X



山本太郎「立憲民主党は円安に対して“金利だけ上げます”なんてボケた事言ってるから政権取れない。必要なのは積極財政」 [759043982]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/18(土) 00:51:51.90?2BP(2000)

正論だよなぁ
日銀に対して金利上げろとか言ってるバカモメン見てるか?
https://youtu.be/0HnvE4SHlK0?t=4,374
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa1d-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:42:55.33ID:Ksyn8mpA0
玉木はインフレ手当に減税だから
旧民主党の実務に長けた勢力は
国民民主側へ行っちゃって立民には
いねえのかなって思うよな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4edf-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:43:12.74ID:s+/u3HGd0
>>77
内閣府の出した計量モデルでは金利1%上げても
3年目で失業率は0.05%しか上がらない
失業者で街が溢れると言う事はない
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1789-f0NV)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:43:54.53ID:FtFcQTGE0
物価の高騰上回る補填しろっての
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8387-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:51:08.25ID:Sutv2UlE0
金利を上げて喜ぶのは金持ちと年金受給者のような働いてない人
金利を下げて喜ぶのは未来のある若者
インフレ率が世界水準を超えたらさすがに金利を上げるべきだけど円安とはいえ今の時点ではインフレ率は低いわけだし上げる必要性なんて全くない
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-M4CR)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:09:46.03ID:gJZTdLu/M
・インフレは好景気
・財務省は日本がデフォルトしないと言っている
・国債発行はインフレ率2パーでコントロール
・円安は輸出や観光業伸びるから悪くない
このれいわの最強論法崩せるやついる?
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-dO02)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:14:18.82ID:n9L/H9E50
今必要なのは積極財政じゃなくて緊縮と分配
いい加減国際的な信用というものを理解した方がいい
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-dO02)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:15:18.73ID:n9L/H9E50
>>83
アメリカはインフレをコントロール出来てますか?
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4edf-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:15:39.71ID:s+/u3HGd0
>>83
既に2%のインフレ率超えてるのにもっと財政出動しろと言ってる時点で矛盾してる
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a56-KtZt)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:00:09.46ID:bxd4uEl50
ディマンドプルインフレ(需要増インフレ)は経済成長とセットで発生する良いインフレ
財政出動・消費税減税・所得増加は国民の消費能力を高めて需要を上げるのでディマンドプルインフレ(好景気・経済成長)の要因になり得る

コストプッシュインフレ(供給減インフレ)は不況、スタグフレーション、ハイパーインフレの原因になるので良くないインフレ
特に戦争や災害などの外的要因のコストプッシュインフレは基本的にコントロールできないので危険
ロシアへの経済制裁、アメリカの利上げによる円安は、外的要因によるコストプッシュインフレと言える

現状のコストプッシュインフレの影響を考慮して国のインフレ目標率2%の目安は変更する必要はあるかもしれないが
ディマンドプルインフレを喚起しようとする方針を変更する必要はないと思う
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-KMrL)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:19:51.43ID:pKnYqk2A0
ジャップだけが利上げできない異常事態によって
アベノミクスが完全に間違いだということが証明された今

山本太郎やれいわに必要なのは
「アベノミクスの金融緩和は正しい」って言ってたことへの釈明では?


てか野党は山本太郎ごときに振り回されてアベノミクス批判の焦点がズレてしまったのが致命傷だったよな
消費税だけを対立軸にしてアベノミクスのバラマキから話題を逸らした山本太郎は安倍晋三の回し者かと疑うわ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-KMrL)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:26:06.30ID:pKnYqk2A0
アメリカじゃバラマキやりまくってインフレの下地作ったバイデンが去年からずっとぼろぼろになってるし

日本の野党も本来なら10年アベノミクス批判し続けてれば多少は報われたろうにな
山本太郎なんぞに振り回されてアベノミクス批判がブレブレになった結果なんの存在価値もねえよ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa7b-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:48:49.64ID:x/Qx0+zya
>>42
本当です。
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa7b-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:52:05.55ID:x/Qx0+zya
>>50
泉代表は、物価高を止めるためには金利を少し上げるのも必要ではないかということを岸田総理に問われた。
「今の円安、そして内外の金利差を、ただ放置しているというのは、まさにアベノミクスで自分たち自身をがんじがらめにしてしまっている。
金融政策の幅を失っているということだと思いますので、このまま幅を失った金融政策をいつまで続けるのか。それを変えるということは、多くのエコノミスト、専門家も含めて考えるべきではないかというふうに、今、言っている局面だと思います。」
https://cdp-japan.jp/news/20220527_3745
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa7b-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:53:41.81ID:x/Qx0+zya
>>93
ノーベル経済学賞受賞者17人「バイデンの財政支出は中長期的にインフレを低減させます」
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:54:57.60ID:l7LEsk3Y0
国民にとってはいらないものや過剰なものを強制的に買わされるのが積極財政
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b57-Ccn6)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:55:33.99ID:EJ2F2OJl0
こいつは上念や高橋と同じ思想か?
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:10:28.18ID:l7LEsk3Y0
>>99
国民の意思の問題じゃないよ
税やインフレで払わされるということ
それでもGDPは上がるからたちが悪い
せいぜい何をやるのかの国民の合意はとるべき
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-NQYv)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:41:22.83ID:37r/obVF0
シュミレーションwwwwwwさすが中卒
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-GvQ2)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:46:29.20ID:wfZJkzHt0
立憲共産社民は明確に緩和否定派か
こりゃダメだな
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b323-WaTF)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:58:49.47ID:iAdzFD9g0
でもここは口だけ口だけ口岳山
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 835b-jt1N)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:32:24.24ID:DSyKOGaT0
積極財政(土建)
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db18-lOVd)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:59:20.62ID:IIyC5uy90
>>9
太郎は黒田に賛同してるからな
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-4Slc)
垢版 |
2022/06/19(日) 15:07:49.29ID:3K/nT1DU0
やはりれいわ、やはり山本太郎
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a5b-I+Ib)
垢版 |
2022/06/19(日) 17:06:37.43ID:+vkUG5wC0
こいつ持ち上げてたケンモメンw
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-pMhV)
垢版 |
2022/06/19(日) 19:54:27.78ID:HV4lSt/xp
>>95
泉が言ってることも一部正しい
アベノミクスを否定できないから柔軟な金融政策がとれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況