X



経営者「会社経営して利益も出してる私が賃上げをしない理由」これは正論とはてなーに話題 [158478931]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0395-kHWR)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:55:04.79ID:mrrpDTCJ0●?BRZ(11000)

※フェイクや数字のボカしを多少入れてるので注意。自分たちが今私みたいな中小企業経営者だったらどうするか想像しながら読んでほしい

私は年商数億・利益数千万・社員20~30人の中小企業を経営してる。業態は身バレのために言わないが原価のかかるものを販売してる。
昨今のインフレの話もあり賃上げを検討してるのだがどうしても踏み出せない。
その一番の理由は人件費が完全に固定費だから。

利益というものは季節変動や原価率の変動によく振り回される。最近では月単位で赤字に落ちる月もあった。

そんな中、日本では驚くほど人を辞めさせるのが大変だ。退職金を積んだとしても常に訴訟リスクがつきまとう。
正社員の減給もかなり骨が折れる。
そのため社員の人件費は一度積んだら下げられない、辞めさせられない。

私の会社では人手が必要な際は派遣や業務委託を駆使するようにしてる。
販売戦略計画のようなレベルの高い業務にもプロのフリーランス人材を業務委託として活用してる。
これらのフリーランス人材は半年以上ずっと業務を請け負ってくれてて社員とも仲が良く、社員と同等に扱われる。
さらにこれらのフリーランスは単価で月100万払ってる人もいるのだ。社員の月給に比べて明らかに高い。

なぜ私がこれらの業務委託・派遣人材を高単価で活用してるかというと答えは単純で、いざとなったら切れるからだ。
我々の経営においては彼らは「変動費」なのである。広告宣伝費のように市況に応じて調整弁として使えるのだ。

アメリカなどで給料が上がってる背景は絶対にこの点がある。アメリカでは即日レベルで簡単に人を辞めさせられる。アメリカの大手金融や大手ITが数千万円の給料を出せてる理由は変動費に近い扱いができるからだ。

もし日本が社員を辞めさせやすい法体制ならば私の会社でも社員にフリーランスと同じ月給100万の水準をもっと出したいし出せると思う。
日本の賃上げの答えは案外単純にこれだったりする。


「いつクビになるかわからないのは怖い」という意見はありえる。だが辞めさせるということは新たに人を雇うスピードも早くなる。回転率が上がる。
他社も同じ経営判断になっていくと、クビになった社員がまた仕事を見つけることはそこまで難しいことはないはずだ。
つどつど仲介料を取る人材市場もかなり巨大化しそういう経済効果もあるだろう。

なぜこの方向に社会が進まないのか?
私がこれを匿名増田で書いてる理由でもあるのだが、今の日本で経営者の立場で「人を辞めさせやすくしたい」と言うと必ず炎上しうるからだ。そのため経団連の人間たちも、パソナのように国にべったり癒着した人材企業ですらこれを実際に発言することは憚られる。

これは日本の多くの経営者がきっと頭の中ではわかってるが声に出せない日本救済のシナリオだ。
誰か権力を持った人間が勇気を出してこの方向に向くように扇動すればきっと日本は救える。

<h2>追記</h2>

アメリカが人を辞めさせやすいという事を証明する法律はどこだと聞かれたので下記を読んで欲しい。
"随意雇用、at-will 雇用(英語 at-will employment, employment at will)とはアメリカ合衆国労働法(英語版)の用語であり、期間の定めのない雇用契約は雇用者・被用者のどちらからでも・いつでも・いかなる理由でも・理由がなくても自由に解約できるという原則のことである[1]。この原則を employment-at-will doctrine(日本語訳 随意的雇用原則)と呼ぶ[2]。
随意雇用のもとでは、解雇および辞職は即時に行うことができ、手当金や予告は必要とされない[2]。"
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8F%E6%84%8F%E9%9B%87%E7%94%A8#:~:text=%E9%9A%8F%E6%84%8F%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%80%81at%2Dwill%20%E9%9B%87%E7%94%A8,%E5%8E%9F%E5%89%87%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

