X



欧米人「ガソリン車乗ってる奴らってマジで馬鹿なん?燃料費高いし環境破壊酷いし何のメリットもないじゃん」 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-M3GX)
垢版 |
2022/07/21(木) 00:10:59.36ID:daOr7t4QM?2BP(1000)

BEVの利点について、回答者の3割強が「ガソリン車に比べ燃料費や維持費が安い」点にあると回答。また、28%が「保守費用を抑えられる」と答えるなど、コスト面でのメリットが購入意欲を後押ししていることも分かった。気候変動に対する意識に関しては、75%が人間の活動が影響している(「強く同意」45%、「ある程度同意」30%)と認識しており、70%が気候変動は個人的に重要(「非常に重要」35%、「ある程度重要」35%)と回答するなど、回答者の大半が環境問題を注視している結果となった。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/07/6446de200f1b41af.html
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b135-PUxa)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:04:52.86ID:iaIMGGjL0
>>46
これな

どんなにデカいバッテリー積んでても
充電ループに入ったら終わり
最低でも1時間に一回は30分の充電タイム

充電スポットで待ち時間発生するから
走ってる時間より充電してる時間の方が長くなる
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a79-Vb2/)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:12:21.65ID:HeOHmoa00
電力の安定供給が出来てから言ってくれな
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-f6N7)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:17:39.77ID:oANTrvmCM
石炭発電してディーゼル車に乗って藁をもすがる思いで流れてきたスラブ人や北アフリカ人に畑で奴隷労働させて
こいつらなんでこんなに偉そうなんだろう
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-olCT)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:19:44.02ID:viNZ49n70
>>21
まーーーーーーーた頭痛が痛いか
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1adc-7Ill)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:20:43.90ID:/5OqiGA80
海外の集合住宅に住んでる人ら充電どうしてんの?
日本じゃいいマンションくらいしか設備ないだろ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a4d-7h84)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:22:04.41ID:SkqEDTnn0
世界中電力不足で節電とか言ってるのに電気自動車乗ってるバカ

てめえら地球から出てけ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da45-dmxo)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:25:10.29ID:DABzPid80
ハイブリッド車が一番いい
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1dd-tT7F)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:58:37.53ID:YpK52aeO0
・一軒家住まいの金持ち=EV
・アパート住まいの貧乏人=ガソリン車
って流れになるかもな。
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae7f-zBX4)
垢版 |
2022/07/21(木) 11:03:48.50ID:6y0Kzy6T0
原発ぶん回さなくちゃいけないので日本にEVは無理
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ace-/MNV)
垢版 |
2022/07/21(木) 11:08:19.68ID:LwSKM0GQ0
電力足りないなら自宅のソーラーで充電すればいい
そろそろ卒FITも増えてきてるしピークアウトにもなるしで一石二鳥どころではない
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-Gocm)
垢版 |
2022/07/21(木) 11:16:22.17ID:cdZT+7d3a
>>6
日本じゃ軽車両で登録できるぞ
https://i.imgur.com/UGpDonD.jpg
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-Gocm)
垢版 |
2022/07/21(木) 11:17:18.67ID:cdZT+7d3a
欧州って片道1000キロのロングドライブ大好き民族なんじゃないの?

僻地でEVなんて不安じゃん
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-lS+8)
垢版 |
2022/07/21(木) 11:35:43.15ID:tVd3FVMPM
>>95
充電する夜に発電できなきゃ意味ないんだよなあ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76dc-Qp40)
垢版 |
2022/07/21(木) 11:41:57.95ID:pSRvJbPy0
嫌儲のこのEV車無条件全面賛同って一体何なんだ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0536-8HIe)
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:42.33ID:gxBJmSv40
>>73
Googleさん調べだと300km無いし行けるは行けそうだな。
たどり着いた場所で12時間以上充電とかになると思うけど。
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76fd-Ayku)
垢版 |
2022/07/21(木) 13:45:51.29ID:6sIbsJYm0
農家の作ってる農家も
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1112-Ayku)
垢版 |
2022/07/21(木) 14:01:47.59ID:OUdfmEvR0
倫理学的理論が世間に強要するのが正しい
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-plR3)
垢版 |
2022/07/21(木) 17:27:04.79ID:xkQrgSKe0
>>96
地元の海岸でたまに散歩させてるけど軽車両だからいいのか
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25c6-PUxa)
垢版 |
2022/07/21(木) 18:32:11.08ID:tjo2X+WO0
>>98
深夜料金は安いので普通に給電すればええやん
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b135-PUxa)
垢版 |
2022/07/21(木) 20:02:32.60ID:iaIMGGjL0
>>102
充電は交代制
急速なら30分でどかされる

泊りでも、宿の客にEVがいたら深夜に叩き起こされて交代


ちなみに、これはすべて善意というかマナーなので強制できない
つまり、イキりやDQNがいたらそいつだけが延々充電できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況