費税は海外でいう営業税(VAT)なのよ
自分で経営できる経営者まで奴隷にしたい自民党と大企業
これって中小企業が形上合併して利益増やして回避すればいいんでないの??????????
なんで大企業に入らなかったの?
努力不足でしょ!?
ってコト!?
>>627 実態を無視したバカにかける言葉なんてないんだよ
ネットだと自営やフリーランスが反対運動起こしてるけど、サラリーマンからしたら何ヌルいこと言ってんだって感じで一切共感できないから笑える
もう日本中の中小企業合併して財団になって大企業になっちゃえばいいんでない?
>>639 年商1000万未満のゴミを経営者とは言わねーよ
>>625 そうだよ
それに対する反論が「その10%はちょろまかしていいものだった!だから今更奪うのはおかしい!」って意見しかないのが察し
これから大企業で希望退職及び正社員の個人事業主化が進む
だから国は今後個人事業主やフリーランスへの締め付けをさらに強めるぞ
税金は100人の富裕層よりも100万人の貧乏人からむしり取る
それがこの国の伝統的な税金徴収方針だからな
>>643 サラリーマンは経営できない奴隷だからな
>>645 Eコマースで仮想店舗持ってる事業者かもしれん
>>629 免税事業者扱いだから事業主の認識がどうであれ、消費税は取ってる上で免税されてるという建前
>>643 社畜がいくら税金取られてるのか知らなさそうだもんな
そもそもインボイスちょろまかしてる連中なんて持続化給付金も貰ってるから余裕で黒字だろうに
>>647 他の奴隷から10%騙して奪っておいて今さら仲良く出来るか?
仲良くなりたいならサラリーマンと同じように脱税せず真面目に税金払ってからの話だろ
218 渡る世間は名無しばかり 2020/12/12(土) 22:14:45.04 ID:mFts8yJg
安倍さんカムバックw
455 渡る世間は名無しばかり sage 2020/12/12(土) 22:16:42.97 ID:rqNKwoGw
(´・ω・`)やっぱり安倍ちゃんがNo. 1
485 渡る世間は名無しばかり sage 2020/12/12(土) 22:16:53.74 ID:HH/dmEUy
失ってわかる安倍ちゃんの偉大さ
546 渡る世間は名無しばかり 2020/12/12(土) 22:17:15.88 ID:iJLZ9Fgg
今さら安倍褒めても遅いんだよw
548 渡る世間は名無しばかり sage 2020/12/12(土) 22:17:16.42 ID:zuQ8aEe7
安倍の有り難さがわかったかクソマスゴミめ
608 渡る世間は名無しばかり sage 2020/12/12(土) 22:17:44.19 ID:zxjIsSwf
アベガーアベガー
↓
安倍のほうが良かった
621 渡る世間は名無しばかり sage 2020/12/12(土) 22:17:50.67 ID:BfSZXHMc
いまさらになって
安倍ちゃん帰ってきてくださいかよ
(´・_・`)
死ね
694 渡る世間は名無しばかり sage 2020/12/12(土) 22:18:29.65 ID:yH6DfaHV
「アベガーアベガー」「アベ以外なら誰てもー」って言ってた人が
「安倍さんの方が良かった」って言い出すとか噴飯ものだな
886 渡る世間は名無しばかり sage 2020/12/12(土) 22:20:08.36 ID:8IX/bEAY
>>694 とにかく与党を叩きたいパヨク
仮に安倍復帰したらまたアベガーアベガー連呼
昆虫A「野党は批判ばかり」
昆虫B「消去法で自民」
昆虫たち「生活が苦しい…どうして…」
>>655 豚は屠殺されても肉屋を信じてるんだなw
5人で厚生年金…死んじゃう
最低賃金値上げ…死んじゃう
有給5日義務化…死んじゃう
インボイス導入…死んじゃう
中小企業いつも死んでるよなwww
俺は経営者で労働者じゃない、世間のアホ共とは違うから脱税だって当然の権利
インボイスにキレてるのってこういう連中だからな
しかしなんでこの仕組みが「インボイス=請求書」制度とか呼ばれてるの?
個人消費課税とか直接的な言い回しを避けて、有耶無耶にしてないか?
>>643 フリーランスとリーマンの対立煽って協力関係を阻害する
典型的ないつものやり方
>>650 そうだとしても年商1000万未満とかゴミにはかわりない。
>>662 サラリーマンからしたら導入に反対するメリットがなんもないからね
むしろ税収上がる分増税圧力が下がるまである
メリットしかない
>>662 フリーランスがリーマンの増税に反対したことなんて無いけどね
「嫌なら辞めて独立しろよw あ、能無しだから無理かぁw じゃあ重税払うしかないねえw」と国側に立って煽ってただけ
一方自分の番になると増税どころか納めるべき税を納めるだけなのに発狂
>>10 誰も得しないから完全に敵だろ、マジで得する奴が一人もいない
ジャップはアホだからこれが理解できずに「払うべきもんは払えや」とかヘラヘラしてて愚の骨頂
これ言う奴はマジで死んだほうがいいレベルの大バカなんだが、バカだから説明しても理解できないので詰んでる
>>662 フリーランスがリーマンと協力したときあったか?
>>662 サラリーマンが反対する理由が無い
むしろ金の流れが透明化されて消費税のとりっぱぐれが無くなって社会が良くなるまである
>>636 そうならないように仕入れで払った分の消費税は払わなくてもいいような計算方法になってる
>>662 実際に利害が対立してるんだから仕方ない
サラリーマンもフリーランスの利益を守れば恩恵があるんだぞ!!
ってのは竹中のトリクルダウン論法と変わらないからやめなよ?笑
インボイス反対の奴って月の収入調整して苦しくもないのに持続化給付金貰ってるのが大半
サラリーマンはこいつらに給付するために働いてるわけじゃないんですよ
>>601 電通の元社員とか普通に1000万超えてんだろ
>>637 営業税とVAT(付加価値税)は別物ですが
サラリーマンにフリーランス叩きさせるのが自民の狙いなんだろ
>>642 間接税に事業者の担税力なんて関係ないが
>>665 え?これ実施したら増税圧下がるなんて本気で思ってるの?
自民政治の何見てきたの?
