X



【悲報】アニメ制作会社の4割が赤字 なぜ日本人はアニメに金を使わなくなったのか? [116644829]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-UG2j)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:08:26.92ID:gMe9yZHY0
しかしこの10年くらいで新規参入弱小アニメ会社がボロ儲けよっしゃウチもやるでえ!
そんな実例ありましたかね?

ソシャゲならたくさんあったと思うけど。そしてほとんど全部消えた。サイゲームスみたいな極端な例を除いて
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-eDS2)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:11:04.34ID:3+FITRoP0
請負なだけだから
いくら売れようが収入にはならないのでは?
自社制作ならともかく
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-O4Vh)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:12:57.23ID:R+ab9opc0
制作会社は製作費が上がらなきゃ赤字になるしかないからな
昨今の無駄に高過ぎるテレビシリーズとかはそれぞれが勝手にダンピングしてるようなもん
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM53-9yYy)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:14:28.73ID:GnsJLxV3M
今は海外の配信業者に独占配信権を売却することで成り立ってる
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6195-DozU)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:15:17.16ID:kDqvlQ0A0
昔はまことしやかに製作委員会の9割が赤字で
黒字になるのは10本中1本だなんて言われてたけども
最近では製作委員会の何割くらいが黒字にまで持っていけるんだろうな?
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF33-kjTM)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:16:32.97ID:aONMfeguF
中国で活動した方が儲かるぞ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31ba-Os39)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:19:58.40ID:YpXx7HfK0
最近しょうもないハーレム異世界物ばかりじゃん
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6950-7xaG)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:20:45.29ID:2E9XMhKO0
>アニメ制作会社309社の2021年度決算は赤字企業の割合が39.8%と過去最高となった。
>テレビアニメの制作数が減っているほか、新型コロナウイルス禍や人材不足による作業遅れも追い打ちをかける。
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 338c-rkQs)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:21:49.63ID:i4AMm3020
アニメ会社分裂しすぎてるしそら稼げないところ出てくるよ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb61-v8TN)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:23:01.10ID:V41LYNBm0
円盤売るビジネスなら業界全体で再生機売る努力はしているのか?


BD再生機持っているやつどれだけいる?
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 338c-rkQs)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:24:17.07ID:i4AMm3020
>>130
自転車操業だろ
分裂した会社でただパイの奪い合いしてるだけだし
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6195-DozU)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:25:12.76ID:kDqvlQ0A0
>>127
製作費から広告宣伝費出さないとリターンがないんだからどうしようもない
例えば新聞広告一面に広告打てばそれだけでオタクが大喜びして注目度が段違いに上がる
広告宣伝すればするほど儲かるなら当然そうなる
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 338c-rkQs)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:27:07.74ID:i4AMm3020
>>136
じゃあ単価吊り上げて簡単に黒字にできるんじゃないですかね
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp5d-Fc9Q)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:27:19.82ID:0y8hEhFGp
かぐや様とかアニメ制作だけだと赤字なんじゃないのか?
原作出版社が製作委員会に入ってて原作売上とグッズ販売でペイしてるのかと
だから円盤売れなくても原作売上が上がった作品が2期制作されやすい
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89d2-EWOg)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:52:39.82ID:XZxjlisn0
赤字の理由はまんまこれだろうな

【インタビュー】宣伝プロデューサーが語る「大ヒットアニメの陰で、苦境に陥る中堅アニメ」──逆境のアニメ業界に風穴を開ける「邪神ちゃんドロップキックX」夏目公一朗(製作総指揮)×栁瀬一樹(宣伝プロデューサー)【後編】
https://akiba-souken.com/article/57218/

栁瀬 それをお話しするうえで、現状の中堅以下のアニメがどれだけきついかを改めて確認したほうがいいと思います。大きく分けると、きついことは6つ。

1. パッケージが売れない。

2. スポンサーが減少。

3. コロナでイベントをやっても人が来てくれない。

4. 最近中国の審査が厳しすぎて配信できない。

5. 円安がひどくて、海外でものを作っても利益が出ない。

6. アニメの制作の単価が急激に値上がりしている。
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-O4Vh)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:53:14.28ID:R+ab9opc0
>>138
そのグッズでの売り上げは制作会社には1円も還元されないから赤字なんやで
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1d2-dL3M)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:53:41.33ID:WTy6MFSO0
アニメはオワコン。
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebdf-9u3T)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:53:47.01ID:RoAF/ayZ0
スポンサーが金出して予算増えたって増えた分だけ中抜きされて下請けの現場まで降りて来ないんでしょ
あとユーザーも減ってるから利益も減ってる
この奴隷構造続けてる業界は色々あるけど衰退しかないよ

