X



三菱「1兆円もかけましたがスペースジェットは飛ばせませんでした」 これ原因はなんだったの? [533895477]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1119-RPqD)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:35:44.43ID:ZdwyA3PR0●?2BP(2001)

「一旦立ち止まる」から2年 特集・スペースジェットの現在地

三菱重工業(7011)が国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の開発を事実上凍結して2年が過ぎた。
2020年10月30日に、「一旦立ち止まる」と独特の表現で明らかにし、国が機体の安全性を証明する「型式証明(TC)」の取得に必要な文書作成は続けるものの、飛行試験は中断。
6度もの延期で2021年度以降としていた納期は、泉澤清次社長が「設定していない」と、この時点で未完の航空機になる可能性が高まっていた。

https://www.aviationwire.jp/archives/263847

三菱スペースジェット、米開発拠点閉鎖 3号機は解体済み
https://www.aviationwire.jp/archives/248982

MSJ事業再開、社長が慎重姿勢…三菱重
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/feature/CO049151/20221102-OYTAT50031/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1119-KzIY)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:35:52.73ID:ZdwyA3PR0?2BP(1001)

次期戦闘機開発に応用か

では、スペースジェットの開発によって生み出されて成果物はどうなっていくのだろうか。
TC取得に必要な書類作成について、泉澤社長は「立ち止まる時に作っていた文章、作りかけの文章があったが、そういったものはすべて対応して、次のステップに進める準備はしている」と説明する。

また、「設計ツールとか、シミュレーションツール、検証ツールを再整備をして色んな所に使えるように準備している。
次期戦闘機などにも活用を検討していくことも進めており、作ったものは使えるようにしていく」と、航空自衛隊の次期戦闘機開発などに役立てたいという。

「やりたいという気持ちはあっても、マーケットがついてこない、機が熟していないと進められないので、相克の中で検討している」と泉澤社長は説明するが、
経済産業省からこれまでに約500億円の補助金などが投じられており、引くに引けない状況とも言える。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-ee5o)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:38:12.40ID:sIqcl+Er0
日本人だったから
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 693d-87TA)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:38:38.94ID:dVCmicIL0
ヒント安倍政権…🤫
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM45-DT3r)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:40:17.42ID:963Y7IYFM
日本の技術力
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19af-pc9O)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:43:16.24ID:+J0u5uZS0
宇宙開発って一兆円程度でどうこうできるもんじゃないんでないかしら。
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbbd-tzei)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:44:57.95ID:973nK/GT0
リーマン、少子化限界点とMRJ麻生政権の成果です
純国産旅客機とうれしょんしてた産経どうすんの?
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1344-41VR)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:46:03.40ID:J6Yh31BZ0
コミュ力()採用の結果
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdd-2mQ9)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:50:29.76ID:pvpuOU3dM
中抜き
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4986-YdEl)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:55:06.14ID:Q0QdqdcB0
IBM PCみたく、メーカー内でもマニアック過ぎてプライベートで自力開発し始めたレベルの人を、青色発光ダイオード開発の社長公認プレハブ研究室みたいに失敗したら行き先のない社内ベンチャーで育てて、とにかくコストに見合う成果を出させる習慣が重要なのかもね

日亜化学の人や島津製作所のひとは、能力に見合わない安月給で海外の高給な企業研究者をぶっちぎったから研究奴隷みたく言われるけど
少なくとも日亜化学のひとは修士までしか出ていないから仮に松下の研究所に入っても基礎研には回されず製品開発側になっただろうし、そっから飛躍するには仕事の形で大学研究室に出入りするか国内留学して、時間を浪費するパターンになるから、たとえ奴隷と言われても最短コースを走ったのだと思う
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b51-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:56:12.02ID:4+xSPNA20
雇った外人技術者が日本の技術者と内部で対立したり
雇った外人技術者が情報漏洩してるんじゃないかってボンバルディア航空に訴えらたり
そのボンバルディア航空の小型ジェット機事業を買収して新事業のMHIRJを立ち上げて
終始、外人に振り回されて日の丸ジェット?何それ?っていつの間にかなってたよな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4986-YdEl)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:53.18ID:Q0QdqdcB0
三菱に関しては2点ほど問題点がありそうだね

あくまで風聞だけど、三菱方式の設計工程は
あらかじめ決められた時間枠の内側で結果を出して
そこからはみ出た作業はどんなに重要でも
スケジュール変更せずに見切り発車する
とかいう信じられない習慣

もう一つは旧財閥系に多そうな話で半ば自分の実体験
エリート路線で財閥企業にはいった人が
物凄く性格が幼稚でわがままで社内政治ばかりやっていて
自分が有能だと認めるわがまま基準を他人に押し付けて
出来ないはずがない、やらないのはお前が無能だからだ
と言わんばかりの態度を取るんだけど
エンジニアなら当たり前の、吐いた言葉は自分で必ず実行するという習慣が欠落していて
匿名掲示板のハッタリ人間みたいに社内を掻き回すパターン

