X



【嫌儲バイク部】50cc vs 125cc vs 250cc 結局どの排気量が一番人気があって乗りやすいのか?嫌儲大激論バトル開催! [331628947]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b56-PD7o)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:07:40.55ID:5Nc8KsCn0●?2BP(4828)

クルマは排気量関係なく運転できるのに…なぜバイクは排気量で区切られているのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a90f8d395487a2beda86012ffc8dd0176fe0343d
バイクとクルマの免許では、区切られている理由が異なる?
 一般的に、クルマは普通自動車免許を取得すれば、排気量に関係なく運転することができます。
しかし、現在の二輪車の免許は、排気量制限のない大型自動二輪、
400ccまでの普通自動二輪、125ccまでの二輪小型限定、50ccまでの原付免許と、排気量別に分けられています。これは、いったいなぜなのでしょうか。

このように、クルマの免許は用途や社会的な需要に合わせて、免許が区分けされています。
しかし、バイクの免許の場合は、二輪免許が出来た当初から排気量で区分けがされており、それが今も続いていることが、クルマとバイクで区分が異なる要因といえます。

バイクの免許は排気量で、クルマの免許は用途で分けられています。この2つの違いの背景にあるものは、
免許が創設された当時の区分けを引き継ぎながら変化したものと、用途ごとに分ける必要があったものの違いといえそうです。
0712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef56-y5HG)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:07:31.94ID:OSz54F7+0
原二CBやGSXもそこまで売れてないんじゃないか
スクーター最凶ですし

バイクは雨が嫌という人は多いと思うけど、
降雨自体を避けたとしても、普通のバイクの場合雨上がりの前輪跳ね上げで足が濡れるのが地味にキツイ
スクーターはそれ防げるし、大きいシールドつければ小雨くらいじゃ濡れない
足によるギヤチェンジが無いので靴を選ばない
メットインという積載スペースに加え、足を振り上げて乗車しないので大きいトップケースをリアにつけても邪魔にならない

それと原二スクーターの速さ
馬鹿みたいに飛ばしてるのが目につくと思うけど、原二スクーターの乗り方は50ccの延長線上にあるんです
スタートでアクセル全開は気合も何も要らないただの日常
MTのスロースタートからの中回転シフトアップでは全く追いつけません
MTのドラッグスタートの方が速いですけど、日常加速ではスクーターの方がずっと速いんです
0713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa3f-Re/b)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:10:02.74ID:dQIf0dA+a
>>697
実際は軽い方が金かからん
0714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-EMpt)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:10:05.09ID:mrUU9PJLM
>>711
軽量方面は上位互換のモタードがいるでしょ。
130kg以下で低くても25馬力。
そしてバイクの中ではかなり上位の足。

ここらを意識して軽量ロードを作ってるのはKTMだけ。
0720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-rdSP)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:59:57.06ID:cxoU17y4a
そう、1台しか乗らんのにファミバイはマヌケ
0724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b56-vNt8)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:40:05.73ID:5n2Kim9C0
「125に乗ってたけどやっぱりパワー不足感じて大型取って250以上に乗るようになりました」って人と、
「大型400以上乗ってたけど取り回しきつすぎ、でかすぎ、通勤に使いづらいから125にしました」って人、
どっちが多いんだろうな
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3d-/ZRU)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:41:05.66ID:ndC+mUmy0
中華はイイゾー

https://i.imgur.com/0ixwq45.jpg
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa3f-Re/b)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:45:52.42ID:nyOqWFv6a
>>712
アドレス125乗ってたけど結局MTじゃなきゃつまらんわ
二ーグリップ出来ないとふらつくしね
0727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-Cn3x)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:49:26.30ID:Xk+GxyB90
>>725
ナンボなん?
0729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b70-BPlC)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:11:17.21ID:QQxuiiH30
日本では150ccは中途半端でもっとも損する
0730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b70-BPlC)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:12:00.52ID:QQxuiiH30
>>725
さすがに趣味まで中華に依存したくないわ
命に直結するし
0731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-EMpt)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:17:25.38ID:j1arUhYPM
>>722
モタードば別に人を選んでないよ。
オンロード専門にするとあからさまに
足回りやエンジンをケチるメーカーが悪いのよ。

XT250もVストもオフ準拠で作れたはず。
ここらを出し惜しみせずにやってるのが
KTMだけだからあれしか売れない。
0732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fa2-HH+T)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:20:17.43ID:joEf02jA0
>>142
お金を気にするなら小型取得って中型とそんなに金額変らんのでは?後々大型欲しくなった時 小→大より中→大の方が良い後々高く付く
乗るのは小型としても環境が変わったりレンタルして乗れる選択肢が増えて損はないかと思うぞ絶対乗らないと決めてもそれは現在のそう思ってるだけで未来なんて判らん
0733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db3a-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:23:11.75ID:0UpSF9ef0
趣味性で語る奴と道具として見てるやつとごっちゃになってるから
マジで噛み合わないまま終わりそうなスレ
0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ffd-181T)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:34:11.60ID:tz58oudf0
道具として買ったつもりが趣味になったわ
0735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa3f-Re/b)
垢版 |
2022/10/21(金) 15:11:21.74ID:5+TKwnAAa
>>731
KTMじゃわからん、車種で比較するならちゃんと書け
0736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b56-vNt8)
垢版 |
2022/10/21(金) 16:36:50.36ID:5n2Kim9C0
原付壊れマンですけど
今日小型自動二輪ATの教習所1日目やってきた
使用バイクはホンダのスペイシー125
一本橋は最初だけ足着いちゃったけどそれ以降は完全に6~7秒で通過できた
S字もクランクも急制動も楽勝の楽勝だった
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-NQcU)
垢版 |
2022/10/21(金) 16:43:55.43ID:GtI5NcH/d
>>71
普通に通報しろよ
くだらん嫌がらせして自分が捕まってもつまらん
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-EMpt)
垢版 |
2022/10/21(金) 17:29:23.31ID:qHwXCAznM
>>735
DUKEシリーズだよ。
あれはモタード。
0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-Xz7H)
垢版 |
2022/10/21(金) 18:19:59.03ID:nd9KBYAna
>>3
限定解除の試験受けに行くとまず倒れたバイクを起こす所からやらされて
起こせないと失格なんだっけか
昔バイトの先輩がCB750買ったって自慢してきて
ホレお前も起こしてみろってやらされたな
コツを教えて貰ったら起こせたけど
0743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db96-C9KM)
垢版 |
2022/10/21(金) 18:41:39.20ID:8+/6WoU/0
>>727
ワシが買ったときは乗り出し45万くらい
今はマイチェンして10万くらい高くなってる
https://www.bikekan.jp/buy/detail/236147
ワシが買ったときもその前の型?より10万高くなってびっくりしたんやけどな
0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-dA5c)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:01:17.13ID:txoO+JUQ0
軽くて非力なバイクが一番
扱いきれる楽しさ・安心感
パワーがないから消耗品も減りにくいし燃費も良い
0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbcf-9zGx)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:15:03.57ID:idiR1uOr0
ベスパの300はどう?
どうみてもツーリングするようなバイクじゃないけど300もいるのか
0748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-9hE+)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:43.97ID:+UJBRqcc0
原2はさ高速は駄目でも自動車専用道路は解禁してほしいよな
車の流れで走れるのにおかしいわ
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b0d-F8gJ)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:41:51.06ID:fjJmfiH10
>>748
黄ナンバーには難しいんじゃないの
0752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b56-vNt8)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:41:55.43ID:5n2Kim9C0
>>687
いろいろとバイク用ドラレコについて動画見たりまとめ見たりしたんだけど
バイクにドラレコ取り付けるのって工賃と本体合わせて大体5~6万ぐらいするんだね…
だったらスマホホルダーにスマホ乗っけて動画撮影してた方が良いわってなるな
0754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b56-vNt8)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:04:23.31ID:5n2Kim9C0
>>753
バイクのバッテリー周りに何か付けるとかすると故障原因になるっぽいからな
ドラレコも大事かもしれんが…見送ろうかな
0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b70-BPlC)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:04:48.71ID:QQxuiiH30
>>743
中国ホンダだったのか
ホンダなら良いな
ただ、排気量が中途半端過ぎるな…
0756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-9hE+)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:21:51.32ID:+UJBRqcc0
>>751
なら90cc以上ならokでいいな
0757ソクラテス (ワッチョイW 4ba2-TaKZ)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:37:47.70ID:i+7qa9kr0
あのね、ハッキリ言うけど二輪で怪我する人事故る人。
歩いてても四輪に乗っても事故ってるから家に居なさい
0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b56-i0tm)
垢版 |
2022/10/21(金) 21:38:17.70ID:5n2Kim9C0
>>758
良く分かってないんだけど、新型リード125ってタイプCの USBが最初から付いてるみたいなんだけど
これではあかんのか?
0762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b56-vNt8)
垢版 |
2022/10/21(金) 21:40:34.92ID:5n2Kim9C0
これね 5V,3A以下らしい
https://i.imgur.com/4VjGf48.png
