X



日本の音楽って何年頃から衰退したんだ・・・? [914875368]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-BLAF)
垢版 |
2022/09/16(金) 17:37:39.91ID:BNHimX0gM
>>67
シングルはそうだよ。
仲間内で最初に歌ったやつの持ち曲になるから
争奪戦。
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59d0-mn5H)
垢版 |
2022/09/16(金) 17:49:35.93ID:BI0euedj0
>>64
それは海外の話でJポップなんて未だに入りまくってるだろ
あとあの系統のネオソウルとかマスロックなんて
あくまでギター界の狭いコミュの流行りで長続きしないぞ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eb7-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 17:50:36.99ID:+jos0KqW0
オレンジレンジとかグリーンが売れてた頃
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-UGq3)
垢版 |
2022/09/16(金) 17:56:44.99ID:HSWy264I0
>>71
日本もそうなりつつあると思わない?
俺の予想では数年後は更にサブスクに合わせた音楽が人気を博して
大作志向のメタルやプログレは完全に隅に追いやられると思ってる
俺個人がメタルやプログレは好きだけどサブスクでの再生数が今でも少ないみたいだから今後は更に厳しくなる
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e4e-okkI)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:00:09.57ID:MDJj6m3r0
全く新しい音楽を聴きたい

何かとてつもなくすごい音楽が誕生しないかな
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-BLAF)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:05:54.01ID:BNHimX0gM
>>70
それをなんとかしようとしたのが小室系だよ。
イントロと間奏が曲の半分を占める構成と
素人の2オクターブ上で歌うボーカル。
これでも若いのが歌っちゃうんで
マッチョの黒人ねーちゃんまで雇ったけど変わらず。
方針転換でglobeが生まれる。
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e9f-Mjbb)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:10:43.81ID:lSzsGhbt0
>>48
TMのキャロルの頃には小室はロンドンのダンスミュージックやテクノのアイデアを取り入れてたけど
それを上手く昇華したものにしてたんだけどね

ただアルバムはBZに抜かれその後ミスチルが一気に売れてレコード会社が焦ったんんじゃないかな
自分の作品として昇華する時間なくそのままなユーロビートで短期間でリリースしていくのでクオリティが低くなった

エンジニアリングも含めて時間をかけたTM時代の名作ヒューマンシステム、キャロル、リズムレッドはリマスタリング前の通常版でも素晴らしい出来
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-UGq3)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:15:13.96ID:HSWy264I0
>>76
俺の印象では小室は無駄にハイトーンばかり雇ったかと思いきや今度は鈴木亜美みたいな素人をデビューさせたりしてたせいで、カラオケブーム=小室ブームって印象が物凄く強い
小室以外でもカラオケ狙いな曲もあった覚えはあるが当時の俺はその辺は熱心には聴かなかったな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d87-sb1l)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:15:39.67ID:aikFEv3K0
90年代末から00年代初頭にかけてヒップホップ系が台頭しだして
それに危機感を持った旧来の作詞家と作曲家連中がAKB系を持ち上げだした頃から
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7d-CZfV)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:16:35.65ID:5vvZC8cFM
>>56
それは年間トップ10に入るぐらいのヒット曲の事だろ?
そうじゃなくて昔は週間ランキングでトップ20とか30あたりにすげえ面白い曲が多かった

今じゃたまーにラジオでかかるかぐらいの曲で
若い人はもう聞くことも出来ないような曲
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f10a-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:27:18.47ID:Qi17uSEQ0
jasrac「楽曲が良いのが無いからねー」
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-j5K7)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:40:27.82ID:QWxVrc470
おまえら陰キャがハイスタやドラゴン・アッシュやオレンジレンジ叩いていた頃はマシだったよね
秋豚やらのアイドルオタクが腐らせたんだよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f179-+Wio)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:41:52.63ID:80RudaOw0
1890
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-j5K7)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:49:04.70ID:QWxVrc470
エグザイル 2001年~
秋豚 2006年~
K POP 2008年~
ベビメタ 2012年~

ほら見ろ
やはりアイドルオタクが腐らせたんだよ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-aBkE)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:53:02.94ID:qWU9lrULr
いやいや最近は割と良いだろ
クソみたいなjpopでもトラックが洗練されてきている