乱造、中抜きから低品質を招いてユーザー離れ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3e6-C+Jr)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:56:53.29ID:Fxy/tml10
ゲームや音楽ですらデータ主流なのに未だに現物売れってのがおかしいんでは
実際特典目当てで買う人の方が多いんだし最早イベント券だけ売った方がいいんじゃね
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1af-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:59:12.20ID:+Hjb23we0
邪神ちゃんみたいに、ギャグはクラファンとかスポンサーとか付けまくろうや
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9107-jVOG)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:01:01.89ID:HHL7dKac0
>>127
最近は2期以降とか映画とか勝馬が見えてる時は制作会社や声優プロダクションまで製作委員会に出資してるぞ。
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89d2-EWOg)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:05:23.38ID:XZxjlisn0
>>147
制作会社が人材不足で海外に頼ったりしてるから5、6は関係あると思う
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMab-k/yX)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:06:21.27ID:irixHl94M
で、でもオタクの誇り赤松健先生が助けてくれるから🥺
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bfa-AV0x)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:06:54.84ID:gWmq1nd+0
文化祭のノリで経営するから儲からないだけだろ
購買層の問題では無い
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6195-DozU)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:09:24.14ID:kDqvlQ0A0
>>142
スポンサーの金を中抜きできるのは元請け制作会社しかいない
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3e6-C+Jr)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:11:30.14ID:Fxy/tml10
それなりにメジャーなスタジオでも給料未払いとかやってるし
仕送り貰ったりとかこどおじじゃないと生活できなそう🥺
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6195-DozU)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:12:57.49ID:kDqvlQ0A0
>>145
製作委員会もほとんど赤字だそうだからいくら出資しても黒字にならない
二次利用権利料を支払って音楽出版や書籍、イベントなどの本業の方で利益を出すしかない
(この権利料というのが製作委員会の収入になる)
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1d2-gK8H)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:12:58.05ID:OK7cehcL0
youtube動画はよく見るが、もうアニメはほとんど見なくなった
今はこういう人多いのでは?
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1af-nMWb)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:19:57.33ID:tKkEm4R10
単純に増え過ぎただけじゃね?アニメ制作会社が309社も国内ににあるってそんな需要に対して供給多すぎなだけだと思うわ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b6d-bBQn)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:24:01.46ID:yAnYo1030
だって下請けじゃん
アニメ会社なんてクリエイター気取ってるけどただの工場だよ
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-SUYQ)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:35:40.08ID:juMrXecEa
アニメーターの待遇がどうこうとかいうけど
もともとたいした需要のある産業じゃないわけじゃん
見てるやつもタダだから見てるってだけで基本的に商売にならない
日本だけじゃなくて世界中見ても2Dのセルアニメーションって動画マンを奴隷労働させないと商業作品なんてとてもじゃないけど作れないのがわかりきってるじゃん
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d385-Wqu7)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:37:48.54ID:UMv1EwS60
何して非合理的な日本人の半分は女性だ
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6195-DozU)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:41:26.01ID:kDqvlQ0A0
>>164
クラファンやってリターン無し
儲けが出ればアニメーターに還元というのが
一番アニオタの主張にマッチしてるのかもしれないな
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6109-w3Mt)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:46:32.24ID:8U3rB4q30
税金対策でわざと赤字にしてる会社も多いと思うわ
業界最大手のufoですら脱税してたし金にガメつい人多いだろ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e156-syPl)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:48:28.78ID:d9X0OHTo0
制作委員会の企業が甘い汁吸って現場への還元が無いだけでしょ?
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338c-9BT9)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:48:58.34ID:LxDHuiBS0
>>162
逆もありで、海外勢がアニメーターに対して
え?たった1億円で4クールアニメの監督兼作画監督やってくれるの?
もあり得るよね
コロナの直前、ナベシンが中国やインドのアニメ監督のオファー受け入れてばっかで
そろそろ日本のアニメに復帰しようかな
なんて、コミケの同人誌でぼやいてたから
他のアニメーターや製作会社も続く可能性はあるな
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6195-DozU)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:50:21.36ID:kDqvlQ0A0
