X



ぼく「賃貸探すか〜」賃貸「敷金!礼金!仲介手数料!家賃保証料!鍵交換費!」 [843852448]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-buaH)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:48:30.08ID:CAMSBO/ra
Twitterとかでこの手の交渉ごととかガイドラインのことツイートした大学講師に不動産ブローカーみたいなやつがシュバってきてクソリプされまくってたの見て、日本の民間不動産ってほんまクソやなと思った
URにしとけ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-eePs)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:49:36.09ID:c0LoK0uBr
敷金で好き勝手やった結果民法改正されたのにクリーニング代だなんだと名目変えて全く反省してないクソ業界
半分くらい潰れても全く問題無いだろ
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-NSzm)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:52:11.05ID:DZLbPRRr0
>>11
仲介がもっとアホみたいな名目で金取ろうとするだけやぞ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f14-SiT/)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:53:48.21ID:c/vbn0qk0
どんな物件だろうが不動産仲介業者行って
「ここの物件入りたいから仲介して下さい、こちらの条件はこうです」
って言って仲介してる業者で契約すればいい
(たまに専任媒介って物件はあるけど)
オーナーからすれば仲介業者なんてどこでも同じだしね
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3d-vcLR)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:55:14.43ID:meXRixRA0
敷金うざい、礼金うざい、更新料うざいって言うけど、結局は賃貸経営をして利益を出さなければオーナーも不動産屋もやっていけないわけで、
そういう取り方をしなければ家賃に上乗せするだけじゃないの?
徴収のされ方によって、長く住んだほうが得とか損とかそういうことは出てくるけど本質的じゃない気が
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-cxXh)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:56:56.47ID:prNvk9N2M
敷金、礼金、更新料のある物件に誰も住まなければ、この文化は消えるよ。
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-eePs)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:57:56.12ID:c0LoK0uBr
>>186
家賃以外禁止でいいわ
物件検索で家賃順にした時有利になるように設定しておいて他の名目で金取るのは競争を阻害してる
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4e-SiT/)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:59:33.33ID:4PTzsE8W0
家主やればわかるが家主も儲からないボランティアだからな
家ってのはそれだけ金かかるもんなんだよ
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-+uuO)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:59:42.81ID:1K2OLfTz0
>>173
更新料は地域性あり。東京と京都だっけ。
裁判もあって不当な金額じゃなきゃオッケーになったはず。
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-DwxM)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:02:13.24ID:+Cmq6nxVM
>>143
1社だけ知って全てをかたる
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-NSzm)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:03:14.96ID:DZLbPRRr0
>>183
バカ騙して金儲けって楽しいじゃん
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f50-VrZB)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:04:43.90ID:mUxhzqjJ0
オーナー「嫌なら借りるな」
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-Jmmd)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:05:56.30ID:pUpOE2GR0
住むだけで毎月数万円取られる現代人の奴隷制度だわ
疑問に思わないアホは生涯大家と不動産屋の奴隷になってろや
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4e-SiT/)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:06:55.85ID:4PTzsE8W0
一部のクズな借主のために連帯責任負わされてる感じよな
まあいつクズに当たるのか冷や冷やもんだからな
底辺相手の商売って大変なのよ、法人向けならいいんだけどね
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-o3uw)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:10:49.67ID:Xm0jdTSDM
>>173
考え方が逆なんだろ
2年契約なんだから本来住めるのは2年間なんだよ
だけど引っ越すと数カ月分の賃料が必要になるから1ヶ月分とちょっと出すだけの更新の法がお得
まぁ実情は長く暮らす人も多いから法整備もされて契約満了時に貸主側から出て行ってくれと言うのは難しくなってるけど
その代わり更新料も法律では規制されてない。ただそれだけ
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-2PJU)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:12:51.71ID:Budxf+mWM
うち安い賃貸なのにスレタイ+連帯保証人2人の署名が必要だった
どんだけ取りっぱぐれないように必死なんだよ
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-cxXh)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:14:39.20ID:qsg22h/aM
保証料払わない代わりに2年分家賃前払いするって言ったら認められるの??
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-o3uw)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:17:30.57ID:Xm0jdTSDM
>>180
こういうネットに載ってるにわか知識が一番恐ろしいわ
貸主―専任媒介業者―仲介―申込者(借主)
(たまに貸主が不動産屋で専任媒介業者の立場を兼ねてる)
こういう構造で審査をするのは専任媒介業者だから
審査に落ちたら他の仲介に行っても「あの、他の仲介さんで申し込みされて審査落ちてますよね……?」って言われるだけだよ
ケンモメンを騙して遊ぶな
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-cxXh)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:25:33.15ID:qsg22h/aM
>>209
現状のルールでもみんな住むから、改善する理由がない。
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Ok9V)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:29:44.51ID:0rvs+U0QM
不動産投資の怖さよ

空室と修繕費と固定資産税のせいで
実質利回り10%(田舎)、東京で5%を「目指す」

は?

