X



俺「音楽理論を勉強するか」ネット識者「リディアンがさア、テンションがさア、♭13がさア…」難しすぎるヨ [525213945]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0faf-BwDb)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:02:30.20ID:647eKc/k0?2BP(1000)

【3Dライブ(4K対応)】Precious / 長瀬麻奈(CV:神田沙也加)【IDOLY PRIDE/アイプラ】 https://youtu.be/IgORnEAD6fU @YouTubeより

これも好き
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0faf-BwDb)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:03:16.82ID:647eKc/k0?2BP(1000)

シロクジチュウムもいい曲だった
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7c-TsA2)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:03:42.68ID:q5Z1eDVS0
音楽ってマジで意味不明だよな
楽器鳴らしたり歌ったりするのは感覚でいけるのにテキストで学ぼうとしたら全然理解できない
0012モメン ◆AZUSA//mwI (ラクッペペ MM4f-Bxsp)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:04:27.58ID:hXz35aiQM
ピアノ弾けるようにならないと
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-WSh3)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:05:54.14ID:v5+WCeAfd
コード進行なんて王道のやつだけで作ればいいんだよ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0faf-BwDb)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:06:51.61ID:647eKc/k0?2BP(1000)

テンションノートあるコード全然コピーできない
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0faf-BwDb)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:08:26.90ID:647eKc/k0?2BP(1000)

コードウィキとか見てて(9,13)とか出てくると思考停止してしまう
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hb3-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:09:16.07ID:iBYlcsq5H
サビだけ作ればよくね
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fd2-OaeA)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:10:46.05ID:i3oznxWz0
楽典読んで1ページで挫折やつ~
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fb7-+Rea)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:11:49.03ID:WIUAibxU0
まずピアノを弾けるようにならないと
ピアノを弾けてそこがスタート地点
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fd2-OaeA)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:12:35.35ID:i3oznxWz0
ポップスならセカンダリドミナントまで行けば自由になれる
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-8Y9k)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:12:59.38ID:6rpAhljl0
日本の場合、CDEFGABに加え、ドレミファソラシ、ハニホヘトイロ調が混在してるから
頭パニックになるわ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0faf-BwDb)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:13:03.58ID:647eKc/k0?2BP(1000)

>>12
>>24
ギターじゃあかんかったか
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f89-L6CB)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:15:42.05ID:2XGBTRw40
コード進行とスケールさえ覚えれば基本どうにかなる
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sad3-BICo)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:16:35.34ID:qliTOTn9a
ぼく「キーCメジャーなら白鍵弾いとけば問題ないな」
敵「Cmaj7の時にF鳴らしたらダメ」
ぼくは音楽をあきらめた
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fd2-OaeA)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:16:41.19ID:i3oznxWz0
理論は崩す為の土台よ
どんな響きも使い処はある
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-2lfq)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:17:10.78ID:GGLwfQuTa
音楽理論なんか知らなくても音大卒業できたぞ
勉強しろっていうやつはコンプレックス抱えてるだけ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-Wsfh)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:18:53.47ID:bSxCc0zt0
理論ってほどのレベルではないけどクリシェ使ってみてああクリスマスっぽい感じになるなあとか
ディミニッシュ使って気づかれないように半音転調してみるとか楽しいよ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ミカカウィ FFb3-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:19:10.91ID:P3K0AAjRF
ブルース進行から展開を繰り返してコードを付けられるようになりましょう、
そして今度はそのコード進行に対して適正なモードで演奏をしましょう

