X



経済学者「日本人は仕事を辞めない社畜なんだから経営者は賃金を上げる必要がない。労働者の自業自得」 [843829833]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b60-MT05)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:18:17.20ID:x9S2uPKM0?2BP(1000)

このexitの力が弱いことが、日本の賃金が上昇しない、唯一、最大の理由である。辞めないんだったら、経営側は賃金を上げる必要はまったくないようなものだ。出世争いをさせて、同じ賃金水準で働かせればよい。「シュウカツ」(就活)に命を懸けて、正社員の立場を得たらほっとして、「これで一生安泰だ、もう社畜だな」、などと嬉しそうに半ば自虐しているからダメなのである。雇用保障を得て、賃金上昇を捨てるのであれば、これはもう自業自得だ。

https://toyokeizai.net/articles/-/609671?page=3
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-2O2g)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:19:02.59ID:orRqXAOH0
実際ソフトウェアエンジニアは転職しまくるから給料もいいよな
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-vuUr)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:20:44.51ID:QX9fjUHO0
こいつ死刑で良いんじゃないか?
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b36-1mjo)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:21:18.28ID:MYfjVSHk0
仕事やめたら食っていけないからな
これは弱みに付け込んで搾取する統一と変わらん
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-LOEE)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:21:25.85ID:mgEFewwqd
これはある
でも既にそうできないシステムで括り付けられているからしないから上がらないではない
雇用の流動性なんて都合のいいことをずっとほざかれてるけどそれをするメリットがないのにやるわけがない
そんな状況をさらに逆手に取ってなら絞れなって詭弁にも程があるごと
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbf1-y5HG)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:21:44.06ID:4NyHAB830
正しい
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-zT3v)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:21:48.35ID:ejrHAdZya
終身雇用破壊しようとした結果が非正規雇用とかいう大失敗じゃん
日本に合わせた経済成長策を考えてくれよ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdc-gzBX)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:22:11.49ID:IuTWr0ly0
グゥの音も出ないわ🥺
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-tWJ2)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:22:23.55ID:s5RUGrf6a
ハシゲ聞いてるか
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f97-uQQK)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:22:25.34ID:EbvLQNXa0
個別で辞めるよりストライキがいいんでは
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-TtYF)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:24:43.18ID:kbe9n4Sn0
日本人ほど軟弱な民族も他にないから経営者はやりたい放題よ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-tTX0)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:27:11.91ID:ArdXRA+qM
いや終身雇用エサにしてたから低賃金長時間働かせ放題だったんだろ
今更なんだよ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8b-qsEF)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:27:14.09ID:zgOrdJbl0
勤続年数の統計で転職がないのは大企業だけ
ところが転職が多い中小企業でも上昇しないんすよ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8c-VrYD)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:27:26.21ID:g3x83+pZ0
辞めてから再就職までが面倒すぎるんだよ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-OE/4)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:29:19.09ID:Lc8gRSZm0
>>18
社畜身分なのに、解雇規制緩和しろ!とか
謎の経営者目線のアホも多いしな。
憎悪対象の40、50代の人件費カットしても若手に分配されるでもなく、役員報酬と株主配当に消えるだけ。
しかも身分が更に不安定になってそれこそ結婚や子供なんてありえないようになるのに。
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-wkrK)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:30:08.72ID:u2F4SOcJr
大手なら辞めるやつ少なそうだけど中小ならそんなことはないのでは
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb96-r30Q)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:30:39.21ID:jjBX5rFM0
本業サボって副業頑張れば良くない軽
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb96-r30Q)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:31:10.89ID:jjBX5rFM0
本業サボって副業頑張れば良くないか?
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-YUgo)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:32:13.43ID:E+yoChdo0
実際、90年代のバブル崩壊時に労働争議路線を捨ててストライキやらなくなり、
賃上げよりも雇用の維持を優先したのが日本の労働者なので、
労働者が望んだとおりになってるだけ。

失業率は先進国最低レベルだが賃上げは起こらない国。

だいたい賃上げせずともストライキもやらず、高い賃金求めた転職にも積極的ではなく、
会社にしがみ付いて辞めたがらない労働者だらけなのだから、
企業側に賃上げする理由が存在しないんで上がる訳がない。

賃上げを獲得するのは労働者自身、その手段はストライキなどの労働争議もしくは、
高賃金求めた転職くらいしかない現実を、日本の労働者が思い出し、
自分で賃上げ勝ち取る行動起こす労働者に戻らない限り、まともな賃上げは起こらない
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-Tn92)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:32:20.06ID:tgMSye340
コレを徹底すれば日本はまた復活出来る
どうせならもっと給与、人件費を下げる風潮にするべき
今のこの景気だと給料下げないと多くの企業が倒産してしまう
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb7-0sfr)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:34:04.67ID:4oxxAewD0
>>1のソース元読むと「労働者は政府や企業が賃上げして下さるのを待つんじゃなく自分でもっと会社に賃金上げるよう交渉しろ、声を上げろ」って言ってるんだが
スレタイから受ける印象とは真逆
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-YUgo)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:36:07.35ID:E+yoChdo0
労働組合組織して賃上げ求めて労働争議やるくらいしか、
転職しないで賃上げ獲得する方法なんてないから、
今でも世界中の労働者がストライキやりまくりなのに、
日本の労働者は全然ストライキやらなくなったから。

労働者なのに自分が経営者の立場から物を言って、労働組合批判して悦に入ってる、
自分がどんな立場なのか分かってない労働者が多過ぎる

豚が自分を養豚場の経営者だと勘違いしてるような状態
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0f-GGBy)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:36:32.85ID:Dbtl2fWiM
>>11
組合とか経営の犬じゃん、普通に接待されて尻尾振ってるし
そりゃ馴れ合いも酷けりゃ露骨に嫌われるわ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f85-hiHs)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:37:08.38ID:ra6S35XG0
たとえブラックでも直ぐ辞めると怠け者の根性無しに思われるマイナスのイメージしかないからな
日本の学校教育はブラックに耐えらる根性と体力を培う場所だし
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-YUgo)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:38:04.11ID:E+yoChdo0
労働組合は労働者が二人いれば作れるし、企業内でいくら組合があろうが法的に企業側政府側に止める権限はなく、労働協議争議も可能

既存の労働組合が気にくわないなら、自分で新しく作ればいいだけのこと

文句言うだけで何にもやらないから賃上げも当たり前のように起こらない
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-YUgo)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:41:42.98ID:E+yoChdo0
賃上げの為の努力や行動を何もしない労働者ばかりだから、日本の労働者の賃金は、
その当たり前のことをやる他の国の労働者程には上がらない。
昔の日本の労働者はやってたから普通に上がっていた。

賃上げ努力を放棄した現状を正当化する理由探して述べてばかりいたら、
これから先も日本の労働者の賃金はこれまで通り上がらないだけの話。

民主主義国では国民が望んだとおりの国になる。

日本人労働者が望んだのは賃上げや成長じゃない、安定。

安定を求めて日本は相対的に世界で地位や豊かさが低下し、衰退していく、ただそれだけのこと。

日本人の性質がリスクとっても成長賃上げ求めるように変わらない限り、ずっとこのままだ。
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:42:41.22ID:uvyucIeQ0
まあ、法律に明文で規定して、賃金(ボーナス込み)で3年分払ったら解雇できるようにするなら、解雇規制無くしても良いと思うよ
日本の労組なんて何も機能してないからな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8b-qsEF)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:48:00.54ID:zgOrdJbl0
>>36
連合がゴミという結論だな
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbc9-9duX)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:50:33.00ID:hjePYgqz0
国から骨抜きにされたからな〜
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-aVjI)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:50:51.96ID:DEx8Z5le0
これ正論
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-eVuC)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:51:39.98ID:t8Ftp3uwa
経営者が無能だと叫ぶわりにストライキもしなければ起業もしないよな
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-sZ/F)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:52:06.80ID:sYw+tqFr0
労組に応援してますと言うだけで何もしない民族だから仕方ない
労組が経営側にすぐに飼いならされるのも当然だよな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-InG+)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:52:48.95ID:+wmYi6hq0
ストライキとかバカにするからな日本人は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況