橋本崇載「今の将棋はAIの指し手を覚えるだけの木片動かしゲーム。プロ棋士は将棋AI作ってる意味不明のアホに対して悔しくないのか?」 [387413547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efdd-2/eE)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:31:34.31ID:ilyrr2y70
AIは規制しないとな
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f35-VpoE)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:32:37.85ID:Fh9Cz+Mu0
精神病のメンヘラソースでスレたてやめろや
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-WdpF)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:33:08.14ID:FbEf8lxqM
三浦?となんだっけハゲてる奴のモメ事の時将棋は終わったでしょ
何を今更って感じだけど言い切ったのはいいね
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abd2-y5HG)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:33:17.15ID:dA+B0LZ20
将棋のルールに芸術点とか付ければいいのでは
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b36-Y12X)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:34:20.80ID:aE/7s8jo0
この人は藤井より強いの?
弱いなら負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだが。
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb4e-dvmm)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:35:14.07ID:ZRQaAepI0
じゃあルシファーに将棋やらせたら最強やん
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bfd-OY3l)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:35:46.61ID:LKCDdW2x0
自分で棋士辞めてどうしてるのかと思ったらガッツリ将棋アンチになってて草
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/10/19(水) 15:36:18.33
>>10
藤井より強い人は歴史上存在しないよ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f35-VpoE)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:36:34.88ID:Fh9Cz+Mu0
>>10
もうプロですらないただの人
危ない系だから業界でも誰も触れない
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b36-QYTZ)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:37:09.15ID:MLJNQlKX0
AIの指し手を記憶しながら思考パターンに組み込んで
記憶していない局面でもAIが示すような最善手を指せるのがトップ棋士なんじゃない?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfaf-q1Uq)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:37:20.95ID:MRPGpsr90
子供どうなった
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-Xf3j)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:38:17.79ID:ImibSjZV0
最近ずっと将棋動画あげてたじゃん
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef24-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:38:33.01ID:+YgEYaEO0
勇気「ハッシー出てる」
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-5byP)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:38:44.48ID:i71c2K3v0
こいつこんなんなったのか
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-Fk7V)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:39:24.54ID:Gy3lna9ya
AI絵師とAI棋士
次はどの仕事がくるん
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa7f-h4TL)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:40:41.30ID:IvL4s077a
これ引退棋士の肩書も危うくなる発言では?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM7f-sc9U)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:40:48.20ID:MiCuBRv8M
>>31
絵師を殺したアレの開発会社は翻訳、動画作成、3D、音声のAI化を狙ってる
ここらへんも近いうちにAIに取られるだろう
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-Jfgl)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:40:59.26ID:QmoFWVhAa
スレタイ詐欺
木片とかトッププロが言うわけねーだろ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-5byP)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:42:02.38ID:YlpnKL/na
>>34
さらなるAIのために100億円調達したとかニュースに出てたな
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3d-7vLl)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:42:24.79ID:gmEJ28VQ0
AIがあろうがなかろうが棋譜を覚える作業ゲーなのは変わらんやん
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM7f-sc9U)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:42:29.46ID:MiCuBRv8M
>>30
当事者だった時から少し分かってたのかもしれない
ただ自分の人生の否定にもなるから目を背けていたのかもな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abd2-fnUH)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:43:31.80ID:518GMKcz0
人間の思考と閃きの勝負では無くなってきてるということなのか
まぁ世の中の多くは藤井聡太が昼何食べたとか以外のこと言われてもわからんしな
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd1-GzN2)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:43:38.49ID:nXSJosj30
そうだよみんな知ってる
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abd2-w9bA)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:43:42.69ID:jCmaiOd00
AIがあれば二歩することもなかったよな
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ba9-U/cN)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:44:03.95ID:hQTTVB7U0
藤井ブームのときに奇抜な姿で有名になったチャンスを捨てた男であってる?
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f35-VpoE)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:44:12.44ID:Fh9Cz+Mu0
たしかにAIはわざわざ高い飯食わなくても将棋させるし
もう藤井いらねえ感はあるな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb9e-L/id)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:44:45.33ID:E/jsXYFK0
これ正論だろ
ただの記憶力ゲームだな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM7f-sc9U)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:45:05.69ID:MiCuBRv8M
>>42
翻訳は言わずもがな、音声はひろゆきメーカーとか持田香織のアレを見るに誰でも好きな声になれるだろうな
3D自動作成もクッソ進んでるし

ただ動画はどうなんだろう あれってある意味漫画とか音楽みたいに人の感情が入らないと不自然なモノになるのでは
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb9e-L/id)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:45:11.54ID:E/jsXYFK0
実際、サヴァンの奴にやらせたら藤井より強いんじゃないの?
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf13-w403)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:45:36.95ID:USY7U8du0
昔は各棋士がそれぞれ得意戦法をもって新たな戦略を開発してて面白かったが、今はキャラクターそのものにフォーカスが来てる感じでそれはそれとして面白いよ。
そしてそういう「棋士って変なやついっぱいいるぜ」という場外でのエンタメ要素の認知に貢献したのは他でもないハッシーという皮肉
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbc-ssh5)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:45:48.16ID:XxiHH55s0?2BP(1000)

>>34
はあクリエイティブもAIの時代なのねえ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-FwbE)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:46:20.77ID:ZYiScxiRa
まあずっと前から先駆者の打ち方学んで真似して行くゲームだったし
aiの力で一気にゴールまで見えちゃったな
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-b/lz)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:46:37.66ID:AVDnqMJV0
AIゲーなのになんで藤井くんはあんな勝ち続けてるの?
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-dQGL)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:46:38.02ID:IESKTy090
将棋ってゲームなんだよな
棋士は今でいうプロゲーマー
なんかさ、格式立ててるけどやっぱゲームだよなって最近思う
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f35-VpoE)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:48:23.91ID:Fh9Cz+Mu0
>>57
記憶記憶ってよく言うのはだいたいエアプ
定跡系ならともかく変化した時の分岐が多すぎて完全に記憶ってのは人間じゃ不可能
オセロですら解明されずに対戦がなりたってるのに将棋でそこまでは無理
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-FwbE)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:48:56.76ID:ZYiScxiRa
>>64
ai将棋の利点をいち早く理解して使いこなしてるからじゃね
記憶力もあるんやろな
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-agtZ)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:49:07.42ID:hj8FEFrV0
元プロでもこんな素人みたいな意見になるんだな
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bfd-OY3l)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:50:01.12ID:LKCDdW2x0
>>65
まあ昔からある強みだよな
テレビゲームの無い時代からやってる娯楽だし、大手企業ががっつりスポンサーについてるからそう簡単には揺らがない
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8f-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:51:16.91ID:0Ry9z9x10
>>65
お前が言いたいのは競技だよ競技
ゲームってジャンルは勝ち負けじゃないのもあるしもう少し懐が深い
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-ZzCi)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:51:38.70ID:O8vAl/Kza
過去の対局から最善手を導き出して覚えてたのがAIが導き出した最善手を覚えるようになっただけだろ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-jqdB)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:52:10.52ID:rxMqDEYyM
先駆者がAIに変わっただけでしょ
覚えるだけじゃ無くて意味も理解しないと使えないし
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-KcKJ)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:53:10.03ID:ubO2qpuF0
(なるほどね。逃げられるわけだわ)
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:54:13.08ID:zyD3PjxS0
へー
今の将棋ってAIの真似するだけの覚えゲーになってんだ
そりゃ笑えるわw
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbc-ssh5)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:54:25.19ID:XxiHH55s0?2BP(1000)

記憶勝負もあるんだろうけど
差し手の応用勝負もあるんじゃないの

たとえになってるかわからんが
漫画の楚漢戦争で韓信が「自分の戦術はみんな兵法書に書かれてあることばかりだ」みたいなセリフあるけど
暗記力だけでなくどこの場面でどの戦術を使うか考えないといけないんだろうから
そこを面白い思う人もいるんじゃないの
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:54:47.67ID:VTCkLPE4a
>>89
将棋じゃなくて棋士を見下してるそうだ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe1-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:55:13.54ID:XwFsvLv00
ハッシーがついにパンドラの箱をあけてしまった
ボードゲームクズを粛清せよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-agtZ)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:55:28.10ID:hj8FEFrV0
>>79
そら藤井と比べたらクソ雑魚だけどそこそこ強かった
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-KcKJ)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:55:42.28ID:ubO2qpuF0
10年くらい前から?
素人が評価関数を見ながらプロを上から目線で解説するスタイルが主流になってたから
偉い先生や同格がやるならいいけど、
これはプロの尊厳という意味では問題あるよなーと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況