次くるのはサラリーマンから毟る法案に決まってるだろ
そうやって誘導されるがまま下同士で争うからとことん毟られるんだぞ
インボイス賛成とかいう知的障害共はマジでどこから湧いてきてるんだ?
マジで動員されてるしか思えない
税収増えてもその分海外に捨てるだけだしな
消費税は(上級国民の)社会保障に使いますwwww
>>669 どういう理屈で消費が減るの?
お前がちょろまかしてた取り分が減るだけだろ
死ねよバーカw
財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ…SNS紛糾「カネ返せ!」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/72aa582816d7f3cfa93ee22599f32701e18fc7bf 関係ないけどこれひどくない?何とかしろや糞議員
>>688 それでも経営者が使えてたお金が使えなくなるんだからその分の消費は単純に減るじゃんw
これまでの税金も全部遡って払えと言ってるわけでもないのに
今後税金払うなら潰れるぞー破綻するぞーとか平気で嘘つけるのがすごいよ
適当納税のフリーランスなんか知るかよ死ね
企業に金を回せ
これのスレには速攻で自民党ネットサポーターズクラブが沸いてくる
>>657 年間120兆円の社会保障負担がおおきいから生活が苦しいんだよ
それを微量なりとも削ろうとしたのが自民
ビタ一文削っちゃなんねーと反対したのが立憲共産
>>690 その分税収増えるから良いじゃん
お前の取り分が減るからピーピー喚いてるだけで草
2~3%の頃は免税でも良かったけど10%って一割だからな
そりゃ他が上がってるんだから普通に取るべきだろ
正社員からしたら反対する理由ねンだわ
>>693 ネトサポがどこまで全体構図を理解してるか知らんが
俺は自分に都合の良い方の味方をするだけ
次は簡易課税が狙われるだろね
益税を盾にするならあれこそ潰すべき
>>695 よくないよくない
経済が冷えこむから誰も得しないしそれこそ倒産するわw
>>678 嫌儲はコロナ対策のバラマキも早くやれ審査は軽くしろって論調一辺倒だったし
自営や中小経営者の利害関係による主張が垂れ流される場所になってしまったな
共産党のそういう部門の影響なのかなあ?
>>661 複数税率になったから、ちゃんと税率がひとつひとつハッキリした仕組みにしようぜ
昔と違ってOA化が進んで事務作業が軽減されたんだから、いい加減できるでしょ
ってな話
これが左翼の歓喜していた新しい資本主義か
左翼はこれが望みだったんだろうな
>>703 いつになったらソース貼るんだ?????
逃げてんじゃねえぞ知的障害
今更騒いでる奴って消費税が10%になった時どう思ってたんだろうね
内心収入も増やせるから関係ねえかとか思ってたのかな
その時は脱税ありきで軽く見てて今更10%は重すぎるとか言い出して何なんだろう
基本的に税金=罰だからな
消費税もだけど何もしてないのに罰を取られるのはいい加減やめろよ
凄え
対立煽り指摘したら蜂の巣突いたみたいにわらわら安価ついた
しかも増税圧下がるとか透明化されてリーマンに恩恵あるとか
お前等政府広報かよw
>>696 知的障害さあ
国保が3割負担になって俺たち関係ねえとか言ってたあと社保どうなった?
>>680 別だよ。
国によって違うってだけで仕組みは同じ。日本の消費税もそう。
インボイスのスレでは
自民党員らしきショッカーネトウヨ 集団が
インボイスは脱税って連呼する
>>707 知的障害さあ
ギャラなんて元々消費税請求してねえよ
>>711 今回の例でいうならフリーランスが俺たち関係ねえってやってた側ですし
インボイス課税でみんな同じスタートラインに立った上で初めて減税のために力を合わせられる
脱税しながらファッション減税支持してたユダが沢山いたならそりゃ運動が盛り上がらんわけだ
会社員だからて関係ないて見当違いのこと言ってる奴
この問題の本質分かってなくて草
>>715 年商1000万円以下の雑魚経営者にしか影響ありませんww
>>673 ただ、それだと、消費じゃないものにまで消費税がかかってくるんだよね
フリーランスなんて、ただ労働賃金をもらってるだけなのに、10%引かれることになる
普通に直接、消費者から取ればいいのにね
中国は増殖税か。
呼称は違えど仕組みは基本的に同じ。
>>643 キソコウジョガーって吠えてる人とかいるね
年収じゃないところがミソ
そんなん自営にこだわってないで普通に働けよとしか思わんし
実際インボイスガーで勝てたことないのになんで続けてんだろな
自営以外は支持してるってのが現実だといつ理解するんだろうか
言えばいうほど納税者一般を敵に回すっていつ気づくんだ?
安倍さんがいたときは、平和だったな
安倍さん戻ってきてくれ
今まで利己的に上手く利用してたけど。
あからさまに収入減るようにされるから騒いでんだろ?
>>727 本質
>>128 阿呆or詐欺師のおまえ 「脱税が~」「サラリーマンは~」
>>730 高等遊民のノイジーマイノリティに囲まれてるから仕方ない
市井の人々の声なんて聴こえないんだろうな
>>729 しかも年商1000万未満に限定してな
マジで意味不明
真正面から減税言ってるほうがまだマシ
>>440 転売屋に取っては消費税預り金とかは大した金額じゃない
だけど10万出てきたとしたら100万脱税してたのが発覚するから
だからPS5を100個同時に持っていくと国税から目をつけられる
と忠告してやってたのにバカすぎる
ところで普通の発想なら、自分の労働単価を1割上げるだけの話なんだけど、やらないの零細個人たちは?
>>729 そうそう
実は自営は消費税高い方が儲かってるからな
消費税減税ガーとインボイスガーっての自体が利害が逆向いてるのに
両方言ってる奴らの頭の悪さと言ったらない
これでもし消費税減税はならずインボイス潰しだけが達成でもしようものなら
得するの自営だけじゃんw
だから肉屋を支持する豚とは自営以外でインボイスガーやってる奴らなんだわ
>>664 消費税の税率や対象品目は違うけど、インボイスの仕組みはEU共通
結局、国情によるとしか言えん
https://imgur.com/a/3J2KAuq 就業者に占める自営業率ランキング
1 ギリシア
2 イタリア
7 ポーランド
8 ポルトガル
9 チェコ
10 スペイン
11 アイルランド
14 スロバキア
15 オランダ
16 イギリス
17 ベルギー
19 オーストリア
21 日本 ←日本はここね
22 ハンガリー
23 ドイツ
24 デンマーク
26 スウェーデン
27 デンマーク
まともに商売に関わったことすらないからインボイスを叩けば岸田打倒出来るとか思っちゃうのが惨め底辺ブサヨの面白いとこだなw
>>734 現行制度の解釈運用を貼っつけただけで何か語った気になってるお馬鹿さんということでよろしいか?