ただ各ジャンルで結構良い音作ってる人たちもいるけど大衆のレベルが低すぎる
単純に国民性というか音楽センスが悪い
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-2ttX)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:53:15.47ID:ZBNgu5Cg0
コロナで厳しかったが
コンサートなり集客できれば問題なさそう
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-unFJ)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:28:40.89ID:9+Fb0lkB0
秋元の握手券、選挙券、ver違い商法だよ

誰も知らない曲が何十万枚売れてチャートを覆い尽くして異常だ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea06-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:30:07.17ID:itErTKCK0
小室系は陰キャも俺も好きで聴いてたな
TRFのコンサート動画見ると客席は陰キャっぽいのも多いし
陽キャが音楽シーンを牽引できなくなったのが大きいのではないか?
今のJPOPで売れてる連中ってAdoを始め陰キャっぽいのばかりじゃん
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-UGq3)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:46:11.08ID:HSWy264I0
>>95
そもそもラウドロックって元々はニューメタルと呼ばれていた物を日本のメディアがメタルという単語があると日本人は避けるからメタルとは異なるジャンルである事を強調してラウドロックなんて日本でしか通じない単語を作っただけだからな
だから日本人の多くは今でもラウドロックとメタルは別ジャンルだと思い込んでるのが多い
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-51rL)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:50:55.98ID:FYIBqZZjd
戦前から言われてた
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-Y7PT)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:58:21.16ID:0nLHqWUZ0?2BP(1000)

別に衰退してないやろ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-uhVf)
垢版 |
2022/09/16(金) 20:09:09.50ID:T+/0ESO10
>>84
2007年に初音ミクが生まれてるから何が起きたか一目でわかるだろ。
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6de4-lfNl)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:58:44.16ID:Vrq8H8Om0
言うほど繁栄もしてないだろ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea38-06R2)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:05:59.72ID:P/HtGfN20
>>1
>1990年代頃は~

30年前はよかったっておっさんいくつだよ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7b7-okD4)
垢版 |
2022/09/17(土) 00:35:41.08ID:kfSR3NPC0
ボクくん時代はビジュアル系が全盛期だったからオレンジレンジ的な私服感が受け付けなかった
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff89-RLvS)
垢版 |
2022/09/17(土) 00:36:18.96ID:sAJLX+AE0
日本が衰退してるからだろ
音楽だけじゃねえよ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-0x5v)
垢版 |
2022/09/17(土) 00:38:58.85ID:ybS7r79J0
>>115
>>113がJ-POP全盛期の養分の流れだけど
普通のクラブミュージックブームが1998年に終わっちゃって
その外タレ軍団が全部失業するのよ。
日本の音楽シーンの舵取りをしてた連中がみんないなくなった。
0117厄種(YAKUNETA)◇8NBuQ4l6uQ (ワッチョイ 97af-I1BK)
垢版 |
2022/09/17(土) 00:40:44.23ID:uEm/Gf7P0?2BP(5000)

義務教育で西洋音楽を教え始めてからだな
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-yiJU)
垢版 |
2022/09/17(土) 00:47:51.46ID:hJhPa2Cu0
金儲けに走ってから
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574b-zcyJ)
垢版 |
2022/09/17(土) 00:52:50.63ID:3wYJo5yT0
Spotifyなんかで新曲あさってると、ちゃんと新しい世代頑張ってるのわかって安心する
0124厄種(YAKUNETA)◇8NBuQ4l6uQ (ワッチョイ 97af-I1BK)
垢版 |
2022/09/17(土) 01:21:49.50ID:uEm/Gf7P0?2BP(5000)

イカ天もだな
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 01:34:17.31ID:7guL10Eu0
>>114
ビジュアル系のすぐ後にメロコアブームやDAが出てきたやん
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf9f-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 01:56:29.18ID:LDu6iQct0
>>122
フォークル末期から六文銭初期か
はしだのりひこと石川鷹彦が神掛かりの時代だな