昔は↑みたいな感じだったけど今は「流行や実績あるコード進行で取り敢えず何か作りましょう」
になったんで気楽になったんじゃね?
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:19:42.88ID:cdgZqlAp0
Demisemiquaver
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc9-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:20:37.10ID:GGWLpYHv0
フーガとかどういう構造なんだよ、あれ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sad3-Qhs/)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:21:26.78ID:QDOwhNDna
リアディゾンに見えて「音楽理論界にも黒船襲来かよ」と思ってしまってごめんなさい
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-2lfq)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:23:52.74ID:GGLwfQuTa
>>39
言わないだろ普通、狭すぎんだよ業界
音楽理論要らない学科だよ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:26:03.92ID:uRwKRZs30
>>43
要するに気持ちいいハーモニーの流れってやつだ
お笑いとか映画にもお約束の流れあるだろ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMa3-qtfY)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:27:25.09ID:f/ub4kykM
Cubase打ち込みが面倒過ぎて挫折しそう
FL studioはやりやすいけどコードトラックがない
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-o407)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:29:06.55ID:W4yV7y7M0
サンプリングHiphopが隆盛したのが80年代
レコードとレコード再生機器を楽器にしてしまったために
そこに乗るノイズや音質劣化さえも音楽表現の一部になってしまった
ここで重要なのは「もはやスコアで音楽を表せない」段階に至ったということ
あれからもう40年近く経つがアホは未だにコードが和音がどうたら言ってるw
化石ジジイはそのまま死ぬまで言ってりゃいいが運悪く洗脳された若者は可哀想だね
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM8f-1Hqt)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:29:24.46ID:HgSBi8ohM
モーツァルトとか偉大な作曲家ってそういう理論完璧に理解して作曲してたの?
ジャズやブルース、ロックを作った人達は無学な若者達だったけど
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fd2-OaeA)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:30:51.57ID:i3oznxWz0
禁則もおいしいって事よ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0faf-4Z1T)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:31:48.85ID:xT2SOhTd0
なんも難しくないぞ
音楽聴いてたらこの次はこうだなってなんとなくわかるだろ?
その感覚があるなら文字列の音楽理論なんて勉強しなくていい
まずは曲を作ってみることが大事 DTMで適当に打ち込んでみろ
本当に音楽が好きなやつなら作ってたら紐解く様に一曲つくれるはず
本当は勉強よりも感覚の方が数百倍大事なんだよ











なんてなw俺達バカはそう思っていたいよなw
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-UbLO)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:31:56.12ID:9FkBZUUH0
ルートからしか辿れません病の罠と同じような感じで
勉強ッ!て感じでやる事自体が割と罠だったりする
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fb7-+Rea)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:33:36.35ID:WIUAibxU0
>>34
アヴォイドノートを暗記しろ
以下を全部覚えたらどうにかなる

IMaj7(アイオニアンスケール)のavoidは4th
IIm7(ドリアンスケール)のavoidは6th(使えるという説もあり)
IIIm7(フリジアンスケール)のavoidは2nd
IVMaj7(リディアンスケール)のavoidは無し
V7(ミクソリディアンスケール)のavoidは4th
VIm7(エオリアンスケール)のavoidは6th
VIIm7-5(ロクリアンスケール)のavoidは2nd

※カッコ内はアヴェイラブルノートスケール(そのコードで使えるスケール)のこと
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fb7-+Rea)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:35:29.56ID:WIUAibxU0
>>61
訂正
IIIm7(フリジアンスケール)のavoidは2ndと6thな
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb8-4XNm)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:38:50.77ID:/Zv441pa0
>>53
事務所って大手と小規模で違いあるの?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMa3-RO4Q)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:05.31ID:Kidwl8WuM
クラシックの人とか理論考えて作ってたの?
当時の人がこんなもん考えて作ってるようには思えんけど。。。
クラシック弾きたいけどどういう理屈で音を繋げてるのかがわからん
適当に作ったのかあいつらは
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:39.59ID:uRwKRZs30
>>55
そうだよ、あの頃の音楽は特に神に近づく手段
数学者が方程式編み出すのと同じ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb8-4XNm)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:49.55ID:/Zv441pa0
ディープ・パープルのBurnのギターソロでGmの上にEの音が出てきて「は?」ってなった
♭5thとか言うらしいがこれって不協和音じゃねーの?
ブルーノートってこと?
意味分からんよ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fb7-+Rea)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:42:09.24ID:WIUAibxU0
和声法の禁則の一部、例えば並行5度や並達5度などはコード理論(バークリー理論)では禁則になっておらず無視できるので気にしなくていい

ただし並行8度に関しては明らかに違和感がありダサくなることが多いので回避した方がいい
例えばベースラインとメロディーが同音で並行して動くような形な
ベースラインとメロディーをあえてユニゾンで重ねる手法もあるがそれは禁則と分かってあえてやってるので素人は参考にしない方がいい
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fd2-OaeA)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:42:41.97ID:i3oznxWz0
どれかじゃなくて”どれも”必要なんだよな
全て学びタマヘ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb8-4XNm)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:09.30ID:/Zv441pa0
>>53
おい質問色々答えてくれ
俺も曲は沢山作ってるけど理論を学ぶという点ではテンションのところで挫折してるんだよ
こんな俺でも事務所入ってコンペとか参加できるんか?
モードはギリギリ理解できた
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fb7-+Rea)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:49.12ID:WIUAibxU0
>>70
その曲は知らんがGm6という普通のコードだと思う
Blue in Greenの冒頭などにも出てくる
Gm7(13)と表記する場合もある
どちらにせよ難しいコードではない
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f03-C2AI)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:45:21.80ID:FAKrWyoG0
>>65
理論わかってないとアレンジこなせなくないの?
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-Wsfh)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:45:55.68ID:bSxCc0zt0
なんか難しいこと言ってる人多いなあ
俺は自分で曲作るのを楽しめる範囲でいいや
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMa3-qtfY)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:13.44ID:f/ub4kykM
>>56
音楽理論は勉強してないし、プロデューサーからも勉強するなと言われてるとか
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb8-4XNm)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:47:00.22ID:/Zv441pa0
>>75
Burnのキーは曲通してGm
短3度のA#とEはトライトーンになるから使っちゃいかんのではないのか
ロックだししかもギターソロだからおk的な感じですか
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-Wsfh)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:49:54.47ID:bSxCc0zt0
>>81
ただのクロマティックスケール じゃないの
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb8-4XNm)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:51:17.34ID:/Zv441pa0
ぼく「いい曲できたしそろそろ事務所にデモ出してみるか」
ぼく「その前に事務所の所属作家一覧を下見だ」ポチッ

山田太郎(作曲、編曲)
田中二郎(作曲、編曲、作詞)
大川三郎(作曲、編曲)

これなんで?
こういうとこ入るには編曲できなきゃ駄目なの?
最低限ギタードラムベース、それっぽいピアノとストリングスは俺もできるけども
知り合いに聞かせたら凄いと言われたが、プロが聞いたらとても編曲家を名乗れるレベルではないのだが
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f05-ZS17)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:52:12.28ID:qoIbtv9M0
デュークエリントンが次のキーはこれでいくからって言ったら
ジャンゴラインハルトは
「キーて何?」
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fb7-+Rea)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:52:13.18ID:WIUAibxU0
>>81
曲通してGmということはGドリアンを使ったモードの曲と考えられる
ドリアンの6th(GmにおけるE音)はドリアンの特徴音なのでむしろ有効に使ってドリアンを特徴づけた方がいいのである

トライトーンが使っちゃいけないという認識がまず間違ってるからそこを改めてくれ
あと、Gmにおける短3度はA#じゃなくてB♭な
細かい指摘で申し訳ないが
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-2lfq)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:52:14.90ID:GGLwfQuTa
クラオタとかエア作曲家とかキモいよな
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fe4-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:52:22.71ID:Qz3RCuid0
人間椅子 - 21世紀の精神異常者 (King Crimson)
https://www.youtube.com/watch?v=zaq6fbYYzXI
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-7Gd7)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:52:25.13ID:VfE9U3+P0
>>66
コンペの情報量の差とレコード会社直系だと社内コンペもらえたりはあるから
違いはあるけど提出すればどこから提出された、とかは関係なく聴いてもらえる感じ
意外とフェアな世界なんだなとは思う あと事務所掛け持ちとかも結構フランクに出来る
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb8-4XNm)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:56:48.11ID:/Zv441pa0
>>92
そうなのか、ありがとう
そのうちいくつかの事務所にデモ送ってみようと思ってるけど、もし複数から採用の連絡来たらどうしよう
キープしといて断るみたいな、就活みたいなもんなのかな?
ちなみに>>85については実際その現場で働いてる人的にはどんな感じなんですか?
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-7Gd7)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:57:14.35ID:VfE9U3+P0
>>74
テンションもメロがそこいってる時に強調するために他の楽器でなぞる、とか
楽器で誰かいってるからきちんと表記するとか曖昧なところはあるから悩まなくてもいい気が、
アレンジ、トラックの質は高い方がいいけどメロの展開とリズム、大まかなテーマの強さがあれば事務所は入れる
あとは量産して不採用にいちいち凹まないメンタルが大事かと 入ってすぐ辞めてく人は多いよ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-7Gd7)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:02:43.14ID:VfE9U3+P0
>>95
複数からきたら始めは好みのとこに所属してコンペ始めてみては?それでやりたいジャンルが
足りないようならまた増やせばと思う 1曲でも通れば欲しがってくれる事務所は多いよ
>>85これは仕切ってる人次第、編曲できる人の曲でも敢えて他のアレンジャーつけたりする
ことはよくある。私感だけど作曲者のアレンジ力というより采配して仕事してる感を出したいのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況