Male blood donor, 66, turned away from clinic after he refused to answer a question on whether he was pregnant as part of a pre-donation questionnaire
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10928505/Male-blood-donor-turned-away-clinic-refused-answer-pregnant.html

献血者の男性(66)、献血前の質問で妊娠してるかどうかを聞かれ回答拒否、病院は献血拒絶
・男性の献血者が、妊娠しているかどうか答えることを拒否したあと献血を拒絶された
・レスリー・シンクレアさんは50年近くにわたって75リットルという途方もない量の血液を寄付してきた
・抗議したところ、スタッフは病院は彼の献血を受け付けないと言ったという
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/06/17/21/59209039-10928505-image-a-2_1655497292272.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/06/17/21/59209037-10928505-image-a-3_1655497295578.jpg

スコットランド中部在住の2児の父親であるシンクレア氏
「私が怒っているのは、私が18歳のときからずっと献血をし続けてきたからだ。
何の問題もなくそうすることができてとてもハッピーだった」

「記入フォームはいつもあったが問題はなかった。それらはたいてい病状や病気についての質問だった。
そしてそれらの質問は明らかに、血液が安全である必要があるからだった。
今回は、見たことのない質問があった。
『あなたは妊娠していますか、または6ヶ月以内に妊娠していましたか?』
というYesかNoかで答えさせる質問だった」

「そのような立場になることは私にはありえないとスタッフに指摘したところ、
回答は必須であり、回答しなければ献血できないと言われた」

「私はバカげてると言って、帰らなきゃいけないなら二度と来ないと言った。それで終わりです。
自転車にのって出ていった」

「無意味なことだし、血液を待っている子どもたちなど助けを必要とする人たちがいるのだから腹が立つ。
でも彼らは私の血液を、答えられるはずがない質問の回答義務を理由に拒否した」

スコットランド国立輸血サービスディレクター、マーク・ターナー教授
「私たちは、献血者一人ひとりのサポートに感謝するとともに、
シンクレア氏の長年にわたる献身に感謝します。
妊娠は、生物学的性別または出生時の性別が女性である人にのみ関連する質問ですが、
出生時の性別は、必ずしも職員にとって視覚的に明確ではありません」

「我々は公的機関として、
このような質問が差別なく行われるようになった社会の変化を認識し、
包括性を促進する義務を負っています。
そのため、すべての献血者は同じ質問をされることになっています」