東京+4338(10月13日) [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>125 こういうの見るとマスク教のほうがまだマシかなと思う
>>132 https://news.yahoo.co.jp/articles/d7253042ea3cb10718850c723570aa962e27c418 >おそらく相当数は コロナ感染で重篤化して亡くなったんじゃなく、ご高齢の方が実際は老衰に近い形で亡くなっていたというようなケースがあるんじゃないかと思われます。
>しかし、現状でも亡くなったときにコロナに感染していたら自動的に「コロナ死」として計上されるわけです。いつまでこういうことを続けるんでしょうかね。
実質10倍くらい?
症状が軽くてどうでもいい感じなん?
>>132 2020年の死者数が少なすぎることのが異常に見えるんだが
それ以前の数字は?
やることなす事全てが裏目に出るクソメガネが
外国人観光客全面解禁、ノーマスク推奨なんてやってる時点で感染爆発は避けられ無いんだわ
>>134 新型コロナでしょ
新型コロナは初期型から腸の細胞にも感染できて
第7派の傾向として衰弱死ってなってたので
腸から栄養素を吸収できないもしくはし辛いことで
衰弱死したが正解ぽいんだよな
なので新型コロナ
うちのカーチャン知らんうちに4回目のワクチン打ってた…
基礎疾患(10年以上前に子宮体がん患って手術した。再発はなし)あるけどそんな打っていいんかな…(´・ω・`)
ドイツフランスで先月から突然激増しててイタリアイギリスも増えてきてるのは変異株っぽいな
スペイン風邪みたいな危険な変異をしなきゃそれでいいって付き合い方しかないんだろ
>>141 新型コロナのワクチンうつと免疫機能が新型コロナ特化するようで
ヘルペスウイルスが暴れちゃうのと同じで
ガンもほったらかしで暴れちゃうような報告あるんだよな
外国人観光客ガー
>>121 落ち着いた時期(飽きたら外す自己判断)
>>132 老人達が満足に運動が出来なかったからじゃね?
施設もなんもかんも2020~2021半ばまでぜーんぶ閉じたから
うちの地区の市民体育館市民プールも閉じてて地域の活動も一切無し
コロナ前はおじいおばあ達がワイワイいいながら体動かしてたのに
>>134 それインフルも同じだけど
9割位は関連死てやつ
そもそも新型コロナもインフルも死んだやつ全員検査してるんけじゃないから実際は関連死はもっと多いよ
クラスター化したらやばいから病院施設とか介護施設とかくらいだよ死後検査してるの
新型コロナの場合、自宅療養中に死亡した人も死んだ人も検査するけど
>>125 怖いなら外に出るなよマスク真理教信者が
頼む!コロナ爆増してくれぇ!
来月の飲み会無くなってくれぇ!
日別死亡者
https://i.imgur.com/wAOUyMM.png 報告日別陽性者
https://i.imgur.com/u1Ianz2.png 都基準重症者10人 -3
https://i.imgur.com/K6jGA9l.png 国基準重症者195人 +1
https://i.imgur.com/aDLJ3f1.png 都内入院患者数人 1066人
https://i.imgur.com/jnF6gjU.png 確保病床使用率
15.95%
即応病床使用率
17.17%
軽症・中等症病床使用率
16.68%
国基準重症者病床使用率
18.62%
都基準重症者病床使用率
2.32%
https://i.imgur.com/O87YxKR.png ここら辺が底みたいな感じかな
去年と今の差はマスクを屋外ではしなくてよくなったことと外国人受け入れかな。
外人まったくマスクせずしゃべっているからその飛沫を吸い込んじゃうと感染するね
>>152 これに尽きるよな
もはや毒性とかどうでもいいよな
去年の秋は減ってたから旅行割始めたんだろうけど
ほんと岸田って裏目しか引けないのな
>>159 飲み会とバーターできる程度の毒性ってこった
>>53 Yeah! I can't wait for the next wave!!
増えても最早就活には何の関係もないからコロおじ頑張れ!
