X



ロシア、ヘルソン撤退完了を発表。ドニエプル川の橋爆破か [718158981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4514-WFXv)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:24:12.63ID:/AW8p3tY0
>>66

>停戦じゃなくて、戦闘行為を一旦やめるだけ

それが停戦だが?

そしてそれをする為には合意できる落とし所が必要
ウクライナ側は領土回復とロシアの再侵攻しないという確約が無ければ停戦交渉はしないと何度も言ってる
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-qoco)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:58.69ID:HFhA7gS90
ウクライナにボコられるロシアってなんなの?
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-zQu8)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:21:02.51ID:XmDYvFsJ0
>>55
ベトナムはともかく、シリアはゴラン高原をイスラエルに取られてたり、ロジャヴァの一部をトルコに取られたりしてて、
アサド政権はそれを認めてないが事実上の停戦状態になってる。

建前はともかく、物理的に無理なもの無理って形での停戦はある。
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4514-WFXv)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:35:30.64ID:/AW8p3tY0
>>70
ゴラン高原は第三次中東戦争でイスラエルの圧倒的勝利で占領した
ロシアも圧倒的勝利ならドンバス占領してそのまま併合出来ただろうけど
それが出来ないから落とし所が無いって話ね
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0387-H0Ic)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:36:10.39ID:XXcUKaPa0
さっさと休戦しろプーチンは自害しろ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4514-WFXv)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:10.69ID:/AW8p3tY0
>>71
だからあくまでミンスク協定の延長線上で話を進めるべきだったんだよ
一応あれが一番「落とし所」として落ち着く範囲だったんだし
でも併合しちゃったからもう落とし所が無い
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4514-WFXv)
垢版 |
2022/11/13(日) 13:11:49.00ID:/AW8p3tY0
当分ウクライナが渡河作戦をする事は考えにくいけど
対岸からガンガン砲撃されるなら無理しても対岸のロシア軍を排除しなきゃいけなくなる
ロシア軍にとって重要なのはクリミアへの取水口がある東岸の守備であって
すでにインフラ破壊を済ませて放棄したヘルソン市の攻撃はそれほど重要性が無い
基本ロシア軍は守備に徹すると思うけどね
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 158f-Vwd0)
垢版 |
2022/11/13(日) 13:20:02.69ID:y3PFKLSQ0
>>75
こらあ、やばいと思ったら
併合統治していた場所でも
即刻捨てて撤退あるのみって
わけかあああああ…
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a54e-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 13:34:26.34ID:eElWZzNZ0
>>76
理想としてはそうでも問題は空も海もイマイチ使えないって状況下単にで砲の撃ち合いだと
ウクライナ側の方が射程でも精度でも上ってことではある
守備に徹してもウクライナ側より局所的には疲弊しながらな持久になるのでこれも本来はよい手とも言えないってのが苦しいところさん
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4514-WFXv)
垢版 |
2022/11/13(日) 13:40:58.60ID:/AW8p3tY0
>>78
ウクライナ側としても渡河作戦が無いのに消耗戦やる意味は無いからね
市街地攻撃されて市民に被害出ると厄介なのは間違いないし

ロシア側の防衛線構築の為の嫌がらせ程度はするだろけど
ロシア側から積極的に砲戦仕掛けてない限りウクライナも派手なドンパチはしないと思うよ

ぶっちゃけ冬の間はお互い冬将軍との戦いになる
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a54e-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 13:54:15.68ID:eElWZzNZ0
>>79
砲射程を意識した防衛線構築と川と取水口守備との兼ね合いだから
水路を守るならどうしても砲の届く位置でロシア側防衛しなきゃいけないでしょ
ヘルソン市と対岸は分からんがカホフカノーバカホフカの辺りは微妙
水路への嫌がらせやダムの確保管理を目的とした戦闘がないなら
それぞれここに投入してた戦力の一部同士で睨み合いと散発的な撃ち合いで
他の戦力はそれぞれ別の戦線もしくはロシア側な防衛線生成に送られるんだろうけど
そこにお互い拘る状況になればロシア側のが被害が大きい持久戦模様になるんじゃないの
実際それぞれどう判断してどう動くかは分からんけど
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bfd-vnW9)
垢版 |
2022/11/13(日) 14:06:32.06ID:wDwpEuuK0
インフラ破壊しまくり、果てはダムまでやろうとしてるみたいだけど
もう反攻する気0なの?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 233a-5Fyc)
垢版 |
2022/11/13(日) 14:06:50.63ID:FNbNYdx30
三万人が書類の上で移動しただけで実際は軍服から私服に着替えてまだ残ってるんやろ
特に素人動員兵
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75af-H0Ic)
垢版 |
2022/11/13(日) 14:10:24.61ID:mw4kvQfv0
>>83
もう地雷撤去とかしつつ見捨てて置いて行かれた連中探し始めてる
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23ad-faxV)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:35:55.56ID:z5X1CrFE0
>>84
ロ兵が何千人も置き去りにされたとウクライナ側が報道しといて今そのロ兵を探してる最中とはどういうことだ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0587-Rv65)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:16:30.02ID:SNlQQBzf0
ひょっとして「はめられた」だけじゃねウクライナチ
ヘルソン持て余してる間に間隙部をロシア軍に突破されて包囲される予感しかない
まあケンモメンなんてマンシュタインのハリコフでのバックハンドブローなんて知らんだろうしな
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d85-WSBr)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:24:42.71ID:bi8pWRLu0
>>90
ヘルソン平和過ぎワロタww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況