日経新聞「水素自動車とかいうゴミどうすんの?」 [492515557]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-A3qQ)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:19:43.68ID:iiTMQorQM
EVもFCVも次の技術革新があればって感じよな
EV陣営はとにかくバッテリーの進化でFCV陣営はコストとの戦い
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-cVcI)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:21:12.41ID:bCQEy+4Q0
>>69
電気を水素として貯蔵出来るのはええやん
気化熱冷却やコジェネレーションに活用も出来る
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-LLVh)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:21:36.80ID:FcRbZfwj0
マトモなロードマップ作らずに見切り発車するからこうなる。バカの典型
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/08/22(月) 11:21:56.24
>>1
底辺にEV補助金とか出すから…
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM23-0QHa)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:22:07.34ID:FH8yQ6+EM
最寄りの水素ステーションが15km先
その次に近いのが25km先
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-T0rz)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:22:21.50ID:Njjklq8x0
>>6
発火したら火が消せないEVも同等以上にやばい
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-bRWF)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:24:28.82ID:8/1acrOa0
>>69
逆に考えるんだ
将来的な不足が想定されているリチウムが不要で
自己放電の少ない蓄電池の一種と考えるんだ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:25:05.91ID:3uc59Wft0
経産省関連の失敗の数々

・下町ボブスレー(笑)
・日の丸半導体エルピーダあぼ~ん(笑)
・赤字続きの日の丸液晶ジャパンディスプレイ。最新の白山工場アップルとシャープに売却(笑)
・原発輸出→東芝あぼ~ん(笑)、トルコ三菱日立連合頓挫(笑)、日立イギリス原発中止(笑)
・もんじゅ(笑)
・水素自動車(笑)
・プレミアムフライデー(笑)
・クールジャパン(笑)
・産業革新投資機構(JIC)取締役、全員辞任(笑)
・太陽光発電買い取り終了(笑)  
・アベノマスク(笑)
・持続化給付金、不自然な電通との随意契約。丸投げして大混乱(笑)
・日産とホンダ合併を画策するも拒否られる(笑)  
・経産省事業から事業費の89%が電通に流れる構図が明らかになる(笑)
・飛べない日の丸旅客機スペースジェット。開発凍結(笑) 
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4d-7fjb)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:25:09.08ID:JcVTdCdk0
>>10
電気スタンドのほうがもっとありえねーわ
充電時間まるで考慮されてない
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-5vLQ)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:25:10.12ID:gTLrz/4y0
>>78
アンモニアは自力で生産できるの?
ロシア産がなくなって逼迫してるって話じゃん
それに比べて水素はどこでも作れる
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f3a-cVcI)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:25:24.09ID:iVtWUmuk0
イーブイ作ったらタイヤが外れて飛んでったってマジ?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-EuYX)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:26:07.22ID:wmlaYa+u0
>>8
鋼材の汎用性と加工性、車の生産台数、市場における供給サイドの
発言力の強さなどを考えたら日鉄が死ぬとは思えない。一方、
いわゆるTier 1 以下は厳しいというのは同意。いきなり
売るものがなくなるわけだから。

そもそもの話として自動車本体も予断を許さないように思う。車も
今後は急速にありとあらゆるところにソフト制御が広まることは
間違い無いけれど、それって一番日本企業が苦手とするところだし。
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-VrG+)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:26:18.30ID:EMH4PwjZM
>>82
太陽光とか風力で作ろうってなってるよね
火力でも石炭火力には風当たり強くなってco2あんまでないLNGならまあええかくらいになってるし
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0a-CbiB)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:26:45.55ID:2C7Xlyw60
>>41
年間3兆利益出す会社ぞ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4a-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:27:01.55ID:zzPIpuT40
>>77
2017年の経産省が作ったロードマップでは

普及台数 2020年までに4万台程度、2025年までに20万台程度、2030年までに80万台程度

実際は2021年度のFCVの販売台数は、1997台。
2030年になっても水素自動車なんて年間1万台も売れない
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0a-CbiB)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:27:43.25ID:2C7Xlyw60
>>87
EVも本気!と息巻いてたのに実は片手間でしたってバレちゃったね
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-VrG+)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:28:20.30ID:EMH4PwjZM
>>85
家とショッピングモールとか車で行く先の駐車場につけたらええだけやん
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3e-Kh96)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:28:34.08ID:pf2wep0V0
水素はそもそもステーションが定点でいい鉄道に使うために世界中で研究開発してたのに
ジャップランドのアホ政治家(誰?)が「自家用車」なんていうバカな事を思いついたせいで、ステーションどおすんのよ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f36-RG7Y)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:28:37.08ID:kXaU9bLC0
>>84
失敗なんかしてないぞ
お金を抜くのが目的だから全部成功してる
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-ENtR)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:28:46.39ID:iJiib8Rga
水素はコストダウンしないと使いものにならないんだろ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-XvCx)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:28:56.21ID:Vf4T/YR00
水素が身近になってから開発しても遅いんだし現時点で実用可能だって分かってるならそれでいい
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-TPXV)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:29:24.48ID:fTl+U/nNM
水素=爆発のイメージを払拭しないとな
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-VrG+)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:29:51.29ID:EMH4PwjZM
>>91
内燃機関とか効率ゴミやんけ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-tGaK)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:30:27.63ID:3P0UGjLA0
>>101
水素が爆発じゃなく
原発が爆発しただけだ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-ENtR)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:30:33.80ID:iJiib8Rga
>>87
飛んでったわけじゃなく飛んでいくとわかったから回収しただけ
ケチって既存製品ちょっと弄ってだして失敗したんだからEVの本気度は低いのは間違いない
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-5vLQ)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:30:41.46ID:gTLrz/4y0
>>97
自家用車はアホだけど長距離トラックやバスは水素で良いと思うけどね
SAに水素ステーション作るだけなら言うほどコストかからないし
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe5-EW+y)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:30:47.80ID:OckuIdTn0
>>86
アンモニアは水素と窒素で作るものやで
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff51-R0+m)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:31:30.76ID:iazOahl00
トヨタ栄えて国滅ぶ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4a-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:31:44.95ID:zzPIpuT40
全個体電池とか水素自動車とか
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-bRWF)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:31:54.90ID:8/1acrOa0
>>86
空気からハーバー・ボッシュ法やら
超高圧のクロード法やらで合成して作れるよ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-5vLQ)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:32:10.36ID:gTLrz/4y0
>>107
じゃあ水素そのまま使った方が良くね?
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f87-XvCx)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:32:28.14ID:T9MxQg4c0
ステーションさえ普及すれば悪くないと思うんだよなぁ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-EuYX)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:33:03.92ID:wmlaYa+u0
>>17
ガソリンもそんなに使い勝手が良いわけじゃない。すぐ燃えるし。

これまでは、それ以上に使い勝手の良いものが少なかったから
頑張って使っていただけ。他に使い勝手が良いものが出たら置き
換わる可能性はこれまでにもあった。

電池が改善された現在、電気になるのは、至極妥当な話。

また使い勝手の観点から見ると正反対に向かっている水素が
総スカンをくらうのもまた至極妥当な話。
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-SoTe)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:33:45.06ID:Q2nS9xxY0
人類がエコに本気になれば自家用車は真っ先に規制の対象になるからな
バイクと自転車とリアカーの開発に力入れた方がいい
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4a-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:33:57.05ID:zzPIpuT40
テスラは年間販売台数が150万台ペースになった

2015年には年間5万台だった会社とは思えない

7年間で30倍

7年間で30倍

7年間で30倍
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff1d-o/lE)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:35:25.76ID:d51kAvdO0
なんかゼオライマーとかポリマーとかで水素をもーのすごく吸収してちょっとした加圧か加温で水素放出する素材とかが発明されるといいんだけどな
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-VrG+)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:35:41.62ID:EMH4PwjZM
人手不足の時代に雇用を守るとかアホちゃうかと
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f9a-MIPL)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:37:11.57ID:zqrFrHce0
だから充電ステーションを1000倍に拡大しないとトヨタは10年以内に潰れるっつってんだろ
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f38-Fijh)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:37:37.40ID:ep8vPPST0
>>122
トヨタグループの下請け4万社あるんやぞ?
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-SoTe)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:38:00.94ID:Q2nS9xxY0
いつか1人で大きな車に乗って毎日移動してることが無駄ということに気付いて叩き合うようになる
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-XvCx)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:38:21.14ID:C1ij3fa+0
トヨタ信者でも買わないミライ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f08-Bmcf)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:38:27.64ID:CizpcDkH0
トヨタに弓引くとは
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-Ra26)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:39:27.47ID:dVwe9sIK0
水素をそのまま利用するのはコストかかりすぎるからe-fuelが正解だと思うけどなあ
EUがカーボンニュートラルならいいじゃんて言い出すから、それに乗っておけばいい
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f14-WIYw)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:40:03.24ID:MUSxUq1o0
>>81
中国とか韓国のEVの燃えてる画像見ると怖くて買えないな
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-SUqd)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:40:26.16ID:Peywro890
水素自動車って内燃機関で動かすんだろ?
結局CO2を排出し続けるエンジンなんだし、トヨタ以外はもう切り捨てる気満々だろ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4a-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:40:39.20ID:zzPIpuT40
オースティン工場完成したから
フル操業したら年間200万台超えるらしい
来年は200万台超えるの確実
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-KLQn)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:42:35.02ID:6z3WcdWA0
乗用車を水素に置き換えるって、そもそも水素そんなに作れるのかとか効率いいのかとか
超長距離走れなきゃやだやだ言うやつは放っておいてEVで十分だろ
トラックとかの業務で長距離乗る必要があるのだけ水素でいい
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe5-EW+y)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:43:19.56ID:jb2jOXMQ0
>>131
e-fuelはリッターあたりが高すぎて話になんない
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-XvCx)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:44:27.05ID:Vf4T/YR00
>>138
業務用途で増えてきたら個人でも買いやすくなる
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-RG7Y)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:44:33.07ID:PnBfb94I0
ゴミでもないしジャップには無理なだけ
外国が本気出せばあっという間に普及するよ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4a-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:45:35.64ID:zzPIpuT40
エンジンを車に残そうという無駄なあがきが
フォルクスワーゲンのディーゼル詐欺に繋がった

