X



【運命】社会学者「お前らの趣味を決めるのは自由意思ではなく社会階層。底辺はクラシックに出会う事すらない」 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:14.22ID:Y/abk3RV0●?2BP(2000)

100分de名著。プルデュー『ディスタンクシオン』。
「自分がたまたま好きになったと思っている趣味は、階級や学歴や経済格差により定められている」という話。
芸術作品との“稲妻の一撃”による出会いを否定し、文化的慣習行動による必然の出会いしかないと定義。
これだ、こういう話が聞きたかったんだ!

「趣味とは文化資本の産物。文化資本とは親の遺産。音楽を日常的に聴く環境下に居なければラジオからたまたま流れてきた曲に感動することはできない」。
すごい、すごい。
SNSに氾濫する「好きという感情がいちばん尊い」論に対する叛逆だ、これは。
4,624件のリツイート 1.4万件のいいね
https://twitter.com/travis02130213/status/1336255433321766913

《関連記事》
名著104「ディスタンクシオン」:100分 de 名著 - NHK
https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/104_distinction/index.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a3d-XtcD)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:01:18.49ID:ZA0fh+iP0
ブルデューは自らの理論によって、相続されるのは経済的な財産だけではないことを明らかにしました。私たちは、生み落とされたそのときから、家族の中で、身振りや言葉遣い、趣味、教養といった、体に刻み込まれていく文化能力をも相続していきます。そのように相続されたものを「文化資本」と呼びます。文化資本は、蓄積することで学歴や社会的地位、経済資本へと変換可能になり、大きな利益を生みます。文化資本の多寡は、自らが属する社会的階層によってあらかじめ決定づけられ、格差を生み出していく要因になっていきます。にもかかわらず「努力によって獲得されたもの」と誤認されることで巧妙に隠蔽されます。文化は、人々の行為を規定するものとして、社会の隅々まで力を及ぼしているのです。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-qkDf)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:05:27.99ID:6kSfMPbd0
今は情報化社会だから前提が全く違う
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-78k1)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:10:25.14ID:YIAMkbK30
>>4
情報化社会によって断絶と蛸壺化はむしろ進み、自分からアクセスしないものにはいっさい関心を持たないエコチェンにハマりこんでいく
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7305-hKxS)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:13.23ID:10OGOXlg0
親が勉強してる姿を見せなかったら子どもは勉強しないですよね
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-doIE)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:12:03.60ID:vxd4ORLC0
これはあると思う
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e7c-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:15:06.76ID:g80jaIP60
>>6
そんな奴ばっかりってわけでもないだろ
俺だってクラシックなんて全然興味無かったのにユーチューブで聞いたらハマって今は日常的に聞くようになってる
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7305-hKxS)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:19:27.61ID:10OGOXlg0
そのクラシック音楽を良いと思える感受性はどう培われてきたかというのが文化資本概念なのだけどな
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-a7Ub)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:21:08.63ID:pzycNqNf0
クラシックかけてる病院そこそこあるぞ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db08-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:22:43.80ID:nw/veFrl0
( ゚Д゚)「NHKFMのクラシック番組の担当を殺したろうかと思ったこともしばしばあります」
(´・ω・)「うんちくがうぜえんだよ」
( ゚Д゚)「おいらは楽しくクラシックを聴きたいのに、うんちくばかり話しやがる」
(´・ω・)「文化が支配の道具として利用されていて、エンタテインメントがおろそかになってるんだよね」
( ゚Д゚)「音楽や芸術にもっとをお金をという人たちはエンタテインメント性が皆無だからね」
(´・ω・)「落語と同じ舞台で演奏するくらいでちょうどいい」
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a5f-o14N)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:23:06.78ID:n60oQ02S0
底辺育ちだけどクラシックのCDくらい持ってたし校外学習でクラシックコンサート行ったけど
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db08-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:27:47.04ID:nw/veFrl0
( ゚Д゚)「お前はクラシック音楽で生活したい人の養分だ」
(´・ω・)「CDで音楽を機書かせる。コンサートで聞かせる」
( ゚Д゚)「でも絶対に楽器には触らせない」
(´・ω・)「子供のためのコンサート。子供は金づるになるからだ」
( ゚Д゚)「子供のころ楽器に触れる機会がなく大人になってしまった人たちを排除するこの日本社会」
(´・ω・)「異常だね。共産化が必要だ」
( ゚Д゚)「その通り」
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-643o)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:32:08.68ID:dStgqJVK0
ブルデュー懐かしいな。いつかはまとめて読もうと思ったままおっさんになってしまった
この人はアルジェリアの農村収奪の研究とか地味なのがベースにあるから、壮大なテーマやコンセプトだけつまみ食いしてもどうなんだろうね
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-WaTF)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:32:34.16ID:7xSkaykO0
これは薄々気づいてた
学生時代、団地、長屋住みの友達のほとんどはジャンプ漫画しか読んで無くて
良いとこのお嬢さんはリア充グループにいてもビートルズとか聞いてたし

