X



学校の髪を黒く染める指導は適法 最高裁 [402859164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f56-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:37:30.60ID:+khywBVz0
「生まれつき茶色い髪の毛を黒く染めるよう教師から
繰り返し強要され、授業出席を禁止された」のがこの事件>>1

これが人権侵害にならないとの判断なので
もう本当にガラパゴス

ウクライナ難民の子供も黒く染めさせるのかと
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f56-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:38:30.75ID:+khywBVz0
>>3
えっ?

染めるか脱色してるかしてたん?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f56-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:38:52.66ID:+khywBVz0
>>90
そういうこと?
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:39:37.82ID:f9rQmdV30
国民審査の時にこのニュース記事を会場の入り口に掲示しろよ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdf-tpBS)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:50:25.05ID:XJ770p7z0
>>92
染めてたとしても地毛でも、黒く染めさせる指導は異常です。
その異常を最高裁が認めてしまったのが問題ですよ。
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff38-4N7e)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:59:12.49ID:Mq+vg/Q+0
>>96
人権侵害だーって言えばやりたい放題だな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-jzII)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:01:38.92ID:sjWAPhkZ0
よーするに学校はファッションやメイクという社会の大人の基礎スキルを教えることができないんよ
社会に出てないダサ坊の集まりだから。

なので教育放棄をして禁止してるという
これは由々しき問題だわ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f347-IRXD)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:04:27.67ID:9DMuFJrT0
DQNの毛染め防止と生来の色を区別()できない後進国日本
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:10:44.72ID:RbBU3O2j0
>>3
でも記事の最初の方で

>元生徒の女性が、生まれつき茶色い髪を黒く染めるよう指導されて不登校になったとして、
>府に慰謝料などを求めた訴訟

って生まれつき茶色い髪って言ってて変なんだよなぁ
でも判決は生来の髪色が黒って断言しちゃってるし
女性の生まれつき茶色い髪って申告は嘘だったって事なのかな
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-j6q7)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:14:51.99ID:hD61WBPHa
さすが世界に誇る中世司法wwwwwwww
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1b-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:29:34.41ID:nVomBws/0
人口を維持するには移民しかない!

・入管による虐待死
・契約内容とは違う仕事を超絶薄給でやらされる実習生
・生来の髪の色を無理やり黒く染めるのは適法
もう何が何だか
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-sDv4)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:34:37.01ID:pBaK3jKfa
日付見てビビったわ
嘘だろ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-5qho)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:37:46.45ID:lvW/g6H+0
別に髪色ぐらいなんでも良くないか?
最終的にそれで損も得もするのは自分なんだし
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76f7-h11B)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:31:36.01ID:u9lW5ClC0
判決文の実際の内容、メディアはもらってないからな。
報道機関に裁判所が提供する(で、記者がそれを元に記事を書く)のは判決の要旨

なおこの要旨は当事者や弁護士に、配られないので、記者会見の時など
新人記者とのあいだで誤解が生じることがある。

なお実際の判決も、判決の要旨も、行政訴訟だと実際に提出された証拠や主張からかけ離れてることがままあり、
当事者、弁護士以外にとっては真実は藪の中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況