X



【嫌儲読書部】小説400冊くらい読んだけど、海外の小説のほうが面白い。実際どう? [637025811]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-Y7PT)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:22:08.25ID:dZX4piCv0●?2BP(2000)

翻訳が悪いのもあるけど、内容はだいたい海外の小説の方が面白いと確定しました。

未翻訳の小説がブラピ主演映画に 「ブレット・トレイン」2人の挑戦
https://www.asahi.com/articles/ASQ9864BYQ97UCVL00N.html

ブラッド・ピットさん主演の米映画「ブレット・トレイン」が公開中だ。未翻訳だった伊坂幸太郎さんの原作小説「マリアビートル」をハリウッドのスタジオに直談判で売り込み、映画化までこぎつけたのは、もともと映画人ではない2人。型破りな挑戦は、いかにして成功したのか。

 「ブレット・トレイン」のエグゼクティブ・プロデューサーに名を連ねる、三枝亮介さん(44)と寺田悠馬さん(39)。元々、三枝さんは講談社、寺田さんはゴールドマン・サックス証券など金融業界で働いていた。三枝さんは文芸誌の編集者として伊坂さんと仕事をしていたが、その魅力を海外に十分に紹介できず、もどかしさを感じていた。「なぜ日本の小説が海外で読まれないのか。出版不況で国内消費が落ち込むと言われるなか、これだと将来はない」

 日本独自の出版システムも影響しているという。海外では、出版の権利を扱うエージェントが作家についていることがほとんどだが、日本では出版社がそれを担っている。しかも同じ作家でも作品によって異なる出版社から出版するケースが多く、窓口が一本化されない。

 「アメリカの出版社が日本の作家が面白いと目を付けても、誰にコンタクトを取っていいか分かりにくく、作家の著作権を管理できる立場の人がいない。その結果、出版されなかったり、出版されてもなかなか続かなかったりという状況が続いている」と三枝さんは指摘する。


──「ハリウッドなら気付いてくれるはず」

 作家のエージェント会社を経て、2017年、2人で株式会社「CTB」を立ち上げた。伊坂さんをはじめ、阿部和重さん、田中慎弥さん、蓮實重彦さん、深水黎一郎さんの海外著作権を扱い、エージェント業や編集、企画、プロデュースに取り組んでいる。

 伊坂さんの作品は、新刊が出れば中国、台湾、韓国などでは翻訳される状況だったというが、米国やヨーロッパではほとんど出版されていなかった。英語でも出版したいとニューヨークやロンドンの出版社に売り込んだが、本を読んでもらうことさえ難しく、思うように進まなかった。

 2人は思い立った。「映画化…

この記事は有料記事です。残り1840文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-mdGG)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:23:23.20ID:Q8G44Njv0
オレもグイン・サーガ200冊読んだけど
日本人もなかなかだと思ったよ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMb1-jxej)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:23:30.26ID:5zMGgg3GM
ストーリーはそうかもしんない
レトリックはやっぱ翻訳より日本の方がいいよ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-BLAF)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:24:52.83ID:xAXVaawy0
400冊じゃなく400kg読んだらおおまかな傾向がわかるようになる
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-+QAU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:25:08.01ID:8CBRYMMnd
なんやかんやでSFとファンタジーは海外のほうが面白い
ミステリは日本のが好きだが
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66dc-gKlW)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:25:30.03ID:N7G3TSpi0
銀河ヒッチハイク・ガイドは面白かった☺
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-5X2B)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:25:43.56ID:y7RQZu2G0
今ガダラの豚読んでるけど面白い
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-mdGG)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:26:07.76ID:Q8G44Njv0
>>6
戦争と平和は閉口したな
名前表記を揺らすのはどうかと思うわ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e73-EFU3)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:29:43.62ID:oXiGZw990
百年の孤独なんか内容面白いのに
同じような名前でわけわからんくなる
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-+QAU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:30:07.64ID:8CBRYMMnd
>>18
グレッグ・イーガンは英じゃそれなりにカルト人気あるもん
なおアメリカ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6613-3yKd)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:30:58.96ID:/mHFnGPO0
海外のものが訳わからんってやつは単純に頭が悪いからでしょ
修行しなおせ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-qGG+)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:31:29.74ID:LBl8v+sg0
海外小説は人物が中々覚えられなくてな
何度も読み返す
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d93-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:31:54.96ID:0WzZiYzH0
字が詰まってる
読みにくい
長い
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-jxej)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:31:55.06ID:8v26OUuu0
カラマーゾフ万歳!
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-+QAU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:32:31.92ID:8CBRYMMnd
>>27
トルストイとどこで差がついたのか
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668f-E362)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:33:57.27ID:ltI11rJO0
欧米の翻訳小説はジョークが多いのが嫌わよ
殺人事件が起きて迫真の場面でも刑事がくだらないギャグを言うからイラつく
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3e-Sm7d)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:34:07.99ID:SZdxlKQiM
プロジェクト・ヘイル・メアリーみたいな明るくて緻密で感動的な話はあまり見当たらないな
アメリカ人だからできる感じがある
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b54c-AZlD)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:34:34.30ID:Or9rb8Yo0
日本人代表が村上春樹じゃあな
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-+QAU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:37:18.63ID:8CBRYMMnd
>>35
じゃあ村上龍にします
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-Z8cB)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:37:57.44ID:JuRksGZL0
でも谷崎超える作家海外に居ないしな
翻訳の限界だよね
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-6DoU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:38:16.57ID:SlS+SLc4a
>>16
これすぎる
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6613-3yKd)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:39:00.15ID:/mHFnGPO0
>>41
バルザック
ハイ論破
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-6DoU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:39:38.79ID:SlS+SLc4a
舞城王太郎的な読みやすい純文学作家ポジションで面白いのいないの?
大江健三郎とかも好きだけど、なかなか読む気力が湧いてこない
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6613-3yKd)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:39:42.97ID:/mHFnGPO0
小説という括りだと俺が今まで読んだ中で頂点はトーマス・マン『魔の山』だよ
この物語の時間描写の上手さは画期だよね
永遠と無限が内蔵されてる
途中で挫折するか理解できない人がいるみたいだけど
修行を積んで乗り越えるに値する山脈だ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-+QAU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:40:02.16ID:8CBRYMMnd
>>41
スタンダール