特に石川鷹彦のギター抜きでは六文銭、吉田拓郎、かぐや姫、アリスもあれほど注目されなかっただろうな
NHK教育でこんなギター講座があった
https://youtu.be/8q_bqEC1Zps?list=PLNZxBrHo0C7kdmz3bwNJOZwBMw0IBxeO-
0127厄種(YAKUNETA)◇8NBuQ4l6uQ (ワッチョイ 97af-/PCR)
垢版 |
2022/09/17(土) 02:02:58.05ID:uEm/Gf7P0
未だジャックスを超えられないジャップロック
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9734-dBhJ)
垢版 |
2022/09/17(土) 02:25:05.43ID:P/pTs1Xs0
震災後はずっとお通夜モードだわ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-I453)
垢版 |
2022/09/17(土) 02:28:26.80ID:/l9UqIVlM
60年代はジャックスとゴールデンカップスが最高峰
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 773c-6gtY)
垢版 |
2022/09/17(土) 07:57:26.29ID:vt0t7FAH0
イカ天なんかやっても結局コミックバンドみたいなゴミばかり
あれから何十年も経ったのに変な名前の変なウケ狙いのバンドばっかなのは今も変わらん結局こんなのしか出てこないしこんなのしか求められてない
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-ahfG)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:34:51.67ID:kbAzJSYL0
>>78
その辺りをぶち破ったのがハーフトーンボイスで英語を軽やかに歌う宇多田ヒカルと感情たっぷりに歌う椎名林檎だった
真似できない歌というか歌うとモノマネみたくなってしまうのとモーニング娘のグループで歌うからなんか違うでカラオケ音ゲーみたいなのは終わったよね。
それとパケット定額以前なのでCD代カラオケ代よりケータイ代に財布が優先した。
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-ahfG)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:37:31.56ID:kbAzJSYL0
>>134
バンドやらない若い子はボカロ聴いてるからね。
DTMerに即興で作曲させるのは面白いかもしれないけどオタク臭がするしギター成分少ないからウケないと思う(著名なボカロPはギター使用するけどね)
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-0x5v)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:43:06.24ID:ybS7r79J0
>>135
そもそも日本人はアメリカ人のリズム感が嫌い。
聞きたくないから終わったんだと思う。
0140厄種(YAKUNETA)◇8NBuQ4l6uQ (ワッチョイ 97af-I1BK)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:05:16.75ID:uEm/Gf7P0?2BP(5000)

>>139
マニアックなコレクター気質のオレとか笑
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7fd-+HgJ)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:13:52.27ID:MCutoD1t0
>>45
> 秋元グループとジャニーズ、EXILEが席巻しすぎた

さすがに秋元とジャニ・EXILEを一緒にするのは、ジャニ・EXILEに失礼。
後者ふたつは、少なくとも音楽的に色々な挑戦をしていて
「売れる歌手には優秀なミュージシャンが集まる」を体現して
さまざまなゆりかごになってたと聞くぞ。
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-ahfG)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:17:07.70ID:kbAzJSYL0
>>139
ラジカセもMDもあったけど若い子でさえCDシングル買ってたね。
俺は8万くらい出してscsiカードとcd-rドライブ買ってせっせと焼いてたわ。
マイカーがCD使えなくてカセットデッキだったけどdiskmanの音声をカセットのヘッドに接続するやつで焼いたCD聴いてたな
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f79-XjfY)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:42:42.91ID:8uaEfK6l0
ボーカル
女みたいなか弱い声しか出ない
高音で苦しくなるとすぐ裏声で逃げるw

ギター
ギターソロが弾けない
コードをジャカジャカやってるだけw

ドラム
ドラムソロが叩けない
おかずが叩けない
バスドラの高速連符がペダル踏めないw
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-36XQ)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:43:16.28ID:r7Uzn/Fr0
>>144
メタルとハードロック以外は洋楽でも別に必要な技術だぞ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-1dm/)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:43:27.72ID:r7Uzn/Fr0?2BP(1000)