<h2>追記2</h2>

賞与についてのコメントがたくさん来てるが、賞与はもちろん出してる。だがそこまで賞与額は高くなく業績が良かった年に多めに出してる程度。
社員の家賃などの生活水準は賞与込みでは考えない。ボーナスはあくまでボーナスでありベース給与ではない。これはサラリーマンなら当たり前だと思う。

賞与の存在に甘んじてベース給与をおさえるパターンはあるがその状況は一サラリーマンにとってかなり不利だろ。

https://anond.hatelabo.jp/20220615174308
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-zEfY)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:55:45.82ID:T/x+FkLd0
嘘松
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-7gCQ)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:56:43.55ID:jJY4KVjC0
大多数の派遣の給与は安いはい論破
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fab-+cMV)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:58:40.08ID:H7PaNbMB0
ボーナスたくさん出さない理由が理由になってなくて草
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-7zzO)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:59:12.85ID:diCyGjCJa
同業種の周りの会社がじわじわ上がってるからうちを越えたら転職する予定。うちの経営者は上げる気ないし、後からあげてもその程度の経営者だしどうでもいいわ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-jzoI)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:59:33.17ID:GWJRvZhGd
そらフリーランス儲かるわ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38c-Ghtr)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:00:22.65ID:po+esFXp0
>>1
原則w
労働基準法読めば日本の原則は1ヶ月手当もしくは1ヶ月前の予告でこれとほぼ変わらないですよねw


経営者に資格はいらないけど、この原則を知らないのはさすがにエアプばれてますよw
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp87-a0Ar)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:01:00.63ID:kcX+TVDFp
非正規の待遇が悪いのは派遣会社にピンハネされるから
こいつの言うように首切り安くなれば直接雇用が増える
ピンハネ無くなる分待遇も上がる
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38c-Ghtr)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:02:50.19ID:po+esFXp0
>>18
日本語の文脈読めない人かな?
原則論では論破出来ないのは自明なのに原則論を出したのが完全にエアプ
もしくは池沼てこと
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-sOFp)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:03:35.15ID:dw76qt8p0
こういう知恵遅れがドヤ顔で
竹中と同じ『正社員制度こそ悪』とやってるんだからわかりやすいよなw

もういいって
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-Nt6d)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:03:39.35ID:OGevhpxO0
>>7
雇用の流動性高かったらこんなゴミみたいな中小には同レベルのゴミ人材しか来ないだろ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-UL4l)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:03:43.00ID:fxjqi/rO0
派遣を高単価で雇ってるならよくね
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-wFWP)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:03:52.03ID:qwcR/0hOa
首を切りやすくすると有能は得するが無能は困ることになる
日本は高齢化社会だから50過ぎた何のスキルもない人材とかどんどん切られて逆に経済回らなくなる
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38c-Ghtr)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:04:40.84ID:po+esFXp0
エアプニートが経団連ごっことかほんま恥ずかしいなネット論壇w
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7390-IaEQ)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:05:04.95ID:CX4qsTpi0
MBA持ってる社長だけど給料低すぎだようちの会社
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-xcf0)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:06:09.01ID:mH6wJ+UL0
要約:面倒だから給料上げたくない
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-sOFp)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:06:15.26ID:dw76qt8p0
経営者目線=正解とするのが
新自由主義=商人至上主義ってわからないだろ?

マクロ経済の観点から見れば
経営者なんて砂と一緒w

ほんといい加減にしてほしい
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-rKL0)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:07:04.94ID:gnHrYkKod
有能フリーランス切ったら誰がその仕事するの?
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d0-kGh4)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:07:06.56ID:mpEPSGx30
至極まっとうなことしか書いてなくてつまらん
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa4-hzRZ)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:07:52.71ID:bo7nme8c0
コメントでも指摘してるらしいがボーナスが本来その役割では?
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-sOFp)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:08:00.25ID:dw76qt8p0
だからさあ
小泉政権あたりからそうやって

