X



【正論】絵師様「AI絵師は危険。集英社と赤松健が国に規制を働きかけるべき」 [176626613]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:43:59.39ID:COOTfOpVH
>>688
>人間が描いていても似通ってて裁判所で著作権違反とされることもあるし
だから裁判所的反例のもとこれはNGなトレパクといえるケースを一つでいいから出してよって言ってるんだが出来ないの?
出来ないなら感情論に逃げてるだけだね
0716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:46:55.23ID:COOTfOpVH
>>695
単なるアンカミスを揚げ足取りするお前がよっぽど幼稚だよね
揚げ足は相手への反論の根拠が乏しい証拠だけどね
0717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3f-szl4)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:47:43.33ID:dbtiasBjH
お気持ちお気持ちとフェミ馬鹿にしてた癖に自分に矛先が向いた瞬間お気持ち大爆発させる絵師さん🥹
表現の自由の敵🥺
0718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-0qwP)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:52:01.28ID:Oz0Pr3lG0
>>713
なんだか会話がうまくかみ合ってないような気がする
AIを「過剰に」擁護する人たちは会話に難があると感じることがどうして多いんだろう…
いったい何者なんだよ…怖いわ
ネトウヨムーブそのものとか、それあなたの感想…というか、自分の気に入らないものをネトウヨ認定してるだけでは…?
著作権法に逃げてるって…今の法律は取るに足らないものみたいに思ってらっしゃるの…?
あと画像生成の初期段階ではt2iメインにしてるだけでi2iは俺も使ったことあるし使ってるし
不気味で、純粋に怖さを感じる
0719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-0qwP)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:52:05.43ID:Oz0Pr3lG0
>>713
なんだか会話がうまくかみ合ってないような気がする
AIを「過剰に」擁護する人たちは会話に難があると感じることがどうして多いんだろう…
いったい何者なんだよ…怖いわ
ネトウヨムーブそのものとか、それあなたの感想…というか、自分の気に入らないものをネトウヨ認定してるだけでは…?
著作権法に逃げてるって…今の法律は取るに足らないものみたいに思ってらっしゃるの…?
あと画像生成の初期段階ではt2iメインにしてるだけでi2iは俺も使ったことあるし使ってるし
不気味で、純粋に怖さを感じる
0721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:54:50.64ID:COOTfOpVH
>>719
トレパクの根拠を一つでいいから出せば解決すると言ってるのに
お前の「既視感」一点張りでトレパクだの裁判所の判例だのに逃げてるお前の方が無理筋だって言ってんだけど
いいからトレパクの根拠となる呪文、ツール、設定値をまとめて出せ
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-0qwP)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:54:51.27ID:Oz0Pr3lG0
>>713
ごめん、アクロバティックな論理で逃げてるって話か
どこらへんがアクロバティック…?意味がよくわからなかったから読み飛ばしてたかも
0723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:55:43.87ID:COOTfOpVH
>>722
>>721。お前の既視感とかどうでもいいからトレパクを示す例を一つで良いから出せ
0724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-0qwP)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:57:06.74ID:Oz0Pr3lG0
>>721
どうしてそこまで必死になってるの…?
トレパクなんて言ってないし
ガチで日本語読めてないでしょ
病的に偏った思考をする・決めつける傾向があるのか、会話にならないから何の意味もないわ
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:58:00.56ID:COOTfOpVH
>>719
>AIを「過剰に」擁護する人たちは会話に難があると感じることがどうして多いんだろう…
そっくりそのまま否定派に返す
コラージュ以外の手法で萌え絵なんて生まれるわけない、これは絶対元絵があるコラージュに違いないって結論からAIを否定している
そんなもんStableDifusionを一回でも使ってればまっさきに違うとわかるのに
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-0qwP)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:58:31.61ID:Oz0Pr3lG0
>>723
日本語勉強してきてくれ
0728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-0qwP)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:59:43.01ID:Oz0Pr3lG0
>>725
本当に日本語勉強してくれ
文章が読めてない
0729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:01:23.56ID:COOTfOpVH
>>724
はい今度はお決まりの必死認定
「高度なコラージュ」とかいう造語してんだからトレパク認定してんのと一緒じゃん
0730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bd1-zWwT)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:02:28.62ID:oF3LrkZ10
所詮商業ゴミポルノ絵なんてクリエイティブじゃなくクソエイティブでしかなかったってことよ
0732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-0qwP)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:03:34.63ID:Oz0Pr3lG0
>>729
日本語が不自由だとそういう風な解釈になるんだろうな
文脈が読めてたら、健常者なら、そういう解釈はしないんだよ…
マジで時間の無駄だった…
0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:05:11.32ID:COOTfOpVH
>>719,728
>あと俺はi2iじゃなくてt2iでしか基本的にしてないし、その友人もt2iしかしてない、これは100%そうだと言える
はいじゃこれはウソね。i2iを一回でもしてれば何かしらの元絵を「コラージュしてる」なんて発想は生まれないんだわ
0735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdc-h7FX)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:06:17.51ID:hyDk/mta0
>>368
CDが淘汰されてサブスクなるような不可逆的な流れだろ
逆らうほうが滑稽、もっとオリジナリティ出せよと
0736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:06:41.12ID:COOTfOpVH
>>732
>>あと俺はi2iじゃなくてt2iでしか基本的にしてないし、その友人もt2iしかしてない、これは100%そうだと言える
エアプ認定されたら実はi2iも使ってますとかバカじゃねえの。相手の反応に応じて言い分変えるバカ
使ってたらコラージュなんて発想は生まれないからNobelAIエアプ丸出しなんだけどね
0737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-0qwP)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:07:49.28ID:Oz0Pr3lG0
>>734
ぶっちゃけアスペでしょきみ
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:09:41.48ID:COOTfOpVH
>>737
アスペ認定とか良いから逃げてないで「高度なコラージュ」と言い切った実例を出せって言ってんだができないの?
それなりに再現性のある呪文、ツールを例示して著作権法違反に問えるパクリの例を1例でも出せたら
AIの牙城を崩せるって言ってんのになんでしないの?
そもそもそれが出来てたら世界中のウン万の人がやってるはずなんだよね
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-0qwP)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:10:46.44ID:Oz0Pr3lG0
>>736
自分は日本語読めないアピールになってるぞ…
アスペは会話にならないくせに粘着質でめんどくせーんだよな…
0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-0qwP)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:12:33.16ID:Oz0Pr3lG0
アスペほぼ確定かな
診断もらってなくても診断もらってないだけのアスペだろう
0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:13:10.26ID:COOTfOpVH
>>739
アスペ認定一点張りとかどんだけ頭弱いんだよ
さっさと「高度なコラージュ」の説明をしろ
0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:17:31.24ID:COOTfOpVH
ID:Oz0Pr3lG0 [16/16]
>高度なコラとして著作権を含め問題視されるのは、特に違和感がない
>およそ5枚ほど元絵が特定できそうな既視感のある絵が含まれていた
→高度なコラの証明は出来ない、根拠は自分の主観からなる既視感
→高度なコラは著作権法違反に問える、裁判所反例がある
一発でいいから世の中のAI肯定派に参ったと言わせる高度なコラ(トレパク)の例を出せって言ってんだがなんで出来ないの?
0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef0d-YUgo)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:29:43.85ID:QGkNE7O40
将来的には著作管理をしっかりしている企業が使うだろうけど
お前らみたいな下級チンパンのシャーデンフロイデにAI使わせても文化破壊しかしないから取り上げだね
0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-7zfl)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:29:49.94ID:pp00wKOb0
表現の自由戦士の正体がこれ
0748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-PiRk)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:49:31.09ID:fdypwqzf0
どうでもいいけど、
「コラージュ」ってのはもともとは組み合わせの妙や異化効果で
新しいものを見出す手法だぞ