東京 日 月 火 水 木 金 土 週合計 カレンダー
11/28 ****9 ****8 ***21 ***21 ***11 ***14 ***19 計***103 ***15/日 *94% 11/30オミ株日初確認12/1水際強化
12/05 ***20 ****7 ***19 ***21 ***17 ***25 ***20 計***129 ***18/日 125%
12/12 ***13 ****7 ***24 ***29 ***30 ***20 ***28 計***151 ***22/日 117%
12/19 ***33 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 計***236 ***34/日 156% 12/24 都オミ株の市中感染初確認
12/26 ***43 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 計***421 ***60/日 178%
01/02 ***84 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 計**3515 **502/日 835%
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計*16990 *2427/日 483%
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 計*50017 *7145/日 294% 1/21まん延防止適用(~2/13)
01/23 *9468 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 計*96472 13782/日 193%
01/30 15895 11751 14445 21576 20679 19798 21122 計125266 17895/日 130% 第6波ピーク,
02/06 17526 12211 17113 18287 18891 18660 11765 計114453 16350/日 *91%
02/13 13074 10334 15525 17331 17864 16129 13516 計103773 14825/日 *91% 2/14まん延防止延長(~3/6)
02/20 12935 *8805 11443 14567 10169 11125 11562 計*80606 11515/日 *78%
02/27 10321 *9632 11813 12693 12251 10517 10806 計*78033 11148/日 *97%
03/06 *9289 *5374 *8925 10823 10080 *8464 *9164 計*62119 *8874/日 *80% 3/7まん延防止再延長(~3/21)
03/13 *8131 *4836 *7836 10221 *8461 *7825 *7444 計*54754 *7822/日 *88%
03/20 *6502 *3855 *3533 *6430 *8875 *7289 *7440 計*43924 *6275/日 *80% 3/22リバウンド警戒期間(~4/24)
03/27 *7844 *4544 *7846 *9520 *8226 *7982 *7395 計*53357 *7622/日 121%
04/03 *7899 *4384 *6968 *8652 *8753 *8112 *8102 計*52870 *7553/日 *99%
04/10 *8026 *4562 *6922 *8253 *8540 *6768 *6797 計*49868 *7124/日 *94%
04/17 *5220 *3479 *5583 *6776 *6713 *5396 *5387 計*38554 *5508/日 *77%
04/24 *4936 *3141 *5048 *6052 *5394 *3893 *2979 計*31443 *4492/日 *82% 4/25リバウンド警戒期間延長(~5/22)
05/01 *3161 *2403 *3357 *2999 *2320 *2681 *3809 計*20730 *2961/日 *66%
05/08 *4711 *3011 *4451 *4764 *4216 *4109 *3799 計*29061 *4152/日 140%
05/15 *3348 *2377 *3663 *4355 *4172 *3573 *3464 計*24952 *3565/日 *86%
05/22 *3317 *2025 *3271 *3929 *3391 *2630 *2549 計*21112 *3016/日 *85%
05/29 *2194 *1344 *2362 *2415 *2335 *2111 *2071 計*14832 *2119/日 *70% 6/1水際緩和
06/05 *1584 *1013 *1800 *1935 *1876 *1600 *1526 計*11334 *1619/日 *76%
06/12 *1546 **960 *1528 *2015 *1819 *1596 *1681 計*11145 *1592/日 *98% 6/16警戒レベル上から3番目へ引下げ
06/19 *1622 *1076 *1963 *2329 *2413 *2181 *2160 計*13744 *1963/日 123%
06/26 *2004 *1517 *2514 *3803 *3621 *3546 *3616 計*20621 *2946/日 150% 6/30警戒レベル上から2番目へ引上げ
07/03 *3788 *2772 *5302 *8341 *8529 *8777 *9716 計*47225 *6746/日 229%
07/10 *9482 *6231 11511 16878 16662 19059 18919 計*98742 14106/日 209% 7/14 警戒レベルを最高レベルに引上げ
07/17 17790 12696 11018 20401 31878 34995 32698 計161476 23068/日 164%
07/24 28112 22387 31593 29036 40406 36814 33466 計221814 31688/日 137% 7/29"特別期間"(~8/21)
07/31 31541 21958 30842 38940 35339 37767 30970 計227357 32480/日 102%
08/07 26313 17884 29115 34243 31247 20401 23773 計182976 26139/日 *80%
08/14 22740 23135 23511 29416 27453 27676 25277 計179208 25601/日 *98%
08/21 24780 15085 21770 25444 23129 18423 17126 計145757 20822/日 *81%
08/28 15834 *9880 14219 15428 14451 12413 12561 計*94786 13541/日 *65% 9/1都民割再開
09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 計*69853 *9979/日 *74%
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 計*58331 *8333/日 *84% 9/15警戒レベル上から2番目へ引下げ
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 計*44263 *6323/日 *76%
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 計*35935 *5134/日 *81% 9/26全数把握見直し
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3042 *3016 *2605 計*21635 *3091/日 *60%
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 ***** ***** 計*14246 *2849/日 *89% 10/11水際対策大幅緩和
北海道 4023→3574
青森 555→464
秋田 884→558
山形 1029→765
岩手 480→372
宮城 936→978
福島 986→835
新潟 971→897
石川 671→594
群馬 789→755
栃木 753→650
茨城 224→1198
埼玉 2375→2008
千葉 1896→1745
トンキン 4790→4338
神奈川 2355→2453
山梨 354→326
静岡 940→1364
福井 293→342
富山 574→546
長野 982→1379
岐阜 985→844
愛知 2686→2112
三重 201→937
滋賀 699→533
奈良 388→560
和歌山 204→509
京都 708→688
大阪 3434→3305
兵庫 1151→1602
愛媛 504→369
徳島 311→221
香川 355→291
高知 247→155
鳥取 264→236
島根 364→319
岡山 868→960
広島 1297→1242
山口 477→422
福岡 1184→1576
佐賀 330→261
長崎 354→357
大分 341→369
熊本 740→517
宮崎 312→315
鹿児島 495→394
沖縄 613→412
ひでーなこりゃあww
新型コロナウイルス 日本国内の最新感染状況マップ・感染者数
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/ 10/01 35642
10/02 29160
10/03 15167
10/04 40667
10/05 41012
10/06 33810
10/07 29131
10/08 26717
10/09 22601
10/10 12800
10/11 13047
10/12 46374
10/13 45655
新型コロナウイルス 日本国内の最新感染状況マップ・感染者数
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/ 10/01 75
10/02 53
10/03 66
10/04 82
10/05 86
10/06 75
10/07 78
10/08 71
10/09 39
10/10 26
10/11 63
10/12 76
10/13 70
Covid-19 newcases
https://www.worldometers.info/coronavirus/ 2 🇯🇵東朝鮮 +45690
3 🇰🇷南朝鮮 +26928
www
保険効かなくなったらしいから
今となってはかかりたくないな
twitterで基地外自称専門家が相変わらずやばいやばいと煽ってるけど、何がやばいんだろな
ここ2、3日で電車の中で咳してる奴、鼻すすってる奴が増えてきた
ここから一気に増えるよ
前もそうだったから
大したことないな
まだBA.5ワクチンを加速させてない段階でこれだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています