X



【悲報】MMT理論、進化「インフレには良いインフレと悪いインフレある。悪いインフレが良いインフレになるまで金融緩和とバラマキできる [257926174]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd62-kxkd)
垢版 |
2022/08/16(火) 07:28:13.81ID:ll7TIBSvd?2BP(1500)

コロナ禍で“盛況”だった「MMT」はやはりインフレで破綻した

コロナ禍、MMTを地で行くような国債発行による大規模財政出が行われてきたが、コロナ脱却の見通しが開けた途端にインフレが起きた。財源は国債頼みという無責任な財政運営の破たんは明らかだ。

https://diamond.jp/articles/amp/307887

知り合いのW大学出身のMMT論社に聞いたら
今のインフレはコストプッシュインフレという悪いインフレなので、
ディマンドプルインフレという良いインフレになるまでまだまだ金融緩和やバラマキできるんだって

はえええええええええ🪰って思った(CCさくら並の感想)
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:36:42.41ID:W7GWcl3Oa
>>239
無成長ってわけでもなくて他国と同じ水準の成長率になる度に消費税増税して成長率下げてその回復に数年掛かるを何度も繰り返したけっか世界と比べて日本だけが成長してないってことになってるそうこうしているうちに人口減少突入
最初の1回2回の消費税導入と増税で成長率への影響なんてわかってるはずなのに増税強行したのはわざと経済成長させないようにしてるとしか思えない
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4989-OmNS)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:37:33.32ID:MsFUHypb0
これもう最強だな
悪いインフレがいいインフレになるまで何百年かかったり経済破綻や飢餓や戦争で国が滅びてるかもしれないけどながーい目で見れば…ね
後世の歴史家がMMTは正しかったとお墨付きをくれるはず
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-B+yU)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:38:36.99ID:23M1YY+u0
>>245
政府支出は日銀が金をすればいいだけ
その「政府支出は税金でまかなわなきゃだめ」と考えたことが日本の失敗
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-B+yU)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:39:02.11ID:23M1YY+u0
>>248
論点ずらすなよ移民賃金上昇ガイジ
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:39:29.79ID:W7GWcl3Oa
>>243
世界が急成長してるわけじゃない
97年あたりなんて日本の成長率は先進国でも高い方だったりする消費税増税する度日本だけ成長率落としてその回復に数年掛かるを繰り返した結果の蓄積だよ
他国も増税はしてるんだとは思うが日本は消費税増税での成長減少の影響がデカいのは何度も増税してデータが出てるのにやり続けてるからわざとじゃないなら無能すぎるんだわ
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-B+yU)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:45:27.95ID:23M1YY+u0
>>256
デフレ下の中では銀行も貸し付けるのにもリスクを伴う
つまり大口の顧客(日本政府)が大胆に支出して産業を発展させなきゃいけない
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:46:37.01ID:WTB1q38ua
>>254
日本は内需がデカい国 工場が海外に建てたせいで貿易じゃ稼げなくなったが
ということは海外投資してるってことだぞ?
対外純資産世界一だし海外投資で得た利益で稼げてる