はい論破

『パルムの僧院』ホント好き
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-+QAU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:40:57.10ID:8CBRYMMnd
>>46
川上弘美は?
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-+QAU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:43:26.59ID:8CBRYMMnd
谷崎は『鍵』が一番好き
片仮名が多少読み辛いが慣れる
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-6DoU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:44:33.44ID:SlS+SLc4a
>>49
わりと読んだけど告白以外あまり記憶にない…
>>50
映画視聴済みでも面白いの?
>>53
地味に読んだことないな
試してみるわ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66df-rdf8)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:46:59.51ID:rchOBUd60
クリスティと横溝が好きだけどどちらも良いとこあるぞ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-UGq3)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:47:00.61ID:2bGlVV140
日本が舞台だとそんなことある?
そんなやついる?そんなこと言う?
みたいにリアリティを気にしちゃうけど

海外モノだとまあ外人なら外国なら
そういうこともあるかなって思っちゃう

洋画見てもアクションや表情や声の明暗はわかるけど
アクセントやイントネーションわからんから
そういうもんかって見ちゃう
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5953-1ZXM)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:49:52.49ID:g1TWk9/W0
最近のはもう全滅だなw
まぁ、人間の尊厳たる知性を粗方かなぐり捨ててカルト宗教に耽溺したのが今のジャップランドだしなまともな本なんて出版出来る訳が無いわな


ただ失敗欠陥言語日本語でも面白いの書くやつも少なからず居る
村上春樹も羊とかは面白いし漱石のこころとかは面白い
俺は太宰が一番好きだけど

海外ってか英語文学ならアランポーとかオスカーワイルドとかはまぁ面白い
極めて平易なワード群でストーリー紡いでるもんだから簡単


翻訳は基本ゴミだな
いつだが本屋で立ち読みしたorwellの翻訳は感動するレベルの妙訳だったけどあれは稀有な翻訳家だろうな
同じ本棚にあったシャーロックの翻訳とかは本当にマジでドイヒーで引くレベルだったが原文もまぁ酷い文なんだよな(´・ω・`)
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6613-3yKd)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:50:19.85ID:/mHFnGPO0
知らない土地のものを読むってのが大事なの
人間は距離を隔てても同じ存在であるという普遍的真理に到達するでしょ
これを怠って日本だけ見てると
ネトウヨになるんだよ

小説は率先して海外のものだけを読んで欲しい
日本なんて知ってるやん
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-6DoU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:51:13.87ID:SlS+SLc4a
テスカトリポカが面白いって聞いて買ったけどまだ積んでるわ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:51:24.43ID:HoWfMPy70
海外の作品って殆どの人が翻訳されたものを読んでると思うんだけど
どうしても日本語じゃ伝えられないニュアンスや表現なんかがきっとあるだろうから
そういう意味ではネイティブレベルでその国の言葉を理解できてないと
海外の作品の本当の魅力だったり面白さだったりっていうのは分かり得ないと思うんだがその辺どうなのよ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac6-D5Xs)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:51:50.22ID:Xg6FL6oU0
翻訳されたものしか読めないくせに
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-jxej)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:51:53.70ID:5gm/N1LYa
ゲームの達人おすすめ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-KAWz)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:52:20.21ID:wBEgmu8C0
歴史的な名作は海外のは面白いけど、そういったのでなければ日本の方が背景描写も理解できるし、面白いな
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-lmK8)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:53:32.85ID:syIVLbFe0
翻訳者の力も結構大きいと思う
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-6DoU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:53:42.21ID:SlS+SLc4a
>>79
逆に知らないから新鮮で面白いみたいな部分もあるし微妙じゃね
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-a6eG)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:54:46.05ID:3yZYp6b5r
浅倉久志が亡くなって、本当の本当にSFは死んだ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd0a-lmK8)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:56:18.81ID:22a+0tWPd
日本人には信仰が無いからつまらんのだろうなと思う
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-+QAU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:56:42.33ID:8CBRYMMnd
半端な語学力で原書読むなら素直に翻訳読んだ方がいいよ
翻訳でも読む価値はある
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66df-rdf8)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:56:51.48ID:rchOBUd60
>>79
そこはまあしゃーない
韻がわからない歌や詩は特に理解不能だが諦めるしかない
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eabf-042Z)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:57:35.96ID:FhI/EYc10
登場人物が外国名なだけで読む気が失せる
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a16-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:57:46.83ID:vLCx8xNm0
翻訳者が惚れ込んで気合入りまくってる小説は良い、コーマック・マッカーシーとか
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-+QAU)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:57:49.65ID:8CBRYMMnd
>>90
まだ伊藤典夫も深町眞理子も小尾芙佐もいますよ!

大森くんは予選落ちです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況