若者「給食はゲロマズかった、二度と食べたくない」←これマジ?俺達ケンモジさんの時代は滅茶苦茶美味かったよな…? [694015218]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
給食用ハンバーグ焼き終えたら…大型オーブンに体長3センチの虫の死骸発見・献立から除く
川崎市立南河原小学校(幸区)の調理室で21日正午頃、給食用のハンバーグを焼き終えた大型オーブンから虫1匹の死骸が見つかり、同校は献立からハンバーグを除いて児童に給食を提供した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220621-OYT1T50321/ ソフト麺は良かったけど、ボソボソの中華麺風のやつを味噌汁に入れて味噌ラーメンというのは流石に閉口したわ
美味いもんと不味いもんで差があった。
しかし今の子達よりはきっとうまかったんじゃないかなとは思う。
今の子のは本当に不味そう
バブル終わった頃から90年代くらいはクソ美味かったぞ
生徒数も日本一クラスに多くて金持ち自治体だったのもあるけど
だからその前の世代やその後の世代の給食不味いと話が合わない世代
センター給食から校内調理のとこに転校したときは校内調理が不味すぎて辛かったなぁ
食える範囲で普通だった
でも女子が飲みきれなかった牛乳は美味しかった😋
92年生まれだけど
よくまた食いたい給食として揚げパンとかソフト麺とか挙げられるけど
当時はみんな「給食はマズい」で一致してたよな?
今でも味覚えてるけど思い出抜きにしたらやっぱマズい
そんな中で人気は冷凍みかんとミルメーク
コストカッターコスト勝った!でうちの県は複数自治体の広域給食センターに質の悪い外部委託の業者打ち込んで終わったわ
そのカットした金はどこに行ったんでしょうね???
美味かったわ
調理室で給食のおばさんが作ってた学校だったからな
今ソフト麺って無いんだってな
あのフニャフニャな食感わりと好きだったなあ
>>962 日本が貧しくなったんだから給食も貧しくなって当然
コストカットしなけりゃ餓死してるよ?w
地域で方式が違うんだから意見が割れるのは当たり前
給食センターから配送方式の場合高確率で不味い
校内調理なら高確率で美味い
セントラルキッチンの給食なんてあるのか
普通に校内の調理場で作ってたけどマズかったな
給食なんて調理師の腕に依存しないように画一化されてるはずだし
世代と食材の質によるのかもな
もう記憶おぼろげだけど
パンの変なにおいは覚えてるわ
めちゃくちゃ美味かったから毎回おかわりしてたよ
いや、めちゃくちゃは言い過ぎたわ
普通に美味かった
委託給食は不味い
給食室がある学校は悪くない
子どもの給食お試し会いくと差がすごい
これどうも地域によるらしいな
自衛隊も基地によってメシウマ、メシマズに分かれるらしい
温野菜うまいよな
シーザードレッシングは好きじゃなかったけど何か普通のに変わってから神になった
>>884 嫌儲見てるとそれ今も変わらんよなこいつらw
給食に出たようなコッペパン探しても無いんだよな
結構美味かった記憶があるんだよな割ときめ細かくてもちもちしてて
学校に給食室あるような所はそこまで酷くないだろ
給食センターみたいな所でまとめて作って各学校に配送する地域のところは大抵不味かったって聞く
>>32 ゆとりだけど鯨のケチャップ煮というものが出たわ
もそもそしてあんま美味しくなかった
>>243 マジかよ
スーパーの菓子パン以下とか相当だな
スーパーのパンとか「なんなんだこのパンモドキみたいな物体…」って思ってるから相当っぽいな
中学校で給食なくなる地域があるって知ってビビったわ
親も大変だろうな
ネットで給食不味かったって意見はじめてみて驚いたわ
近くの学校で作ったの持ってきてたから小中とずっと美味かった
麺のやわらかい中華そば、焼きそばや
ソフト麺のミートスパゲッティは何故あんなうまかったのか
いつもスープにアブラムシが大量に浮いてた。ゴマの見間違えではなく完全にアブラムシだった
高校の時に新聞読んでたら「給食の虫混入野菜の苦情に苦慮」という記事があって
地元で野菜供給してる農家が「無農薬に拘ってるのに」と話す内容
流石にあのアブラムシの量、食い荒らされた葉野菜の数々は、無農薬以前に手抜きの極みだろうと俺は思った
まぁネグレクト家庭で家の飯がなかったから、給食は全て完食してたけどな。生きるために
平成の話
空腹は最大の調味料な訳だけど給食不味かった民は腹減って無かったんだろうか
一部謎の和え物等除いて全然食えるレベルだったろ
いま食えば普通〜マズイだが
食ってた時は美味かったぞ
塩味皆無のあんかけ中華だけは
不味くて食えなかったのを今でも覚えている
何でわざわざ不味くするのか
美味くなくてよいが不味くするなよ
給食が不味くなったのは
小泉竹中がこの国壊し始めてじわじわ影響したんやろな
パンがパッサパサで味もなんもしない謎の塊で飲み込むのが辛かった
飲み込めないやつは昼休み中ずっとその塊とにらめっこしてた
あんなのがなんの教育になってたんだろうな
>>999 食パンですらマズかったって何だったんだろうなあれ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 37分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。