お前らが言いいたのは「パッチワーク」じゃないのか?
絵師ですらまともなほうの美術知識がないから誤用してるけど
0749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-PiRk)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:01:09.30ID:fdypwqzf0
たとえば、安倍の切り抜きと文鮮明の切り抜きを並べておもしろ画像を作る
こういう「コラージュ」は政治批判の文脈として表現の自由の範疇に入る
名誉毀損や肖像権侵害みたいな反訴をくらう可能性はあるけれど、パクリって話じゃない

一方で安倍の切り抜きと著作写真の花を勝手に添えて「パッチワーク」するなら、
著作写真に対する権利侵害という捉え方になる。これが通常言われるパクリ

このあたりの区別もつけずに議論が進んでいくのが結構恐ろしい
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(星の眠る深淵) (スッップ Sdbf-Y2bR)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:08:37.66ID:uPAIvYFId
小手先テクニックしかない奴等は廃業
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efd5-VlPp)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:10:45.86ID:uj84Cvok0
「AIに絵仕事奪われる~」と言っても、今までもそうやって沢山の仕事が効率化や規制緩和という名目で
淘汰されてきてるのがこの世の中だからなぁ
0752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b14-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:20:16.37ID:srN49Rv60
>>750
でもそっちのほうがAI適性高そう
0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H7f-sXA2)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:47:14.96ID:COOTfOpVH
>>748
いや画像処理におけるコラージュは複数の画像の切り貼り(=パッチワーク)を指すであってる
広義の定義なんて意味ない
0759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f32-KPNb)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:19:22.06ID:NlPnr10m0
>>465
アメリカの方が多分積極的に規制進めるけどな
データに著作権規制をかければaiビジネスへの巨大な参入障壁になるからビックテックに有利だし
巨大なコンテンツ産業も抱える国だ
規制を推進しない理由なんかないよ
0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-4LSa)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:34:52.50ID:uMeevFMqF
お気持ち全開にして気にくわない物を「規制しろ!」は草
こいつら本当フェミにそっくりだな
0763魔ーくんファン (ワッチョイW db23-m1s6)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:38:13.08ID:VCgGlYlq0?2BP(1500)

検索 NFT 0件
ジャップさぁ…
0767魔ーくんファン (ワッチョイW db23-m1s6)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:48:59.99ID:VCgGlYlq0?2BP(1500)

いわゆるメタバースとはメタ社の社会実験的ソリューションでなく
ズルズルとリアルに侵食していく良くも悪くも避けようの無い社会のアーキテクチャ変質という形態でいつの間にか自明なものとなる

メタバース()みたいな反論は初めから無効なので
絵師はNFT並びに類似のシステムについて勉強しておいた方が良い
0769魔ーくんファン (ワッチョイW db23-m1s6)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:59:14.55ID:VCgGlYlq0?2BP(1500)

>>765
同人絵師であろうがシノギでやってるのならビジネス環境の変化には適応せねばならないのよね
そういうタイプが結局生き残るのだと思うけども
政府自民党に陳情するというのもまた生き残りの策として選択肢にはまあなり得る
絵師の中からイノベーターが現れるのを期待したい🤩
0770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef30-GGBy)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:04:33.16ID:ajsEzqkn0
AI如きに勝てない絵描きは廃業
そんなもんだわ
0771魔ーくんファン (ワッチョイW db23-m1s6)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:06:16.34ID:VCgGlYlq0?2BP(1500)

利害当事者同士が納得出来るセーフアウトの線引きはそれこそ良い意味で機械的に判定してくれるAIに頼むしかなくなる

著作権の歴史はテクノロジーの歴史
0772魔ーくんファン (ワッチョイW db23-m1s6)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:13:51.30ID:VCgGlYlq0?2BP(1500)

>>770
どうもAIという枠ではムーアの法則がまだ生きているようであり10年程度で人類のもつ任意の意匠を模写する能力をはるかに超えるはず

荒唐無稽にしか見えない現代アートだって
長い文脈を踏まえれば論理的に説明可能な精密機器みたいなものだったりするから
0774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f32-KPNb)
垢版 |
2022/10/19(水) 02:29:59.63ID:NlPnr10m0
>>762
でかくなったからこそ競合締め出すために規制推進するだろ
aiはこれまでの技術とは違うとか適当に理由つければなんとでもなる
0775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-tfuq)
垢版 |
2022/10/19(水) 03:07:53.73ID:slfcp+eT0
このAIって突き詰めていけば
古塔つみのパクリトレースや
現代アートのパクリキメラ
とやってること変わらんよな
0777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efd5-VlPp)
垢版 |
2022/10/19(水) 03:14:38.94ID:EkTKH4+N0
【先進国】お絵描きAI開発会社、一億ドルの資金調達に成功wwwww どこかの土人島国とは違い、革新的技術が正当評価される海外は凄い [627645964]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666112728/
0778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bdc-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 03:31:25.64ID:EyZrYw850
まぁ世界全体で共通の規制掛けるのは現実的ではなかろ
出し抜こうとする国がまず現れてそこの一人勝ちだ
長い歴史の中で見れば人類は全体の利得が増える方を選択するので、生産性でいえば高い方にまず傾く
ラッダイト運動だって一時の抵抗に過ぎず敗れているわけだし
大体凄まじいスピードで溢れる数多の創作物がAI産か判定する仕組みを用意する事自体、現実的に思えん
0779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f48-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 03:36:11.96ID:oxlLQyGM0
大槍葦人とmignonもAI様に画風をコピーしてもらいたい
0780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bdc-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 03:38:11.97ID:EyZrYw850
そもそもテクノロジーの発展というのはデフレを引き起こすもの
あまりイチイチ規制だのなんだのってのは現代の科学技術に基いた暮らしの否定だ
自分の職が危ぶまれたら文句を言う
だが、自分が受けてる様々な便利な暮らしの恩恵はどうだ?その陰で泣いた死屍累々の人々が居るのだよ
0781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b0d-aj8P)
垢版 |
2022/10/19(水) 04:10:32.78ID:AZViXgmy0
レドマツって出版側が紙の温もりとか意味不明なこと言ってる時に
ラブひな電子版公開してたのになぜ仲間だと思うのか
0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bbd-lGN/)
垢版 |
2022/10/19(水) 04:27:42.16ID:NgazzIOV0
AIはとまらない描いてたやつがAI規制するわけないだろ
0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef0c-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:32:01.60ID:bsRac4WS0
ID:Oz0Pr3lG0
こいつこのスレでツミさまとかゆってたやつじゃん
多分まともに話し合う気はないよ
ツイッター絵師、お気持ち表明「AI絵師が万バズしてる…フォロワーも2日で抜かされた…私の存在価値を奪われたみたいで悲しい」 [338391165]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665507632/
0786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-EMpt)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:38:47.37ID:xzZLVDMta
コンバインは危険!
稲作農家がいなくなるから規制するべき
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fa2-dH7T)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:38:52.73ID:/AayLpCp0
AIで似てる割合を算出して元の人間絵師にお金を払うとかすればいいんじゃないか
0788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb89-6Vlm)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:45:59.06ID:Oypyw2de0
芸術家気取りの下手くそにAIは厳しい相手だな
現代技術を否定しても多数には賛同されんよ
まさに人類の歴史、叡智の塊だからな
0789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-2lBw)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:33:40.02ID:DlAEtkOpM
AIと言っても呪文考えるのが一般人にとっては厳しい
やはり何らかのセンスは必要だわ
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-rEcl)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:48:04.19ID:c5izKU94d
>>39
皮肉やなあ
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-aUc4)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:59:59.25ID:dSvF9SOya
二次創作エロとAI 何が違うのか

絵師なんか不要だろ
0792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp0f-R3Hg)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:39:26.77ID:pAKP33V2p
デジタル絵出てきた時もこんな奴いたな
0797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-5NP4)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:33:51.20ID:MXgfkWYiM
AI技術は規制しなくても学習用のデータを
イラストレーター側が提供しないって事はあり得る
てかAI脅威論で煽ったらまあそうなるだろう
AIは道具だから人間の学習はセーフだから機械学習セーフ論も筋が通ってない
イラスト投稿サイトがスクレイピング禁止するだけでも割と効きそう
0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef5d-4fwy)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:55:01.73ID:GxHAHGvJ0
止まらんよ
低リスク+超低コストだらかな
情報次元、娯楽・メディアの領域は

