意識高い人「えっ! なんで餃子をお酢とコショウで食べないの?」 [584964303]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そのときの気分
なんだって美味えんだから
流派一つに絞って他をバカにするような真似はしちゃあいけねて
端っこだけちょっと食べて餃子に穴あけて
餃子の中タレ満載にして一気に食べる
結局なんやかんやで酢醤油でしょ
酢醤油自体が単純にうまい
余ったらすすってる
うちはからし醤油だったな
うちで酢醤油ラー油でギョーザ食ったのは俺が最初
東京青山の有名店が広めたという説がある
食通アピールのつもりかもね
多目的トイレさんとも仲良しみたいだし
酢胡椒って胡椒真っ黒になるまでかけないと美味くない
それなら醤油とラー油でいいわ
これが通みたいになってるけどフツーにラー油のほうが旨いから
酢、胡椒、ラー油とか強い味付けで食べるという事は
要は餃子単体はそんなにうまくないと言う事
>>121 海原雄山(文:雁屋哲)のサラダは不味い論に通ずる考え方だな
醤油酢ラー油を混ぜてたけど味ぽんが割といい感じの味だって気付いてからは味ぽんオンリーだわ
今ある味ぽん使い切ったら別の味付けぽん酢試してみたいな
ハシカンがやってるの聞いておじさんが真似しだしたダサいあれだろ
酢と胡椒で食うのテレビで美味いって言ってたからやってみたけど
意識高くない俺の舌には合わなかったわ
関西の中華料理屋が意地でも醤油を置こうとしないから
その救済策だよ。テーブルにある調味料でなんとか餃子を食べる方法。
酢と故障ってあんまうまくない
一回やっただけだな
酢と醤油とラー油がシンプルでうまい
餃子の皮少し破いて中に染み込ませるのが好き
酢コショウも悪くはなかったけど正直酢醤油の方がうまいよね
>>72 孤独のグルメでゴローちゃんがやってたのがなぜか流行ったよな
安くて臭っい豚肉を材料にしてるなら胡椒無しだと辛いよねw
でもこれ酢の旨さわかってる人とわかってない人2種類あるよね
そのへんの中華屋の卓上におきっぱなしになってるような酢でこれやってる人は完全に後者
胡椒は上からかけたほうがロス少ないからオススメだよ
元々やってたが
孤独のグルメで結構広まってやりにくくなった
>>128 俺だけじゃなかった
前は酢だけだったけど最近はラー油足すのもやる
冷凍とかスーパーのでき合いのしか食わんので美味さとか気にしたことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています