(ヽ´ん`)「昔はmp3のエンコードだけで一晩かかった」これマジ?コンピュータ進化しすぎだろ… [994218902]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd6-Efst)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:07:59.43ID:5fJYybm70?2BP(1000)

539 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-GuyI) [sage] 2022/08/24(水) 02:16:14.94 ID:7pnW6/Ohd
>>535
初期のmp3なんて64Kbpsでも再生にそこそこなスペック要求されたしエンコードなんて一晩コース
そんなビットレートでもFDに1曲すら収まらんし糞音質
FDに入れるってまぁ無かった
既にFDはマルチメディアに対して力不足でCDRになろうとしてた
更にその時代のMIDIファイルは精々100KB程度でmp3の更に1/10くらい
のサイズ感
もっともMIDIは今でも小さいけど

規格時代は古いが実際に普及したのは制定されてからずっと後1998年くらいCDRも全盛期
スレ違いか
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-vY/h)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:09:04.62ID:LnjZgESXM
ナップスターで1曲落とすのに一晩かかったな
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f32-Hgzy)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:09:25.91ID:ZpakqNjb0
divxだろ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-79pF)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:09:55.58ID:JA75YnyPp
1コア1スレッド1GHzとかですげーギガだギガとか言ってた
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4d-6JiY)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:09:56.18ID:VUBioFdX0
午後のこ〜だ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-pERV)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:10:03.82ID:AM04BpJc0
OSの起動に10分くらいかかった
しかもしょっちゅうフリーズした
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7783-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:10:36.58ID:Xb3u1VuT0
MXX166とかamigaの時代か?
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:11:49.27ID:gWyK0r7H0
xingのエンコーダーは早いけどクソ音質とか言われてた
当時の俺はカラオケ会社のxingだと思ってたら同名の無関係な会社だった
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d751-XphO)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:12:09.65ID:ZnZn0+T60
ロスレスのFLACにしとけばよかった
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfdd-dTM9)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:13:32.40ID:rSESlzag0
動画のエンコは大変だったけどmp3はそうでもない
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-JYeQ)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:14:54.06ID:RJNQgewW0
なんでMIDIと比較してるのか謎
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7fe-EBJq)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:15:33.84ID:q0qMZgg60
(ヽ´ん`)PC固まってた…
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 170d-1kgx)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:15:49.01ID:BGYmk6IT0
エンコの対象も少なかった
今は粗製濫造されてやる気も起きない
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9744-lbsD)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:16:23.10ID:Y+9EpwG/0
アルバム1枚で1時間だったな
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-6q8T)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:16:29.85ID:nBO/G2yp0
MP3のエンコードなんてPen2時代からやってるけどせいぜい1時間くらいじゃなかったか
ダウンロードする時間とかんちがいしてないか?
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d756-DUmR)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:16:48.60ID:EWhbYxqB0
午後のこ~だが出るまで、CDからmp3に変換するのに
一曲一時間くらい掛かってたよ@Pentium100
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/09/22(木) 15:16:55.93
画像を見るのに変な文字列コピーして専用ソフトにも貼り付けてたよな
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-TA3R)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:17:03.20ID:YLkUyTS20
進化はしてない
速度が上がっただけ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-YJF0)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:17:39.57ID:wKw49D930
画像開くのも一苦労
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa6-yHjG)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:20:09.82ID:SA6T3kz20
30年ほど前ですらmp3に一晩とかあり得ん
動画の圧縮はかなり時間かかってた記憶あるが
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7746-0GUf)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:21:13.01ID:On9jgV3E0
mp3化はcd1枚再生する時間と同じくらいかかっていたのは確か
でもそれはCPUよりCDの読み込み速度が遅かったから
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-+HkR)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:22:32.36ID:uIUrR6CDM
MPmanとかいうのがMP3プレイヤーのはしりだったな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b722-cEXX)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:22:36.94ID:jLpXnG4X0
ていうかmp3化って昔の方が速かった気がする
ブイーンってすごい音たてて一瞬で終わってた
最近はなぜかCD一枚に10分20分かかったりして退化してる
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa6-yHjG)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:22:42.25ID:SA6T3kz20
>>43
俺もPowerPC601 60MHzで一曲あたりが曲の時間と同じくらいでmp3エンコできてたような記憶ある
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-uLUr)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:23:17.80ID:pCblt1T90
386の話かな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 774e-S8EU)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:24:12.74ID:AQRwkwMU0
96年のpcで5分くらいの曲エンコするのに30分くらいだった記憶がある
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7704-Du+F)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:24:13.71ID:8hH9+3Jk0
K6-IIIの3DNowを使うと結構エンコが早くなった思い出
それでも3倍くらいだったけどw
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-dX1H)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:24:56.79ID:yYGll3icp
>>15
これの最大4MBが出た頃に
「再来年には128MBまで行きます」
とフジの人に言われて驚いた記憶
0058神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW 775f-ns6I)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:25:33.56ID:MiKt3fUB0
思い出した。
あやしいワールドにアップロードされた「ぼくロリ」音源がwavで600kB弱のサイズだったんだ。
ISDN128kで転載しまくったから覚えてる。
なんでmp3でなかったかは知らぬ( ´△`)
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7712-G+99)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:25:50.03ID:L622v9MZ0
しかもエンコード中に他のことやると負荷かかるから黙って終わるの待ってた
CD焼く時も同様
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-uLUr)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:26:00.60ID:pCblt1T90
>>38
ある
マリスミゼルは明らかに違った
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-EEbJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:28:10.94ID:TrxOKe0Ma
>>40
時間がかかっても書き込みメディアの許容速度より2ランクくらい落として書き込む
書き込み中は他に作業をしない
これを徹底してたせいか
バッファアンダーランエラー防止機能とかがドライブに付く前からあまり書き込みに失敗した事がなかったな

まあ、ドライブもメディアも
当時に避けた方がいいって伝わってきた物は極力避けたってのもあるが
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-uLUr)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:28:41.03ID:pCblt1T90
>>63
言い方は分からんが音域が丸々カットされたような感じ?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-8AnN)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:30:37.31ID:lAwh02UHd
2015のMacBook Proの起動に1分弱かかるんだけどめちゃくちゃ待たされる感覚するもんな
昔はもっともっと遅かったのに
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-eehn)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:31:15.89ID:w7OiJuDz0
初PCがペンティアムⅢ450MHzだったけどそんなに時間かかったかな…

MPEG2のエンコは地上波アナログレベルの画質でもすげー重かった記憶があるけど
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hab-hn5B)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:31:38.91ID:YkbkLZ2fH
オーディオデータの配布は回線的に不可能だから聴く側にマルチティンバー音源を強いったのはまじ
ファルコムのその頃のゲームはまんまmidiデータが入ってるん
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd8-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:32:37.16ID:6Mn+fJ9V0
動画とかもエンコ職人とか言われて持て囃されたよな
俺はWinnyで貰うだけだったけど
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-ldZd)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:32:41.91ID:sKcZMpMza
20GBくらいのipodの転送で一晩どころか24時間以上かかったぞ
液晶白黒時代のボタンみたいなのが4つ付いてるやつだったと思う
今思うと使ってたUSBコネクタがPCケース正面のカードリーダーのUSBコネクタだったはず
相性問題とかで速度が異様に遅かったのかもしれない
ケース裏のマザボ直結のUSBコネクタを使えば当時なりのまともな速度が出たと思う
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa6-yHjG)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:32:42.76ID:SA6T3kz20
>>67
これはガチ
90年代前半はクソみたいな図形並べただけのレンダリングに俺のPC98だと丸3日かかってた
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-W93Z)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:32:52.22ID:itX5FKnH0
CD借りてmp3に変換してたわ
韓国製のmp3プレイヤーで聴いてた
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4d-spQ1)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:33:29.91ID:/Ucdh7v70
と言うかSCSI接続の等倍速CDRドライブで70分吸いだし70分書き込みとかした事無い人達が大勢居る時代?
と言うかしれっと書き込み成功とか言っときながらコンペアするとデータ化けてるとか普通にあったし
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5784-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:34:30.82ID:v6TOQnax0
まぁ、288モデムの頃はMIDIが全盛だったな
ISDNくらいまで続いて、ADSLになってからは気にしなくなって
みんな大量の音声映像をダウンロードし始めたなー
その頃からダウソ板が活況で、MXだWinnyだで騒ぎになってた
数年後金子が逮捕されてShareになって
みたいな流れだな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-cETI)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:35:21.00ID:7Dmn4c4G0
HDDが一気に安くなるまでマニアってCDR焼きまくってたよな
年に1回以上CPU替えたり、CDRドライブが等速から倍速、4倍速になったらすぐ買うような時代
実家に親戚の買った自作パーツやMOやら読めないCDRが山ほど転がってる
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f06-MhoU)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:37:46.89ID:A28LQ8cn0
CD焼くのも倍速ナシで余計なプロセス無し、何ならマウスカーソルも動かさず
祈りながら息を潜めて焼いたもんだ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-UC+/)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:38:24.51ID:v4R9rRdB0
windowsだとiTuneが鬼門だって聞いた
とくにCPUがAMDだと
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f8c-ldZd)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:39:04.67ID:mRvYyloS0
一晩かけてmp3のエンコしてる時代は
PCで音楽聞いたりCD焼く奴は少数で
大半はカセットやポータブルCDプレイヤー、MDで聴いてたろ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-RwGa)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:40:15.24ID:tRg1yDPNM
午後のこ~だ使ってた
0098I never thought I'd say this again. (ワッチョイ 9f06-ldZd)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:41:07.15ID:KTt3eVfb0
いまは秒速で変換できる時代になったのに使う機会がなくなってしまった。
https://i.imgur.com/XNzvyic.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況