日本では水素自動車
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f38-Fijh)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:46:39.23ID:ep8vPPST0
>>143
水素エンジンカローラで土屋がサーキットで走ってるけど>>117
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-5vLQ)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:46:44.85ID:gTLrz/4y0
>>138
結局太陽光発電と蓄電池に依る
太陽光発電がコスト0に近づくなら水素のコストも下がるし
蓄電池の性能が頭打ちなら水素の蓄電性能に将来性が出る
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-NkCC)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:47:04.80ID:yosgu0160
>>18
安倍ちゃんはおそらく
「水素自動車だって?水素といえば水爆・・・採用!」
「電気自動車・・・?電気爆弾なんてないな。却下!」
というノリで決めたと思う
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4a-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:47:13.31ID:zzPIpuT40
水素自動車も詐欺と言って良い
税金を掠め取るための手段にしかなっていない
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff13-A3qQ)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:47:29.80ID:03zV7QPE0
水素社会実現が成功すればFCVも活きる
グリーン水素が普及していない今はFCVの有り難みはない
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-bRWF)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:48:01.82ID:8/1acrOa0
>>142
自己放電
充電サイクル寿命
リチウム枯渇

どうぞ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-XvCx)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:49:13.25ID:Vf4T/YR00
>>150
ほんと 今はまだその時じゃないってだけなのに
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-GGXQ)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:49:24.56ID:cUdXuyZD0
>>138
EVはバッテリー問題がまだクリア出来てないのがな
ユーチューブにテスラの冬走行時の燃費動画上がってるの見たけど日本じゃ無理と思ったよ
暖房つけるとバッテリー消費度がヤバい
雪山立ち往生した日には真っ先に死ぬ
ガソリンみたいに携帯缶で給油とか出来ないし
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4e-SiT/)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:50:15.55ID:ATkbbcIJ0
馬鹿「ジャップは技術に投資しないからー」
〇〇〇「水素に投資します」
馬鹿「水素はリスクがー」
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4a-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:51:15.90ID:zzPIpuT40
ハイブリッドにせよ水素にせよ
どんどん複雑な構造にすることで
参入障壁にしようという考え
クリーンディーゼルも同じで
エンジン残そうという

それがEVになると
構造がシンプルで
部品も7割減らせる
リチウムイオンバッテリー価格は
30年間で30分の1になった
10年間で10分の1
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9f-K6Hm)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:51:33.63ID:O9pZ7BMCd
棲み分けするしかないだろう
航続距離がいるものは水素、短中距離はEV
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9f-K6Hm)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:52:44.60ID:O9pZ7BMCd
全部EVは無理があるからやめるべき。
立ち往生する車が全部EVとかゾッとするわ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-AnUJ)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:56:32.88ID:d2XmuHXl0
全ガソリンスタンドに水素ステーションが最低2台あるなら乗り換えてもいい
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-XvCx)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:57:08.82ID:Vf4T/YR00
>>162
そうなってるでしょ
ただ夜間が安い のは原発が動いてるうちだけ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4a-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:58:05.43ID:zzPIpuT40
>>164
火力発電も止められないから
原発止まっても夜間は電気余ってるんよ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-nWKA)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:59:06.49ID:3gXl9/R4a
世の中にある銅を全て使っても送電網が整備できない事が確定してる電気自動車の方がゴミなのだ…
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fdf-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:59:44.23ID:gjNaHnhn0
本当に環境が大事なら、自動車の移動が最低限で済む 都市設計・
街づくりの方が重要と思うわ

「地方で車が必須」 とか、そんなのコンパクトシティ等で 一定の
人口密度を保てばいい

断熱効果が弱い家ばかりで、冷暖房でエネルギー無駄食い

衣食住医学が徒歩圏で済むコンパクトシティを 地方から作り始めて、
どんどん 大都市をリプレースしていけばいいのに
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-nWKA)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:00:47.91ID:3gXl9/R4a
>>168
これな
鉄道が安くなりゃ良いわけよ
より輸送時のカーボンコストの少ない乗り物に変われば良い
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f5b-gLnS)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:00:47.94ID:EEt/tl0H0
わー県には一個も水素ステーションないんだけど?
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3e-Kh96)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:03:27.84ID:pf2wep0V0
>>171
マジすか?
嫌儲で田舎の代表みたいにディスられる溝の口にすらあるよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況