>>744 解釈ではなく実態
嘘ついてる連中に具体的に批判している
「預かり金」「脱税」「益税」
このスレでこうやって業者叩きしてる奴は
悪質な嘘つき
>>742 消費税廃止しても廃業するぞ
免税無くなるんだし
なんとか救うにはインボイス廃止して消費税増税しかない
売り上げ200~300位の自営は廃業して生活保護申請しろ
そんでどんどん増税してさっさと終わらせようこんな国は
>>734 免税業者は勝手に価格を10%割増できます
売上であって預かりではないので、客に返還する義務はありません
これは今までも、そしてこれからも何も変わらない
今まで通り10%割増の価格で売り続ければいい
それは各事業者の自由
これが本質
>>739 労働単価を決めるのは、大企業側です
なんか誤解があるけど、フリーランスって別に請負形態が違うだけで、普通にサラリーマンと同じような仕事をしてる人たちのことだよ
>>666 ほんこれ
サラリーマンだけが他の利害の奴らに一方的に肩入れするよう迫られ逆はないからな
コロナのバラマキでモラルがぶっ壊れてる自営に同情するやつなんてもういないよ
>>752 >免税業者は勝手に価格を10%割増できます
ワッチョイ 032b-GGE9
↓
ワッチョイ 83d2-GGE9 IP変わってるな
【画像】まんさん「インボイス制度がいかにヤバいかを漫画にしました。消費税は預り金じゃない😠」 [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654868732/ こっちのスレで間違った上に、ありがとうは?と阿呆さらしたゴミ
>>376 じゃあ「年商1000万以下の事業主が多数いる高付加価値産業」ってのを挙げてくれよ
>>372 税金優遇された自営業が労働ダンピングすることによって労働の価値が低くなる
最近スレたってたまんさんのインボイス漫画って衆院選前にあったやつなんかな?
その時ツイッターで直接見たけどリプはまんさんへの批判のが多かったわ
野党へのネガキャンにしかなってなくてわらったぞ
>>759 インボイスの是非に
高付加価値 ←これ関係ないだろ
>>2 農業を営んでいる人!?
本当に日本を破壊することを望んでいるんだな自民は
>>762 だから年商1000万にも満たない事業主が多数の高付加価値産業って具体的に何だよ?
下級国民に増税してジャップがよくなると言い放ってる人はいつものDAPPIさんかなにかか
参院選が近くて予算がついたか🤣
>>755 ほんとこれな
なおこのジャップランドではスキルアップしたところで正当に評価されることも滅多にない
所得税20%!消費税10%からの~掛け捨て社会保険料4万円!!
お前ら日本から逃げろ!
>>764 おまえが勝手に作った高付加価値云々という設定であって
>>356 で敵扱いしている嘘は変わらない
ワッチョイW ff56-Sco6 意図的な嘘つき
日本ってむしろ中流家庭が損してるのに
なんで弱者救済しろみたいな流れになるのかよくわからん
>>766 選挙が近づくと共産党がインボイススレを立てるんだろ?
ネットでも誤解が多いけど日本は年収1000万以下の中間層に優しい国
消費税も欧州に比べたら低いし苦しいのは相続税高い富裕層や法人税高い企業
個人所得税と住民税の実効税率の国際比較(夫が嫁と子2人扶養の場合)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/028a.gif >>769 蛇口ガバガバでカネ垂れ流そうっていう立憲共産に絶対に投票しちゃ駄目だよな
インボイス制度始まったら弱小個人事業主がバンバン死んでいくからいよいよ日本の人材は終わるよ
10年もしたら駆逐が済んで日本は何も生み出せない人材なしの国になる
製造・生産・エンタメ・運用、全て人材不足でめでたく日本の破壊は完了だ
>>1 岸田は消費税増税しないっつってたけど、こりゃするな
次の選挙で勝ったら
つーか、自民党がインボイス必要って言ってんなら必要なんだろ
自民党は必ず日本を良くしてくれる
自民の言うとおりにしていれば間違いないんだよ
工作にしたって衆議院でも争点にならずにボロ負けしたのになんでこんなんに縋ってるのか分からん
>>758 お前がワッチョイ検索しようがしまいが、事実は事実
苦しくなってくるとそうやって話をごまかすんだよなw
逆にさ、自営の利害の代弁者に成り下がってる自覚がなく
インボイス反対に夢中になってる左派って本当にやばいよな
納税者の利害関係から完全に乖離して「自営がかわいそう!」なんていう
神の目線での勝手な同情で政策を決めてしまい
それに利害関係から反対するやつをみんな愚民扱いしてるわけじゃん
左派がダメな理由が、このインボイス論争につまってると思うわ
こういうやつらはバラモン左翼と言われても仕方ないよ
まあ実際はバラモン左翼なのは政治家だけで
それ以外の奴らはバラモンではなくただの肉屋を支持する豚なんだが
>>778 欧州はとっくの昔からインボイス制度だけど、普通に自営業者が頑張ってるよ
>>778 弱小が死んで何が終わるんだ?
むしろ不当にダンピングされてたのがなくなる。
>>779 過去の言動知ってて岸田信用してる奴はアホだな
バラマキまくってるから必ず増税してくる
自民党は大きな政府目指してる左翼保守政党
>>778 消費税増税を推進してた人たちだからなあ
免税が増えるからって増税させてたひとたちを今さら庶民が助けなきゃいけない理由はない
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
嫌儲って今ヤフコメの次にネトウヨDappiの巣窟だよな
ニュー速Twitterでももうちょいマシ
って書くと野党がーされるのもお決まりの流れ
でも選挙は自民党に入れるんだろ?