こんなん誰がやるの?
REITインデックス、投資信託でええやん

その恨みの集大成がスレタイなんよ
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:30:22.69ID:fzKdXOgE0
>>4
前の住人が合い鍵持ってて交換しないと盗みに入るとか稀にあるそうだぞ
交換が無難
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f69-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:32:54.10ID:/Pyi8ZAV0
・家賃保証会社の値段設定が可笑しい
火災保険で300万の契約は普通2年で1万ぐらいのものだ
何で毎月何万も払わなきゃ成らないのか?

・火災保険と同じで審査をすべきではない
自炊する人でもしない人でも審査で落ちたりはしない
そして自炊する人でもしない人でも同じ金額だ

・審査で落とす事が何よりオカシイ
住居はインフラであり外人だろうが障害者だろうが破産者だろうが断って良いものではない


保証会社の存在は憲法(生存権)に抵触している
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:36:16.28ID:fzKdXOgE0
24時間安心サポートって実際どうなん?
月1000円ぐらいなら古い物件なら入ったほうが得じゃねえの?
配管水漏れとか換気扇壊れたとか古い物件だと珍しくないだろ
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f69-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:39:37.96ID:/Pyi8ZAV0
自民党は不動産を所有している人の為の政党
コロナで家賃凍結ではなく給付金方式にしたのも
GoToコロナやったのも
外人入れるのも
全部下級国民に家賃を払わせるため
居酒屋の一日6万も居酒屋を助けると言うより、居酒屋のテナントを助けてるのが本質
実際、家賃収入の人だけがコロナの被害を受けてない
このコロナ禍で農家のために外人無期限輸入も発表した
自民党は一貫してこの政策を進めている

早く統一と自民が日本から消えて無くなって正常な状態に戻って欲しい
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-cxXh)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:40:30.34ID:D0X6ZPacM
>>219
呼んだら来るだけで、基本、作業は有料だぞ。
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:46:54.68ID:fzKdXOgE0
>>221
作業って無料じゃねーの?
有料の作業もあるんだろうけどさ
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff96-izeF)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:48:22.81ID:bjZw+n5j0
糞ジャップの消費者って舐められてるよね
基本何も考えずそう言うものなんだで搾取されるからどんどん売る側が調子に乗って意味不明な金が発生する
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff96-izeF)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:49:06.48ID:bjZw+n5j0
>>224
犯して殺してやれよそれ
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-vbqC)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:49:58.52ID:4EnAbttE0
>>176
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-4Bsc)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:50:55.32ID:3g1SI3LJr
>>48
URはそういう費用を含んだ家賃設定になってるけどね
ま、民間が気に食わない奴らはURに住んでれば良いんだよ
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-o3uw)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:50:59.59ID:Xm0jdTSDM
>>216
そりゃ火災保険対象の事故と家賃滞納等の事故じゃ発生率が全然異なるから仕方ないよ
お前みたいに真面目な奴には信じられないかもしれないが家賃滞納の発生率って意外と高いんだぞ

>>219
うちが入居者に加入してもらってるのは2年で15,000円くらいだけど結構使用率高いね
呼んでもお金かかることはまず無いし入居者が金かけて直さなきゃいけないとこを直してることが多いかな
トイレ詰まりとパッキン劣化による水漏れとか鍵開けとかね
ただ24時間サポートサービスもピン切りだから糞みたいなとこだと>>221みたいなことも本当にあるんだろうな
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-yvaE)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:51:05.16ID:51EMAzrsa
今月更新料支払いだわ
これ何の意味があんの
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff96-izeF)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:54:01.25ID:bjZw+n5j0
業界が腐ってる?
ならこういう阿漕なことやってない業界を挙げてみてくれよこのジャップ猿島でさ
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fba-CfMJ)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:54:28.41ID:QfWLVUZo0
香辛料だけは理解出来んな
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f69-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:54:59.88ID:/Pyi8ZAV0
>>225
管理会社と昔から付き合いの有る工務店が来るだけだぞ

