X



【嫌儲クラシック部】現代音楽祭〈サマーフェスティバル〉2022年はクラングフォルムウィーンによるクセナキスなど聴き逃せない演目ばかり [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 310d-NjIr)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:13:38.36ID:axgHdh+v0?2BP(2223)

サントリーホールの現代音楽祭〈サマーフェスティバル〉、2022年はクラングフォルム・ウィーンによるクセナキスなど聴き逃せない演目ばかり | Mikiki
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/32245

今年はクラングフォルム・ウィーンがプロデュース――サントリーホール恒例、夏の現代音楽フェス、今年もナナメ上から開催!

クラシック音楽界にはシーズン・オフの8月にさまざまな地域で音楽祭が行われている。8月後半の大きな催しと言えば、まずは若い演奏家たちのためのマスタークラスを伴った〈草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル〉。これは7月後半に開催され、同じくマスタークラスを伴った〈霧島国際音楽祭〉と並んで、すでに40年以上の歴史を持つ老舗の風格を持ち、温泉地の夏の風物としても定着している。そして9月にかけて松本市内を中心に開催される〈セイジ・オザワ 松本フェスティバル〉。これは1992年に小澤征爾を中心に創設された音楽祭〈サイトウ・キネン・フェスティバル松本〉が、2015年から名称を変更して続けられているもので、かつては小澤征爾が指揮するオペラ公演やオーケストラ・コンサートのチケットを確保するのが超至難であったほど、人気の音楽祭である。日本たばこ産業が出捐するアフィニス文化財団が行っている〈アフィニス夏の音楽祭〉も時期的に重なっている。これは日本のプロフェッショナル・オーケストラの能力向上のため、各楽団から若いメンバーたちを集めた研鑽を兼ねてのもので、飯田、山形/広島と開催都市を10年ごとに変えて、現在は長岡での開催となっている。

音楽祭だけに特化している草津や松本とは異なり、〈アフィニス夏の音楽祭〉は、日頃からオーケストラ助成を行っている財団の催しの一環としての開催であるが、同じようにクラシック音楽界において、ことに日本の現代作曲家や現代音楽作品を助成する多面的な取り組みを日頃から行っているサントリー芸術財団(かつては音楽財団)が、その活動の一端として開催しているのが〈サントリーホール サマーフェスティバル〉である。もっとも、これは2017年までは財団主催の〈サントリー芸術財団サマーフェスティバル〉であったが、2018年からはホール主催のプログラムに組みこまれて、現在の名称になっている。

主催や名称が変わってもこのフェスティバルの内容は一貫しており、日本および世界で創作されている最新の音楽作品や〈現代の古典〉とも言える作品、そしてそれらの演奏活動に取り組んでいる音楽家たちや若手作曲家たちの紹介等々、こうした音楽の普及に焦点を合わせたプログラムが毎年サントリーホールを〈暑く/熱く〉賑わわせている。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 310d-NjIr)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:13:50.73ID:axgHdh+v0?2BP(2223)

フェスティバルはここ10年ほど3つの柱を持っており、そのひとつ〈ザ・プロデューサー・シリーズ〉は毎年異なったプロデューサーを決めてプログラムを展開する催し。これは〈~がひらく〉という名称の企画となっている。今年はパリのアンサンブル・アンテルコンタンポランやフランクフルトのアンサンブル・モデルンと並んで、現代作品に特化した秀逸なアンサンブルであるクラングフォルム(英語流に言えば〈サウンド・フォーラム〉)・ウィーンがプロデューサーとなり、日々更新されつつある彼らの膨大なレパートリーから4夜の演奏会が組まれている。そのなかには、今年生誕100年を迎えるギリシャの作曲家クセナキスの作品を特集した一夜がある(8月26日)。記念年とあって、今年ほどクセナキス作品が日本の主要都市で多くかかるという状況も過去に例を見ないが、クラングフォルムの用意した“ペルセファッサ”と“クラーネルグ”は、優秀な演奏者たちを必要とするのみならず、音響の空間配置も重要な要素となっているので、それらをクリアした今回の実演はまたとない機会となるだろう。

クラングフォルムはまた、2夜に渡って彼らならではのプログラムを用意している。ひとつは、彼らの拠点ウィーンに関連し、新ウィーン楽派周辺に焦点を当てた一夜(25日)、そして彼らのために書かれた作品を中心にする一夜(23日)である。このふたつのプログラムは、マーラーからウェーベルンまでの前者が20世紀初頭、アペルギスやシャリーノからオルガ・ノイヴィルトまでの後者が21世紀初頭の作品を集めたものになっており、まさに100年を隔てたウィーンの現代音楽風景が大パノラマのように展開されるものである。後者では、日本の現代作品演奏会ではほとんど名の挙がってこない作曲家の作品も採り上げられ、彼ら自身の日頃の活動をも巧みに紹介するプログラムにもなっているので、なかなか憎い。