自業自得だろクソジャップ
というかこいつに自我あるのかすら疑ってるわ
あらゆるものの傀儡だろ
>>773 衆院選前にも同じことやって嫌儲にインボイススレ立てまくり
ツイッターでも漫画拡散とかしまくってたけど
全く意味なかったのにね
なんで学習できないんだろか
>>783 やはり同一人だったか
>免税業者は勝手に価格を10%割増できます
勝手なら、10%関係ない
そして、価格転嫁できない業者がいる
散々指摘されたのに、嘘垂れ続けるおまえ
悪質やな
スレ落ちるまで間違っていたくせに、
ありがとうは?と強要してきたゴミはひと味違うね
ワッチョイ 032b-GGE9
ワッチョイ 83d2-GGE9
>>755 交渉してだめなら解約したら良くね?
廃業するくらいなら?
消費税導入を決めた一番最初に弱小個人事業主の消費税徴収を免除した経緯から考えたらなぜ景気も悪くなった今やる気満々なのかを考えたら
つまり日本の破壊以外の考えがない事は明白
>>778 脱税許す代わりに表現規制します、ってのが対抗馬じゃん
どっちが衰退に近いんだろう
>>794 逆にサラリーマンの身になってみんなと同じようにちゃんと納税するから連帯しようと言えば変わるんじゃないか?
今やってるのその逆だろう
消費税が増えるほど免税学が増える利権に必死になってサラリーマンから反感買ってる
>>781 いきなりどうした?
なんの脈略もないレスして
俺に対するレスか?それ
インボイスは反対だわ
少なくとも消費税を約束通りに使わなかった時点で
あらゆる増税に反対だが
インボイスだろうが消費税だろうが、政府が予算の使い道を
透明化するまでは一切やる必要ない
>>800 空想ではなく実態
>>128 嘘垂れネトサポは現実直視できないんだね
>>801 インボイスがないと自営は消費税増えた方が得になるんだが
消費税減税勢力を増やす為にもインボイスやった方がよくない?
本当に消費税減税したいなら
>>786 年をおう毎にいろんなものが無くなって気付くんじゃないかな?
よく「消費税10%に上がったからなんなの?1万円の買い物してたった200円でケチつける貧乏人とか笑える」とか言ってた奴いたが今はその同じ流れ
>>795 わざわざコピペしてて粘着力がすごいな
その分働く意欲に回せよ
>>536 理由は簡単だよ
ジャップは相手が不幸になる事なら全力で応援するから
マジでこれだけ
安全圏にいる奴等は殺されるわけじゃないから好き放題言いたい放題
>1-10
ID:gLFwpIBJd
ガタガタうるせえ、いますぐ、緊縮財政 総量規制 緊縮財政 金融引き締め 金融ロックダウン
利上げ 円高デフレ誘導、やれえ!
日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ
小田急 京王 北新地 相模原 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。
プラザ合意後 ブラックマンデー後の、欧米ノミクス超通貨安誘導、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの、出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
長崎市長銃撃事件。住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。
イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和。
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。増税化 スタグフレーション慢性化構造的不況化。
長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。緊縮財政、ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
ID:gLFwpIBJd
>1
ID:gLFwpIBJd
自公アベノミクスマニアック 岸田ッピ ゴースト シャドー 霧 政権 支持者 関係者は、いますぐ、打首獄門 磔 火炙りの 処刑だ!
いますぐ、ハコモノ粗製乱造 重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、
札幌オリンピック 中央リニア 大 阪万博、全部いまから、中止だ、中止、断固粉砕せよ!
小説 漫画映画アニメ ゲーム TRPG
半島を出よ 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト 平成30年
日本壊滅 デモンズパーティー
銀行連鎖倒産 AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ 2055年までの人類史
はるかぜに とまりぎを Un go とある バイナリードメイン
BDT--掟の街--
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイナリードメイン ブルータワー
東京デッドクルージング 東京スタンピード
ブラックラグーン の ロアナプラ
バビロンベイビーズ バビロンAD
トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア
>1 ID:gLFwpIBJd
ここらの、印中ロ パキスタン チョンあたりでの、第三次世界大戦、グローバル全面核戦争。
グローバル テラ ロックダウン。
グローバル テラ気候変動激化の、いわゆる、大災厄。
有害危険疫病のパンデミック 小災厄連鎖後の、エスニック トロピカル 超バイオレンス、ハイパーギガインフレ化、グローバル巨大飢饉激化。
ここらから大出口戦略 超構造改革 ペタ総量規制。大選別。
ギガ緊縮財政 ハード金融引き締め
から、日本国債 大暴落 日本国債金利急激に引き上げ。超増税へ。
株価 地価 連鎖ギガ大暴落、メガ ガラへ。預金封鎖 デノミ 財産税に。
こういう、大災厄 小災厄、大選別、
ダスクエイジ ナイトメアストーム
ここら後の、 ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化での、
GTA風 バイオレンス 銃社会な、
トーキョーノヴァ メガロポリス。日本列島 くる~ww
>1-50
ID:gLFwpIBJd
うむ、日本は、今から、令和スタグフレーション慢性化構造的大不況になるが、
いわゆる、
マトリックス レザレクション
東京スタンピード
東京デッドクルージング
ソーラーレイ AKIRA
アクセラレーター メデイユーサ
エロゲ はるかぜに とまりぎを
ここらな政策で、
ロシアの、令和の大乱
2022年2月からのウクライナ
ギガ侵攻。
シナでの、去年末からの 第2次文化大革命。
ここら、武漢コロナウイルス変異株パンデミック超恐慌対策での、
グローバル超金融緩和
グローバルインフレ化政策からの、
ギガ総量規制 ウルトラ出口戦略、ペタ構造改革、
ペタ緊縮財政 テラ金融引き締め ペタ増税を行いだした、
ロ 中からの、ハイパー資本流出
投機狂乱テラバブル過熱巨大津波、
ギガインフレ波を、ハイパー反射させロシア 中共 南北朝鮮 いわゆる、Z圏を、全部、ペタ増税な、
超重 スタグフレーション慢性化構造的大不況に、させないとだめだろw
今、森羅万象を司る閣議決定で、
出口戦略 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、
スーパー円高デフレに、
日本国債金利引き上げで ペタ増税にせよw
ID:gLFwpIBJd
ハコモノ粗製乱造、重税加速 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、
大阪万博 札幌オリンピック 中央リニアは、
今から、断固、中止だ、中止!
>>805 俺は事実を指摘する良心を持っている
>その分働く意欲に回せよ
完全におまえの妄想
ワッチョイW 7f3d-2g4u
つまり、嘘垂れて張りついてるおまえは、「働く意欲」でやってる
というお仕事書き込みのカミングアウトしちゃった訳だ
>>757 大企業減税であってリーマン減税ではないぞ知的障害
>1
日本はここ150年で、
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ
預金封鎖 デノミ 財産税を、2回、
やってるw
>1-5 ID:gLFwpIBJd
もうすぐ、令和アルマゲドン 令和アポカリプス、
令和ジャッジメントデー 令和大災厄
令和ナイトメアストーム 令和ダスクエイジ 令和大選別
ここらで、東京都は、ペタ崩壊し、
廃墟と焦土と瓦礫、死体の山、骸の地
真っ赤っ赤な、ギガ焦土になる。
黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争
長州征伐、江戸幕府崩壊直前。
安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロリ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。
トクガワノミクス 軍拡加速、積極財政。重税加速
重税加速 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造的不況から、桜田門外の変暗殺横行。
薩英 下関戦争 ロシアの対馬占領。
天狗党の乱 天誅党の乱 日本内戦。
文久の改革での、思考停止の極み
社畜行列な、参勤交代の大幅緩和。
大名家族の帰省許可大幅に緩和。
参勤交代を3年に1度に大幅に緩和。
大江戸ロックダウン。
江戸ギガ一極集中の、 強制停止。
数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、
主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュがオーバーシュートw。
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、
日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。
デノミ 財産税な明治維新で、江戸幕府滅亡。
ID:gLFwpIBJd
大日本帝国末期
1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化政策 ギガ軍拡。
515クーデター事件。226クーデター事件。
日中太平洋戦争末期。日本全土 テラ空襲開始、外出禁止令な、Jアラート、
空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、日本全土での、ペタ疎開命令。
敗戦で、ハイパーインフレ 預金封鎖 デノミ 財産税。
>>804 そうではなく今回は弱小が死ぬんだろ?
弱小が死ぬだけなのにそんな事にはならない。
>>811 アタオカと会話しようと思った俺がバカだったわ
>>807 回り回って自分達が衰退する恐れがあることでも嫌がってる奴等の様を見るのが気持ちいいってのはあるかも知れないな
>>803 税形態をどういう形にするのがベストか、という話とは別のレベルで、
現状の政府は明らかに税収とその使い道の倫理的な基準を逸脱してる
消費税減税したいんじゃないんだよ
どんな税金を取られるにしても、~の為に増税します、といった約束が
きちんと守られる状態じゃない現状で税金を取ること自体おかしい
使途不明だの汚職だのが罰されもしないまま税金だけ取り続けるのは筋が通らんだろ
その辺をきっちりやってくれりゃインボイスだろうが消費増税だろうが必要なら賛成するわ
まあインボイスは不公平ではあったよ
消費税払わなくて良かったからな
要するにNHKが全員強制徴収し始めたって感じ
>>814 興味があるなら調べてみたら良いが今景気の良さそうに見える企業は弱小使って生き延びてるからな
結果的に今景気の良い企業もいずれ死ぬ
まあ10年もしたら見えてくるでしょ
>>815 >サラリーマンからしたら導入に反対するメリットがなんもないからね
>むしろ税収上がる分増税圧力が下がるまである
こういう稚拙な嘘たれるおまえがアタオカだね
阿呆のカミングアウト好きねぇ ワッチョイW 7f3d-2g4u
来年デフォルトして2024年4月に新紙幣発行は規定路線だから
おまえら覚悟しておけよ
>>819 だからってインボイス廃止して消費税増税までして庶民の理解が得られるか?
個人が苦しもうが関係ないんだぞ日本はもう政府が集金して企業に配って経済を回してるんだからな
車のエコカー減税を考えれば購入者が得してるように見えるけど車に乗ってない人が払った税金まで大企業に配ってるだけだからな
「フリーランスは脱税している!」
「フリーランスが増税させた!」
「フリーランスは給付金泥棒!」
こういうとんでもないデマレッテルが事前に用意されてたかのように工作活動に使われてる謎
全てが出来レースに感じる
免税事業者も適格証明書を発行できるようにすれば解決する問題なんだけどな
それか消費税率を8%に揃える
すべて経団連と政府の奴隷自治体なんていらんかったな
>>823 とっくにツッコミ入ってるだろ
嘘垂れた上に妄想で >その分働く意欲に回せよ
とやらかす
阿呆な嘘つき
>>8 無能の極み
まず司法の解釈。
東京地裁H2.3.26・神戸地裁H9.7.14・最高裁H11.7.19・鳥取地裁H12.5.16・東京地裁H14.4.18
といった判例から、消費税は価格の一部を構成しており、消費者に納税義務がなく、事業者に徴収義務がない以上、
預かり金でもなく、預かり金的性質を有するものでもない…と司法は考えていることがわかります。
次に学説。
「法的な意味において、事業者には、消費税の転嫁の義務または転嫁の権利はない(田中治 第4章・金子宏編『租税法の基本問題』有斐閣2007 p701)」
という解釈が多数説・有力説でしょう。
そして税理士界。
「張江裁判」顧問税理士グループ事務局・中島美和氏によれば
「今日通説となっている、消費税は「価格の一部である」という見解」で、通説とのことです。
最後に立法当局。
平16年4月の総額表示改正時の財務省主税局・上竹良彦氏によれば
「受領する消費税分は財貨やサービスの価格の一部を構成する」とのこと。
オマエみたいな馬鹿は一生搾取されてろ
>>819 死んだらいいんだよ。
弱小使わないと利益出せないゴミなんかいらねーんだわ
>>553 まともに考えればもちろんそうなる
ジャップはまともじゃないからどうせ弱い立場の零細事業者は下請けで叩かれるし価格転嫁なんてできないよねってことで免税されてたがそれすらも許されなくなった
弱い立場の人間は徹底的に叩くのが日本
>>835 そしたら弱小個人の免税無くなるぞ?