自分が体験した財閥商社出身で某業界で顔が広いと言われていた人物、同期入社で先方はvip、こっちはペーペーだったけどいきなり意味不明な喧嘩をしてきて
どうなってるのかと事情を調べたら、直近に大炎上して掲示板でもネタになっていたメーカーの元社長室長だった
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9945-jMOu)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:21:07.81ID:8wGts3hP0
アメリカのガチガチの規制を知らずに設計して設計やり直しを繰り返す羽目になり後に規制を知ってる航空機メーカーの外国人を雇ったりしたが時すでに遅し、航空機メーカー買える金額に達して頓挫

最初に日本人だけでやろうとしたのが失敗
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9945-jMOu)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:23.90ID:8wGts3hP0
自衛隊向けならそんなに規制とかないし飛ぶレベルには達していたが、旅客機は過去の航空機事故を元に教訓とされた細かい規制が非常に多い
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bb0-6NhC)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:21.93ID:y0A7DVvJ0
坊やだからさ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bf5-HLP5)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:25:12.04ID:k6mCfdGa0
金の使い方おかしかったんだろ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d914-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:46.24ID:9I7L8vte0
こういうの欧米コンサル企業に調査してもらったほうがいいよね
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-Ab9F)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:41.58ID:8AXpDeyN0
産経のMRJ記事はよ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1a2-YGFW)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:30:16.65ID:n1Ow9LDn0
日本のモノづくりなんてとっくに死んでたんだとはっきり思い知らされたよね
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b42-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:30:23.12ID:Y49k6L/O0
原因は旧軍の「転進」を彷彿とさせる「一旦立ち止まる」なんて表現を許す体制だろ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc5-TpYm)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:37:01.89ID:tdMAXJQNp
9999億円中抜きされたから
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b5f-Poiv)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:42:01.51ID:oUYxMQ3C0
ものを作れば何とかなると思ってたから
国内線での実績作りなしに海外(型式証明を必要)でいきなり飛ばそうとした
それでも良いけど海外を研究してから作り始めような
明治維新の様に、海外から輸入、国産化、国内運用、輸出と手順を踏むべきさった
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b5f-Poiv)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:19.36ID:oUYxMQ3C0
日本政府とズブズブな企業が、一般に放り出されたらこんなもの

検索したら出てくるチーフエンジニアって単なる世間知らずに聞こえるのに偉そうに記事になってるのは何でだろう
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf7-byPV)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:56:01.49ID:U98h4KAm0
>>27
某業界ぶっちゃけろよ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9951-cDFA)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:58:58.18ID:6EykJFzo0
ウクライナのAn-148のライセンス生産にするべきだった
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6907-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:59:04.92ID:9fV2sm4L0
下請けが納期とコストと仕様を満足しなかったからでしょ?
大企業とか今や下請け丸投げで物作ってるだけだろ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5158-HLP5)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:59:43.95ID:4PAHUlPu0
戦前回帰目指すバカ老人共の夢で会社傾いてるのほんと笑える
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-g1L6)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:35:30.96ID:NsPMVrMLa
民間機のノウハウが無いのにオールジャパンを掲げて一から作ろうとしたのはアホだと思うわ
戦闘機と民間機じゃ設計も安全基準も全く違うのにな
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ba9-UY6H)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:54:18.16ID:BOVKHivC0
意味のない開発だよ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-ot4f)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:55:45.28ID:UDFe3N9C0
ゼロからだと米国型式証明の認可が面倒くさいんだろ
ホンダも結局GE辺りと組んでたし
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d914-NpS5)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:02:42.53ID:60AcP3ix0
トンキンがでかい顔してるから
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1c1-Ns4q)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:04:36.13ID:KSJdkpLm0
派遣ばかり使ってちゃ技術力養えない
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1105-ee5o)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:07:49.82ID:MwpGtcW70
たかが1兆の赤字でやめるなら最初から始めるなよ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 814c-YKsP)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:09:12.95ID:BnpjgZZ50
産経新聞によるとスペースジェットに中国が真っ青らしい
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 130d-ee5o)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:11:27.19ID:b6pTdzer0
ロストテクノロジー系? み〇ほ銀行のように内部抗争系? ホンダジェットじゃダメな系? あぁ、隅々まで純国産にこだわってるせいか
いくつも試験飛行で墜落させてみなきゃ技術の向上は図れないだろうけど 手を挙げたんなら最後まで歯を食いしばってやり遂げなきゃ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb21-DgK6)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:11:52.49ID:G3AP9cXb0
三菱って財閥としては国内一だけとそれぞれの専門分野だとどこも二流ブランドのメーカーだしな
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:20:49.52ID:HDg1snkI0
スペースジェットに名前変えたのって>>10みたいに思わせるため?
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19af-YdEl)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:38:35.48ID:hDogzjLd0
9900億中抜きしたから予算不足
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89af-uk66)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:52:52.49ID:LqedHH9j0
日本の技術力
0096自己顕示欲の塊 ◆nDN9gpihyk (ワッチョイW 19af-vuHU)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:21:43.00ID:RhiylESz0
エンジンはよそで作った出来合いを使ってるってのに、これだけの予算と時間をかけて何にも出来上がらなかったって逆に凄いな
現場レベルでは途中で根本から間違っててどうやってもダメだなってポイントがあったんじゃないか
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-ib7h)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:03:20.82ID:3WH74IpS0
シンプルに担当すべきで無い人達がトップやっちゃったって事なのか
若しくは三菱にアメリカ業界に太刀打ち出来る能力がそもそも無かったのどっちか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています