日本の男女の賃金格差、開示義務付けで多様性推進。経営陣の多様性は投資リターンにつながる可能性。顧客需要を拾いやすくなるため [718158981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:59:44.28ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

女性活躍の本質あぶり出す賃金格差、開示義務付けで多様性推進に期待
田村康剛、Winnie Hsu
2022年11月9日 6:00 JST
企業の意思決定に女性など多様な声が反映される必要ある-藤田氏
経営陣の多様性は株価のディフェンシブ性に寄与する可能性-西原氏

男女間賃金格差が主要7カ国(G7)で最も大きい日本。「新しい資本主義」政策の下、格差の開示が義務付けられた。事業年度が3月に終了する多くの日本企業は2023年6月までに開示することになっている。人的資本活用と女性活躍に関するリポートを発表したJPモルガン証券によると、一定の効果が期待できる一方、女性登用推進に向けたさらなる課題が浮かび上がる。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:00:02.56ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

男女間賃金格差は、意思決定の重みや職務の重要さを、表向きのタイトルではなく本質的なところではっきりさせると、同証の藤田亜矢子チーフエコノミストは指摘する。格差の開示は、これまで手が付けられていなかった数ではない本当の意味での女性活躍につながると期待できるとする一方で、多くの企業にとって実現は容易ではないとみている。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:00:15.97ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

成長と分配の好循環実現を目指し岸田文雄首相が掲げる「新しい資本主義」の下では、人的資本をはじめとする非財務情報の開示が強化され、男女間賃金格差の開示はその一環だ。今年7月には女性活躍推進法の省令改正が実施され、301人以上の従業員を擁する企業については「男女の賃金の差異」の項目の公表が必須とされるほか、23年度からは有価証券報告書での開示も義務付けられる見通しだ。  

  日本の男女間賃金格差はG7で最も大きい。世界不平等リポート2022によると、日本の労働所得に占める女性の割合は20年に28.2%と他の6カ国を大きく下回った。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:00:47.82ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

また、JPモルガン証券が9月28日に発表したリポートによると、正社員の男女賃金格差は過去15年で縮小したものの、男女間格差は約25%と、経済協力開発機構(OECD)の中で4番目に大きい。

藤田氏は、日本の賃金格差の是正について、「数年でガラッと変わるとは思っていない」と述べ、だからこそ政府には早い対応が求められていると指摘する。

  同時に、女性に負担が偏っている子育てや介護と両立できるような働き方を模索するほか、意思決定の在り方を変えるなど、企業の側も多様性に欠ける従来の枠組みから脱却する必要があると語る。女性に限らず若者や外国人の視点など、「ダイバーシティーを取り入れていくことはイノベーションにつながる」との見方を示す。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:01:00.95ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

その上で、女性従業員の数を増やす取り組みはこれまでも進められてきたが、「その人たちにどういう風に会社を変えていってもらうのかといった議論が進んでいなかった」と指摘。「女性たちが管理職になることが魅力的で、きちんと意思決定に関わっていけるように会社も変わってきたのかというと、そうではないのではないか」と話す。

欧州では少数派の割合義務付けへ
  女性活躍推進法では、管理職の女性比率を30%に引き上げるという目標が掲げられたが、取締役会における女性比率の向上は進んでいない。内閣府によると、日本の上場企業の女性役員は12年から22年までの10年間に5.8倍に増えているものの、割合は9.1%にとどまっている。
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:01:12.65ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

JPモルガン証券の西原里江チーフ株式ストラテジストは、女性役員数は増加していても経営判断に「意味のある多様化された視点を入れていくところまでは到達していない」とみている。多様性のある意見が経営判断に反映されるためには、女性役員比率は30%まで引き上げられる必要があると指摘した。
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:01:32.99ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

日本の女性役員登用は世界的に見ても大幅に遅れている。OECDの21年の統計によると、女性役員の割合はフランスでは45.3%、米国では29.7%となっている。さらに、欧州連合(EU)は今年6月、上場企業に対して26年半ばまでに社外取締役の40%以上か、取締役全体の33%以上を少数派の性別にするよう義務付けることで大筋合意した。

投資リターンにつながる可能性
  多様な意見が経営判断に反映されれば、株式投資に影響を与える可能性もある。人口構造が多様である点を踏まえれば、社内で多様性のある意見が出されることによって可視化されていなかった顧客需要を拾いやすくなり、より良い経営判断につながってディフェンシブ性が出てくると西原氏は説明。
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-svjU)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:02:21.00ID:9xuIuo6Od
意味のない社外取締役が増えるだけだよ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:02:25.10ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

このため、市場が下落基調にある時に、多様性のある経営陣を持つ企業の株式は売られずに保有され続けることも考えられるとし、株価が「下に落ちないという意味でボラティリティーが小さくなる」可能性を指摘した。

  多様性がどのように業績に影響するかはまだ分からないとした上で、経営陣の多様性と企業業績の相関性が確認されれば、投資リターンにもつながる可能性があるとも述べた。
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:02:45.51ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