経済ってのは個人消費 企業の設備投資 公共事業の総計
だって知ってるよな?
消費税増税して個人消費冷え込み 個人消費冷え込めば企業投資も冷え込み 公共事業も国の借金がーとか無駄な箱物作るなとか言って減らす
これどう考えても経済成長なんてしないだろ?
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:47:40.99ID:WTB1q38ua
>>257
だからその停滞してる原因が消費税増税のタイミングと被ってるんだよ
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-pZ+C)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:48:49.19ID:j/ufwCHW0
経済成長したいならバブル時代の様に日雇い土方に2万給料出る仕組みを作ればいいだけ
海外労働者はダンピングになるし日本国内で消費しないから排除
企業は人手不足と言うだろうけど搾取したいだけ
そして企業が2万払っても今は労働派遣業者が中間搾取してるから日給8千円になる
この平成時代に作られた奴隷制度を破壊する政党に票を入れればいい
日本人は自民党に飼いならされてるからこうなったんです
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dfb-Iq4y)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:49:28.20ID:BPxve/no0
>>260
衰退している現状に政府支出が必要なのだというならわかるが
衰退してしまった要因に政府支出の少なさを上げるのは間違いよ
世の中の大半のマネーは政府支出ではなく民間銀行による貸し付け
政府が支出せずとも民間に実物資源があるなら信用創造によりマネーは生まれる
MMTは貨幣内生論から生まれてるからな
デフレで経済成長しない説とは真逆のことしか言ってない
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:50:17.74ID:WTB1q38ua
>>267
だから増税する度経済成長鈍化させて数十年スパンでみると返って税収減らしてんだよ
何度も増税繰り返しても学習してないってのがマヌケなんだわ
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:52:03.57ID:WTB1q38ua
何だったら消費税増税を段階的にやらないで最初に10%にしてそのご30年増税なしだった方が経済への影響なかったかもな笑
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-B+yU)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:52:11.52ID:23M1YY+u0
>>268
だからそれ貸し付けじゃん
つまり担保も必要だし審査も必要になる
それじゃあデフレはおさまらないんだよ
政府が重要だと思う分野に金ばら撒けっていってんの
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dfb-Iq4y)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:52:36.04ID:BPxve/no0
>>262
需要=供給って観点がないのでは?
需要側消費側からしか見てないからそういうモノの見方になる

>消費税増税して個人消費冷え込み 個人消費冷え込めば企業投資も冷え込み 公共事業も国の借金がーとか無駄な箱物作るなとか言って減らす

供給側では何が起きてたのか考えてみよう
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-B+yU)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:55:27.96ID:23M1YY+u0
歴史上だとデフレになったのは世界恐慌時のアメリカ
なにやったかっていうとニューディール政策で公共事業やりまくった
これとおなじことすりゃいいだけなのに真逆の消費税増税だのインボイスだのやってんだからそりゃ衰退するわ
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:55:49.85ID:WTB1q38ua
>>273
供給側ってなんだよ笑
企業が作った物やサービス 行政の公共事業が供給だろ?
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dfb-Iq4y)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:56:14.94ID:BPxve/no0
>>272
政府支出でも貸し付けは起きてるけどそれより遥かに民間銀行が民間企業に貸し付ける金額の方が大きい
そしてデフレは経済成長にとっては別に悪いことではないんだよ
デフレが経済成長を妨げるのは近年否定されてる
そしてMMTは貨幣内生論を採用しているから中長期的には民間にマネーの不足ってのは発生せんのよ
信用創造で資金需要に応えれるだけ応えれるんだから
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:58:59.04ID:WTB1q38ua
>>279
インフラ老朽化してきてるんだからそこに突っ込めば良くないか?
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-B+yU)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:00:25.45ID:23M1YY+u0
>>278
デフレが成長阻害にならないなんてどこの珍説だよ
デフレになると物価上がらん→企業儲からん→賃金上がらんの地獄になる
それで優秀な人材やら企業やらがインフレしてる他国に買収される
日本はさんざん半導体産業でやられてきただろ
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dfb-Iq4y)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:03:39.08ID:BPxve/no0
>>284
国際決済銀行の調査結果やぞ
1870年から2000年代まで先進国含めた38国のインフレ率と経済成長率の比較
全期間中デフレだったのは全体の18%でデフレと経済成長率の低下が発生したのは世界恐慌の一時期だけ
デフレそのものに経済成長を押し下げる効果はない
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-B+yU)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:07:01.88ID:23M1YY+u0
>>286
そのデフレは日本みたいな30年も続いたデフレなのか?
日本もデフレに入った直後ならまだ勢いはあった
一時的なデフレで統計してるだけだろ
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed2f-o9g6)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:12:53.38ID:XoRGGBoP0
資産持ってる金持ちはノーダメだから

