【緊急】国民年金納付、60から65歳まで延長 [457865261]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
むしろ死ぬまで納付させろ
給付が無くなれば年金は破綻しない
lantarang pagsasalita napaka hirap siguro
廃止して老いて金がないなら生活保護のほうが理にかなってる
60歳以上のバブル世代は逃げ切ったな
氷河期以下はしね🤥💢ってことだ
そのうち年金の納付70歳まで
支払いは75歳からになりそう
先祖の恨みを解くためには65歳まで払う必要があります
壺も買うとさらに良い
専業主婦の年金保険料支払を免除する
3号には手を付けないのか?
>>17 あれは結局厚生年金の保険料で払ってるだけだから
>>11 そういう事件あったよな
親死んでも報告せずに年金もらい続けた
まず現状65まで働ける状況じゃないんだか政府はそこのとこ理解してないっぽいな
民間は65まで働かせるどころか早期退職で高齢者カットしたがってるのに呑気なもんだ
政治家と公務員が如何に世離れしてるかよくわかる話やわ
>>11 こいつは議員年金もらう前に退場したよな
ざまぁ
① 「このような案件がありましたが国民の声を聞いて取りやめました」からのやってる感アピール
②どうせ人気がないからと嫌われ役を買って党内で重用されるポジションに
どっちなん?
支払い期間が伸びて
受給期間が減るとか
問題解決やん
60から収入途絶えて未納になったら支給ガッツリ減らされるまでありそう
専業主婦とか免除層とか、払ってないのに受給してる連中をまずは打ち切ってから引き上げろよ
>>23 零細企業のウチの会社は募集しても誰も来ないから
65歳で再定年の人にも頼んで残ってもらってるよ
零細なら働けるだろ
>>11 こいつが年金もらえなかったと思うとちょっとスッキリする
え、今59歳のやつ貰えなくなんの?
そんなん許されるなら年金廃止できるだろ
>>10 派遣工とかばっかりなのに満足に納税できるほど能力ある奴なんか居るか?
むしろ余計に財政圧迫するだろ
数が多い氷河期はねらいうちで改悪される
年金は期待しないで生活保護を勝ち取れ
2021年 年金「14兆8038億円」を損失し、知らぬふりする政府の魂胆
天下り役員137団体199人 年金福祉還元事業 年金福祉施設やグリーンピア
年金資金の無駄遣いと批判がある年金福祉施設やグリーンピア(大規模年金保養基地)など
厚生労働省や社会保険庁の福祉還元事業で、
施設運営などにかかわる両省庁の外郭団体が137にのぼり、
役員だけで199人の両省庁出身者(昨年10月現在)が就任していることが分かった。
これらの事業は廃止が決まったが、03年度までに約3兆9000億円の年金保険料が投入された。
事業をめぐる天下り数や投入保険料額が明らかになるのは初めてで、事業を広げて天下りの団体を増やす一方で、年金資金の損失を拡大してきた構図が改めて浮き彫りになった。
両省庁によると、1945年から03年度までに
年金給付以外に投じられた年金保険料の総額は約5兆9000億円。
年金福祉施設やグリーンピア、住宅融資の3事業への支出が7割近くを占める。
https://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200411200342.html 団塊世代が収めてた年金を省庁役人が使い込んでたんだよな
納付1ヶ月あたりの単価を下げないと給付額が60ヶ月分上がってしまうはずだが
一方で単価を下げる調整ができるのなら納付期間を伸ばす必要は無いわけで
>>35 その零細でどれだけ稼げるかだろ
給料激安で良ければ大手でも定年再雇用はあるが国民年金まで払えるかと言ったら働くとはまた別の問題が出てくるわけよ
じゃあ厚生年金っても今度は企業が負担を嫌うかもしれんしね
つまり・・・・我々がその気になれば
年金の受け渡しは70歳80歳ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
いままでけっこうな額払ってるの全部消滅扱いでいいから厚生年金抜くのやめてくんね?
え?5年延長して貰える金額同じって事?
5年て40年の12.5%やぞ
返却不可能なら前借り制度作ってくれ!!
積立方式に移行すれば全て解決
複利のメリットが得られない現在の方式には何の価値も無い
シンガポール等はいつでもウェブで自分の総拠出額と現在価値が見られる
どうせ日本は個人の支払額記録出来て無いんだろ
>>58 死ぬまでなので貰える期間は短くなります
つまり延長でいっぱい払って受け取りは減らされるということ
>>61 財政が健全化するやん
個人のメリットとか本質的にはどうでもよくて、
年金は「長生きしすぎるリスク」への備えだから。
長生きしすぎる人が多くなってるなら「その分働かせよう」という風になるのは自然な発想だ
つべこべ言わずに年金を払って働け!ということ
あぁ制度同じで早目に貰うのが無くなるのか?
まあ先の事は分からんが前借りも有っても良いんじゃ無いか?
年金問題は野党のチャンスなのに
ジェンダーだのAVだの期待されていない方向に走って結局選挙は与党勝利なんだろうな
どう考えても詐欺だけど国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ
年金も支給額を減らされたり支給開始時期を遅らされたりしてるのにこの国の税金は一体何に使われているんだ?
俺らがジシイになる頃には70まで納付必須になるんだろ
ほんと国家的ネズミ講だわ
今年払込期間終わってる人はどうなんの改正したらまた払うのかいな
お前ら国民年金納めてるの?厚生年金だけじゃなくて?
独身男性の平均寿命って68歳ぐらいだろ
20歳から45年払って3年で死んだら大損だな
ケンモメンさんごちっすwww
俺が65になる頃には70に延長されてるやつだろ
5万6万の基礎年金をここまで払い渋るなら根本的に制度変えろよ
65歳まで払うと貰う水準も上がるのか?
今満額で78万くらいと思うが。
珍しく検討から決断までが早くて草
大票田の老人様にはご迷惑おかけしませんのでぇぇええ
こんな仕打ちをされてもなお大人しく行動に移そうとしない氷河期
そりぁ他の世代から搾取され続けるわけだ
>>88 氷河期が老人になる頃には今までの反省を活かし
現役若者世代中心主導の政治に転換、と
>>90 氷河期世代が最大の票田になり、政治家も氷河期世代が主力になってくるからそれはないよ
壺からの指示でもない限り
>>88 氷河期世代はまだ親が存命だからな
無敵の人になるのは家族とか守るものが何もなくなったときじゃね
>>85 10年後にはその満額が下げられてるんだろうな。
20年後には50年で満額とか言いそう。
最後は年金は100歳から貰えますよと言うんじゃね?
自民党と官僚の詐欺だからな
>>63 中抜きとお布施が増えるから健全化なんてしないよ。健全化と言ってしまえば保険料増やせなくなるだろ。だから社会保険が足りないと増税しても社会保険には殆ど使われないんだよ。国による詐欺だからな
>>52 厚生年金は黒字だった。が共済年金を厚生年金に組み込む少し前ぐらいから赤字赤字を連呼し始めた。で共済年金一元化で赤字転落。更には小泉政権から厚生年金保険料大幅値上げ。もはや原価割れ状態。でまだ足りないと?もう厚生省って仕事してないのと一緒だよね?
うちの親父、共済3階建てフルで掛けきった世代だけど
毎月の年金額25万も貰っててびびったわ
俺の手取りより多いやん、こんなん年金続くわけねええわ
もうみんな理解してるのよ
ネズミ講みたいは年金制度は今の日本じゃ維持できないって
けどリセットしたら混乱必須だから誰もリセットしようとしない焼け野原になるまで放置やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています