X



米文化の総本家、中国で一度田植えしたら二毛作で4年間収穫し続けられる多年生のお米が誕生してしまう。稲刈り以外は放置で勝手に育つ [624898991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW addf-BTwf)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:25:45.47ID:WXsJDZaS0?2BP(2001)

https://www.science.org/content/article/perennial-rice-saves-time-and-money-comes-risks

植え替えることなく毎年成長する穀物は、コスト削減、環境保護、そして過酷な労働の必要性を軽減することができる。
現在、このような作物の最大の実地試験として、中国で栽培される多年生米が有望視されている。
多年生米は、従来の毎年植える作物と同じくらい多くの収穫をもたらし、土壌に恩恵を与え、零細農家の労働と費用を大幅に削減できることが研究者によって明らかにされています。

国際トウモロコシ・コムギ改良センターの土壌・作物科学者であるジークリンデ・スナップは、この研究には参加していないが、
「これは多年生米の最初の確かなケーススタディである」と言う。

オーストラリア国際農業研究センターの生態人類学者で、農業と農村開発を研究しているクレメンス・グリュンビュール氏は、
この結果はこの作物が「ゲームを変える可能性がある」ことを示している、と付け加える。
この作物は労働力を削減し、中国がより多くの食料を生産できるようにする可能性があると、同氏や他の研究者は述べている。


しかし、多年生米が普及するかどうかは予断を許さない。
コーネル大学の米遺伝学者であるスーザン・マコウチ氏は、季節的な植え替えは新しい作物と比べてまだ利点があるからだ、と言う。

すべての稲はある程度は多年生である。小麦やトウモロコシと違って、稲の根は収穫後に新しい茎を発芽させる。
しかし、この2回目の成長があまり収穫できないため、農家は水田を耕し、新しい苗を植えている。

ところが、改良型多年生米は、再び元気に生長して収穫を迎える。この品種は、アジアの稲とナイジェリアの野生多年生米を交配して開発された。
子孫の改良には数十年かかり、2018年には「多年生米23(PR23)」という品種が中国の農家で市販されるようになった。
これは「科学的なブレークスルー」だったと、アフリカ稲作センターの作物科学者である二口浩一は言う。

しかし、PR23は何回収穫すれば収量が落ちるのか、経済的・環境的なメリットはあるのか、不明な点が多かった。
そこで、雲南大学の遺伝学者で農学者のFengyi Hu氏らは、より長期の実験を計画した。3カ所の農家で、この稲を植え、年2回の収穫を5年間続け、同時に一般的な稲も栽培し、季節ごとに植え替えた。

PR23は、4年間で1ヘクタールあたり平均6.8トンの米を収穫し、一年生米よりわずかに多かったと、本日Nature Sustainability誌に報告した。
期待通り、多年生作物は収穫の大きさを犠牲にすることなく、何度も生育する傾向があった。
しかし、5年目にPR23の収量が何らかの理由で減少し、植え替えが必要であることが示唆された。

また、多年生米は土壌を改良する効果もあった。一年生米に比べ、有機炭素や全窒素などの養分を多く残し、水持ちもよくなった。
保水性は灌漑用水稲には関係ないが、降雨に依存する地域で栽培される稲には有効である。
来年までには、もうひとつの重要な要素である「多年生米が排出する温室効果ガスの量」についても、6年間の試験結果を得たいと考えていると、胡は言う。
例えば、既存の水稲は地球温暖化の原因となるメタンの主な発生源である。

しかし、新米は農家にとって良いものなのだろうか?
それを知るために、研究者たちはPR23と一年生品種の栽培にかかる労力を比較した。耕すための燃料、苗そのもの、その他のコストは、初年度は基本的に同じで、通常1ヘクタールあたり2600ドルでした。
しかし、翌年以降、多年生米の管理コストは半分になりました。また、1ヘクタールあたりの労働日数も68~77日少なくなりました。

このような利点が農家を惹きつけているのです。
中国南部では、雲南大学が種子を提供し、アウトリーチ活動をしている人たちにトレーニングを行い、2020年の作付面積は昨年の4倍の15,333ヘクタールになった。(中国全土の水田2,700万ヘクタールのうち、まだごくわずかだ。)
政府も多年生米の普及を後押ししていると胡は言う。今年、中国農業農村部が農家に推奨する29品種の中に、PR23が含まれています。