れいわガイジは今すぐ死んで
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5f5-evuP)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:17:41.06ID:3N8H9yoh0
新自由主義者が財政出動を極度に嫌うのは
せっかく苦労して俺らから奪い取った金を政府が金刷って負け組に補充するような事をすれば
また奪い取るために苦労しなきゃならねーからだぞ
資本主義の原則である金の奪い合いは金の量が少ないほど金持ち有利になるからな
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:17:50.91ID:WTB1q38ua
>>291
れいわくらい可愛いもんだろ
貧富格差広がり続ければアメリカやフランスみたいに暴動起こるぞ
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-57ew)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:19:50.50ID:1QFrSs5yM
MMTに物価と給与の差を縮める効果はない。
物価だけ延々と上がっていくだけ
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:21:53.72ID:WTB1q38ua
MMTって貨幣の仕組み説明してるだけだから
MMT論者がどう言ったこう言ったってのはMMTそのものとは別の話
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e89-5Mi7)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:25:03.32ID:0RnpPL5W0
>>294
オンラインサロン
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:25:55.64ID:WTB1q38ua
>>297
そんなふわっとしたものじゃないぞ
だから簡単に論破出来ないから論者の発言とかに難癖つけるだけの奴が多いんだよ
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-hOVE)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:26:42.15ID:sNGMfg8P0
MMTってそもそも政策じゃないし
ただ貨幣を説明しただけ
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5f5-evuP)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:27:04.20ID:3N8H9yoh0
>>295
だかられいわは政府保障の自給1500円を提唱している
MMTで政府が金を突っ込まなければ
インフレについていけない庶民が続出するからね
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-gfXk)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:27:36.44ID:ShRpBA0w0
MMT(リフレ派)って唱えてるやつも大体統一協会だしオカルトっていうかカルトだよ
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-hOVE)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:28:05.11ID:sNGMfg8P0
>>303
MMTとリフレの違いもわからないアホが一匹
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:28:13.60ID:WTB1q38ua
>>303
MMTとリフレ派は別物
なんなら敵対してたりする
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c244-1rNW)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:29:58.72ID:KQXh+YIj0
MMT、日和るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-tRx9)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:34:00.36ID:WTB1q38ua
MMTに難癖付けてるやつも統一教会みたいに組織が動員してるんだろうな
昔の2chみたいな茶化した書き込みしかしないから老人の動員が多そうだ
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-30P4)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:40:39.48ID:uI6XKt04a
>>308
医療などの社会保障のリソースの上限はなんだ?お金なのか?
現場の労働力や時間や資源や技術などだろ。

まずお金を中心に考えるから全部間違うんだよ。

国はお金を発行する主体だ。
民間側がお金を作るわけではない。
民間側の労働力や供給能力などのリソースこそが国が発行するお金の源。
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-o9g6)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:42:49.94ID:85q1nDxLd
三橋は今日のブログでもGDPデフレータがマイナスというデフレ状態って言ってるけど
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6109-wCj9)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:47:35.15ID:aCoNm7fy0
>>303
これは酷い
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6109-wCj9)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:50:30.01ID:aCoNm7fy0
>>311
だからお金は作れば良いし作り続けないと経済は回らない
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-gfXk)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:51:12.55ID:ShRpBA0w0
MMTとリフレ派の違いは統一教会の分派Aと分派Bが口汚く罵り合ってるのと同じで、ただの醜い醜い派閥争いというのもカルトと似てる
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6109-wCj9)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:55:31.07ID:aCoNm7fy0
>>315
理解できないなら口出ししなきゃ良いのに
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c8-M9y2)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:56:53.29ID:95hGEZku0
ルートとゴールを変えるのは詐欺師の特徴
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e557-30P4)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:57:37.83ID:n7rLq0Lq0
>>311
その資源や技術などのリソースを上手く回す潤滑油がお金であって、リソースの主体がお金ではないんだわ。