経営者集めて
『経済成長戦略会議』とかやってきたわけじゃん
実際に

それで今の日本があるわけw

愚鈍な経営者の皆さん
あたなたちの脳みそはマクロ経済において
何の役にも立っておりません

事実を見ろよw
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-4/hN)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:08:08.97ID:ON6NZXp00
新卒で大企業に入る
やはりこれが(基本的な)勝ちルート🥺(ただし高橋まつりさんのように東大卒で電通に入ってもブラック企業にこき使われて死ぬみたいなケースもあるので100%ではない。しかし中小企業に地獄が多いのも事実。中小企業の方が自殺率も多い)
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-gMf9)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:08:10.56ID:vBSl02sy0
中小企業経営者を騙る竹中平蔵
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-51N2)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:08:30.83ID:F+ljUN5NM
いつも思うんだけどだったらおまえらが経営者になって最高の労働環境作ってくれよ
日本の経営者はゴミだカスだ言ってるけどおまえらが実際経営者になって本当に労働者ファーストを実現できるのか?
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-7zzO)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:09:11.95ID:s+o3O138a
固定費として見るのはどうなの
労務費でしょ本来は
最後基本給低くするのはってのには同意だけどごまんといるんだよ
それに広告やコンサルの為に知床の事故があったり

年功序列やめるならばっさりやめられなかった上の責任であって横に投げかけて正規雇用が固定費とか言うのは全くもっておかしい
そんな人を流動的に変動費として使うぐらいの仕事ならいっそ会社畳んで裸一貫やり直してみろや
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-4/hN)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:09:26.94ID:ON6NZXp00
あとは公務員
公務員は憎まれるがやはり給与水準はいい(若いときは安いが一番金のかかる家庭を持って子どもが育ってる年齢で高くなる。退職金もいい)
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-a0Ar)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:10:06.49ID:wc6iJ/God
>>5
フリーランスでやればええやん
そのスキルがないならパシリ派遣に甘んじるしかない
そもそも、全員の給料を上げたいのではなくデキる人の給料を上げる代わりに解雇もしやすくして欲しいという話だろ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-sOFp)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:10:10.37ID:dw76qt8p0
>>51
愚鈍モンキーは黙ってろよwwwwww

実際
小泉政権からな?