>>167
今は知らんが少し前までは製作委員会の多くが赤字と言われていたな
つまり出資しても配当の方が少ないという状況
そういう状況では現場に還元できるのは赤字くらいのもんだよ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91af-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:56:11.48ID:xVpDM7Jw0
アニメが世界中で人気って本当なの?ここまで赤字だらけだとなんか嘘っぽい
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6195-DozU)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:56:38.28ID:kDqvlQ0A0
>>170
そのうち元請けができる制作会社は何社で
何社が元請け制作会社の下請けやってんだろうな
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 513a-dL3M)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:58:25.15ID:IsPTlKmu0
>>139
自民党の円安誘導が日本の産業を潰しててワロタ
クールジャパンとか言って持ち上げてたくせにw
流石、自民壺w
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99df-Xf/R)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:59:02.45ID:QUjiTPha0
>>114
誰が穿くの…
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 513a-dL3M)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:01:07.64ID:IsPTlKmu0
>>171
メインスポンサーのカネで作ってる番組なのに、tver配信のCM枠は別って意味わからんよな
プリキュアなんてエポック社のCMが流れて笑ったわ 頭おかしいだろw
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5144-OksK)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:12:35.04ID:GTa37KBR0
スパチャしてる
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4998-Dz0+)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:15:02.90ID:YKeMkFW+0
>>179
コロナでイベントチケット目当ての購入減ったのも痛そう
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6195-DozU)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:34:09.45ID:kDqvlQ0A0
>>182
キモい連中に傾倒してない常人が見れるアニメってどんなのがあったの?
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-rdJD)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:37:04.53ID:2eowIc/Va
邪神ちゃんみたいにクラファンで金集める方式がいいのかな
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-R2IU)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:41:27.56ID:FomJusC5a
>>131
ヲタクならPS4ぐらい持ってるやろ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9107-jVOG)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:25:36.01ID:HHL7dKac0
制作会社がやたら多いのは日本全国に散らばってるから。
なぜ全国にあるかというと、実家通い前提じゃないと生活成り立たなくないというシャレにならない理由があるから。
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 294c-Iw3Q)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:32:24.96ID:3zVSOxps0
なろうを12~3話づつ切り売りするゴミ見てる時間あるなら
寝るかゲームするかvtuber見るほうがマシ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 611c-NzHw)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:37:08.19ID:xwTW4TCP0
サブスクで見るようなってから円盤買わなくなった
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1af-1yvb)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:39:37.99ID:D87DhRke0
つまんねえんだろ
あと昔より作品数増えてるのは制作側の都合で需要が発生してるわけじゃないんだろ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1af-1yvb)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:41:27.67ID:D87DhRke0
>>171
ああ配信だとそうなるのか〜
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 294c-Iw3Q)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:42:37.03ID:3zVSOxps0
>>176
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcd-N11w)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:43:19.95ID:1INHw3xA0
ネトフリが大金を投下したはずだがどこ行ったんだその金
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-kH+H)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:46:49.41ID:jNbt6+Wmd
>>195
ジョジョとかデビルマンのスタッフとか他のアニメーターがバラしてたけど
下には還元されてないってさ
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538e-qCIO)
垢版 |
2022/08/12(金) 14:07:43.52ID:ZJ7lUyEi0
つまんねーもん
今期覇権リコリコ前期覇権スパイファミリーとか
あんなもんしか作れねーし
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-Rt09)
垢版 |
2022/08/12(金) 14:10:45.26ID:K5tInDt4d
邪神ちゃんはクラファンしたりコラボしたり頑張ってる
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538e-qCIO)
垢版 |
2022/08/12(金) 14:12:33.65ID:ZJ7lUyEi0
>>48
カドカワと組んでも儲からんしオタクに原作書かせてIPビジネスしたろ

