【悲報】半年以上テンプラナンバーでレクサスに乗ってたツイッタラー、自宅に警察が来てしまう。これ誰が悪いの? [511335184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ディーラーの登録なんてコピペだろうから中古屋さんで買ってオーナーが嘘ついてるのかもな。
そもそもなんで警察が家にきたんだ??
路上で不審に思われて照会かけられたならその場で止められる筈だし
Nシステムかなにかで監視してたのかね
誰かがナンバー照会したと思うと怖いな
偶然わかる事じゃないし
>>12 早稲田大生に憧れていたものの試験に受からなくて早稲田の学生服と学帽を身につけて早大生協でバイトしてた伊東四郎みたいな人のこと
>>1 これナンバープレート交付した警察のミスってこと?
それかディーラーにさ1105とち1105のプレートがあって間違えたってこと??
>>45 バカだろお前
警察はナンバー出してねぇよ
>>4 一応確認したけど希望ナンバーじゃないし新車ならディーラー任せだろ普通
間違ったの誰だよ
普通は代車で終わるな
レクサスなら次も是非って気持ちをこめて
いささかの慰み金を出すかどうか
>>3 警察スラングだとナンバープレートに「衣」を付けるって意味で偽プレートや改造プレート車のことだね
>>15 ほんそれ
衣(違うプレート)をつけるからテンプラナンバーなのであって
最初から違うのはただの記載ミスだろ
おれも原付二種に白ナンバー渡されて面倒なことになった
>>58 全国の主要道路にNシステムってナンバー読み取り照会装置がついてる
通過する車両ナンバーをチェックかけて
偽造や盗難ナンバーが通過すると近くの警察署に報告される
あちこちで引っ掛かってて偽造扱いで捜査されてたんじゃね?
トヨタお膝元でこれはwww
ディーラー潰れるんじゃね
陸運局結構いい加減よね
車検証の走行距離10倍にされた事あるし
>>63 そんな上等なもんじゃない
縦列駐車タイプの車庫で嫁の車と入れ替えるために他所に迷惑駐車してたら通報されたんだと
近所だと面倒なことになるから普通は泣き寝入りだけど
通報までされるってよほど頻繁に長時間止めてたんだろう
陸運ってナンバーくれる窓口別なの何でなんだ?同じ窓口でナンバーもくれよ
>>52 車検証に相当する軽自動車届出済証にナンバーが書かれてるから同じ話
これテンプラなの?
本来のナンバーの数字の一部を潰して別の数字にした偽造ナンバーのことをテンプラっていうんじゃなかったっけ
持ち主が不正をしてた様子ではないしトヨタディーラーが書類作成を間違えたのか死刑だな
愛知県警って取調室でシャブ茶飲まされるとこだろ
いきなり来るとかめちゃ恐怖だわ
天ぷら盛り合わせ頼んで卵天出てきたらどうしたらいい?温厚な俺でもキレそうになったは
紙幣を新しくするよりナンバー偽造出来ないようにする方が先決だと思うは
>>9 軽自動車は軽自動車検査協会
登録車(軽以外)は陸運局
登録車は後ろのプレートの封印するのに資格が要るから自分で取るのは苦労しそうだね
先ず仮ナンバー取って陸運局まで乗って行ってそこで着けてもらうのかな?知らんけど
ディーラーだと有資格者がいるんじゃないの?知らんけど
ミスで間違ったのはわかるんだけど警察はなんで知ったの?
車体番号とか車検証と見比べてナンバー付けるんだけどな
流石に車体番号まで同じのはないやろ
陸運局の人がナンバープレート見て手入力してるって事か
そういうの既に自動化されてると思ったが違うんだな
>>49 どこを見てヨシって受領サインしたんですか?
>>27 お客様民主主義帝国の臣民らしい書き込みだね!
ナンバープレート製造機ってどういう機械なん
活版印刷みたくひとつひとつ文字の金型配置してがちゃこん!って感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています