X



「メガドライブミニ2」収録タイトル第5弾 スタークルーザー、エクスランザー、ラグナセンティ、チェルノブなどマニアックな作品多数 [231882153]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f12-vCXc)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:22:17.15ID:yVvK/Uoe0?2BP(1000)

【メガドライブミニ2】収録タイトル第5弾まとめ。スプライトの拡大縮小表現を取り入れた『スペースハリアーII』などがボーナスタイトルに

 2022年6月3日にセガより発表された“メガドライブミニ2”。2022年10月27日に発売される“メガドライブミニ2”の新たな収録ゲームが、8月19日20時放送予定の生放送“『メガドライブミニ2』誓いの場所”にて公開された。
今回の発表で、すべてのラインアップが確定となる。

・新たに判明した収録タイトル
スタークルーザー
ナイトトラップ
魔法の少女シルキーリップ
グラナダ
エクスランザー
新創世記ラグナセンティ
ミッドナイトレジスタンス
チェルノブ
炎の闘球児 ドッジ弾平
キャプテン翼

・ボーナスタイトル
スーパーロコモーティブ
パーティークイズMEGA Q 2022
パーティークイズSEGA Q
でびとぴー
ふたりでぷよぷよSUN
スペースハリアーII
スペースハリアー
https://www.famitsu.com/news/202208/19272588.html
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1faf-tEjH)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:04:32.33ID:7ruFkY5F0
>>329
欧州セガ自体はマスターシステムの前に日本のアーケードゲーム販売に熱心で
自社以外の製品も多数販売し、中にはライセンスの仲介なんかもしている
R-typeとか欧州ではC64にいち早く移植され、翌年、マスターシステム版が出ると
欧州でのマスターシステムの売上に貢献したと言われている
(スペハリもC64やスペクトラムで出ており、これも人気を牽引した)
その辺もあって初期セールスに失敗して、欧州MDは日本みたいな人気の出方になった
セガ欧州の発注でタイトーのゲームなんかMDより先に移植され始めてたしね

その辺の下地から欧州のセガマニアは日本のアーケードシューターに似た層で
NIFTYのフォーラムや初期2chみたいな人らが90年代には欧州のネットに結構な数がいた
同人ソフト的な活動やそこから商業化も早く、AMIGAではそういうソフトが沢山出た

北米GENESISは本体価格の安さとソニック人気で幅広い層に売れたが
欧州のMEGA DRIVEはSNESよりマニアックな層にしか売れなかった
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-lUvn)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:05:32.04ID:usuNOWRA0
steamのメガドライブセット買ってたつもりがソニック2しか入ってなかった
どうやら買い足さなきゃいけないらしい
でもシャイニングフォースやりたいしとりあえず動画でもと思ってyoutube開いたらカーソルからなにからテンポ悪くてビビったわ令和の時代には耐えられそうにない
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-Q2NL)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:07:36.61ID:16tPbt6s0
>>334
なるほど。
日本だとマスターシステムの存在意義が謎だったけど(FM音源は素晴らしかったが)
欧州ではブイブイいわせてたのね。
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1faf-tEjH)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:17:03.62ID:7ruFkY5F0
>>332
当時のセガの流通(ムーミンとの合弁会社)には乗らなかったんで、殆どの店では販売しなかった事になってるんだよ
秋葉原でも2店舗しか入荷しなかった
販売会社のアクレイムジャパンが発売直前に撤退しちゃったんで、先行で作った分以外は行方不明らしい
アクレイムはCDプレスは海外だった可能性が高く、それでよく判らない

コピー品は某雑誌のライターとの噂
検討は付いてるし、そいつが別のsampleを中野のフリマとかで売っていたのを知ってるんで多分そいつだが
ヤクオフだかで偽物流した事件は当事者じゃないんで真相は不明なんで名前は伏せる

その頃は業界的に結構ヤバいのが多く
後年パチモノ系販売で掴まった奴の仲間で、ゲーム系ライターをやってた奴が
東京から離れた地方で自身のゲームショップやって、samapleとかパクって売ってたのも知っている
ソフトによってはナンバリングしてあってバレバレなんだけどね

まぁ、ゲーム会社もモノで釣って提灯記事書かせたりしてたとこもあったんで
そういうなぁなぁな感じが悪化していったんだと思う

困るのは普通の販売店だし、有名な雑誌やゲーム開発で販売店に迷惑掛けてるところがいくつかあるが泣き寝入り
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f0d-9cGe)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:25:20.85ID:Xpq1DXXH0?2BP(4101)