もう一夜、クラングフォルムのメンバーと日本人奏者による、いわばクラングフォルム拡大版と言える大アンサンブルによる演奏会が組まれているのも嬉しい(22日)。ここではシュタウトやイヴィチェヴィチのような、やはり日本の演奏会ではまず耳にできない作曲家たちのオーケストラ作品に加えて、武満徹、そしてベルリン在住の塚本瑛子の作品が採り上げられており、クラングフォルムの活動の脈絡に日本人作曲家たちも普通に組みこまれていることが分かるだろう。

昨年のアンサンブル・アンテルコンタンポランにせよ、今年のクラングフォルムにせよ、この〈ザ・プロデューサー・シリーズ〉に関しても、作曲家細川俊夫の存在が軸になっているが、〈サマーフェスティバル〉の2番目の柱は、まさに彼が監修する〈国際作曲委嘱シリーズNo.44〉。今年はドイツのイザベル・ムンドリーがテーマ作曲家となり、2夜に渡ってオーケストラ作品と室内楽作品が紹介される(24日、28日)。ことに2020年に完成されながら、コロナ禍で作曲者の来日が延期されたためにペンディングになっていたオーケストラ委嘱作品の世界初演が聴きものだ。日本のポップな文化を含め、国やジャンルを超えて多様なアートの風景を横断しながら知的かつ周到な創作活動を続けるムンドリーの作品が東京でまとまって紹介されるのは初めてであるから、彼女が有望視して選んだ若手フィリップ・クリストフ・マイヤーの作品や、演奏頻度が低いドビュッシーの“遊戯”(ブーレーズがことに好んで指揮していた作品だ)などと並べた初演作の披露は聴き逃せまい。

〈サマーフェスティバル〉第3の柱は第32回を迎える〈芥川也寸志サントリー作曲賞〉の選考演奏会。今年は2年前の優勝者、小野田健太への委嘱作の世界初演と、20代3名のノミネート作品の再演が行われる。オーケストラという古典的媒体に、最新の世代が何を求めて何を行おうとしているのか、それを見極めるには恰好の機会である。〈聴衆賞〉を決定するとも言える〈SFA(S=サマー、F=フェスティバル、A=芥川)総選挙〉もあるので、単に受け身ではないコンクールの体験をしてみるのもお勧めである。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 310d-NjIr)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:14:22.68ID:axgHdh+v0?2BP(2223)

EVENT INFORMATION
サントリーホール サマーフェスティバル 2022
■ザ・プロデューサー・シリーズ クラングフォルム・ウィーンがひらく
大アンサンブル・プログラム—時代の開拓者たち—
2022年8月22日(月)東京・赤坂 サントリーホール 大ホール
​開場/開演:18:20/19:00
室内楽プログラム「ウィーンの現代音楽逍遥」(第1夜)
—クラングフォルムのFamily Tree—
2022年8月23日(火)東京・赤坂 サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
開場/開演:18:20/19:00
室内楽プログラム「ウィーンの現代音楽逍遥」(第2夜)
—ウィーンは常動する—
2022年8月25日(木)東京・赤坂 サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
開場/開演:18:20/19:00
クセナキス100%(クセナキス生誕100周年プログラム)
2022年8月26日(金)東京・赤坂 サントリーホール 大ホール
開場/開演:18:20/19:00
出演:エミリオ・ポマリコ(指揮)/イサオ・ナカムラ/ルーカス・シスケ/ビョルン・ヴィルカー/神田佳子/前川典子/畑中明香*(perc)
曲目:ヤニス・クセナキス(1922~2001):『ペルセファッサ』6人の打楽器奏者のための(1969)*/バレエ音楽『クラーネルグ』オーケストラとテープのための(1969)

■テーマ作曲家 イザベル・ムンドリー サントリーホール国際作曲委嘱シリーズNo.44(監修:細川俊夫)
作曲ワークショップ(スコア公募方式による)※日本語通訳付
2022年8月21日(日)東京・赤坂 サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
開場/開演:13:20/14:00
14:00~ イザベル・ムンドリー × 細川俊夫 トーク・セッション
15:30(予定)~ 若手作曲家からの公募作品クリニック/実演付き(Call for Scores)
室内楽ポートレート(室内楽作品集)
2022年8月24日(水)東京・赤坂 サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
開場/開演:18:20/19:00
オーケストラ・ポートレート(委嘱新作初演演奏会)
2022年8月28日(日)東京・赤坂 サントリーホール 大ホール
開場/開演:14:20/15:00

■第32回 芥川也寸志サントリー作曲賞選考演奏会
2022年8月27日(土)東京・赤坂 サントリーホール 大ホール ※有料オンライン(ライブ)配信あり
開場/開演:14:20/15:00
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/feature/summer2022/
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c938-JIap)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:14:28.05ID:1bGbdXc20
この公演が、2021年にソウルで開催された文化交流や音楽の祭典から、
日本の伝統芸能や文化活動について紹介しました。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa55-TzoA)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:15:01.47ID:nF/LG0woa
おまえ友達がいないのよくわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1b7-sOmn)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:22:44.64ID:c11rmNbg0
クセナキスって晩年は認知症だったらしいね
かわいそう
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93af-aMUR)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:26:13.77ID:6IeLKGPz0
暑いときはケージ
岩に染み入る蝉の声
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1af-s6Hz)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:29:08.74ID:ykNpqCKb0
シュ、シュトックハウゼンはやらないの?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 134a-yBDt)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:41:46.47ID:DVQoa7L50
>>9

隆法に頼むしかないんだろ?
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-KALX)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:39:49.68ID:IYeGeGfJ0
>>1
過疎ってるしもっと間口の広いスレタイのクラシックスレ改めて立ててみない?

ケソヲソスレって立ってもなんで以下のことをレスするひといないのかいつもふしぎ…つまり
例えばクセナキスなら○○が好きみたいなレスをしてるけど
そもそもクセナキスはじめゲソヲソ作曲家は
【人に聴かせる音楽なんて作っていない】
つまり人に好かれる音楽も作っていないのに好きとか嫌いとかでってゆう

そしてそれ以前にそもそも現代の現代としての困難があるわけじゃない
ゲソヲソもそうだしもっと如実で深刻なのは文学だったり

ゲソヲソなんかよりそこじゃん、問うに語るにだいじなとこって
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-KALX)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:43:10.50ID:IYeGeGfJ0
ブーレーズってヘーゲル読んでたのかな
読んでたらあんな経歴たどるわけないから読んでないよねおそらく
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29b7-+qxu)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:56:27.16ID:7d2ZcHNr0
>>5
カレピッピが同じの買ってて聞いたけどよかった
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-KALX)
垢版 |
2022/08/07(日) 23:03:16.56ID:IYeGeGfJ0
たとえばね

まだNHKがタマゴロゴ以前の、媚びない硬派さが残ってたころ、
高橋悠治が出演してクセナキスの「ヘルマ」を弾きまた語ってるけど
https://youtu.be/fKu4MJNbsfI

9.11や安倍トランププーチンなるもの以後を生きる俺らには
この高橋悠治さえ、そしてだからクセナキスさえ、
おめでたいひとたちだなと言う【正当な権利】がある
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-KALX)
垢版 |
2022/08/07(日) 23:05:39.38ID:IYeGeGfJ0
雲とか火花とか…そうじゃないでしょう
ユウジさん

NHKに出るからと媚びたのか油断したのか
クセナキスを「表現」で語るという愚をここで冒す
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-KALX)
垢版 |
2022/08/07(日) 23:39:06.15ID:IYeGeGfJ0
セリーやら偶然性やらスペクトルやら
ミニマルやらコンクレートやらノイズやら
ネオやらポストやらポストポストやら

どーぞ好きにやってくださいな
好きに語ってくださいな
>>1の文章のこれ以上ない典型的な「ナナメ上」)
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-KALX)
垢版 |
2022/08/07(日) 23:43:47.66ID:IYeGeGfJ0
民族もやった、数学もやった、電子もやった
動物もやった、環境もやった、騒音もやった
宇宙もやった、ロボットもやった、AIもやった
残るは遺伝子?量子?はたまた?

もーいいでしょう…そろそろ人間に帰ってきていいてしょう
人間はいつだって人間を捨てたがってるものだけど
もーいいでしょう
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-KALX)
垢版 |
2022/08/07(日) 23:58:08.90ID:IYeGeGfJ0
ベートーヴェンとリストかな…いま言った
人間を捨てたがるものとしての人間をめぐる相剋を
なかば意識的なかば無意識的に
音楽、作曲とその作曲家個人の歴史のうえで
読み取るに値するのは

これと相即するのが長編小説最盛期としての文学
つまり19世紀には音楽と文学とを問わず架橋する「時代精神Zeitgeist」がある

そこにはもちろんマルクスが問うた資本(主義)もまた
もちろんそれらすべてが現代にまで通ずる近代modern
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況