ブルームバーグのデータによると、7-9月期の日経平均構成企業における女性の取締役登用数は前期から3人減少。女性登用数の平均は1.5人と横ばい。取締役会の平均人数は10.4人と10.5人から減少した。

女性取締役の割合は14.7%から14.6%に減少
各国・地域の主要株価指数の構成企業では、オーストラリア35.3%、米国31.9%、欧州38.8%、香港17.1%
日経平均構成企業のうち、スズキや双日では女性役員数が減少。スズキの取締役会に女性はいなくなった
エムスリーは、取締役会の女性比率トップ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:03:38.92ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

宝ホールディングスは取締役会の女性比率が少なくとも19年1月以降で初めて30%を超えた。日経平均構成企業のうち、女性役員比率が3割を超える企業は15社と前四半期から横ばい
信越化学工業やキヤノン、スズキなど14社は取締役会の女性登用数がゼロ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-E4DQ)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:03:42.51ID:XKuF9/BvM
>>12
これ
まんこが楽してるだけ
まんこがセコイだけ
これをはっきりメディアで言えない日本はオワコン🇯🇵
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:04:04.93ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

女性取締役比率の上位ランキング(日経平均構成企業)

女性比率(%)
エムスリー 44
塩野義製薬 40
日本電産 40
ソニーグループ 40
資生堂 38
味の素 36
宝ホールディングス 33
東京エレクトロン 33
丸井グループ 33
日本郵政
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-9TnG)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:04:37.59ID:9KCwR+RF0?2BP(1000)

取締役会の女性登用数ゼロの企業一覧(同)

取締役会の人数
信越化学 11
コムシス 14
ネクソン 7
東レ 12
日本板硝子 8
日本製鋼所 8
シャープ 7
住友重機 9
ジェイテクト 6
スズキ 8
日野自動車 8
三井E&S 7
キヤノン 5
住友不動産 9
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-v1w/)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:06:07.43ID:7HTp212np
格差って職種によるやろ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9256-r5lm)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:06:49.01ID:pdmw+TGb0
まじでマンさんいらねえ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad0d-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:06:53.70ID:q5YZ73130
医学部の入試で女差別が堂々と行われる国
どこの後進国かと思ったら日本だった
しかも擁護の声多数
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-v1w/)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:10:48.85ID:7HTp212np
欧米は専業主婦=ニート扱いで女に労働を強要して賃金格差を是正してるんやぞ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b122-CJpv)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:13:04.31ID:pAb2ATDg0
>>34
看護師は平均給与より高いだろ
どちらもまんこ客が男を嫌うから男を閉め出してる職種だし
何言ってんだ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b122-CJpv)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:14:20.80ID:pAb2ATDg0
>>37
共働きのイメージが強いアメリカでも専業主婦が約20%いる
日本の約33%とそんなに変わらない罠
専業主夫が誤差レベルなのは日米同じだけど
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b122-CJpv)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:15:51.65ID:pAb2ATDg0
男女の年間平均残業時間が同じぐらいなってからの話だな
男女の賃金格差問題是正は
それとパート夫や専業主夫増やせば必然的に男の平均年収下がるから
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b122-CJpv)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:16:45.39ID:pAb2ATDg0
過労死も圧倒的に男ばかりだし
男のほうが残業して激務こなしてるから
管理職として登用される確率が高くなってる

そういう背景無視して格差ガーとほざいてる糞フェミニスト
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b122-CJpv)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:17:20.13ID:pAb2ATDg0
>>43
看護師の待遇が悪かった時代のほうが
日本は経済成長していたけどな
ようは公務員と同じ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 360d-PMeH)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:18:11.03ID:bYfTkA3L0
>>42
男女別の平均労働時間も込みで出すべきだわ
あと未婚・既婚も
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b122-CJpv)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:18:25.35ID:pAb2ATDg0
昭和の頃にまんこ社会進出言われるようになってから
見事に特殊出生率下がり続けている現実
未婚率上昇の主因である弱者男性問題放置してるしこれからまだまだ下がるかもな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61d1-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:19:22.69ID:m4p9/qjT0
これやると労働力として劣る女も雇用しなきゃいけなくて
そんな人件費出せないっていうクズ企業が正規雇用減らして非正規の男を増やすってのが
90年代以降のジャップパターンなのよね
企業がどうこうっていうより国の責任だけど
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b122-CJpv)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:19:34.29ID:pAb2ATDg0
>>47
既婚まんこの約7割は旦那に扶養されているからね
だから糞フェミニストは配偶者控除廃止や三号年金廃止目指してるけど
反発うけてまんこの敵はまんこになってる
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 321b-PpAs)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:20:12.26ID:molwWw0x0
男女差なんてない
単純に賃金が低い職に女が多いだけ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28c-svjU)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:20:45.61ID:6lGy7rA60
>>43
看護連盟とかが自民党さんにロビー活動したおかげだもんね
だから看護連盟は強固な自民党支持基盤
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b122-CJpv)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:20:45.67ID:pAb2ATDg0
ひとつだけ言えるのは
フェミニストが主張する政策取り入れていくと
必ず特殊出生率は下がる

過去の日本が証明してる事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況