>>338
コナミだから!(ドン
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe7-FC76)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:59:51.95ID:VcJAZSW10
スペハリは素直に32X版を入れとけよ
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0Hdf-bdL6)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:11:20.34ID:ldVmmuYhH
そうそう、そういえば、生放送の最後に拡縮入れたifバージョンのスペハリ1と2お披露目したから
サイバースティックここから追加で出してくるのか?と思ったら放送中に、在庫はメーカーにお問い合わせ下さい言って
はぁ?????なんだこのゴミ無能、そんな根回しも出来ねえのかよって思った

今回俺は買わんので爆死するがいいさ
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-R/3s)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:37:50.82ID:9m3fXNAe0
>>346
どれだけ売れるか分からんもんだしなぁ
セガが作るなら兎も角よその会社の商品だよ
余らせる方が無能やろ
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-lUvn)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:53:08.49ID:usuNOWRA0
ツインスティックは2年に一度くらいHORIが完全受注生産してるからそれ買うしかなくね
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-yQAB)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:07:42.05ID:UKMZnFrYM
バーチャ2の専用機欲しい
ネッ対装備なら売れると思うが
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-XqG/)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:14:14.02ID:GyXNCPWD0
今さら第5回ソフト発表動画見たけど、新しく作ったクイズ問題紹介の空気が地獄すぎて草生えた
直近3年くらいの記憶で1番滑ってたけど…あのオッサンのメンタル凄いな
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-mYbG)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:25:09.39ID:0OvevgTr0
かなり実機でもってる
GENESIS版安いから
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8c-74zY)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:31:02.10ID:XJSx2wBO0
ラグナセンティってそんなメジャータイトルだったのか
俺は持ってたけどゼルダに酷似してる
でもなかなか面白い
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp73-ypm4)
垢版 |
2022/08/22(月) 07:53:25.76ID:CL7aBH2ip
あの映画ぽっい奴知らんかったけど凄いな
海外のローカライズじゃなくて日本のセガ制作?
無名俳優でも金かかってるやろ
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fb5-/Pp3)
垢版 |
2022/08/22(月) 08:17:40.28ID:VhoVL9nv0
カブトガニは半端だから作らないのか
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-hB/n)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:58:25.82ID:m25aefsmM
>>10
既に移植されたのばっかりじゃん
既存の寄せ集め
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1faf-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:11:40.93ID:sSuSUvaT0
>>359
80年代後半にVHSを使ったLDゲーム的なゲーム機がアメリカで発売されたが
500ドルとかで殆ど売れなかったんだけど、それ用に制作されていたのが元
映像もその時に撮られた
発売されたかデータサイトやwikiで書いてある事が違うが
権利を引き継いだところが、SNES CD用にと売り込んだがハード自体が発売中止
それでセガに話を持って行って作られた
同じ様な経緯のソフトが何本かあり、GENESIS MINI2に収録のスワーシャークもそう
全部で6,7本あったが、日本で出たのはナイトトラップとトムキャットアレイだったかな

>>364
当時、セガの出したジュラシックパークのゲーム全体(アケ含めて6本だったかな)で100万ドル払ったと言われている
今、再取得でもかなり高そうだよ
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-XqG/)
垢版 |
2022/08/22(月) 17:49:55.26ID:VVIVpRGm0
>>367
ソフトなくね?
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM73-XR+T)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:01:14.94ID:aOdWRhv/M
>>342
つかボーナストラックだしダライアスみたいにアケ版にHAYA−OH搭載の完全版じゃね!スイッチ版みたいな

もしかしたらマークIIIにあった初期案のハリアー戦闘機版が搭載しているのかも!
今なら容量関係無いし作るのそこまで手間掛からないだろうし
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-FC76)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:21:04.06ID:tavAaVgwd
>>260
確かにSDサイズ(VGA)の24ビットカラーの動画を30fps以上で再生できるようになるのはMMX Pentium以降だけど
この時代の動画はQVGAサイズ以下だし色数もメガドラはパレット9ビット中同時発色6ビットだろ
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff07-ZSea)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:35:07.41ID:Kw/zPUGd0
メガドライブって何の思い入れも無いんだよね
パクリ作品が多かったし
ファイナルファイトみたいの作ったり
FE に対抗してシャイニングフォース作ったり
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-QMmj)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:38:51.03ID:EkSx04OE0
>>376
そんなこと言ったらファイナルファイトもくにおくんのパクリだろ
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-Q2NL)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:09:49.13ID:HdIeKSNl0
>>375
それを再生しつつ上からスターフォックスのようなもんをかぶせてるんだぜ。
そして処理落ちも起きず大したゲーム性じゃないが破綻もない。
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7faf-RFHw)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:01:38.91ID:9LTLM01z0
メガドラは基本的に技術はすごいけど・・・ってのが多い印象
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f56-73gh)
垢版 |
2022/08/23(火) 06:39:09.54ID:OzxmoQmf0
>>381
高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況