必要ない
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7df-8/t5)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:50:18.74ID:wlVYhgGc0
>>132
まあこれ
戦犯秋元がいなくても衰退の一途だったろう
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f70a-DRVQ)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:51:05.17ID:x5Ei3R0V0
日本のはほぼ歌謡曲ベースだから作ってる方はあまり変わっていないよな
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f79-XjfY)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:52:38.86ID:8uaEfK6l0
アニソンでも聞いてろよw
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-ahfG)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:11:43.93ID:kbAzJSYL0
フリッパーズなんて活動期間中は人気のあるイカ天バンド程度の知名度だし音楽もダバダバくらいだった。
今になって活動期間中もさも知っていたかのように語るやつを叩きのめすのが俺の日課だ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-W93Z)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:07:38.67ID:TTREmvSe0
ジャップはクラブミュージックやブラックミュージックを聴かないから
ロックがダメとは言わないけどいまだにロックを大喜びで聴いてヒップホップ全然聴かないのなんてジャップくらいだろ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-BG9B)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:15:52.70ID:iUnxQWJsa
AKBから特に酷くなった感じがする
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f79-XjfY)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:44.10ID:8uaEfK6l0
いい大人がアイドルやアニソン聞いて満足してる国やぞwwwwwwwwww
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-JyqZ)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:49:07.28ID:7fNzIBc70
>>155
メタルは意外と寛容やろ
おかげで色んなメタルに派生してるし
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-bPEN)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:03:12.91ID:JYCwNytq0
もうK-POPの足元にも及ばなくなった。
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MPMO)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:05:53.56ID:6lA50U9T0
>>156
そうかな?メタル板とか見てると排他的な奴ばかりでウンザリするんだけど、特にBURRNの読者
ラップメタルはダメ、ニューメタルはダメ、メタルコアは認めない、BABYMETALは邪道!、正統派!メロディアスなのしか認めない!とかそんなのばかりで疲れる
それに比べてヒップホップなんてメタルより市民権を得てる筈なのに文化的な物があるせいか他人をやたらdisり過ぎ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:14:01.18ID:mHU17SOF0
1993年にサッカーJリーグが流行して
何でもかんでも頭にJを付けるようになった

ところで衰退もなにも栄えてた時って「ザ ベストテン」が流行った時か?
それより前のピンクレディやキャンディーズ
もっと前のGSとかフォークの頃か?
ちなみに俺の中では衰退したことは無い
ジャニーズやAKB関係は嫌いだけど
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-1dm/)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:35:54.95ID:r7Uzn/Fr0?2BP(1000)

>>158
それはBurrn読者が排他的なだけで、メタル自体じゃないから
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MPMO)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:41:44.09ID:6lA50U9T0
メタルなんてラジオ番組は流してくれないし
ヒップホップなんてFMで毎日朝から晩まで流れてる
メタルなんて深夜にしか流してくれないんだからヒップホップの奴等は「日本ではヒップホップは市民権を得てないんだ!日本でヒップホップが売れないのはダウンタウンのせいだ!」とか変な言い訳しないでほしい
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-okD4)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:43:13.41ID:EqzgPdEn0
ある程度「大人の嗜み」の面が無いとキツイ
80年代のアイドル曲とか90年代の「なんか当時の中学生ぐらいが好きそう」なJPOPは今聞くと凄まじくイタい

音楽はいくら売れたとしても子供騙し(童謡的な意味ではない)のコンテンツになったら
ダメなんだろうなあって思う
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MPMO)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:47:41.79ID:6lA50U9T0
大人の嗜みと言いつつもジャズやクラシックを聴いてますみたいな奴に限って=俺凄い、オシャレみたいな奴が大半
俺が思うに日本人はインスト嫌いが多くて歌メロ、歌詞、ダンスくらいしか興味がなく
楽器の演奏も打ち込みの方がコスパええやん!みたいなのが多い印象
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-1dm/)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:58:18.57ID:r7Uzn/Fr0?2BP(1000)

>>161
わかる
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-okD4)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:42:16.16ID:EqzgPdEn0
>>163
山下達郎は硝子の少年をkinki kidsに「君たちが大人になっても歌える曲」として贈っている
音楽を大人の嗜みとすべきとはそういうところ
子供だましで終わらせたらいずれ恥ずかしいものになって一過性で終わる
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:48:38.54ID:Bo2NBN7T0
Mステがしょぼくなってからだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況