0766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0f-wkrK)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:44:09.83ID:WFomdYZvM
モンキー50だけはずっと持ってるつもり
人気とか乗りやすさなんてのはどうでもいい事だ
0768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-ZFBE)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:51:36.91ID:SQdIIHu9M
2ヶ月くらい前に立ってたバイクスレで見かけた250ツーサイ車買っちゃったわ
軽くて楽しい
0769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db3a-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:53:04.05ID:0UpSF9ef0
電熱ジャケットに電熱タイツ買ったわ
これ最終解答だろ
防寒着とは次元が違う
0775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0f-wkrK)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:48:52.38ID:LGDkpOSxM
結論
1番人気があって乗りやすい(と、いう事にしときましょう)バイクは
じゃーん!
RZ250なんですよ
0776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b56-vNt8)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:52:29.67ID:5n2Kim9C0
>>772
これで接続できるんだやっぱ
何か検索してもあんまりここのUSB電源使ってドラレコ取り付けてる人いないから不安だった
ありがとう
0779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd1-llFL)
垢版 |
2022/10/22(土) 00:02:50.52ID:grIJ9QH6M
やはりモンキー50も小学生や高齢者に大人気
乗りやすさなんて慣れですよ慣れ
0780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa4a-GJHt)
垢版 |
2022/10/22(土) 06:47:57.82ID:E/kCmxyOa
>>768
2STは3台ほど乗ったけど3台とも臭いのに我慢できなくなって手放したわw
臭い記憶が薄れたときにまた買っちゃうんだよね
0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6956-rSFv)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:29:10.06ID:FjeHh4vl0
50㏄でも2stは相当速いしパワーあるけどね
ホントにJOGには世話になった
0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82a5-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 10:34:22.64ID:8pKTpDeG0
サブでゾンテスの125欲しいけど売ってるところがない
0786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0244-l/cU)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:18:52.39ID:W83JnCZr0
>>711
cb223とかvtrとかバンバンとか色々あったのにな
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0244-l/cU)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:27:42.03ID:W83JnCZr0
>>780
前走らないでくれな
0788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d8f-T4qs)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:35:46.88ID:laDMcLOR0
まだ新車で買って半年足らずのスィッシュリミテッドを不注意で倒してしまってまだ全然乗って無かったのに納得いかなかったら
傷ついた外装を交換したけど5万くらい掛かって驚いたそりゃスズキの原2スクーターなのに高かったわけだ
ライト周りはユニットごと交換だからそれだけで4万くらいって言ってた
0789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0244-l/cU)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:33:43.60ID:W83JnCZr0
>>788
左右両方倒れてから外装修理だよ
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eedc-XrWX)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:51:53.53ID:ajhzY/1d0
人気は50が断トツで次が125だろ
250以上はバイクが趣味の奴しか買わん
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eee3-++Yg)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:01:41.07ID:hWzRnrZK0
Vスト250から乗り換え先がない
これ以上のバイクって存在しないんじゃないだろうか?

気になるのはNC750Xくらい
0792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c656-TfLj)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:52:36.21ID:SCOlgbS30
たまに乗るだけの趣味より、毎日使う日常の足にするのがおすすめ
もちろん自動車は売って手放してください
0796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d8c-yzAT)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:56:46.03ID:h5Sed5iJ0
xmaxとか良いよね
0797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-4TEx)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:19:23.32ID:yZqKKhr20
>>788
2ヶ月前にビーノの当たり屋と事故ったけど
ビーノですらカウルを一式交換すると5万くらいだよ。
デカールとかエンブレムが5000円以上するから地味に高い。
0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d8f-T4qs)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:27:09.98ID:laDMcLOR0
>>797
そっかーそんなもんか
0799ソクラテス (ワッチョイW d1a2-sHd7)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:38:01.35ID:YOTc49kv0
スクーターって確かに速いんだけど物凄く背が低いから現代の車道だと凄い見えにくいんだよね
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6956-Cxr3)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:44:55.67ID:FjeHh4vl0
黒い車体、黒い服、黒いヘルメットだとホントに夜危ないらしいからな
https://i.imgur.com/T87nFit.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況