羽鳥慎一の『モーニングショー』高視聴率も「CM枠が売れない」玉川徹の“ファンとアンチ”
2022年8月17日 7時0分

週刊女性PRIME

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/2/922e5_1462_84f380b9_ade35013.jpg
(左から)玉川徹氏、羽鳥慎一アナウンサー

 平日の午前8時から始まる情報番組は3つある。日本テレビ系『スッキリ』とテレビ朝日系『羽鳥慎一モーニングショー』、フジテレビ系『めざまし8』だ。

 視聴率トップは『モーニングショー』。2017年から昨年まで、世帯視聴率と個人全体視聴率の年間平均値が最も高かった。

 ただし、世帯視聴率はテレビ業界でもう使われていない。昨年4月以降は性別、年代別にその番組を見ていた人の割合が細かく分かる個人視聴率が標準になった。

 新聞や雑誌に掲載される個人視聴率は、個人全体視聴率のことで、性別、年代別の個人視聴率を合算したもの。3つの情報番組の性別、年代別の個人視聴率はどうなっているのだろう? それを調べると、目を疑いたくなるような事実が浮かび上がった。

https://news.livedoor.com/article/detail/22688113/