        ↓

自分を天才と思い込んだ下着泥棒とコンビニ強盗で前科持ちの弱者男性(41歳)シュバババババッ
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538e-qCIO)
垢版 |
2022/08/12(金) 14:14:30.76ID:ZJ7lUyEi0
>>92
京アニの全作品より面白いってレスに否定を出来なかった
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a919-1zKN)
垢版 |
2022/08/12(金) 15:41:01.48ID:Z4oS/67V0
逆に言えば6割は黒字なんだろ?
十分すごくないか?
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-kH+H)
垢版 |
2022/08/12(金) 15:42:18.21ID:jNbt6+Wmd
そこらの零細企業だって赤字まみれだし
そんなもんやろ
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5144-dL3M)
垢版 |
2022/08/12(金) 15:45:13.35ID:V2gQAYaK0
単に収益構造の問題だろ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3e6-C+Jr)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:11:59.41ID:Fxy/tml10
>>166
UFOが最大手て😅😅😅
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb13-v/0A)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:18:51.20ID:9Ntk553R0
あれだけ粗製乱造しといて6割黒字なことに驚くわ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538e-qCIO)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:19:25.90ID:ZJ7lUyEi0
>>207
カフェで脱税してるだけやん

「ufotable Cafe」や「マチ★アソビCAFE」などの飲食店は全部で9店舗。
オリジナルグッズを求めて、アニメファンが行列を成すという。

「今年の亥年缶バッジは1つ400円ですが、購入するまで中のデザインがわからないクジ引き方式。
同社が手掛けるアニメキャラクター36種類がランダムに入っていて、
ネットでは高値が付くものもあります。カフェでは限定ドリンクを頼むともらえるコースターなども人気です」
2011年に近藤氏の肝煎りで新宿三丁目にオープンした「ufotable DINING」は、
500~700円のドリンクを1杯注文するごとにグッズが当たるクジ引きが出来るのがウリだ。
6万円のドンペリを入れれば、50回そのクジを引くことが出来るという。
カフェで働くアルバイトたちは、作品のファンで働いている人がほとんどで、
時給は少し前までは最低賃金で交通費もなし。給料日に現金手渡しでした。
一昨年の秋までは社員の給料も現金手渡し。
『日雇いのアニメーターもいるから、現金のやり取りの方がいいの!』と
経理を一手に任されている近藤さんの奥さんに突っぱねられていた。
今思うと、きちんとした給料明細もなく、振込み記録も残らない。給料処理もきちんとなされていたのかと不安です」
https://web.archive.org/web/20200716023335/https://news.yahoo.co.jp/articles/e42af16def4c98bfa507abe0d7d60891466bb7d8?page=2

徳島で年2回行われるイベント『マチ★アソビ』でのグッズや飲食の会計は、現金のみ。
その売り上げはまとめて封筒に入れ、徳島のカフェの金庫に入れるそうです。
昨年担当者がその金庫を開けると、数年間の売り上げの封筒が開かれた様子もなく、
そのまま放置。合計は1000万円を超えていたそうです。
https://web.archive.org/web/20200623000908/https://news.yahoo.co.jp/articles/e42af16def4c98bfa507abe0d7d60891466bb7d8?page=3
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-6eE/)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:50:22.15ID:Y4mxxOSU0
実はテレビ局にとって、アニメ制作会社が貧乏なのはチャンス
アニメ制作会社を子会社にして傘下におけばアニメを作らせられるし、
アニメ制作会社にとっては倒産のリスクを回避できてwin-winの関係が成り立つ

マッドハウスは日テレの
シルバーリンクはテレビ朝日の子会社になった
今後、このように買われて生き残りを図る例が増えるだろう
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1365-QGB7)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:14:31.73ID:S03PU54x0
アニメの映像は大して収益力ないし
ここらへん勘違いしてるオタクが多いけど製作がアニメ関連で1番稼いでいるのは国内だと商品市場で次がパチンコあたり
対してビデオグラムや配信収入なんてのは足してもそれらの1/6とか半分程度
一方で制作側の売上は海外除けばテレビ売上が4割程度でこれが主力で次に大きいのは商品収入だけど制作会社は商品化の権利を持ってないから製作の収入である広義の商品市場に比べると1/10の規模しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況