それを上手くごまかすためになんでもお金お金言ってるのは洗脳。

国は通貨の発行側であり、民間はそれを供給してもらい使う側。
なので増税などで民間からいくらお金を取っても、国のお金は増えない。
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-XeDJ)
垢版 |
2022/08/16(火) 11:28:33.63ID:4r/WOEj/a
>>53
積極財政はその通りなんだが、
90年代に公共事業のインフラ保守費の赤字が
地方自治体が疲弊させて日本経済の停滞の原因になった、
て流れがあってそこから30年の間公共事業の形を
一切変えることなく今まできたからなぁ
この30年の間国民も公共事業は悪だ、で脳みそ停滞したかと思えば
なんも変革させてないのに公共事業もっとやれぃ!と言い出すのもいて
日本人て虫か何かなのかな?って思う
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-XeDJ)
垢版 |
2022/08/16(火) 11:55:16.41ID:4r/WOEj/a
>>323
緊縮に至った経緯と原因が未解決のままなのに積極財政はもう虫の領域と言ってる
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-SOMV)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:28:49.20ID:McZ58/87a
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560295630/12
12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2019/06/12(水) 12:43:22.95
      /  \ /  \
     /   ⌒   ⌒   \ よくぞこのMMTを選んでくれた
     |    (__人__)     | 褒美としてインフレタックスか増税される権利をやろう
     \    ` ⌒´    /   ☆
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / インフレ税 /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
 / ̄インフレ税/| ̄|__」/ ̄ ̄増税 ̄/| ̄|__,」.___     /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/インフレ税/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄増税   /|   /  |
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-XeDJ)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:31:57.25ID:TIpqU35Ya
>>326
高度経済成長期まではインフラを作るだけで経済波及効果が高かった
90年代に入り必要な場所に作れるインフラがなくなり無駄が多くなった
代表的なものとしてはほぼ各都道府県にある空港、漁港が数千、機能の低い港湾など
今後は各都道府県の需要にマッチしたインフラ作成が必要だ、と言われてきた
そのためには中央一括の体制を改めて地方分権し地方自治体の財政の独立性を持たせる、
といった方策などが挙げられていた
ところが中央一括体制は何も変化しなかった
多大なコストと利権構造がかかる行政変革よりも、
現状の中央一括体制の中でもやれることがあるのではないか、
と与党が考え国民もそれを支持したからだ
それで小泉の構造改革特区や安倍のアベノミクスが起きた
結果は惨憺たるもの
それで今更行政構造の変革をしないままに積極財政をしろという
これは虫の領域
中央一括体制で何を作れるという?
また全国に港湾や高速やど田舎にまで高速鉄道引っ張るのか?
未だにお前のように国民は行政改革の必要性を認知してない
本当に日本人は虫
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-inNv)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:36:55.21ID:W21etv7v0
>>334
志位和夫の経済理論とか超緊縮だろ
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e89-Lyl8)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:07:11.28ID:EXwhfdGT0
馬鹿(実際に頭が悪いやつ)がMMTに抱いている勘違い

馬鹿「MMTはバラマキ」(実際のMMTは移転支出に否定的)

馬鹿「MMTはリフレ派と一緒で金融緩和を行うことだ」(実際のMMTは金融政策=金利操作などの効果に懐疑的)

馬鹿「MMTはインフレ政策を推奨している」(実際のMMTはインフレ抑制理論)


 
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46d2-g9hj)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:27:20.90ID:vqUSeu720
だからそれはMMTじゃなくてリフレだと何回言わせれば分かるのか。

MMTは、量的緩和無効を言い、通常の金融政策(金利の上げ下げ)の有効/有益性についても疑問視・否定的、
財政政策のステアリングホイールも否定、JGPを謳う。

これとリフレの区別が付かないの、唐揚げだと言ってホッチキス出されても気づかず食べちゃうレベルだろ。
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM55-evuP)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:43:09.33ID:B76v/6tpM
金融政策だけで経済をコントロールできると妄想しているのが新自由主義者や主流派
我々ケインズ派は金融政策と財政政策の両方をしなければコントロール出来ないとしている
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-XeDJ)
垢版 |
2022/08/16(火) 14:43:34.38ID:RzoaAm3Ma
>>338
本来地方分権すれば行政コストは跳ね上がる
維新のやってることは地方分権となんにも関係がない
あの政党はペテン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況