この品種のテストに協力したセントルシアのクイーンズランド大学の農業生態学者レン・ウェイドは、省力化の恩恵を最も受けるのは、
多くの稲作国で苗の移植の大部分を担っている女性と子どもだろう、と言う。
母親は「家族の世話をし、子供たちを朝食とともに学校に送り届け、疲れずにすむ」時間が増えるだろう、と彼は言う。
また、農家は耕作放棄地を造成してより多くの米を栽培したり、建設業などの副業でより多くの収入を得ることができるかもしれません。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW addf-BTwf)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:27:10.09ID:WXsJDZaS0?2BP(2001)

https://japanese.cri.cn/20210603/732ff95d-ae45-3401-b87d-91c69dad82f6.html

胡教授によりますと、多年生稲は水稲育種の革新であり、
一度植えるだけで、2期連続で収穫したり越冬して数年収穫したりできます。
期間中は、再度の育苗や耕起、田植えなどが不要となります。
労働投入量の大幅な減少、農家の労働強度の低下に加えて、収穫量も比較的安定し、農村振興のための新たな農業技術モデルとなっています。(玉華、柳川)
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea4-IrL8)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:27:21.61ID:DM8A4LTQ0
中国父さんって人類の希望じゃん
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 364c-ZPXE)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:29:15.03ID:MLvEWHs40
稲刈りの後水張ったらまた生えてくるの?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92d1-URwm)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:30:54.73ID:YxaA+KU30
これは凄いな。
稲作に革命が起きる。

アジアのコメ事情が劇的に改善するかもしれん。

ノーベル賞級だ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 194e-3brH)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:32:53.45ID:t2H6xH4B0
記事長すぎて読む気しねえな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19db-Dkf3)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:33:17.09ID:69OuRH5O0
味なんてあとからでいいよ
飼料用として使えるなら
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-2umL)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:33:36.20ID:Dyvv9oqla
>>4
ああ、それ欲しいわ
糖尿やのに穀物が大好物で飯やパンをバクバク食いたいんや
バクバク食うても低カロリーな穀物はぜひ開発して欲しい
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55c7-v1w/)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:33:51.91ID:Ewpsd7WD0
米が今更取れて何になんだよ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69f5-sGH7)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:34:55.04ID:ncG8uByC0
袁隆平が亡くなった時も日本の扱いはものすごい小さかったよな
なぜこういう、まさに大義を成した研究をリスペクトしないんだ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-YKaE)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:36:59.18ID:uPiiwEpxa
水ある地域での食糧危機はこれで解決か中国すげー🙀
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d244-N96K)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:37:51.68ID:zFEN2y3Q0
>>22
泥棒シナ人
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdb2-EyOd)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:38:03.33ID:Iqu/ZxCtd
美味けりゃ最高だが
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-YKaE)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:38:27.49ID:uPiiwEpxa
ノーベル賞ものだろこれ🙀
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM62-zBQG)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:41:28.53ID:4YjfByaYM
日本はただでさえ米が安過ぎるから豊作貧乏一直線だろうな
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5569-xSbL)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:41:34.50ID:t5wdL28Y0
最近、千葉の田舎へ引っ越してきたけれど、今また稲穂が実っているんだよね。
借りとればよさそう。
白さぎが群れている
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1d-mle9)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:45:01.91ID:hKcXMRFvM
これもう人類の希望だろ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:45:43.28ID:E5b72W2k0
10kg2000円の米食わなくてもいいのか?
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:47:45.97ID:E5b72W2k0
NERICA, NEw RICe for Africa

ネリカとかいうネルフみたいな名前の米がアフリカの飢餓を救っているらしいゾ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-rC+c)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:49:23.77ID:ykekW1V50
これ草ごと刈るんか?
籾だけでいいのか?
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM46-ht7/)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:49:53.59ID:JLZpbC3jM
>>37
国際的な日本米の最大の生産地はカリフォルニアで、それを使ってるヨーロッパやアメリカが乗り換えたら
おそらくアメリカは日本米の日本への輸入で圧力かけてくると思うで
まあアメリカも多年生稲品種に切り替えるかもしれんけど
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6b7-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:52:16.67ID:4D26BzOs0
倫理がぶっ壊れてるから遺伝子操作し放題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況