X



黒澤明「手塚治虫のせいで日本の優秀なクリエイターはみんな漫画家目指すようになった」 [882540646]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58f-CENE)
垢版 |
2022/08/14(日) 06:59:59.30ID:UeJtbeo40
確かに
漫画家ってすげー多いからな
web時代になってますます漫画家が自分の作品を発表しやすい環境が整ったから手塚の時代とは比べものにならんくらい爆発的に増えてる
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM35-zd3y)
垢版 |
2022/08/14(日) 07:01:33.00ID:rSjKwJJ2M
小説を本業にしてる人はいないって山本弘が言ってたな
最近はなろうとかあるからよけい
小説家に近く印税が貰える脚本家でも割とベテランの人が家賃が払えないサラ金も貸してくれないとか言ってるし ポケモンの人でも最後は野垂れ死にしてるしな
マンガ家もいしかわじゅんが天国か地獄しかないと
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4284-NYBJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 07:15:18.49ID:OpUahk6e0
スポーツ界では世界的にはマイナー競技である野球に才能吸われてたよな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4284-NYBJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 07:32:53.00ID:OpUahk6e0
>>38
頭悪そう w
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e05-HhFX)
垢版 |
2022/08/14(日) 07:38:35.55ID:j8gXepdd0
フィジカルモンスターがみんな野球に行くみたいなのと似てるな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4658-U3m2)
垢版 |
2022/08/14(日) 07:45:20.86ID:/GA+CZHg0
>>32
それなのに未だに日本に対抗出来そうな漫画が海外から一本も出てこないよなぁ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-nhkz)
垢版 |
2022/08/14(日) 07:52:26.63ID:X7TmtapvM
>>48
無知で草
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89c6-bskc)
垢版 |
2022/08/14(日) 08:00:40.25ID:uOWKQrI00
誰でも彼でも芸人になりたがるのと同じ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM42-TPQP)
垢版 |
2022/08/14(日) 09:47:26.61ID:pvGNxzOfM
漫画は一人で完成させる事ができて
クリエイティビティさえ有れば内向的な人間でも可能だから
内向的なタイプが多い日本人に向いてるよな

映画監督なんてクリエイティビティだけじゃなく
中小企業の社長的な能力が無いと無理だしな

音楽も
昔はバンド組めるような元気なタイプじゃないと世に出れなかったけど
DTMで一人でできるようになってからは
クリエイティビティさえ有れば内向的な人間でも可能になったな
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-1lAy)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:46:51.66ID:0XcrSxiz0
売れるのはアニメ映画ばっかりでたまに売れる実写も漫画原作とかそんなのばっかだしな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4607-vRZX)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:54:50.94ID:6/pHTbTc0
手塚治虫は「僕の作品を実写にして良いのは黒澤明だけです!」って言ってたよ
片思いだったのか
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4607-vRZX)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:57:45.82ID:6/pHTbTc0
YouTubeで黒澤明と宮崎駿が山小屋みたいなところで対談してる動画があったがアニメは良いのか?
優秀な脚本家とか監督がアニメに行くとか思わなかったのだろうか
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e214-B+yU)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:06:38.85ID:fqpKi6U20
じゃなくて映画が陰キャでは務まらないブラック体育会系業界だからだろ
漫画はブラック隠キャ業界だったから文化系や隠キャが雪崩れ込んだ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e0d-1+zg)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:09:36.83ID:LHCsUAAa0
ゴジラの本田監督と黒澤は青春を共にした親友だったらしいな
好きな同僚女性を奪い合ったり黒澤の現場で本田が実質的な演出やったりとか
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e508-i0tA)
垢版 |
2022/08/14(日) 23:19:16.47ID:7RnTq8H70
>>24
手塚治虫はアシスタントなどにも定期的に映画代としてお小遣いをあげて勉強として映画を見させていた
漫画だけを参考にするなという事だが、今は漫画を参考にした漫画が多いような気がする
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e10-B+yU)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:44:31.24ID:x8W/MFxX0
>>68
同じメディアを参考にすると発展性がないからね
とはいえ今は漫画のライブラリーも広大になってきてるから
漫画を参考に漫画を描くのはアリな時代になってきた
その場合は過去の作品を参考にした方が発展性があるね
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-gaAP)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:47:55.02ID:Xsm6Vl52d
漫画家になるための方法は想像つくけど映画監督はわからん
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-gaAP)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:42:55.16ID:Xsm6Vl52d
>>73
漫画やアニメもそうだけど荒唐無稽な事しても違和感がないのがとんでもないアドバンテージだと思う
実写映画だとリアリティを追求しないと見れるものにならないから金がかかって制約が出る
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e595-XMpJ)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:51:25.21ID:B+pIaf2N0
映画界がセクハラパワハラの温床だったから才能のある人が他所に逃げたのかもしれない
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e595-XMpJ)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:55:15.95ID:B+pIaf2N0
>>68
手塚治虫の「当時としてはすごい」漫画の1ページをどっかで見たけど
車のドアップから始まって次第に車が遠ざかっていって遠景で終わる1ページだった

まだ世の中の漫画がのらくろレベルだったなら
映画的なコマの連続はさぞかし驚愕の演出だったのだろうが
今見ると冗長にすぎる1ページだった
それくらい漫画表現が先代のアイデアの上にアイデアを積み重ねて進歩してきたということでもあるが
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-fpCR)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:42:50.30ID:1SeRUWknM
>>76
それはリメイクした全集版の新宝島だね。
藤子不二雄のまんが道でまるで映画のようだったと新宝島が神話化されたから、
描き直すときに車の疾走のコマ割りを細かくしてより映画的にした。
オリジナルの新寶島では実際はそんなに細かくコマを割ってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況