【悲報】謎の個人ブログ「このバグはこう治しました。備忘録として残しときます」 [661852521]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「PCのカードリーダーでマイナンバーカードがエラーで読めない時はカードを繋げたまま再起動してください。自分はこれでいけました。」
神
>>154 Google「うーん、高品質な記事やな」
こちらのブログを参考に改善しました
リンクを貼っておきます
ジ オ シ テ ィ ー ズ
過去ログも無い
フラッシュゲームも無い
画像映像すべてDeleted表示
個人サイトは404NOTFOUND
便利な新サービスができてもすぐ終了
最新のものが瞬間的にしか存在しないのが2010年代のインターネットであった
検索結果がアフィまみれなのが2010年代のインターネットであった
【電子書籍】Microsoft Storeから電子書籍が削除。購入書籍は全額返金
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554275673/ Google Play Music、サービス終了。8月末から音楽のダウンロードが不可に [434464885]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596600303/ 【インターネット老人会】無料のレンタル掲示板サービス「teacup.」がとうとうサービスを終了 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659335067/ 【IT】Yahoo!ブログがサービス終了--黎明期のサービス続々終了
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551370150/ infoseekの無料HPサービスを使ってる全HPが11/1の2:00限りで見れなくなるぞー ネット遺産消滅 ★3
http://hato.5ch.net/test/read.cgi/news/1288538812/ ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、8割以上が放置されたまま [無断転載禁止]c2ch.net [594632409]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1472451809/ 【lycos】ライコス消滅まであと1日【infoseek】
http://news19.5ch.net/test/read.cgi/news/1062256363/ 【悲報】インターネットがまとめサイトのせいでどんどん使い辛くなってると話題に
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1538296178/ 【お知らせ】Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538426761/ 個人サイトってもう完全に消えたよな 今は検索に引っかかるようにしたブログか、要件だけ伝える簡素な会社HPか、どちらかしかない [998357762]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541513802/ 魔法のiらんど、ホームページ・ブログサービス終了 小説投稿サイトにリニューアル [495152168]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579211303/ (ヽ´ん`;)「うわこのエラーなんだよ」謎の個人ブログ「同じPCトラブルが出た人の為に備忘録を残しておきます」(ヽ^ん^) [445518161]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648877899/ インターネットがつまらなくなった理由とは? スマホキッズの流入、アフィキッズの流入、飛び交うネットスラング・・ [175746563]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538426531/ いつから日本のインターネットってこんなにつまらなくなったんだろうな [377388547]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1513348977/ 短い情報を数ページに渡って読ませた挙げ句、最後に「いかがでしたか」って書いてあるまとめサイトのゴミっぷり [566475398]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552338977/ 15年前のお前ら「一度ネットで炎上したら一生残るずwww」ほとんど残ってない件 [811796219]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617362844/ 【悲報】「ネットの情報は永遠に残る」が完全に嘘だったことが判明。10年前のWebの情報は8割、20年前は99%が消失 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538708384/ >>154 AIが書いたんじゃない?人間には書けないランダム感
>>175 「パソコンの大先生」のレベルはこんなもんだよ
上手く使いこなせないからストレスが溜まって文句を嫌儲で言い散らして満足して終わりのループなんや
いやそういのだいぶ消えただろ
最近はマジでアフィしか残ってない
今度調べ物するときは検索語句に「備忘録」も入れてみるか
>>184 ジオシティーズはネットの海に沈んでしまったムー大陸となった
>>32 再起動やら強制シャットダウンした上で聞いてんのに同じことさせられんの草生えたわ
書いたコードをそのままコピペして持ち帰れないから、覚えてるうちに自分のサイトに書いておいて
別の客の案件に行った時に自分のサイト見て思い出すんだぞ
本当に備忘録として書いてる
>>154 それっぽいこと並べた自動生成サイトやろ
どんだけ無知でも手書きでは出せない狂気
こちらのサイトに書いてました→ホスティングサイトサ終で404
webarchive消えたらやばいことになる
ググって唯一出てきた備忘録がおま環と諦めてた状況を救ってくれた
感謝しかない
マイクロソフト知恵袋は「何もしてないのにパソコンが壊れるわけないだろおじさん」の成れの果て
解決する気はない
>>113 集合知としての備忘録だぞ
集団の一員である自分が踏んだ轍を他の人たちに踏ませないために書いてくれてんの🥺個体としての自分のことしか頭にないケンモメンとは違うんですよ
>>42 ネットに上げたら最後
死んでも残るとはなんだったのか
>>204 説教だけして何も答えないおじさんの魅力
>>154 子育てママ要素微塵もないのな
なんだよこれ
ちょっと昔のツクール製ゲームで日本語入力ができないバグの直し方は自分じゃ絶対辿り着けなかったな
レジストリーのキー名で検索してるとちょくちょく出てくるよな
なんでそんな仕様知ってるんだか
備忘録
○○アニメ視聴
~食べてきました
~ツーリング
備忘録ブログの他の記事も閲覧したことあるけど
意外とウヨったこと書いてないんだよな
どういう層なんだろまじで
>>168 改行を「かいこう」って読んでるのか?
「かいぎょう」だぞ
>>216 ウヨとかパヨは5chの声が大きいだけで現実にはいない
俺がアマゾンで書いた調理器具のレビューが勝手に転載されて
記事になっていたのは笑ったネタがないんやね。
MSのコミニュティサイトにおける回答内容のゴミっぷりは異常
俺
「○○について調べようかな」
Google
「広告!ウィキペディア!アマゾン!通販サイト!まとめアフィ!いかがでしたか?」
なぜなのか
トライアンドエラーで研鑽してるから最適化であることが多い
更新してないって理由でグーグルの検索結果から外される
死ね
アフィブログが検索にすぐ出てくるので
こういう人等は消えた
>>216 金持ってるリアルのオタクコミュニティに属してるけど
見た目はちょっとあれだけど温厚で博識で仕事ができる人が多いよ、半分くらいは既婚者
そういう人が書いてるんだろうと思う
書くならgithub pageにしてくれよ
縦しんばホスティングサービス終わってもソースは見られるからさ
あるある
サポートも知らないパワーディレクター(国内人気No1編集ソフト)のフレームずれバグ発見する子とかな
いわゆる
一握りの天才(シロッコ談)
>>225 そらgoogleは広告屋が本業だからな
でbingとか他を使えば違った結果も得られてたのが
今やソートが多少違う程度の差で大差無い情報量
俺は古き良き共産的なインターネットの終焉を感じた
無名な有能の防備録には何度救われたことか
検索しても糞役にも立たねえMicrosoftや知恵袋ばかり優先的に表示されるのは勘弁して欲しい
このワードで検索されてる方が多いようです
からの解決法備忘録
ゴッドだろこれ
>>239 誇張ではなくまじで一度も無い
あれはほんと検索ノイズだよな
マイクロソフトコミュニティのモデレーター
「再現しませんでした。OSを再インストールしてみてください。」
なぜなのか
たまーに役に立つ
オウム返ししかせず録な解決策を提示しないMicrosoft サポートよりは!!
MSフォーラムとかいう回答者がハッタショしかいない地獄
>>244 パソコンのプロになると、もっとも最短で問題を解決できるのは
OSのクリーンインストールだと分かるからね
ホンソレ
とあるスピーカーがマイクコネクタ端子で、専用の箱繋がないと使えないもんだったけど
すげー古い個人ブログでピン解析してたおかげで使えるようになったわ
世界探してもそいつしか載せてないの
超ニッチだけど唯一無二なもんは後世まで残しとけよ
stackorverflow民
「その方法はやめたほうがいいぜ」
「残念だけど仕様上無理っぽいね、こんな方法で回避するのはどう?」
「試しに書いてみたけどこれはどうだい?」
「似たような質問こっちにもあったぜ」
こいつらが現人神か
>>248 マジソレ
ドライバの更新かけたら不具合出て巻き戻ししてもNOリカバリしてもNO
フォーマットからの完全クリーンインストールしないとなぜか直らんかった
MS謹製サフェでこれ
閲覧数が多いほど有用な情報と言う検索アルゴリズムは良いのに、それで広告取ったもんだから上位が軒並み広告サイトばかりになって結果アルゴリズムが死んだ
>>154 pub-1839678736655194
アクセス数が増えればアドセンスも儲かる
まじで有能だったのにな
Windowsの糞更新で動かなくなった時に重宝したわ
クソみたいなまとめと、ダラダラ再生稼ぎのyoutubeばっかでなえる
IT土方とかいう情報思念統合体の尊さよ
メーカーサポートは基本的に糞
>>154 これすごい。このブログ構成のAIほしい。
IT土方の救世主
知恵袋より役に立たないMSフォーラムは死んでくれ
みんカラのクソレビュー
とりあえず購入しました
取り付けは後日
ああいうブログってほんと減ったよな
検索しても出てくるのはクソみたいなまとめサイトとかランキングサイトばっかり
>>154 internetpptionなのマジでムカつくな
>>154 こういうのはもちろん人間が書いてるわけじゃなくて
それっぽい文章を自動生成してんだよ
で、それをSEO(笑)だか何だかすれば検索の上位に出るわけ
※昔の記事ですが○○で検索して来る方が多いようです
2022年最新版に対応したものを追記しておきますので自己責任でお願いします。
まぁ弊害やね
どんどん使いにくくなる無法地帯のネット世界
(ヽ´ん`)Winアップデートで降ってきたKB1234567って何だろう?
謎の個人ブログ「KB1234567はインストールすると不安定になるぞ」
ffmpegに詳しい人は素敵だわ
シコシコに必死でオプションとかそんな難しいこと考えてられないんだけど
>>253 これ
昔のような個人ブログの忘備録を書いてた人は
多分みんな stackoverflow に移住して日本語を捨てたんだと思ってる
日本語で技術文書を書いても誰の得にもならないからな
GSXR1100のエンジンとTMRをずっと弄り続けてる人のブログは昔は役に立ってたし、今は読むのがライフワークになってる
レモン市場と一緒でゴミに埋め尽くされてまともな物から消えていく
stackoverflowは有能サイトだけど名前が無能すぎる
組込み系やってるとマジで紛らわしくて困る
俺の書いたRyzenのKP41病を直す記事の貢献度を考えると
7950Xを優先的に買える権利くらいもらえてもいいと思う
広告もいれてないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています