AT車で信号待ちの度に「N」や「P」に入れる
 AT車で、渋滞や赤信号で止まるとき、セレクターを「N」や「P」に入れると、その度にクラッチが切り替わり、ATフルードが劣化するので一時停止は「D」レンジで。

ケチくさいなあ