あと以外に底辺でも高価なゲーム趣味が流行ってたわ
多分、友達で借り貸ししてたからなんだろうけど
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e40-a7Ub)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:41:23.21ID:dl8/x34q0
日本は「戦後民主主義」の時代に
大衆的教養主義が高揚して誰もがハイブローな文化に親しもうとしたので
ブルデュー理論が当てはまりにくくなってるね

それでも確率論的には当てはまる
「底辺育ち」を自任する人でベートーヴェンの交響曲を全曲知って馴染んでいるのが10人に一人くらいだとしたら
「お坊ちゃん・お嬢ちゃん育ち」では3人ぐらいになったりする
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-78k1)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:43:28.09ID:YIAMkbK30
>>12
そういう人間は少数派だよ

そもそも大抵の人間はYouTubeにあっても自分の趣味の圏外だと聞こうとも思わない
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-HJRk)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:50:25.60ID:0XLsBM8i0
なーにが叛逆だ
見当違いすぎるだろ

「だからこそ芸術は多様であるべき」とかならまだ判るが、相反しねーだろ
そもそもそんな論調がSNSに蔓延ってるのかも怪しいし
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-DO2B)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:52:15.82ID:1AAUveRTa
底辺だけどほぼクラシックしか聴かないよw
YouTubeとかでたくさん聴けるし
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:53:10.42ID:NjhVLxGA0
プログレ経由で入った奴の数
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e0d-sMQ+)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:05:58.46ID:Ys+wzi3a0
何年か前にPCでミュートでゲームしながらBGMとしてYouTubeのBrilliant Classicsを連続再生して聞いてたな。クラシック音楽とかあんまり聞いたことなかったけど、バッハやヴィヴァルディは今まで聞いた中で最高の音楽だと思った。バロックの後の古典派の曲は総じて良さが分からないけどベートーベンのチェロ・ソナタだけはバッハのチェロソナタより良いと思ったくらいだ。あとピアノの音嫌いでチェンバロが好きだわ。
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:32:31.62ID:NjhVLxGA0
>>31
コミュツールとしての音楽に疲れたケンモ民には
抽象度の高いクラシックはオアシスでもある
愛とか絆とか感動に縛られるのが実生活だからな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-PxJX)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:43:05.17ID:TMgijZuyM
今の時代ネットで完結するわ
こいつ朝鮮人だろ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-0Bid)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:47:44.46ID:HZo3OTFX0
ネトゲと2chとオナニーなんだが俺は何なん?
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:53:29.97ID:PqIZwjVa0
時々建てられる嫌儲クラシック音楽スレは
教養ある人たちばかり

そこがネトウヨとの違い
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:54:40.29ID:PqIZwjVa0
先日のスレ

無教養な人間はクラシック音楽の「指揮者」を5人以上言えない
poverty/1655122566/
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:55:45.94ID:PqIZwjVa0
>>40
5人挙げることのできる人間の集まり、

それが嫌儲
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:56:49.73ID:wXA/DcdG0
>>37
ある意味最上級民
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-fIZV)
垢版 |
2022/06/24(金) 05:57:51.75ID:xD0a5tr3a
学校の授業で聴くやん
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:02:36.77ID:NjhVLxGA0
クラシックに無縁だったサンタナがブラームスのピアノ協奏曲(多分2番)をラジオで聴いて
即レコードを買いに走ったってインタビューで言ってた
ブラームスにブルースフィーリングを感じたとか何とか
交響曲第3番をアレンジして演ってたし
まあミュージシャンの勘という点では一般人とは違うのかな
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-WaTF)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:03:41.06ID:HPNMTaga0
日本人はみんなクラシック好きだから頭がいい
かくいう私も子供の頃は家にクラシックしかなかった
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:04:07.74ID:PqIZwjVa0
>>44
そのサンタナと一緒にアルバム作ったこともある
マハヴィシュヌ・ジョン・マクラフリンも
幼少期に聴いたもののひとつにブラームスを挙げてたな
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM97-bFu1)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:06:28.44ID:19D57CCNM
公立中学校では日本語の魔王で笑いがおこると聞いて震えた
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1786-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:06:51.16ID:zft0XuB40
底辺が好きな趣味
アニメ、漫画、お絵描き、ソシャゲ、パチンコ、アイドル