それでもいいのかと言ってるのがインボイス反対派の人たち
>>825 そいつらに抗える唯一の存在がケンモメンだろ、ヤフコメに乗り込め
>>830 684でツッコミ入ってるよな
>>むしろ税収上がる分増税圧力が下がるまである
どこに増税圧力が下がる理由あんの
消費税収が上がって下がったのは、法人税や所得税の累進化
>>795 価格転嫁したければ課税業者を選択すればいい
今までと何も変わらない
>>834 トヨタからして弱小使い潰して利益上げてるだろ
労働基準法守らない企業だってやってることは同じ
日本はゴミだらけ
>>802 消費税名目で10%割増してもお咎めなしですよ
もちろん、割増なしでも構いません
今までと何も変わらない
>>834 維新的な弱肉強食の考えが居る人も理解はするが
「なんで日本はこんなに落ちぶれたんだろうなあ」とかは言わないでほしい
「これといった救済なく人材が死んだ国の没落は当然」高らかに笑ってくれれば良い
>>841 税が足りないから増税するわけで、税収が増えるならその分増税する必要が減ることは分かりますか?
>>815 まあ、キチガイと関わるほうが負けだよw
キチガイはNGしとくに限るよ
>>844 価格転嫁できない業者がいる
これが今まで以上に加速する
これ以上負担できないから廃業も加速する
どこが今まで通り?
執拗な嘘つき
ワッチョイ 83d2-GGE9
ワッチョイ 032b-GGE9
申告書を自分で出してきたのに
間違っていた上に
ありがとうは?と強要したゴミ
申告書の項目で具体的に指摘した俺
まずは、嘘ついてごめんなさいしとけよ
消費税って消費者が負担してるように思われてるけど実質言葉を変えた事業税だからな
累進課税を採用してない事業税こんな悪税はないんだよ
もともと大企業優先主義の税金なのにインボイスまで言葉巧みに大企業の分を個人事業主から搾るよという巨悪そのもの
>>822 じゃあ出口絞らないとね
それに反対したのが立憲共産だけど
さぁ〜、これから日本国民をぶっ潰すぞ!ってな感じか?😨
しかし2014年の消費増税でも景気回復の頭にぶつけて見事に
経済回復を遅らせたが、コロナからのこのタイミングでインボイス制度実行とは
恐れ入るな、アホすぎて
>>850 法人税さげます
防衛費ど~ん
どこに下がる要素あんの
おまえの30年前からずっと嘘垂れてる連中と同じ
下級国民の金を搾り取る事に関しては監視が厳しいのに
徴収した税金の運用に関してはユルユルなのおかしいだろ
消えた10兆円とか消えて終わりってなんだよ
10超消した国賊自民の奴ら逮捕しろよ
>>851 あ~維新スレで事実指摘されるとNGとやってた奴だな
嘘つき維新のチンピラ構成員だったね
>>837 ジャップがっていうか、もともと欧州で導入されてた仕組みで、日本でも遅ればせながらって話なんだが
インボイスはどうでもいいわ
ただの脱税取り締まりだし
>>848 逆だよ
お前らみたいな底辺に甘いから落ちぶれた
完全な夜警国家になれば日本は復活する
年収1,000万も稼げないフリーランスとか辞めてサラリーマンやればいいじゃん。何を甘えたこと言ってんの
>>845 皆もう諦めたんだと思う
政府を批判する余裕もこれから少しはマシな時代になるという希望も失われてきてる
まず脱税と捉えてる低学歴ばっかりなのが嘆かわしいな
嫌儲ってこんなアホばっかりだったっけ?
>>852 10%割増する自由、価格転嫁する自由、すべて今までどおり免税業者の自由の範疇ですが
今までと何も変わらない
>>842 消費税辞めたら免税事業者の優遇が無くなるだろ
>>857 現役世代だけでなく、国民全体で負担しようねって話だね
>>860 おまえが嘘ついて逸らしてるだろ
消費税収が増えた分、法人税を下げ、所得税の累進化をゆるめてきた履歴がある
税収増えたら、増税圧力が減るどころか
消費税率があがってきた
嘘もお粗末な ワッチョイW 7f3d-2g4u
>>867 脱税以外のなにものでもなし
いいわけ不可能だぞ
パヨク「くそ!また選挙に負けた!もうワシの精神が持たん!」
パヨク(こうなったら岸田を支持してることにして精神を保つしか…)
パヨク「お、俺たちの岸田!リ、リベラルは岸田を支持!」
岸田「防衛費増額します、憲法改正します、大企業優遇します、アベちゃんと仲良くします」
パヨク「うわあああああ!!!アベガーアベガー!!!(錯乱)」
>>868 反論どころか壊れた機械
さすが嘘つきチンピラ構成員
>>796 ウーバーイーツ配達員とか、本社といちいち値段交渉するんかい?
そもそも相手と値段で交渉できるようなフリーランスは免税事業者になってないんだってば
普通に企業に雇われてて、確定申告とか自分でやってねって言われてるような人たちがターゲットにされてるから、酷いって言ってるんであって
>>859 都合が悪くなるとワッチョイ検索して話逸らすのがお前
これが事実
>>198 安倍晋三は脱税というよりも横領と贈収賄だぞ
( ヽ´ん`)「いい店だったのになぁ…」
↓
( ヽ´ん`)「そもそも行く店がない」
地方モメンは完全にこうなるだろうね
大手チェーンを叩きつつも
そこしかもう店が開いてない
>>878 やめたれw
嫌儲のレスバで他スレの書き込み持ち出すとかどんだけ余裕ないんだよって話だな
>>871 日本企業が外国に負けっ放しの状態で、世界的に法人税を下げていく競争やってるんだぜ
日本は世界標準に合わせてるだけ
な ん で サ ラ リ ー マ ン や ら な い の ?
風俗嬢なんて補足できるの?