民間の経営者を集めて
政府政策のアドバイサーに起用して
やっているのw

馬鹿な経営者のせいで
今の日本はこうなってるのw

事実を見ろ事実を
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f64-zkCy)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:10:24.65ID:EP5q48hz0
自由化しても簡単に次の職を見つけられる高スキル労働者は賛成なんじゃないか
俺はそうじゃないから反対だけど
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 933a-1a9V)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:10:29.74ID:yoyiBLqH0
すぐクビになってもいいから100万くれよ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-4/hN)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:10:41.26ID:ON6NZXp00
国が主導して最低賃金を上げたり最低限の給与水準を高めていくしかない
マルクス主義だな
経営者の力では限界がある
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-sVVC)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:11:01.18ID:o+86NwXPd
経営者VS労働者
これはいつまで経っても埋まらない
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-8Ks2)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:11:03.99ID:GtfJ2sW20
この程度の人間が経営者なんだぜ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38c-Ghtr)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:11:10.83ID:po+esFXp0
知人経営者から聞いた話とかなんやろなこれは
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-qL5I)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:11:28.75ID:C8FfwJLu0
クビになってもすぐに次の職を見つけられるような有能はそもそもクビにならない
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cffd-F/8u)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:11:36.71ID:uUQyzitH0
これはそう
どこでもやれる人は高い金払ってもいいけどそうでない人は安く使いたい
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-9hpr)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:11:55.38ID:rLKsXYLG0
ただの竹中平蔵じゃん
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-BPzG)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:12:15.74ID:Vp69sNxoM
>>5
それは派遣会社が手数料を貰ったうえで渡してるからで派遣会社に払うお金はそれなりにするんよ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-4/hN)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:12:48.04ID:ON6NZXp00
公務員の先生が年配ほど生徒の気持ちを理解できなくなり若いほど生徒の気持ちが理解できるのは、年齢が近いということの他に、給与水準が高くなるので一般的な家庭の子どもの気持ちがわからなくなるというのもありそう
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b300-92nE)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:12:51.03ID:xkjBc1wD0
日本の場合絶対辞めさせやすくなっても給料変わらん
上が吸い取るだけ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-7zzO)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:12:53.21ID:s+o3O138a
>>56
本来の村社会には戻るだろうね
個人主義慣れた人は辛いかもしれないけど経営者として働く人に信用されないってことは仕事の確保より不安定になりそうな気はする
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:13:01.03ID:WpBMKsSw0
維新支持者がない知識絞り出して頑張って書いた記事って感じ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-9hpr)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:13:30.67ID:rLKsXYLG0
ジャップの場合辞めさせられた低賃金で買い叩かれる
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-Jab1)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:13:41.81ID:k6gqKVaq0
かける人材にはかける
どうでもいい人材はハナッから雇わないでアウトソースするか自動化する
うちはこれ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23ba-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:14:00.75ID:F21Nrxhq0
これは正論って誰が言ってんの?
法律のせいにして被害者ぶってるけど結局低賃金でこき使うのを正当化してるだけじゃん
海外では緩いみたいな言い方だけど日本みたいな労働者のコキ使い方したらむしろ命の危険があるだろむこうは
だから解雇言い渡す時はガタイのいい男二人くらい同席させるみたいな話あったろ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38c-Ghtr)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:14:05.82ID:po+esFXp0
結局まともな会社なら労使協定によるだろって事なんだろうけど
反共キャンペーンで労働者組織をうまく作りにくかったりする空気があるんだろうな
アマゾンですら労働組合なかったらしいし
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-rKL0)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:14:28.25ID:FeBTramj0
産休とか言う非正規製造クソ制度
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-4/hN)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:14:34.09ID:ON6NZXp00
大卒で大企業に入り、マルクスの時代の低学歴低賃金の工場労働者が経験していたものとは全く違った境遇で生活する
これが地獄の資本主義社会を生き残る秘訣だ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-rKL0)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:14:44.21ID:FeBTramj0
やめろヒスババア
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:15:11.23ID:A2SKiUHO0
>>5
期間限定の技能実習生も劣悪な待遇だもんな
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-2Jz+)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:15:37.75ID:dTUKE5yyM
この人はもしそうなったとしても違う逃げ道探して同じような事言うと思う。
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM27-ytSJ)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:15:37.97ID:yFkyAJgUM
ボーナスについてツッコまれた途端にガバガバになってて草
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:16:37.63ID:A2SKiUHO0
>>70
>>92
それって、派遣会社のピンハネが多すぎるから給料増えないんじゃね
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-7zzO)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:16:52.23ID:s+o3O138a
スキルアップするような余暇の時間なき労働形態に更にアナログとデジタル混在、何か決めては現場を振り回して生産性を落としておきながら自分だけは生き永らえたいなどともうそんなうまい話はこの国にいる以上ないだろうよ
仕事と同じくらい人を育てる事が大事だったのにそれをせず代わりはいくらでもいると少子化等時事問題にも触れず利益を追い求めた結果がこの円安なのだから皮肉なもんだわ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0345-tLX9)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:17:01.39ID:kL2MpQHz0
派遣会社に100万払っても派遣社員には30万しか行かないからな
この異常なピンハネを無くすことがまず先だろう
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-d9kx)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:17:25.38ID:/FtZ1btc0
フリーランスで月100万って高くないからな
抜かれて手元に60万なら並の社員くらいしか仕事しない
フリーランスも単価の安い仕事に時間をかけると赤字になる
直に100万ならメンバー15人とかの規模なら中心でやるけど
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f396-P6r2)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:17:37.60ID:k7IaySAv0
>>98
だからぼくは派遣会社でニートしてるお(´・ω・`)
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03a2-DKQR)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:17:43.52ID:WYDp7p+a0
そのための基本給、賞与システムだろ適当な言い訳ぶっこいてるんじゃねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況