一般人が好きな趣味
野球、サッカー、お笑い、バラエティ、ポップス

上流が好きな趣味
学問、芸術、ゴルフ(自分でする)、ヨット、乗馬、ピアノ・ヴァイオリン(の演奏)、クラシック
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:08:25.64ID:PqIZwjVa0
>>48
>お絵描き

絵を描くのもそれなりに余裕がないとできない
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H5a-JhZ6)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:10:39.56ID:cTmNBQjHH
たしかに、底辺はテレビのバラエティ番組で流れるアレンジされたBGMでしかクラシック聞いたことないもんな
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-WaTF)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:11:34.03ID:HPNMTaga0
>>19
日本人は底辺ゆうてもわりと高尚だと思うし豊かだよね
クラシックに触れる機会も多いと思うしね
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1786-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:11:39.86ID:zft0XuB40
>>49
絵はお金がかからないからなあ
鳥山みたいに糞貧乏で
欲しいものをチラシの裏に描いてた
みたいな階層の人間でもお絵描きくらいはできる
ツイッターにいるお絵描きマンもほとんど低階層の人間だし
むしろ「貧乏で絵(と漫画・アニメ)くらいしか娯楽がない」という層も一定数いるだろ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7fe-o7U3)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:12:51.02ID:suqc4sDp0
自宅の防音シアタールーム 150インチ4Kレーザープロジェクタ ドルビーアトモス7.1.4環境で
アニメを観ている 映画も見るけどな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:14:30.53ID:NjhVLxGA0
ケンモが好きなヘッセの荒野のおおかみ読んでモーツァルト聴きたくなった
小林秀雄も書いてたアンビヴァレントなトランス感覚
あとCDレビューは弟が講読してた某メタル雑誌を参考にしてたw
メタラーもクラ好きだもんな
>>46
親分のマイルスがガチの理論家でメンバーはクラシック必修だったのかも
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a33-fUg7)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:14:34.58ID:i4cVCbT60
こういうネタは一般論と個別の事例の区別がつかないガイジがわいてくる
>>16>>24みたいなの
だから話がかみあわないことが頻繁にあるよな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a4e-GAZD)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:16:06.65ID:Nyuk7N9Z0?PLT(25001)

>>48
ゴルフやヨットは成金って感じがする
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1786-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:16:17.83ID:zft0XuB40
>>55
たしかにな
お前の言うような一般的な絵画は
「芸術」のほうに入れたつもりだったんだけど
「絵画」と「萌え絵・漫画絵」に分けたほうがいいな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:17:12.73ID:PqIZwjVa0
>>56
いや
イングランドで子供だったころの話よ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-oPsP)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:25:33.24ID:PiEwabx7M
>>48
文学と芸術はそうなことないと思うけどな
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:26:22.47ID:6xnV9rIL0
でもオーディオヲタって知性の欠片も無いように見えるが
特にレコード
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:27:25.68ID:PqIZwjVa0
>>64
古くから欧州貴族の道楽ではあった

五輪競技の「馬術」なんてのも
オーストリアの皇妃エリザベートがやってた、と伝記にあった
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b95-GHJL)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:28:19.84ID:R5BRLKPL0
またバズるためのキショい文
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:28:44.05ID:6xnV9rIL0
>>63
ゴルフが必須なのは青年会議所メンバーみたいな人達でしょ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:29:55.62ID:PqIZwjVa0
バブルの頃からすると
ゴルフ人口は半減してるんだと
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e7c-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:35:02.35ID:g80jaIP60
>>64
馬を手に入れて飼って調教するのにメチャクチャ金がかかるからじゃねーの
畜産関連の家業でもないと金持ち以外が馬を手に入れるのは難しい
大昔の騎士もそういう理由で貴族しかできなかった
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:36:54.05ID:NjhVLxGA0
ベートーヴェンが市井の音楽にしたと言われるが
顧客は依然王侯貴族や大富豪のお歴々だったんだよな
>>61
マイルスが登用するに当って素養のある人物を選んだのかなと
マクラフリンはモダンジャズよりフュージョンの人でもあるし
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-vb00)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:37:25.08ID:qEi7LCeL0
最初に聞いた物が一番凄い!
って俺はなってる。
ちょっと狭量過ぎるとは思う。
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:37:32.46ID:PqIZwjVa0
>>72
youtubeだといろいろなコンテンツ観れるけど
ジャップの底辺はyoutuberのバカな動画と芸能ネタしか見てない