どうせ弱者だけ締め付ける制度だろ
>>876 言い訳不可能だぞ脱税野郎
インボイスだけは断固として支持する
案の定MMTガイジしかいねーし
こいつらは滅ぼす
>>885 ハッタショで勤め人できないゴミばっかだろ個人事業主なんてw
>>881 どんくらい潰れるかな
俺の地元ではコロナで既に数百件潰れてるんだが
今度はまた別の角度で潰れていくな
>>883 おまえの主張は増税圧力が減るだったよな
実際の消費税率の変遷みると、明らかに間違い
認めてごめんなさいしとけよ
>>888 なんの説明にもなってない中卒らしいレスで素晴らしい
>>871 税収増えても歳出も増えてるからそりゃ増税もするでしょ
「部分」の話をしてるのに、それ以外のところからいろんな要素を持ってきてあーでもないこんでもないって言うのは頭悪い奴がやることだぞ
インボイスガーって喚いて否定されると脱皮ガーでごまかすコンボメン
それ衆院選でやって失敗したばっかじゃん
なんでまた同じことやってんだろ
本当に全く反省がないよなコンボメンは、、
不真面目な安倍友企業ばかりが得として
まじめな小さい事業者だけがどんどん割を食う自民制度
>>891 違うよ?
馬鹿なんだから黙っとけってw
日本中人手不足で困ってるのに、年収1,000万も稼げないような連中のために税金おまけしてあげる余裕なんてないのよ
サラリーマンやれ。
>>886 価格転嫁できない業者がいる
これが今まで以上に加速する
これ以上負担できないから廃業も加速する
↑
これに反論できていない
コピペではないから、わざわざ打ってやった
維新スレでも嘘垂れてた
維新チンピラ構成員 ワッチョイ 032b-GGE9
消費税はんたーいとか言ってるやつの正体が炙り出された感じがあるな
こいつらは税金着服したいだけ
>>893 底辺が社会保障に寄生するから増税せざるを得ないのにな
減税もして社会保障も寄越せとか頭おかしいわ
>>802 ???
なんか俺の言ってることと矛盾するのそれ
昨日314連呼してた低能が今日は128連呼しててワロタ
外でないから常識もないんだよな
>>896 >>むしろ税収上がる分増税圧力が下がるまである
おまえの主張
実際は、消費税は上がっていきました
阿呆な嘘つき ワッチョイ 032b-GGE9
>>899 それはちょっと違う。小規模事業者は増税になると益税が増えるのでメリットの方が大きい
単に何も分からず騒いでるだけ。バカだから。
>>10 大多数のケンモメンにとっては味方
ケンモメンはアーティストとかクリエイターみたいな遊んで金稼ぐ連中が死ぬほど嫌いなやつばっかだから
彼らが苦しむならそれだけで飯が美味いんじゃないかな?
これってインボイスが問題なんじゃなくて値上げできないその人の問題でしょ
なんでインボイス制度なんかやめろって話になるの?
>>899 消費税無くなったら着服できないけど?自分で何言ってるか全く理解してないあたりやっぱり中卒なんだなw
もう既定路線だから絶対撤回する事ない
5年前から騒ぐべきだった
>>911 ずっと少数派が騒いでたけど誰も相手してなかっただけだぞ
大多数は支持してるからね
クリエイターだかフリーランスだか知らんが、サラリーマンやらずに個人で商売してんだからリスクあるに決まってんだろ
嫌なら辞めろ。サラリーマンやれ。
今回は欧米デハーが使えないから反対派も辛いところね
>>906 しかもそいつらサラリーマンの税負担をバカにしてたしな
ほんと死ねよざまあみろ
>>906 まずインボイスと聞いてアーティストかクリエイターしか思い浮かばないあたり社会経験ないニートって感じだよね
>>10 年商1000マンの雑魚に消費税よこせという制度が嫌儲の味方のわけがない
>>862 消費税の話になると欧州出てくるよな
軽減税率すら欧州に合わせる気もないのに政府に都合の良い時だけ欧州持ち出すのやめなよ
そんなに欧州の税制が正しくて全て同じにするって言うならまだ諦めもつくわ
>>919 んじゃ欧州並みに消費税率上げましょうねー
>>905 実際そう主張している
インボイス反対消費税撤廃とな
消費税で苦しんでるから脱税を許せといってるだけだろ
もしくは自分が着服している源泉がわからない本当のバカ
>>873 ネトウヨ ってマウント出来るできないで政治判断とかバカなのか?
>>911 年金を最低賃金に張り付けて、逆に最低賃金の下げ圧力を強めたり
2016年~2017年くらいの時期に一気にすべて仕込まれたな
世間とマスコミが集団的自衛権で騒いでいた時期に裏で一気にやられた
>>921 そう。バカだからわかってないの。減税になったら益税減るって分かってない
確かに従業員自分だけでかつ年収300万もないような法人
には厳しいやろな
逆に個人企業でも1000万以上売り上げはないが、それでもほぼ税金を払ってないのがゴロゴロおるのも事実やし
インボイスの導入は必須やね
>>247 頭悪そうだね。消費税は年商1000マン超えるやつが課税されるが年商1000マンもない雑魚がボロ儲けとかどんだけ頭悪いこと言ってるのかな?
>>911 ほんこれ毎度毎度手遅れになってから騒ぐよな
もう既定路線なんだから人によっては負担軽減できる簡易課税の方法とか教えた方が良い
>>875 そっかー
じゃあウーバーイーツ配達員やめたらいいね
ウーバー側は今まで収めてた配達員の消費税相当を、今後は払わずその丸儲けした分を自分のポケットに入れ、配達員単価を上げずに行くのなら、雇用関係の信頼関係は破綻してる
価格上げてくれないならやめればいい
ウーバーイーツで奴隷のように身売りしてくれと彼らも頼んでるわけではないんだからね
生死が関わるでかい法令が
次々に軽々と変わっていく
基本的には生活が苦しくなる方向にばかり
仮にも商売人だろ?自分の腕で食っていく(笑)のが好きだからフリーランスだの個人事業主だのやってんだろ?甘えんなよ
稼げないならとっとと潰れろ。サラリーマンやれ
嫌儲にいかに低学歴とニートが多いか分かるスレだった
>>916 皮肉で言ってることくらいは理解してくれよ
ケンモメンが真っ先にやり玉に上げるのがクリエイター系だから挙げてるだけよ
>>919 税制変わる→法律も影響受ける
法律が欧米並になるとステマ違法になるのでダメですね
先進国で日本だけがステマ合法Dappiし放題なので😋
インボイスに反対するくせに消費税撤廃をいうのは自身の税金においていえば矛盾するんだよ
それならインボイス賛成でいいはずだからな
課税がどうのこうのじゃなくてめんどくさいから勘弁してほしいのほうがまだ理屈があうわ
>>911 まあこれだよね
騒いでた人もいたけど残念ながら世に伝わらなかった
お国の勝ち
でもデモもストも起こさないし自民に投票するんだから
受け入れてるって事だよね?