例えば
トイレットペーパーホルダー買ったけど電動ドライバー無いから付けて
ってお願いしたら
『管理会社にはこっちから言っときますね。ガーゴーガッガはい終わり。じゃ5千円ね』て会話に成る
契約して無くても普通に有る会話
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-cxXh)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:55:52.47ID:xNyJVNJdM
>>225
24時間安心サポートは、基本24時間話し中だぞ。
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:57:52.83ID:fzKdXOgE0
>>239
うーん
普通窓ガラス割れて交換とか鍵開錠とか配管水漏れとかで呼ぶもんじゃないん?
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-o3uw)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:00:21.72ID:Xm0jdTSDM
>>229
大家は大家で建物全体に対する火災保険に入ってる
でも入居者の故意過失で建物に損害が出たら大家も当然入居者に修繕費用を請求する
入居者が火災保険に入ってなきゃ何百万何千万単位の修繕費用なんて回収し損ねる可能性が高いから火災保険加入はだいたい必須

じゃあなんで管理会社や大家が火災保険を指定するかと言うと、管理会社が保険代理店になってるから確実に加入状況が確認できるからだよ
もちろん管理会社への代理店手数料とかそういう利点もあるけど、火災保険(少額短期保険)は中途解約すると月割で火災保険料が戻ってくるから辞めちゃう人もいるんだよ
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fbd-l4gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:00:50.73ID:zyQTFVaf0
統一自民に感謝しましょう
そして1票を入れるのです
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr73-4Bsc)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:01:24.17ID:3g1SI3LJr
>>220
リスクを取って不動産投資をしてくれた人たちを保護するのは当たり前だろw
ビルやマンションを建ててもらえば景気対策にも雇用対策にもなるからな
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-knmk)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:08:02.70ID:flsF3Xrh0
>>87
これで詰むわ
保証人なんていねーよ
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-knmk)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:10:36.20ID:flsF3Xrh0
>>221
ワロタ
それただのお布施じゃねーかww
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f14-SiT/)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:19:23.35ID:c/vbn0qk0
>>207
アホかコイツw
専任物件なんて少ないだろ
しかもそれは>>185で書いてるし
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f85-gpKa)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:22:23.05ID:C9fbY1qg0
1人ならクソボロURでよくね?
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f14-SiT/)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:23:36.65ID:c/vbn0qk0
URは隣人ガチャが酷いから
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:29:57.68ID:XX0dwZty0
>>20
入居前に、ちょっと掃除機かけてはい3万円てやってるよ
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM1f-YYhj)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:32:28.21ID:rW/5rGQaM
わけのわからん名目で言いなりだよな(´・ω・`)
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-2PJU)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:35:03.23ID:Budxf+mWM
鍵交換もしてねーだろ
ピッカピカの鍵なんてもらった事ーわ
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffae-/Pp3)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:40:27.52ID:7jfaRTl+0
>>219
洗面ボウルに薬瓶落として陶器製ボウル割っちゃったときは火災保険付帯の内容で保証されたよ
24時間サポートは保険じゃないから費用は別途だろうね
言われたまま加入していたが、定期借家5年契約の最終年に2年契約(解約返金無し)求めてきたからキレて断った
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f14-SiT/)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:44:16.29ID:c/vbn0qk0
仲介業者が紹介する保証会社や火災保険はボッタクリも多いからね
ちゃんと調べないと普通より遥かに高い額になってたりする
家賃保証も長く住む場合は毎年更新より一括の方がお得だし
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM8f-Z/AT)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:48:12.46ID:j8EgE5NlM
火災保険は自分で選ぶのに入るからって断る交渉しやすい
ただ入居前のクリーニングは断るうまい理由が思い浮かばなくて言いなりになっちまったわ
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-ewD9)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:56:36.59ID:DNPM0eCB0
入居の時は渋々火災保険入って更新の時に他の火災保険に入ったわ
管理会社がゴネてきたけど特定の保険会社に加入させるのは保険業法違反だって言ってやった
某海上社員なめんな
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-N0vR)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:12:01.75ID:hn9vWJpHM
>>129
これの方法誰か教えて
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-t54R)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:16:39.23ID:XcGxjJR7a
>>269
火災保険って借りる奴が払わないといけないかな?
普通に考えて家主が建物全体に掛けるべきだよな
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-4Erx)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:38:04.34ID:L/+NHR0J0
民間の賃貸なんて禁止して、公営住宅のみにすりゃいいんだよ
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-o3uw)
垢版 |
2022/08/20(土) 16:37:59.92ID:D0CnvmG3M
>>254
はぁ? どこの都道府県の話をしてるんだかしらんが普通家賃管理会社が専任で元付やってることが殆どだろ
つかお前専任って言葉すら理解できてないド素人だろ
じゃあ誰がatbbやレインズに登録してるわけ?
火災保険、保証会社等の条件を出してるのは9割方元付だわ
理由は>>243
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-aEHs)
垢版 |
2022/08/20(土) 16:43:32.08ID:PTbIrOWE0
保証人+保証会社みたいなゴミ条件どうにかしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況