物理次元への侵攻が楽しみだよ
0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef5d-4fwy)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:01:18.28ID:GxHAHGvJ0
凄まじい費用対効果
富豪が数十億投下してAIトレーニング、オープンソース化
人類のあらゆる画像作成関連業務のコスト低下、
高コストのため作成、委託できなかった潜在層にまで波及
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-wTSq)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:14:52.35ID:8Rx/VbESa
hps://i.imgur.com/CHgwJlj.png

この数十万フォロワーの神絵師様のお気持ち見て思ったわ、これが現代社会なんだってね。
俺達は毎日コンビニバイトとか肉体労働で誰からも認められることなく頑張ってるんだが?それを努力の価値とか水準と決めるのも傲慢だし。
絵の上手さなんて親の遺伝子か独学だろうが学校だろうが勉強できる余裕があってこそだろ。上級国民なんだよ
0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:17:55.00ID:yMQvaS9ea
不自由展と違ってこっちはオタ受けがいいから赤松も山田も何かしらの声明は出すかもな
0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbe0-5NP4)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:24:44.01ID:y1qxcLHh0
画像生成AIはイラスト市場の規模から社会的インパクトはそんなでもない
他のジャンルでもオープンソースAIが出るらしいから
この手の騒動はこっからが本番になるかもしれん
0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abd2-rvjG)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:53:36.56ID:zYhh8goS0
>>800
自分との戦いって言っても好きでやってる事だからな
評価されたいって気持ちがあってもいいと思うがわざわざお気持ち表明する事ではない
0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3f-0499)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:58:43.87ID:PTSqV+J/a
https://twitter.com/search?q=%22%23AIart%22%20OR%20%22%23Stablediffusion%22%20OR%20%22%23midjourney%22%20OR%20%22%23NovelAIDiffusion%22%20OR%20%22%23NovelAI%22%20OR%20%22%23Oppai%22%20OR%20%22%23warpfusion%22%20OR%20%22%23waifudiffusion%22%20OR%20%22%23stablediffusionwaifu%22%20OR%20%22%23StableDiffusionKawaii%22%20OR%20%22%23boobaissance%22%20min_faves%3A100%20filter%3Aimages&src=typed_query&f=top

>>1
ショタコンいっぱいでくさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0f-B9R1)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:12:43.73ID:jgY9mCN+p
逆説的な話だけど、
プロとしてのスポーツ選手、マラソン選手なんかが誕生するのは、
車や電車で早く走れるようになった近代になってからなんだね
芸術家も同じで、アーティストが誕生するのは、
工芸技術、大量生産や工業が勃興した近世、近代以降のお話

それまでは職業でしかなかったわけで、
「人間がやるからこそ価値がある」と、個人の活動に意味が見出されるアーティストと考えるなら、
むしろ活躍はこれからなんだ

科学技術と芸術の関係、芸術上での論争としてはそこらへんで遥か昔から決着が着いてる
「クラフトアーツ」なんかもそういう概念

失業するからこそ根拠不明な芸術家ってものは生まれる、と言い換えてもいいかもしれない
0808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abd2-rvjG)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:41:16.31ID:zYhh8goS0
>>806
ショタとか熟女とかニッチな性癖こそAIは重宝されるだろうからわかるわ
0809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-tYd8)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:54:56.21ID:d0vHMVznp
>>222
講談社の社員ではないだろ
スタジオが事実上のプロダクション制なだけで
0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef0d-M5DG)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:56:09.52ID:V4gx3THv0
AI使う側のモラルが無さ過ぎ問題
許可制にした方がいいよマジで
0812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-wTSq)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:05:34.96ID:gKdadJRoa
>>810
下手な規制して衰退するワークニ仕草やん
ほとんどの分野でAIは避けられないんだから覚悟しとけ
それに散々無許可二次創作エロ絵で稼いでたのを無視しといてよくモラルとか言えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況