それでも自民党しかいない!野党が政権取ったら日本人がその日に集団自決してしまう!うわああああああ!
>>934 ネトサポか、野良か分からんが
嘘垂れる火消しが沸いてる
維新スレで嘘垂れて維新擁護で度々沸いてる奴もいた
そいつらは一般的な嫌儲民ではない
>>915 廃業になるけど死にたくない奴はどんな形でもサラリーマンやるしかないだろうな
結局企業の奴隷を増やす為だけの政策だよ
>>938 脱税で筋が悪すぎて広まらなかった
ただそれだけだぞ
だからいままで払ってなかったを省くんだろ
後ろめたいのを自覚してるんだよ
>>935 書き方紛らわしかったなすまん
~感じだよねってあたり皮肉言ってるお前に合わせてるんやで
インボイスに反対して消費税廃止とか言ってるバカなんているの?
そんなやつあたまいかれてるだろ
>>942 自分の力で稼げないなら集団の力に頼るしかないですからねー。
年商1000マン以下が消費税をそもそも払ってないというのが間違い。
小売りの場合はある程度仕入れの段階で払ってるし、クリエターの場合は経費がない分所得が増えるので所得税や健康保険などきっちり取られてる。
インボイスなんか結局のところ雑魚から金を巻き上げようという制度でしかない。
>>945 >最初から消費税取ってない→インボイスが始まったから10%消費税上乗せします
この1行でおまえが阿呆か、意図的な嘘つきかどちらか
頭いかれてるのは、おまえ
インボイス反対
消費税廃止
MMT
ここは全部セット
あのさ、考えてみなよ。年商1,000万程度も稼げないわけでしょ?年商よ?年収じゃないのよ?
給与で言ったら500万とか600万とかでしょ。なんでそんなんでフリーランスやってんの?サラリーマンやりな?
日本人は何回自民党に騙されたら気が付くんだい?
俺は愛国者だから自民党に投票したことなど一度も無いぞ
新しい資本主義(世襲貴族政封建体制)
富を下から上へ負担を上から下へ
客戸とか近世大宋帝国ですら非課税なのに
残忍邪悪過ぎでしょジミン党
>>956 お前は現実を知れよw
地方のハロワ求人なんか休みがろくにないのに年収200,300マンだぞw
>>890 それよな
生き残るところも値上げしないとやってらんないし
ここんとこ続いてる値上げとして国民全体にまた跳ね返るわけだしな
今まではこれは消費税分やすまんなって貰ってた金を納税せずに懐に入れてた…ってコト!?
失われた30年
それでも気付けない日本人は頭が悪いのかな
>>952 だから最終的に10%納めてないじゃん
客は10%税込みで支払ってるよ
法人成りの圧力を限界まで高めた後に法人税の増税を始めるとかありそう
>>964 は?就職すればその分リスクヘッジされるんだから給料は減るだろ。何言ってんだお前
公平公正を期すためです
コンビニでも400万払ってるんやぞ
>>931 嫌ならやめればいいとか、簡単に言うよねー
他に仕事がなくてウーバーで食いつなぐのさえ許さない感じ?
で、何とか食いつないでるときに稼いだ100円から問答無用で10円ぶんどるって高利貸しも真っ青だね
>>954 3年前の参院選は投票率5割未満だったよ
今回もそうなる悪寒
犬HKがバカな国民作り続けてるし日本が衰退してる事実をほとんど報道しない(民放じゃないのに娯楽ばかりやってる)
>>969 128に書いてある基礎すら理解せず、嘘垂れる病人 ワッチョイW cf8f-U+K7
東大3浪したアホに良い政治というものがどういうものかわかるわけないだろ
障害者に多くを求めるなよ
>>971 そんなごみみたいな給与なら600マン500マン程度でも自営業やる方がマシだという考えもあるだろアホw
自分で事業やって1,000万も稼げない程度の無能は、就職したってそりゃ200~300万程度しか貰えんだろ。
ジャップは貧乏が好きだから岸田は支持率高いだろうw
貧乏でいるために底辺仕事が大好きで、資産運用もしない、それがジャップだw
>>967 そう本人がどう思おうが
価格は税込み価格だから
免税に乗じて10%ダンピングしてるか
そのまま売って10%利ざやに加えるかの違いだけ
10%の税金を着服していることにはかわりない
>>964 地方酷いよな
手取り13万ぐらいの募集がゴロゴロしてる
年収で200万行かない
>>978 だったらリスクは負いましょうねー。サラリーマンなら価格転嫁に悩まずに済むからね。終わり。
政府が悪いんじゃない、国民が声を上げないのが悪い
普通に親子関係でも子が親のすることに不満があっても口に出して言わないのなら親はそれが正しいと思うだけだし
>>979 自営業への憎しみが溢れすぎだろ
自営に親でも殺されたんか
>>10 敵に決まってるだろ
それくらいもわからないのか?
消え失せろ
>>981 >10%の税金を着服していることにはかわりない
はい、こいつも悪質な嘘つき
128 読め
年商1,000万も稼げない。取引先に消費税分の価格交渉すらできない。ただの無能じゃん。大人しく就職しろよ。
レシート発行の個人商店で買えば
ちゃんとレシートに内8%10%税と書いてあるだろ
>>987 稼げないのにイキってる連中が嫌いなだけです(^^)
>>985 虐待されてもしゅきしゅき♡ってなる国民性だからな
>>991 それ、税金ではない
価格の一部 「消費税分」と云って、価格転嫁しましたという表示
未だに嘘垂れる病気
>>121 おまえはニートだから関係ないと思ってるのかもしれんが500万業者が収入の1割を失ったら不況になりニートのおまえを養っている親にも悪影響が及ぶ
売上でいったら月100万よ?
月100万も稼げないっつってんのよ?
なんで事業やってんのか不思議なレベル
>>973 いや、そういう自由度がフリーランスの特権だろ?
みんなやめたらウーバーイーツも困るはずだけど?
>>982 年収で200以下なのが堂々と求人されてて休みもアホみたいに少ないのが現実だよなw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 35分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。