たとえば英語で何かを検索してみると
映画音楽歴史番組、いろいろたくさんあるけど

それを見てるのは極わずかだろうね
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:39:48.85ID:PqIZwjVa0
>>75
マイルスも偉くなってからは
とりあえず呼んできて気に入らなかったらクビ
とかやってたw
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:41:42.18ID:2A3Vm/lR0
電子ピアノの値段が3万円の世の中でそれは無い
クラシックなんてのは歴史を学ぶようなものに過ぎない
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:42:00.64ID:PqIZwjVa0
>>44
>ラジオで聴いて即レコードを買いに走った

・即レコードを買うカネがある
・近所にレコード屋がある
・ピアノコンチェルトを耳にして何かを感じる

このあたりが「文化資本」なのかもね
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:42:19.00ID:yydxKPlM0
これはどうしても一理あるよな
結局、子どもの教育するのはほとんど親だし、
幼少期で嗜好がある程度きまって、中学校どこにいくかも
ほとんど親が決めるし、そのころには進学校か底辺校か階層が確定していることがおおい
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b714-2fkF)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:42:53.20ID:T+20eAYS0
あれってただのBGMだろ?デパートとかファミレスで聞いたよ?上級ってコレに感動するんだ面白いね
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:44:08.98ID:yydxKPlM0
>>82
そういう感覚的な認識しかできなくなっちゃうよね底辺だと
フレーズごとの分析とかの楽曲の教養を知らずに死んでしまう
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db96-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:44:21.22ID:6xvEskw/0
いじめられる陰キャが一人で完結するオタク趣味に出会うようなもんだな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b714-2fkF)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:44:58.93ID:T+20eAYS0
>>83
すげえもう釣れたあっはっはwwww
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:50:00.60ID:NjhVLxGA0
ウクライナのネオナチガー連呼してるプーチンの取り巻き軍産がワグネル社で
おそらくユダヤオリガルヒのナチス礼賛者というカオスっぷり
ユダナチゼレンスキーと変わらんやんw
さてワーグナーをどう扱うか・・・
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:51:58.16ID:PqIZwjVa0
>>85
ピアノ・ヴァイオリン・チェロの「3重奏」のおすすめをお願いします
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b714-2fkF)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:53:32.14ID:T+20eAYS0
>>87
悪かった煽りすぎたゴメンな仲良くしようぜ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:54:12.82ID:w7WgIQ6y0
貧乏人で歌舞伎とか見てるやついないもんな
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b714-2fkF)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:55:41.34ID:T+20eAYS0
https://youtu.be/pTYHYglem-M
俺はコレが好きみんなで聞こうぜ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:56:18.69ID:NjhVLxGA0
>>90
ワイ、図書館の広域利用で数百枚のクラシックCD借りたわ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db11-sDv4)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:01:30.49ID:maYZ3z8V0
https://youtu.be/Y-3tZb7-x6M
世界一のユースオーケストラ、ベネズエラのシモンボリバルユースオーケストラ
全国から優秀な高校生をかき集めても、これだけのオーケストラが作れる国はベネズエラの他に無い
指揮は今や世界一と呼び声高いグスターボ・デュダメル、ベネズエラ出身だ
そしてこの聴衆の盛り上がり、国民がこれだけクラシックを楽しんでる国も他に無い
ベネズエラこそ最も教養の高い国ということでいいな?
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57b7-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:01:49.42ID:We2MCuHd0
高尚気取ってるチョンモ多ない?
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73ee-hKxS)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:02:45.67ID:mwNsktAg0
親がサザンオールスターズだクラシックだ聞きまくってたけど
普通にゲームが好きのオタクになったわ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8319-MKW/)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:04:50.66ID:RxltrrPj0
クラシックは出会うことあるだろ
馬術やクレー射撃は出会うことないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況